• 締切済み

病んでたら人を好きになれない?

精神が病んでたら人を好きになれませんか?自律神経失調症です毎日体がだるく、気持ちが落ち着いていても突然気分が落ちたりして基本ほぼほぼ毎日気が沈んでる事が多いです。 この病気になってからか、全くと言っていいほど人を好きになれません。友達といても前まで楽しかった事が楽しいと思えず、気が沈んでるし、男性に対してときめきも感じないし、いくら良い男性でもいい人だなぐらいで終わってしまいます。 でもその割にいつも寂しくて誰かを求めてしまいます。でも性欲もときめきも湧きません。 病んでるから人を好きになれないのでしょうか?

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2201/14583)
回答No.9

精神が病んでたら人を好きになれませんか? >自分のことで精一杯になるからね。しょうがないよ。人のことまで 気にする余裕なんて無い。 私も、ずっと自律神経失調症で何かしらの症状で落ち着かないけども 長い付き合いになると思うから少しでも症状が軽くなるように 自律神経の訓練法や生活リズムの見直し、食事を気を付けたり 最初から運動は無理だろうからヨガとかストレッチして リラックスして体をほぐしたり。 症状が軽くなったら、恋愛をしようと人に対しての興味(精神的余裕)も 湧いてくると思うよ。 まず、自分の体調を整えることに専念しましょう。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6099/18240)
回答No.8

豚肉が嫌いでなければ ちょっと続けて 食事に取り入れてください。 生姜焼きとか ハンバーグなど なんでも。 ビタミンBがたくさん含まれています。 炭水化物をエネルギーに転換するのに必要な栄養素です。毎日体がだるいのは エネルギー不足からなのかもしれません。

  • 42ise44
  • ベストアンサー率26% (132/494)
回答No.7

 心療内科は何でも病気のように○○症と命名します。自律神経失調症・・・。 =病気。というよりは、強いストレスが影響する精神機能の低下。精神機能は身心に影響を及ぼしますが、ストレスを発散すると、早いうちに良くなります。多くは対人関係や職場でのストレス。自分を抑えすぎると頭の途中で血液が止まったように感じられ、気分が滅入ってきます。それが時間と共に身体的にも影響を及ぼし沈んだ気分になっていくのです。解決するにはストレスの原因を知ること。そしてストレスを解決することです。病んでいるから人を好きになれないのではなく、ストレスが強いから関心事がストレスに負けて普通のことに集中出来ないのです。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.6

身体が辛いから、気持ちはあっても行動をしたくない、動きたくない気持ちの方が上回っているように思えます。

  • nakama08
  • ベストアンサー率48% (109/224)
回答No.5

精神障害者は、ソウルメイトを探しているものだと思います。普通の人は無理なのかもしれませんね。わたしもそうなのですが価値観が合わない人はNGです。精神障害者は、こころの声を感じる人、こころの声がわかる人、こころの声≒自分の意識というふうに分かれる気がします。こころの声がわからない感受性の低い普通の人だとレベルの低さに興味を持つことはありえません。ちょっと悲しいことですけど、わたしにとっては、大切な事実なので受け入れています。仕方がないんだって。ようは、選り好みが激しいんです。こころが通い合えないとダメなんです。同じものを見て悲しいって言えないとダメなんです。虚しいって言えないと。そうしないとこころがこの人でいいよって言ってもらえず、こころを開く許可が出ないという感じですね。まだまだ、これからてす。精神障害者だって自分のこころの壁を乗り越えた人もいますのでそういう人とめぐり合うと人を好きになる感覚が今までのものと全く違うことがわかるようになります。人を好きになるって純粋なことに気がつきます。ソウルメイトとめぐり合えますように。

noname#252039
noname#252039
回答No.4

神経が病んでても、人を好きになることは ある、と思います。 私見ですが 愛には、もらう愛とあげる愛があって このバランスが、パートナーによって違ったりします。 今は、愛どころじゃない もらうとかあげる、なんてのは後回しだ! 自分のことでいっぱいだ という感じかな? と思いました。 間接的には、病んでることも関係なくはない のだろうけど、もっと違う何かがあるのでは?

