• ベストアンサー

サークルから先生への支払い方法

aokiiの回答

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

サークルから、毎月、何らかの計算式で事前に先生に知らせている額の会の月謝を、まとめて先生へ支払うのでしたら、封筒に入れたまま中身を確認しあわないで渡すのではなく、確認してもらうのが普通です。現金を封筒から出して、確認し合いながら渡すのはお互いに面倒だと思いますが、先生から領収書も貰わない場合は、特に後で多い少ないとなった場合に信頼関係が崩れますので、確認し合いながら渡すのは失礼には当たりません。ちなみに、月謝ではなく、金額の決まっていない謝金の場合は、確認しないのが普通です。

関連するQ&A

  • 現金受け渡し時、互いに中身を確認しますか?

    あるNPO系の武道サークルで、会計を担当しています。 仕事内容の一部として、私が会の通帳を管理し、請求があれば引きだし、各担当の方に現金をお渡ししたり、逆に役員の方からお金を預かり、それを口座に入金したりします。 しかし、トップの方に現金を渡する時、「中身を確認してください」と言っても「あ、大丈夫だから(あなたの事信じてるから体)」で、確認してくれません。 またある役員さんは、「はいこれお願いね」で私に現金入り封筒をポンと渡して、すぐ立ち去ろうとします。(わざとです)酷い時は、書類の入ったファイルに現金封筒を混ぜて、中身に現金がある事を教えてくれず、「はいこれ、書類預かって来たから渡すね!」です。 間違いがあったら嫌なので、「あ、ちょっと待ってください、一緒に中身の確認をお願いします」と必死で引き止めますが、反応は「面倒臭!!私忙しいんだけど早くしてくれないかしら」面をされます。 その役員さんが私の事好きじゃないのはわかるのですが。 会計やお金の管理をした事のある方、受け渡し時って、その場で中身の確認をしないのが 普通ですか?それが相手を信じているという証ですか?それをしたら「あなた、私の事疑っているの?」になるのでしょうか。 現職が金融関係で、何度か「渡した・受け取ってない・横領疑惑等」のお気の毒な職員を見て来ています。(その方達は、相手方の勘違いで結局現金の受け渡しの事実はなく、無実でした)

  • お月謝を包むふくさ

    「ふくさ」について教えてください。 大学で着物サークルに入会したのですが、 お月謝(お稽古代)を先生にお渡しする際、封筒でぽんと渡すのはなんとも 着物サークルには不釣り合いな気がして、「ふくさ」なるものの購入を考えています。 なんせ着物どころか日本文化じたい初心者で何もわからず、 ふくさとひと口に言っても、茶道で使うふくさと、こういったお金を包むふくさとで、 違いがあるのかすらわかりません。 また、ふくさがどこで購入できるのかもわかりません。 このふくさが売っている場所さえわかれば、お店の方にいろいろと質問ができるのでなんとかなりそうな気がするのですが… 中身の封筒のことなど、まだまだわからないことだらけなのですが、 なんとか失礼にならないようにしたいと思っています。 詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 習い事の先生へのお礼

    ピアノの習い事をして7ヶ月になります。 個人レッスンで、いつも1時間レッスンのところ、30分以上時間延長してとても丁寧に教えてくださるので、12月のお歳暮の時期にお礼がしたいのですが、現金と商品券どちらが失礼にあたらないでしょうか?もしくは、お酒とか品物のほうが良いでしょうか? また、現金か商品券にする場合、金額も5,000円、10,000円どちらが良いでしょうか?お月謝は13,000円です。 よろしくお願いします。

  • サークルのお金を使い込み

    よろしくお願い申します。 現在会員数30名程度のサークルに参加しています。 先日このサークルの決算報告会で、会計担当者の会費使い込みが発覚しました。総額100万円程度です。 本人曰く「身内の借金に借用した。毎月5万円づつ返済し、年内に完済する」とのことですが全く信用できません。 法的に拘束力のある借用書の書き方や、本人が失踪した場合の対処方など教えてください。

  • 会長がサークルを私物化して困っています

    会長がサークルを私物化して困っていますので助けて下さい。 このような状況の時の対処方法についてなにかアドバイスなどご参考になることがございましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 経緯; 1.インターネットで会員を募集し、一定の月会費を集めて運営している、会員数40名程度のその辺に良くあるスポーツサークルです。 2.サークルは10年ほど前に、前会長、現会長、そのほか数名で立ち上げ、前会長の転勤に伴い現会長がお金と会長の地位を引き継ぎ、会の運営とお金を独り占めしている。 3.前会長の下では良心的に運営されており、会計報告は行われていなかったが会費の使い道に関して疑問を感じる会員はいなかった。 問題点; 1.現会長に代わったとたん、不明朗な形でかなりの額の会費が引き上げられた。 2.当然のことながら会計報告は一切行われていない。 3.現会長の消費行動を見るにつけ、会費の使い込みを疑うメンバーが多い。(ちなみに会長は自らをボランティアだと言っています) 4.現会長の意志にそぐわないメンバーはメール一本で退会させる事件が相次いでいる。 5.現会長はこのサークルを私物化している疑いがある。 私たちメンバーの希望としましては; 1.会費を元の金額に戻し、 2.理由なき退会を止めさせる。 3.万が一横領などの事実があれば法的措置を執りたい。 勤めの傍ら時間を捻出して運営しているスポーツサークルなので総会などを開催して全員で話し合う時間も取りにくいのが現状です。 法的なものも含めまして何かご参考になるようなご意見が伺えれば幸いでございます。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 教えてもらう先生への月々の謝礼について

