• 締切済み

野狐囲碁の対局条件再設定ウィザード

野狐囲碁の自動申し込みで「挑戦者がありました」の次に対局条件再設定ウィザード が表示されますが、おそらく相手方の提示条件と思われるので、条件に異存ない場合、『了解」又は「承認」ボタンがあるべきなのに「申請」ボタンが表示されます。当方が提示するのではないから、申請というのはしっくりきません。しかも次の画面は条件再設定で、まったく非論理的です。解釈と処置を教えてください。なお、ダメ詰めを強制されるのが不愉快です。パスが3回限度なのでつまらぬダメ詰めより投了した方がマシという気分になってしまいます。どう対処したらよいでしょうか。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6201/18498)
回答No.1

ダメ詰めについて 近年、トラブルが多いためダメを詰めてから終局とし、その過程も棋譜に残すようルールが改正された。「ダメ詰め」wikiより ということみたいです。

sinko-sa
質問者

お礼

早速のご教示多謝です。よくわかりました。ダメ詰め要求なら切断します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 囲碁ソフト「野狐」の操作が分からない

    囲碁ソフト「野狐」の自動申し込みに対して、「申し込みがありました」と、相手方の氏名と対局条件が表示され、その条件で異存がないので承認ボタンを押すと「対局条件設定!」という画面に変わり、どのボタンを押しても次の段階に進みません。苦し紛れに「辞退」を押してやっと接続OFFとなります。対処要領を教えてください。また、申し込みや条件を辞退し、引き続き申し込みを継続するにはどうしたらよいでしょうか。当方、中国語は全く分かりません。よろしくお願いします。

  • プロ囲碁における投了率はナンボ?

    囲碁の終局はややこしいですが、2パターンあるじゃん。 ・石の死活を明確にしてダメ詰めして終局の合意形成をする。 ・一方が自己の手番のときにギブアップを宣言する。 全体に置ける後者の比率を投了率とでも呼べば、プロの対局における投了率はすごく高い気がしますが、ドーかしら? プロの囲碁の投了率はナンボでしょう? 9割を上回りますでしょうか? 何というか、プロと初心者だと見えている世界が全く違うそうです。目の前の碁盤の様子は誰の目にも同じですが、プロは100手先を読む力があるみたいで、事の重大さを序盤の段階で気付き、早めに降参するのがマナーだとか。初心者だと、「お前はもう死んでいる」のにまだ生きていると思い込んで、石を打ってくるのだとか。 そんな感じでしょうか?コミを含めて陣地が拮抗すると、前者の終局が稀にあるのかしら?

  • 初心者と初心者が囲碁で対局すると・・・

    囲碁のルールを覚えたばっかの小学生が、囲碁で対局しました。すると、図のようになりました。(図が見えますかね)アゲハマは両者とも0です。 ここで、両者とも目的やゴールを見失って、この後どうすれば良いのか混乱してきました。なので両者ともプロ棋士と交代し、続きを任せ、その様子を見学する事にしました。 ここで質問なのですが、 質問A:どっちが勝ちますか?たぶん、黒が勝ちますかね? 質問B:プロ棋士交代後、10分以内に終局しますでしょうか? 質問C:現状で優勢判断が出来ると思うのですが、最大のポイントはどこでしょう? 質問D:この小学生は、アタリとかコウとかハネとかノビの定義は分かっていると思います。しかし、ダメの定義を分かっていないと思います。初心者にとって、ダメとは何かを理解することは難しいでしょうか? 質問E:この対局について、感想を聞かせてください。(何でも良いです) + + + 補足 + + + 私は囲碁の初心者で、基本的なルールくらいは知ってるつもりです。ただ、終局の判断をどうすべきかで迷うことが多いです。要は、2つありますよね。 ・X:一方の者の「参りました」宣言(投了)。 ・Y:「終わっても良いでしょうか」と打番の者が終局を提案した後、それを他方が「うんそうだね」と承認する。他方が「嫌だ」と終局提案を拒否すれば、打番の者は以下の行為の何れかを行う義務を負う。  ー投了を宣言する。  ー全て余地が自殺手、もしくは、コウの取り返しの何れかであることを相手に説明する。  ー通常通り、(嫌でも)余地の何処かに石を打つ。(たとえ相手の合意があっても、一手で2つの石を打つのはルール違反であり、必ず1つの石を交互に打ち合う。) ここでYのとき、自己に有利な打つ手が残っているのに、判断を誤って終局提案してしまいそうな気がする。 ルールの更なる理解と棋力向上に1歩前進したいのですが、何処が分からないのか分からないので、このように質問しました。

  • 囲碁で投了率は白の方が多い?