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4601)
回答No.3

《自律神経失調症》という診断は、以前は、 病名が判らない際の、ドクターにとっては、 屈辱的な次元のことだったのですけどね。 機会があれば、別の病院で診察を 受けてみることをお勧めしたいです。 日々の症状を「日誌」に記録しておいて、 診察日の前に、A4ペーパー2枚程度に纏めて、 病院の受付を通じて、ドクターに提示する と宜しいのではないでしょうか。 寂しくて誰かを求める…といったことも 書いておきましょう。 天候・気温・湿度・バイタル・食事のメニューetc. できるだけ多くのことを付記しておくことで、 諸種の分析が可能になります。 ご両親及び他のご家族との関係性は 良好なのですね。 どちらかの家系に、メンタル系の障害や 病気の人がいたということは ないのですね。 その症状になった原因は明確になっている のでしょうか。直接的な原因は不明なのかも しれませんが…幼児期・少女期・思春期etc.に 何らかのことが有ったのかもしれないのです。 たとえば、或る日、突然、 自己嫌悪を感じるようになったとか~~~ いま、危ういのは、(新興)宗教の 勧誘員・宣教師に、1本釣りされてしまうことです。 ご病気のことは、誰にも云わないのが 安全です。病院の待合室等にも宗教の関係者が いることを忘れてはダメです。 うつ病の人は、治れば、性欲が 回復して来るそうですので、アナタ様も 元気になれば、トキメキ感も、性愛願望も 戻ってくる筈です。 とにかく、できるだけ、生活のリズムを整えて、 栄養のバランスの取れた食事を継続して摂取できるように 環境を整えてくださいませんな。 朝の光を浴びながら散歩したり、お庭で新聞を 読んだりしていれば、セロトニンが増えるなどの 効果があります。 お体が動くのであれば、ヨガと親しんでみませんか。 パワー・ヨガの元になったアシュタンガ・ヨガを お勧めします。 ゆっくり深いヨガ式の呼吸法だけでも セロトニンが増えるなど多様な効果があります。 ふろく: アナタ様流の元気を取り戻す方法が見つかるまでは、 作家・作詞家の五木寛之さんの方法を採用してみるのも いいかもしれませんよ。 彼は、最初、うつ病になった際には、1日に1行だけ 《嬉しかったこと》をムリヤリ書いて、再発した際には 《悲しかったこと》も書くようにして治ったそうなのです。 アナタ様も五木寛之さんに倣って、 1日に1行だけ《嬉しかったこと》《悲しかったこと》を 書くようにしてみませんか。 ※五木寛之さんの 『よろこびノートかなしみノート』 『生きるヒント』 が参考になるでしょう。 早期に、回復すると いいですね。 Good Luck! Ciao.

noname#242299
noname#242299
回答No.2

精神の病で体が怠いのは悩みますよね。 病の時は人を好きになるエネルギーが出にくくなります。でもそれはずっと続くわけではなく 体調が良くなってくれば少しずつ気がつかないうちに恋をしていたりする事もあるのですね。 知らないうちに人を好きになる意欲が湧いてきて、その次は恋をするが故の悩みが出てきます。 どちらもつらいですが、恋の方が夢がありますね。 今の状態が永遠に続く事はありませんから お気を楽にされて体調が良くなるのを待ってはいかがでしょうか。

noname#242211
noname#242211
回答No.1

いつか時間が経てば心が落ち着いて自然と恋愛したくなります。 本来人間が持ってる脳力ですから。 病になり恋愛を諦めてしまった方々を見て来ました。 そうした方は欠落したものどこかにあります。 恋愛して次の段階に進めますようになってくださいね。