    10人足らずのグループで、毎月2回、先生と助手のお二人にお越しいただいて、ある習い事をしています。 このグループの会費をあまり高くすると増員が困難ということで、低めに押さえて運用しております。 原則として毎月、先生と助手のお二人に来ていただいておりますが、風邪などやむを得ない場合は欠席されますので、その月は半額だけお渡ししています。 お二人の先生には「月謝」と書いた袋でお渡ししていますが、助手の先生には気安いところもあって、先生の三分の一程度の金額にしてもらっています。 先生はまだ若く、あまり欠席はないのですが助手の先生は2回とも欠席とか1回欠席の月があるので、2回とも欠席の場合は0、1回欠席されたら半額をお渡ししています。その場合、「〇,500円」と些少な金額となります。 毎月お渡しするのにも些少なので「月謝」とするのも気がひけるくらいなのですが、半額となれば渡す側の者がなおはずかしい思いをします。 助手の先生へお渡しする袋の良い表書きの方法を教えてください。

  • サークル解散にともなう会費の分配についてお伺いいた

    サークル解散にともなう会費の分配についてお伺いいたします。 任意の趣味のサークルを運営しておりました 今年で20年を迎えます 最盛期は100人以上いた大きな団体でしたが、今は20名弱となり、高齢化も進んで来たのでほとんど飲み会仲間と化してしまい、会議で解散することになりました。 サークルとは言え、ルールというか規約を作って運営してました。 またみんなからの会費も毎月集めておりました。 会費の用途は会員の通信や役員の報酬、懇親会などに使い、明瞭会計を行って来ました。 解散となり、困ったのが会費の分配です。 残った会員の総意で解散が決まったのですが、会費は意見がわかれて頓挫したままになってます。 会員の皆さんは残った方々で分配して使うという意見が多数なのですが、一部の方は、みんなに分けなきゃ泥棒でしょ? という意見もあり、まとまらなくなってしまいました。 金額的にも、一人に分配するとかなりの金額になります。 どうして良いのか法律的にわからないのでご指導をお願いいたします。 ちなみに規約にはサークルを辞められた方はすべての権利を失うと記載してあります。 そこから行くと残った会費で分配するのもありかな? という気もするのですが、一人おたりの分配金が高額になることと、会費の分配をすると使用目的が、異なってしまうため悩んでおります。 会費の使用目的はサークルの運営のために必要な金額を充てる旨の記載になってます。 しっかり帳簿も付けてるので、分配するなら明瞭に分配した方々の名前を記載しておくつもりですが、単純に分けて、後々、辞められた方々から権利を主張された場合、困ってしまいます。 何か最善策がありましたらご指導をお願いいたします。 納入年数で傾斜配分という意見も出たのですが、連絡のつかない方々も多数いるので難しい状況です

  • QCサークルと残業について。

    弊社は、全社員が強制的にサークルに入ることを義務付けています。 年に一回全社発表会というイベントがあり、 そこで一年間の活動の成果をパワーポイントを使用して発表します。 サークル活動は勤務時間以外で毎月限られた時間行います。 発表会近くは毎年、勤務時間後に深夜までサークル活動を行ったり、 休日にも資料を作成したりしています。 正直、このサークル活動を行う義務はあるのでしょうか? 勤務時間外のことを会社側が拘束する力はないと思うのですが、 かと言って全員がやっていることを私だけやらないのも難しいです。 かなり暗い方向の考えですが、 このサークル活動や発表会をぶっ潰す良い方法はありますでしょうか? 自分だけボイコットすることは難しいです。

  • お金を封筒に入れて手渡された時

    マネー関係のカテゴリーと迷いましたが、こちらにさせてもらいました。 お金を封筒に入れて手渡された時は、目の前で開けて確認するのは 失礼にあたるのでしょうか? あるモノを買うにあたり、私が買いに行こうとしていたモノと同じモノを 買いたいというママ友さんがいました。 ついでなので買ってきますと引受け、後日品物を渡し、その時に 封筒に現金を入れて手渡されました。 渡す時はほとんどの方が現金むき出しよりは、と思って封筒とかに入れると思うので普通だと思いますが、 「現金その場限り」という言葉があるように、目の前で確認したいなと 思う私は変ですか? 今までは相手を信用して、目の前では確認しませんでしたが、 もし足りなかったら後から言いづらいなと思いまして・・・。 これから先もついで買ってくることとかってあると思うので、 みなさんの意見をお聞かせ願えればなと思い質問させてもらいました。 また、逆に、何か買ってきてもらい現金を渡す時に、 (ジッパー付きの)透明のビニール袋に入れてあげたら変ですか? 開けなくても相手が中身を確認出来ていいかなと思ったので。 ご経験談とかも聞かせてもらえれば助かります。

  • 保育実習の謝礼金の支払い方を教えてください

    保育実習で謝礼金をお支払いする場合、茶封筒の表面に「謝礼金」と記入してお支払いすればいいのですか?その場合、お支払いする金額を封筒(表面)に記入するのでしょうか? 相手側に失礼のないようにしたいのですが、上記の方法でいいのかわかりません。おしえてください。

専門家に質問してみよう