    囲碁は先手が有利で、黒から打ち始めます。ってことは、プロの対局で中押し勝ちならば、黒の方が多いでしょうか?要石の攻め合いで1手勝ちとか、詰めの急所を打つとかは黒が有利で、そうなったら白は投了しちゃうかと。 つまり、投了率は黒よりも白の方が多いですか?黒は先手をとってくるから、大石をゴソッと殺しにくるんじゃね?それで白が死を悟れば、変に粘り続けるとダダゴネみたいな印象じゃね?黒が急所を突き刺せば、もう、「参りました」と一礼するのがプロのマナーなのかと。 逆に言うと、ヨセを打ち切ってダメを全て詰めて終局すると、白の勝利が多いでしょうか?守備に徹して手堅く打ってけば、盤面でちょっと負けててもコミで勝てるよね。 序盤で盤面互角になっていて、プロは形勢を評価する能力に長けているだろうから、「このまま打ち続けてもコミが出ない」と黒が判断すれば、早々に投了しますかね?プロなら勝敗結果が早々に見えるのかもしれないけど、数目勝負なら打ち切るんじゃね?「大石を殺す」と「コミの差を逃げ切る」では、勝負は勝負でも迫力なり温度感が違うよね。 やはり、コミ6目半で勝敗条件が互角ならば、投了率は白の方が多いですか?

  • internetsecurity2005 設定ウィザードが進みません。

    昨日、internetsecurityを2004から2005へ ダウンロード販売でアップグレードして、 インストールまでは終了したのですが、 初回起動時の設定ウィザードの画面で「次へ」 ボタンを押したら、画面に「情報の生成中」 という表示がでて、そのあと1時間2時間たっても 一向に先に進みません。 設定ウィザードが終わらないと、セキュリティが 有効にならないので大変困っています。 お分かりになるかたアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくおねがいします。 OSはXPを使用しています。

  • 異常な手に対応する方法を教える囲碁ソフトを紹介ください。

    異常な手に対応する方法を教える囲碁ソフトを紹介ください。 囲碁ソフトでパソコンと対局して楽しんでいます。 囲碁ソフトの傾向も把握できたことから、3ヶ月前には9子の置き碁でしたが現在は2子または互先にて対局できるようになりました。 ところが、相手がパソコンではなくアマ初段ぐらいの方と7子前後で時々大負けすることがあります。 パソコンと対局すると、ほぼ領地が決まって寄せ合い、そして終局するタイミングでも、相手方は、いきなり、私の領地内に打ち込み、私の対応がまずいと生き、私が大敗することがあります。 このような場合、どの対応がまずかったのか、どのように対応したらよかったのかを知りたいのですが、これらを、教えてくれるソフトをご存知でしたら紹介いただきたいと思います。 私の現在使用しているソフトは「囲碁塾」と言うソフトですが、定石、布石、ヨセなど、設定された棋譜に於ける次の一手はは教えてくれますが、設定されていない異常な手(通常考えられない手)に対して、これに対応する次の一手を教えてほしいのです。 具体的な機能としては、ある段階まで棋譜を私が入力して、ある場面からパソコンと対局したいのです(パソコンが以上と思われる手に対してどのように対応するのか見てみたい) 以上よろしくお願いします。

  • パソコンでハンゲームの囲碁ができません。

    最近ノートパソコンを買い、そのノートパソコンでハンゲームの囲碁をやろうと思いハンゲームに登録しました。登録は上手くいったのですが、囲碁ができません。最所に段級設定をしますか?というポップアップが出ますが、「はい」のところをクリックしても「!」という表示がされるだけでそこから先に進めません。段級設定ができないので囲碁ができません。ファイアーウォールをOFFにしてもだめ。ポップアップブロックをOFFにしてもダメでした。

  • ネットワークセットアップウィザードって何? 設定破棄できますか?

