• ベストアンサー

材料力学の伸びについて

noname#245385の回答

noname#245385
noname#245385
回答No.1

λ=P1l/AE -P2l’/AEでは?

Keito321
質問者

お礼

失礼しました!そうですね!ありがとうございます😊

関連するQ&A

  • 材料力学の問題です

    画像の問題を自分で解いてみたのですが、あっていますか? (1)P=R1+R2 (2)δ1=R1L1/AE、δ2=R2L2/AE (3)δ1=δ2より、 R1L1/AE=R2L2/AE よって R1=PL2/L R2=PL1/L

  • 材料力学の問題

    この問題の私の解答が正しいか教えてください。お願いします。 問題  長さL=1m、断面積A=1mm^2、縦弾性係数E=200GPaの棒2本と、ばね定数K=1kN/cmのばねの端部が、点A、B,Cで剛体壁にピン接合(回転支持)されている。それぞれの他端を一点Dでピン接合したところ、ばねは自然長で、棒はともにCDと60°の角度を成してCDについて対称な位置にあった。ここで図のように、点DにP=100Nの荷重をCDの方向に加えたとき、荷重点Dの変位を計算せよ。 解答  対称性よりAD,BDにかかる力をTとおく。また荷重点Dの変位をδとおく。  鉛直方向の力のつり合いより     2Tcos60°+Kδ=P  よってT=(P-Kδ) また斜め部材AD,BDの伸びをδ’とおくと      δ’=TL/AE=(P-Kδ)L/(AE) 垂直変位δとδ’の関係は        δ=δ/cos60°  であるので      δ=(P-Kδ)L/(AEcos60)     よってδ=0.5mm

  • 材料力学の問題ですが

    横断面が円形であるテーパ棒の両端を引張り力Pで 引張ったときの棒の伸びλを求めよ ただし両端部のRはそれぞれr1、r2として棒の長さは Lとする と言う問題ですが、答えは λ=LP/Eπr1r2 となるのですが、 求め方がわかりません 断面毎に応力が変化するので λ=L/E∫[0 L]σ(x)dx とこれをとけばいいのかと思ったのですが ([0 L]は積分範囲です) どうしても答えが合いません どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • 材料力学の不静定問題について

    図2.17(添付データ)に示すように、長さlの棒を両端に固定し、図示の位置B,Cに軸方向に力PB, PCが作用するときに、壁に生ずる反力RA,RDを求めよ、ただし、棒の横断面積をA,縦弾性係数をEとするという問題がわからないです。問題集の問題で、答えだけはRA={PB(l2+l3)+PCl3}/l RB={PBl1+PC(l1+l2)}/l と書いてありますが、回答過程が書いてません。 公式 Pl/AEを使うだろうというところまではわかるのですが、うまく解ききれないのでどなたか回答をよろしくお願いします。

  • [材料力学]よく分からない問題

    下の問題で、答えはL/4らしいのですが、自分の感覚ではx>L/2だと思うんです。なぜx=L/4になるのか教えてください。

  • 材料力学 数学応用 積分

    λ=中略 =(4・P)/(π・E)∫((dx)/(A1+(A2-A1/L)・x)^2) ここまでノートに写してあるんですが 積分が苦手なのでどうして次の答えになるのかが分かりません 分かる方は途中式を教えていただけますか? 答え =(4・P・L)/(π・A1・A2・E) ※式中のA1,A2の数字1,2(Aの後の数字)は全て添え字です 式が長いので∫以降の積分仕方を教えてください =∫((dx)/(A1+(A2-A1/L)・x)^2) =??? =L/A1・A2

  • 材料力学の問題です

    The rigid body with the weight W=100N is subjected by the steel wire. Determinethe maximum average normal stress of the wire. the wire has a lenth l=100m,diameter d=2mm,and the specific weight ρ=8000kg/m^3 答え:39.7MPa という問題なのですが、英文の意味は自分としては何となくわかります。 自分と解答はまずワイヤーの重さW’=π×(2×10^-3)^2×100×8000÷4=4π/5(kg) となり、ワイヤーに働く内力P=100+(4π/5)×9.8(N) ∴応力σ=P/ワイヤーの面積という式にしたんですが答えが合いません どこが間違っているのでしょうか?分かる方教えてください。

  • 材料力学です

    間違いがあれば指摘してください 図のように、段付き丸棒と円筒からなる組合せ棒について考える。αは熱膨張係数である。 段付き丸棒と円筒は同軸に配置して下端を剛体床に固定し、上端には平らな剛体板を接着することなく置く。 ただし、段付き丸棒および円筒の自重と剛体板の重さは無視する。また、座屈は生じないものとする。 (1)段付き丸棒と円筒に生じる応力は? 段付き丸棒にかかる荷重をP1 円筒にかかる荷重をP2 とする。よって力の釣り合いと変形の釣り合いは P=P1+P2・・・(1) λ1=λ2・・・(2) ↓計算して σ1=4E1・P/(4A1・E1+3A2・E2) σ2=3E2・P/(4A1・E1+3A2・E2) (2)荷重Pが作用した状態で、温度がΔTだけ上昇したとき、段付き丸棒に生じる応力が0となるΔTの限界値を求めなさい σ1=0よりP1=0 よってP=P1+P2=P2 円筒がPによって変形λ2=(2PL)/(A2・E2) このλはΔTによって段付き丸棒と円筒の伸びの差と等しくなければならない すなわちλ2=(2PL)/(A2・E2)=(α2ーα1)ΔT2Lでなければならない よってΔTはP/{(α2ーα1)A2・E2} と考えました。

  • ひずみエネルギー 材料力学の問題

    次の問題がわからなくて困ってます。わかる方がいましたらご教授お願いします。 [問題] 図のように棒の頭部と固定板の間にコイルばねを入れ、高さh[mm]から重さW[N]のおもりを落としたとき、コイルばねと棒に加わる力Fを求めなさい。 ただし、ばねの縮みをδ[mm],バネ定数をk[N/mm],棒の長さをl[mm]、断面積A[mm^2],縦断面係数をE[N,mm^2]、衝撃時の棒の伸びをλ[mm]とする。  弾性エネルギー=失った位置エネルギーとつりあいから  W(h+λ+δ)=W^2l/2AE+kδ^2/2   (おもりの落下距離h+λ+δ) としてδを求めてからF=kδとして答えを求めたのですが、参考書の解答と異なります。 参考書の答えはF=W(1+√{1+(2AEhk)/(W(AE+kl))})です。

  • 【材料力学】軸のねじり

    この問題が分かりません。教えてください。 図のように、分布するねじりモーメントt0(1.2-x/l)が作用する一様断面軸がある。 固定軸からxの断面内の最大せん断応力および先端のねじれ角φを求めよ。 横弾性係数をGとする。 答え:tmax=16t0*(0.7l - 1.2x + 0.5x^2/l ) / (πd^3),φ=128t0l^2/(15πGd^4)です