• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中3の息子の恋愛。ママ友関係もありどう終われば?)

中3の息子の恋愛。ママ友関係もありどう終われば?

このQ&Aのポイント
  • 中3の息子が恋愛に興味を持っているが、まだ付き合う意思はない
  • 女の子と家族ぐるみで仲良くしているが、しつこくされて息子も疲れている
  • 円満にお付き合いだけをやめる方法を模索している

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2224/14741)
回答No.2

思い切って先方のお母さんに相談「どうしたら、いいのか・・・」と 言ってみるのは、どうでしょう? 男友達とワーワー言うほうが楽しい。恋愛に興味が無い。家族ぐるみの 良い付き合いだから、それは壊したくないから言えないと疲れ切ってる。 どうすれば良いんだろう?と。 先方は先方でお嬢さんに話してもらって、その後、以前の関係に 戻りたいと話す。 息子さんは息子さんで、お兄さんに相談する。勿論、言葉選びは 慎重に。 嫌いじゃ無いこと。家族ぐるみの付き合いに戻りたい。 恋愛に興味が無く、疲れて男友達と居る方が楽。 未熟なので妹さんの相手は無理だと思う。申し訳ないということ。 こちらも相談という形で。伝えることで家族同士の関係が壊れるのが 怖い。どうすれば良い?と。 言葉を選びつつ(どういう性格の人か解りかねるので)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.7

過保護すぎですね。 例えママ友だろうが、恋愛云々に親が口を出すべきではありません。 あなたは、先方のお母様に本人次第なので任せているけど、奥手でそういうのに疎いみたいで…。くらいに伝えれば良いですよ。 あなたがすべきことは円満に付き合いを止める方法を考えてあげることでは無く、万が一の時のためにしっかりと性教育することです。

komattacha
質問者

補足

すみません。説明と質問の仕方がおかしかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.6

 息子さんがお付き合いを受け入れてしまった以上、円満にお付き合いをやめることができるかどうかは、息子さん次第です。まだあまり女の子に興味を持っていないのであれば、お付き合いと言っても、一緒に帰るとか、どこかに出かけるくらいで、大人の関係にはなっていないでしょうから、相手の女の子が納得というか、プライドを傷つけるような話し方をしないで誠実に話をすれば、親同士がこじれるようなことにまではならないようにも思います。逆に、過剰に干渉して、まるで妊娠でもさせたかのようにあなたに文句を言ってくるようなママさんであれば、このまま付き合いを続ければ大変なことになりませんか。息子さんが将来有望となったら絶対に離すまいとあの手この手で引っ付いてくると思いますし、進路にまで口出しされるかもしれません。子供同士のお付き合いは子供同士のことと、ある程度距離が置けるママさんでないのなら、親同士の関係というのも少し考えたほうが良いのではないでしょうか。  お兄ちゃんが息子さんと同じクラスということなのですが、妹と別れたからと、何か過剰に言ったりしたりしてくるような子なら、今後の友達関係を維持するのは難しいですよね。多少は気まずい思いはするかもしれませんが、それは軽率に付き合うことを受け入れてしまった息子さんには、付き合うということの責任を自覚する機会になると思います。それに来年は高校生になるのなら、別の高校を選ぶようにさせれば、そこで縁は切れます。学校が違っても付き合いを続けたい相手なのかどうか、親子ともに考える機会にしたら良いと思います。  付き合う前と同様にとはいかないかもしれませんが、息子さんが相手の女の子を罵るような別れ方をしたのでなければ、円満に行かない家族なら付き合いを続ける方が困ることになると思うので、その時に改めて対応を考えたほうが良いかと思います。ただ、気持ちがないのであれば、長引かせれば長引かせるだけ女の子を傷つけることになると思いますので、他の回答者様も書かれていますが、連休中に思い出になるようなお出かけを両方の家族ですることは、考えてみても良いのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kukurin5
  • ベストアンサー率23% (121/511)
回答No.5

息子さんの恋愛ですか…中学三年生ならやはりkomattachaさんはノータッチがいいと思います そもそも、息子さんも相手の気持ちを知っててお付き合いを始めたのだから自分で最後迄、責任をとらせたほうがいいですね 別れるにしても彼女さんはかなり傷付くでしょうがそれでも本人からしっかり言わせる巾でしょうね komattachaさん、いくら家族ぐるみのお付き合いでも、子供の事に口を挟むのは良くないです 相談に乗るのは全然構わないですが、本人が付き合ったなら、本人でケジメをつけさせなければダメですよ 結果、家族間がギクシャクしてもそれはそれで仕方ないです 中学三年生の男の子の母親が、子供の恋愛に対してどうこう言う事は、私から見て違和感がありますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.4