関連するQ&A

  • 心の病気について教えてください

    私は以前、夫の暴力で離婚しました。精神的に本当に参っていたのでその時、自律神経失調症になったのではないかと思います。 ただ、その判断はどうしたらはっきり病気だといえるのかがわかりません。私自信の自覚としては、体温調節が上手く出来ず、お風呂に入っても、暑いとすぐ倒れるのに、上がると汗が引きガタガタ震えるほど寒くなります。精神的に疲れると、微熱が続きます。(体が熱いのですが気分が悪いという事はありません) そして今の主人もとても口うるさく、毎日のように怒られ、また精神的に参っています。 最近はだるくて何もする気がしなかったり、起きれない事などがあります。元々躁鬱が激しい方なので、主人からはただサボってるだけだとまた怒られます。自分でもどうなのかよくわかりません。 どうしたら良いのか、アドバイスお願いします。

  • 自律神経系の疾患についての質問

    自律神経失調症などの自律神経系に関連する病気は 何処の診療科に行けば専門に見てくれるのでしょうか 僕は一度、自律神経系が不具合を起こして体調が優れ なくなったので精神科に行って話しをしたのですが 自律神経系の病気でしょうかとたずねたところ。 「そうではないだろう」と真剣に話を聞いてくれず 取り合ってはもらえませんでした。 自分で何故、自律神経系ではないかと思ったのかと 言うと 祖母、母親、母親の兄弟 が自律神経失調症 を患ったことがあったらしく母親に相談したところ  遺伝的にそうなったのかもしれないと言う事で母親の アドバイスを元に医師に話をしたというわけ です。

  • 気まぐれな人は恋愛できない?

    性格がかなりの気まぐれです。好きなものが出来てもすぐ飽きて趣味もろくに出来ず、この人いいなーと思う人が出来ても、次の日にはどうでも良くなってたりして好きになれません。 ただ私は自律神経失調症という病気があり、気分が躁鬱状態の時も多く、よく鬱気味になるのでその時は本当に誰とも関わりたくなくないし、何もかもがしんどくなります。 それに例えばいいなと思う男性と遊ぶ約束をしても、街中で可愛い子を見るとあんな可愛い子がいるのに私の事本気で好きになる人なんていない、すぐ目移りされると考えてしまい、冷めてしまったりとか。 突然どうでも良くなったり、自信のなさ等でふとした瞬間に気持ちが冷めてしまいます。 病気持と人を愛せないのが何か関係してるのかは分かりませんが、性格も本当に気まぐれです。 気まぐれの人って人をなかなか愛せなのでしょうか?それともまだそういう人に出会えてないだけですか?

  • 人を好きになれなくなりました。精神が病んでると人を

    人を好きになれなくなりました。精神が病んでると人を好きになれなくなるものですか? もうかれこれ何年も人を好きになれないまま、彼氏ができないままかなりの年数が経ちます。 昔は惚れっぽく、少し相手の惹かれる部分があるだけですぐ好きになっていました。 それから色々あり、発達障害が発覚。それが理由で自己嫌悪も強くなり、毎日自己嫌悪で苦しめられる日々。その反動で誰かに愛されたいという欲が強くなって、誰かに愛されてる時だけが自分は存在価値があると思い込んでしまい、自分自信のために生きているのではなく、誰かに愛される為に生きている、そんな概念の人生を送ってます。 だから誰かに愛されていない時は自分は存在価値なんてないと思い自傷ばっかりしてしまいます。 そんな考えが原因なのかもしれませんが、丁度発達障害が発覚してから自律神経失調症という病気にもかかりました。 毎日体が重だるく、目眩や倦怠感、頭痛など体の不調が酷くて生きてるだけでしんどいです。 薬を飲んでも緩和されるだけで症状がなくなるわけではありません。でもまだ動けるし、意識がフラフラしかけたり倦怠感や目眩は消えませんがそれでも仕事はいってます。本当に体がしんどいからか、毎日憂鬱感が消えず、本当に人の事も好きになれなくなりました。 色々自己嫌悪やら自律神経失調症やら時期的に色々なものが合併してどれが原因かとかは分かりませんが、とにかく毎日憂鬱感が酷いです。 精神が病むと人を好きになれ無くなったりするのでしょうか?誰と出会っても好きになれません