    XPHome同士の家庭内でのファイル共有をしようとしてます。 一番単純な方法で、 マイネットワーク → ワークグループのコンピュータを表示 → 接続相手をクリック → 共有設定したフォルダまで見えるのですが、そこから先は、「...ネットワークリソースを使用する権限がない可能性があります。.... このコマンドを処理するのに必要な記憶域をサーバーで確保できません。」と表示されます。   ウィンドウズファイヤーウォールとAVG Anti-Virus Free ですが、それぞれ落としても、駄目でした。 気がついたのですが、共有設定するときに、「危険を認識したうえで、ウィザードを使わないで、、、、」の文章が表示されません。 多分、ネットワークセットアップウィザードをしたからだと思ってます。 試しに、そのネットワークウィザードを再度設定しようと進めると、「ネットワーク上の各コンピュータでネットワークセットアップウィザードを一度、、、、」と表示されます。 何を意味するのかわからないので、「ほかのコンピュータでウィザードを実行する必要はない(ウィザード終了)」をしました。 どうも、ネットワーク上のPCすべてにネットワークセットアップウィザードをしなければいけないようです。 本来ならば、ネットワークセットアップウィザードなんて使用しなくて、最初記入した内容で設定したいのですが、 ネットワークセットアップウィザードの設定を破棄したいのですが、その方法がわかりません。 一度、ネットワークセットアップウィザードを設定したPCは、設定破棄ができないのでしょうか? それとも、他のPCにネットワークセットアップウィザードをしなければ、ファイル共有はできないのでしょうか? 単純な共有フォルダ設定ですむはずなのに、ほとほと困ってしましました。

  • 新しいパソコンへのデータ移動のやり方「ファイルと設定の転送ウィザード」

    古いパソコンから新しいパソコンへ、データの移動をしたいのですが、超初心者のため、すぐにつまずいてしまいました。 http://www5.plala.or.jp/papa_mama_pclife/winXP/winxp_2.html ↑のページに、XPの「ファイルと設定の転送ウィザード」を使ったデータの転送方法が書かれているので、 これに沿ってやろうとしています。 このページの中の、 「◆今現在使用しているパソコンの各設定を新しく購入したパソコンへ以前の設定環境を持ってくる。」 という項目の、 「**転送ウィザードディスクを作る。** 」 という所で、 「3.<ウィザードディスクを次のドライブに作成します>を選択し保存先のメディアを選ぶ」 という部分がありますが、 実際にやってみたところ、この画面での、4つの選択項目のうち、一番上の「ウィザードディスクを次のドライブに作成します」という項目だけが薄いグレーで表示されていて 選択できないようになっています。そのほかの、下の3つだけが表示されている状態です。 しかし、CD-RWを使って転送しようとしているので、 「ウィザードディスクを次のドライブに作成します」を選択したいのですが、どうすれば良いでしょうか? 何もわからない初心者ですが、よろしくお願いします。

  • win32アプリケーションウィザードが反応しない

    Win32アプリケーションウィザードがまったく反応しなくなりました… Visual Studio 2008 Express Editionsを使っています。 「現在のプロジェクト設定」の下には黒い点が3つあるだけで「コンソールアプリケーン」等(確か過去にこれが表示されてたような…)が何も表示されておらず、「前へ」「次へ」ボタンも表示されてません。 「完了」、「キャンセル」をクリックしても「押せる」だけであってなにも反応が返ってきません…。 「アプリケーションの設定」も反応なしです… 前までは普通にできたのですが…。 ただし、右上の「閉じるボタン」と「ヘルプボタン」はちゃんと反応しました。 再インストールしても状況は変わらなかったです。 しょうがなく、Visual Studio 2005を入れて試してみたんですが、同じ症状でした…。 プログラミングができなくて、大変困ってます。 原因とか、解決方法がわかる人がいましたら、助言、よろしくお願いします。