過保護ですね。 子供同士の問題だから、子供に任せれば良い。 子供から相談されたら、まともな意見を言えば良いが、相談がないのなら子供一人で悩んでいれば良い。 それで勉強に手がつかないと言うのなら、勉強に手がつかないところを親として注意することは何ら問題ない。 相手の母親がどういうつもりかは分からないが、あなたに話すまでは別に良いのでは?子供はあなたとは別人格だから、相手の親が何を言おうと、基本には親としては子供に任せているで良いし、子供同士の関係に介入しようとしているところが過保護です。 第三者の友達同士として、その相手の母親とあれこれ話したいなら話せば良いですね。 子供がどうすれば良いのかわからないのは、成長の過程で問題ないと思いますが、親としてわからないと言うのは未熟だと思います。 子供の人間関係よりも、自分の人間関係が心配だと言う事かもしれませんが、これはこれでどうかと思います。 何かあったとして、親としての責任の取り方でも考えておきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

貴女がすべき事は曖昧な返事をしたことで今の現状を作り出した息子さんに自分のしたことにちゃんと責任を持たせることです。 中学三年生であれば、もう小さな子供ではないのだから、貴方の曖昧な一言で彼女を傷付ける事にもなるのよ。今年は受験の年でもあるから、彼女には「今年は受験に集中したいから今までのように遊ぶことも出来なくなると思うよ」とでも言わせることです。 息子さん本人が何もせずに円満に事を終わらせることなんて出来ないですし、親が介入するのも可笑しいよ。 今回GWが長くあるから、そのどれかの日にお互いの親子で出掛ける相談をして、楽しい時間を作っておいて、これからは受験に向けて頑張ろうと思っていることを息子さんの口から言わせることも可能ではありませんか。 相手側が納得できる理由は今のところは受験勉強に集中したいからというのがベストだと思いますよ。 相手の親としても受験と言われたら娘に今までのように遊べないよと釘を刺すことも出来るでしょう。 ただ、全く会わないのではなくて、貴女の自宅にたまには気分転換で呼んで上げたら良いじゃないですか。 それと受験と言うからには息子さんも友達と遊び呆けないように躾ることですよ。

komattacha
質問者

お礼

息子を甘やかしているというわけではありません。 恋愛にうといという状況が伝えなくいですが、田舎町なもので、基本的に、中学3年生でも幼稚なものです。 相手を傷つけるという行為しっかり教えてきたつもりですし、そのことで本人も悩んでいます。恋愛に対してだけ良く分かっていなくて、付き合うということもよく分からずに返事をしてしまったみたいです。 遊び呆けないように躾ける。。。私はそんなに躾けの出来ていない親なのでしょうか。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWavezz
  • ベストアンサー率9% (14/151)
回答No.1

くれぐれもあなたはなにもしないように ほんにんたちにまかせるべきことです

komattacha
質問者

お礼

あちらのお母さんから、毎日報告のラインがきて、とても無視しておけない状況だったもので。。。 本人にまかせてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幼稚園やママ友など色々な関係に凹んでいます