  • 自律神経失調症と人との付き合いについてお聞きします

    初めまして。20代女性です。 つい先日くらいから自律神経失調症の疑いで休んでいます。 体調も日によってばらばらで辛い思いをしています 体の事も心配なのですが、毎日の様に会いにきてくれている彼氏も さいきん体の不調を訴えるようになりました。 こういった病気の場合一番近くにいる人も気を付けないといけない、 と聞いた事があります。 気をつけると言うのは、やはりこれだけ感情や気分に波がある自分が いたら彼氏までどうにかなりそうで心配です。 嫌われるのも怖いし、彼氏にも当たったりしてしまいます。 こういった感情のコントロールだけでも早く治したいのですが、 彼氏彼女がいる方どういった対処をしらっしゃいますか? また実際に病まれた方はいるでしょうか?

  • 沢山の人が集まると気分悪くなるのですが・・・

    もともと自律神経が弱いのですが、その中でも大勢の人が集まったり すると気分がどんどん悪くなったりします。どんな病気ってあるのでしょうか?

  • B型の人で自律神経失調症になったことのある人いますか?

    私の身の回りには、血液型がA型、AB型、B型の人が同じ人数います。それなのに、自律神経失調症(病名はよく分かりませんが心の病)になどになっている人にB型の人はいません。 ●そこで質問ですが、B型の人でも自律神経失調症などの精神病にかかることはあるものでしょうか? もちろん、あるとも思いますし、血液型が性格等に関係しているという根拠はないことも承知しています。ただ、素直にどうなのかなと思い質問しました。よろしくお願い致します。

  • 自律神経失調症と思いますが、、

    風邪をひいて以降微熱がずっと続いているのですが(最近は37.0℃~37.6℃くらいの変化を繰り返しています)。ひとつの可能性として自律神経失調症を疑っていますが、また医者からは精神的なものといわれます。しかし自律神経失調症や精神的なものが原因で(自律神経失調症と精神病や神経症、うつ病などは違う病気と聞きました)熱が37.5℃、また1年間も1日の正常な日も無く続く事って普通ありえるのでしょうか? 医者からは38℃以上になって初めて熱と認められる等と言われましたが。問題は熱よりも熱によって相当体がつらく何もできない状態なのです。検査では何も異常を発見できませんでした。誰か似たようなことを経験された方など教えてください。

  • 意欲はあっても自律神経問題?

     体に不調を感じ自律神経失調症などの人でも気分的にはいろんなことに対して、意欲はとてもあり、例えば何かを始めたいや、テレビに紹介されてた所にいってみたい等、というパターンはよくありますか?  世間一般では自律神経失調症などの人は何事にもやる気が無くなったりいろんなことにどんどん関心が無くなったり向上心などもうすれ、落ち込んでいるというイメージがあるのですが 実際はどうなのでしょう、心理的にはもっといろんなことをしたい、がんばりたい、と自分では心に負担も無く問題はないと思っていても自律神経失調症というのはよくあるのでしょうか?  私は早く治っていろんなことがしたい、と思っているのですが、昨年10月に風邪をひいて以来微熱だけが毎日ほとんど変化も無く続いています、そのせいでつらく何もする気にならないのですが、さっさと治っていろんなことがしたい、社会生活に戻りたいと思っています。 こういう風に自覚症状(心理的に)が無くても自律神経に問題ということはありますか?

  • 高校生の方…あなたが高校生の頃

    高校生の方、または高校生だった頃、自律神経失調症という病気を知っていましたか? 私は今高校生ですが、自律神経失調症で不登校ぎみです。 学校が始まりクラスも変わるのですが まわりの友達の反応が不安です。 低血圧や気分の落ち込み、頭痛や動悸くらいで休むなんて…。と思われるのが怖いです。 いじめなどされたことはなく 仲の良い友達もいるのですがまわりの友達はこのような病気の人をどう思うのでしょうか…? 関わりたくないなど思いますか?