    今年の春に娘を幼稚園に入れたママです。ここ何ヶ月かで人間関係がガラっと変わり、とても凹んでしまっています。 入園するまでは、娘の赤ちゃんの時からや、習い事などでのお友達がたくさんいて、毎日活動的に遊んでいました。娘も活発で人なつっこいタイプで、楽しかったと思います。 が、現在同じ幼稚園にもいつも一緒にお迎えに行くお友達も2人いるのですが、そのお友達は男の子で2人ともが同じクラス、うちだけ違うクラスです。下の子もそれぞれ居て、幼稚園の保育時間は下の子を連れて公園や児童館に行っています。他の下の子がいる新しいママ友とも交流があるみたいで、うちだけ参加できず、寂しいです。(土日は行けますが) 同じクラスにも顔見知りはいたので、朝はバス(うちが遠いので)ですが帰りをお迎えにして、積極的に話掛けていますが、話はするものの特別仲良くなるまでいきません(しかも皆男の子)。女の子のママ同士は入園前からグループが出来上がっていて、とても入り込めない感じです。 入園前の女の子のお友達も何人か居るのですが、皆バラバラの幼稚園で(うちの市は幼稚園がたくさんあります)そう頻繁には遊べません。私学に行った女の子のお友達同士、前はママ同士が喧嘩して絶交状態だったのに、急に仲良くなっていたりして、そのうち離れていってしまうのかな~と思ったり。 入園前に比べ、遊んでくれるお友達が激減してしまい、娘も何だか寂しそうで、一緒にお迎えに行く男の子(一人の方)に固執してしまい、追いかけ回してしまいます。その子とばかり遊びたがり、ママにも少し迷惑なのではと感じます。もっとクラスの子と(ママも)関わりたいのですが、お迎えに行っても、先生の話を聞きさようならをしたら、そのお友達のクラスへまっしぐらで、新しいお友達が出来ません。 入園してまだ2ヶ月経っていませんが、何だか親子で孤立してしまっている気分でとっても凹んでいます。自分なりに一生懸命やっているのですが何だか疲れてしまって、最近笑えません。このままでは更に孤立してしまいそうです。娘は気にせずガンガン話しかけていますが、クラスの女の子は結構そっけない気がします。また、ママからも話し掛けられた事がありません。私自身、元々人付き合いが得意ではないので、今後仲良くなれるのかも心配です。 何だかまとまりの無い文章で恐縮ですが、同じような事でお悩みになった方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。

  • ママ友

    現在8ヶ月の息子の母親です。 ママ友が欲しいけど、出来なくて困っています。 今まではいたらいいのかな?なんて思いつつ、 積極的に作る気はなかったのですが、 最近息子が、スーパーなどで同じ年代のちっちゃい子供とすれ違うと、 なんともいえない笑顔で、ベビーカーから遊びたそうに手を伸ばすばかり。 それを見てママ友を作って、色んな子と遊ばせてあげたいと思うようになりました。 お互いの家を行き来して、遊ばせてあげれるようになれば、 この子もきっと楽しいだろうなあ・・と思うばかりです。 それか、同じような月齢の子を遊ばしてあげるような、 場所やイベント??などがあるものなのでしょうか? それともそういう場所にまだあまり連れて行かないほうが良いのでしょうか? (病気などうつされたら困る?) ママが友達がいないばっかりに、寂しい思いをさせてごめん・・ と自分が情けなくなります。 毎日のスーパーでの息子の姿を見ていると、とてもあせってしまいます。 でももう検診などはないですし、これといったきっかけもないし。。 皆さんはいつごろ、どうやってママ友を作りましたか? ママ友がいることのメリットデメリットも教えてください。

  • ママ友が羨ましい。

    私は男の子のママで現在妊娠中です。 私は実母が無神経な性格のため、幼い頃から母との間にだけ確執のようなものがあるので、正直仲の良い親子ではありません。 仲良くしているママ友が、子供を連れて気軽に実家に帰り、楽しんでいるのを見るととても羨ましく思えます。帰ると母親と一緒に仲良く買い物・料理をしたり、育児の悩み事を相談したりとリフレッシュできて楽しいとのことでした。なので、母親が理想のお母さんだと嬉しそうに話しているのがとても幸せそうです。車でも2時間はかかる距離ですが毎週と言ってもいいくらいに帰っていますが、全く大変ではないんだとか。 ママ友はとてもいい人だし、気が合うからよく一緒にランチに行ったりして遊んでいます。嫉妬ではなく、ただただ羨ましくて、憧れの存在のような感じです。なので、どうしてうちはママ友のような親子関係じゃないのかな~と、聞くたびに私が凹んでしまいます。妊娠してからは特に凹みやすくなったような気がします。。。 私もそんな親子になりたくて、母をランチに誘ったりとしてみましたが、私とは全く性格が違うし、自分が正しい!と思っている母なので、どこに行くにも何を食べるにも嫌々な態度ばかりだったので、誘っては後悔する。の繰り返しでした。どんなに考えても母親のようなお母さんだけにはなりたくない!と思ってしまうほどです。 ママ友のような親子関係に憧れる事自体が間違っているのでしょうか?妊娠中の子が女の子だったら、ママ友のような親子になりたいと妄想してしまう日々です。もし、男の子だったら、三人目で女の子が欲しいと思っています。 仲良しな親子関係の方は昔からそうだったのでしょうか?それとも結婚を機にとか、何かきっかけがあったのですか?もし、穏やかな関係になれた方法があったら教えてください。

  • ママ友について

    幼稚園に通う娘が仲良くしている女の子のママがいます。 いつも他のお友達と遊んだりするときは必ず声をかけていますが、 週に多いときは3回は遊ぶこともあったりします。 でも最近はドタキャンされたり、何となく避けられているような気がするんです。 先日は「○○チャンが遊びに来るんだ。だからウチにきてもいいよ。」と私の娘がそのママ友の子に言われたようですが、お母さんから誘いは受けませんでした。 考えるに、以前「○○チャン(他のお友達)だけをウチに連れてってもいいけど、最初はお母さんも一緒のほうがいいかと思うから」と言われ、うちもきてね。と誘われたことが。 その他にもいろいろとおかしい?と思うような事や言い方をされた気がして…。 あまり深く考えないようにしているですが、どうにも納得がいきません。 私は自分がされたら嫌なことはあまりしたくないので、結構頻繁になれど声をかけていたので、嫌なら断ればいいのにと思うのですが、とにかくわからないんです。 私は利用されているのでしょうか? うざがられているのでしょう?

  • ママ友に嫌われてる?

    ママ友に嫌われてる? こんにちは。3歳の息子がいます。 児童館で同じ3歳の女の子に爪で顔を傷つけられました。その子のお母さんはびっくりして謝ってくれました。子供のすることだからいいよと許しました。 それがきっかけで児童館で会えばそのお母さんとよく話しをする様になりました。 私から一緒に公園行きたいねと言ったりしたら笑ってうなづいたりいい感触だったのでアドレスを聞きました。 その日のうちに遊び行きましょうとメールしたら○日に児童館行くけどどう?と来ました。 じゃあその日に行きますと返信したら返事はありませんでした。 このお母さんは児童館以外では会いたくないのですかね?

  • ママ友関係の悩み

    初めて質問します。 幼稚園に通う娘がいて、年少の時は親子とも仲良くしていました。もちろん、私達親子は今でも仲良くしたいと思っています。 ところが年少の春休みからでしょうか。そのママが私と少し距離を置いているなと感じていましたが子供が仲良くしているので、私はこれまで通りに接してきました。 ところが年中に入り、娘がそのママの子供から幼稚園で ・幼稚園に来るな! ・一人で遊べ! ・何もしていないのにバカ呼ばわり ・毎日のように叩く ・娘を嘘つき呼ばわり 以上のような意地悪をするようになったようです。 娘からは「どうしたら仲良くなれるの?」と相談されました。 最近、幼稚園で面談があったので先生にお友達と仲良くできているか質問しましたが、その子も含め、とても仲良くやっていると言うのです。 しかも、そのママから私の「また遊びましょう」と言うメールに対し、 「私は遠慮します。ほかのお友達と仲良くしてください」と返事がきました。 こちらは親子とも何もしていません。むしろ、私に対しても嫌がらせみたいなことをしてきている相手に何故、ここまで言われるのでしょう。 やはり、これはママ友のイジメなのでしょうか。 その子供は娘が仲良くしているお友達の一人だし、そのママ友は最近、娘と仲が良い子供のママ友を取り込んで、私をグループから外してきています。 私は深入りするつもりもないので、子供だけでも仲良くさせたいのですが、このママ友に対してどう接したらいいのでしょうか。 ご教授よろしくお願いします。

  • ママ友について

    携帯からなので、読みにくかったらすいません。 あるママ友のことで悩んでいます。 そのママ友とは、もともと顔見知りでしたが、会ったら話すくらいで深いつきあいはありませんでした。 しかし、同じ時期に子供が生まれたのをきっかけに、お互いの家に遊びに行ったり、親しくつきあうようになりました。 しょっちゅうお互いの家に行きあったり、一緒に地域の子育てのサークルに行ったりもします。 子供はお互い2歳、私は男の子で、ママ友は女の子です。 最近子供達もヤンチャな時期になってきて、特にうちは男の子なので物を投げたり、叩いたりすることがあります。 よくその女の子を叩いて泣かしたりしてしまうので、そんな時は私がすぐにかけよって、息子に注意するようにしています。 しかし、最近その女の子が息子に噛み付くようになりました。 オモチャの取り合いになればすぐに噛み付いたり、息子が何もしていない時でも噛み付くことがあります。 噛まれた所はくっきり歯形がつき、血が滲んだことも。もちろん息子も泣きます。 子供同士だからお互い様だし、仕方ないと思うのですが、ママ友の対応が気になります… 一応注意はするのですが、特に慌てて駆け寄る様子もなく、「またやったのか」というような感じで半笑い、謝ることもあまりありません。 むしろ、うちの子も叩いたりするのだから、噛みついても仕方ない、これが防御反応というような感じの態度に見えます。 正直腹が立ちます。 子供が噛まれるのは仕方ないと思います。ママ友の対応さえきちんとしてもらえたらそれでいいのに… 私の対応も至らない所はあると思いますが、自分なりに誠意を持ってしているつもりです。 このことをきちんと伝えるべきか悩んでいます。 うちの子も叩いたりするので、大きな顔をして言えないし… ママ友との関係は悪くしたくないなぁと思ってるのですが… 伝えるか伝えないか… また、どのように伝えるか… みなさんならどうしますか? アドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ママ友の子供とうちの子供の仲があまり良くない

    先日、ママ友の一人から家に遊びに来ないかというお誘いを受けて 子供を連れて行ってきました。 その日は合計で4親子で遊ぶことになったのですが、その中の子供で 娘と同級生は一人(女の子)しかなく、他は学年もバラバラですし、男の子ばかりです。 唯一同級生の子は、娘とはあまり保育園でも遊んでいないようで、 その日も娘が近寄って行くと逃げて行ったり、来ないでオーラを出していましていました。 その子はお兄ちゃんがいるのですが、常時お兄ちゃんに引っ付いて遊んでいる状態でした。 当然お兄ちゃん連中は、年下の女の子となんかは遊ばず、小さな声で「あっちいけ」と 娘に言っていたのが聞こえました。(その子の親には聞こえていません) 一度だけ「○○(娘の名前)と遊んでやってね」と声かけもしてみましたが、効果はなし。 結局娘は一人でお絵かきをしていたりして、誰とも仲良く遊べないまま帰ってきました。 お母さんたちと私は普通に楽しく話ができていいですが、やはり子供のことを考えると この集まりには私たち親子は来ないほうがいいのかなと思いました。 しかし、何度も集まってるメンバーではないので、これから何回か回数を重ねていけば 子供同士も仲良くなれるのではと、少し期待はしているのですが・・・。 やはりもうこの集まりには参加しないほうがいいでしょうか? ちなみに、私がお母さんたちと話したいから子供の気持ちを犠牲にして この集まりに参加したいということではなく、子供が普段遊んでいない子たちと遊べる きっかけになればいい、もっと仲良くなってくれれば・・・という願いもこめてこの集まりに参加していますので、それが逆効果であるというご意見があれば、二度と行かないつもりです。

  • 男の子のママさん、息子さんに「チュー」しますか?

    くだらない質問ですみません。 5歳の女の子と2歳前の男の子がいます。 上の子ももちろん可愛いですが、長男が生まれてからというもの可愛くて可愛くて仕方ありません。男の子の可愛さは格別とよく聞きますが、まさにそんな感じで長女とは明らかに違う思い入れがあります。 それでついつい息子に「チュー」なんてしてしまうのです。 唇に軽くですが、一日に何度もです。 これってよくないですよね? 口の中は雑菌だらけっていうし、親子で「チュー」は変ですよね。 同じように息子さんが可愛くて「チュー」しているママさんはいますか? くだらない質問で申し訳ありませんが、今のままだといつまでもやめられそうにないので、皆様のご意見をお願いします。

  • ママ友と知り合った場所

    近所に同じ年代の子供がいないので、(年上の子はいるのですが、遊ぶと言っても親から見ると嫌な事も多いので)遊び友達を作りたいのですが、サークルなどは私自信が人付き合いが得意ではないので、途中から参加するとなると溶け込めるかと身構えてしまう部分があります。 親子共々、友達を作りたいと思っているのですが、みなさんがママ友と知り合ったのはどんな場所ですか?公園などで顔見知りになって、遊びに行くようになった方などいらっしゃいますか? 公園などで時間をかけてですが、積極的に話し掛けられたらどう感じますか?私自信も友達が欲しいと思いつつも、何だか面倒な気持ちもあって、話し掛けられる事があっても引いてしまったりします。 子供は4歳で幼稚園と2歳の女の子です。自然と仲の良い友達が小学校に通う様になれば出来る物ですか?子供が小さいうちは親が積極的にならないとダメだと思う気持ちもあるのですが。。。 良きアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • FMV NH75/Eを使用していますが、スリープ解除ができない場合があります。
  • 電源ボタンを長押しして10秒以上解除していますが、うまくいかないことがあります。
  • この問題について、他のユーザーが同様の経験をしているかどうか知りたいです。
回答を見る