• ベストアンサー

退職後の税務申告

takurankeの回答

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

(1)源泉徴収されるので、 控除申告しないのなら確定申告の必要はない。 (2)株の売買による収入があれば、 譲渡所得となります。 源泉徴収される口座であれば、 これも確定申告は不要。 ただし、売買に係る経費が利益より上回る(損金がある)のなら、確定申告したほうがいいです。 源泉徴収されない口座を使用しているのなら確定申告したほうがいいです。 (3)退職所得は退職時に「退職所得の受給に関する申告書」を退職する会社に提出すれば、確定申告の必要はありません。 退職後同年内(2019年内)に再就職する場合、 再就職先に退職所得の源泉徴収票と、 退職済みの会社の給与の源泉徴収票を提出すれば、 再就職先で年末調整してくれるので、 過誤払いや控除忘れが無ければ、 確定申告の必要はありません。 年金も源泉徴収票が届きますので、 (2)の譲渡所得とあわせて 確定申告したほうがよいかを考えて行なう。

関連するQ&A

  • 退職年度の確定申告は?

    年末調整の無い 退職年度の確定申告は?  (1)いつまでに  (2)何と何を申告するのかしら? 思いつくのは  令和元年 半年分勤務した月までの所得税(源泉徴収票)  その後にもらった年金額  配当所得(分離課税)市民税徴収され済み  難しくて困っています 有識者さま 教えてください。

  • 確定申告について

    確定申告を終えて住民税の納付書が来たのですがあまりに額が高かったので色々調べたら確定申告のやり方が間違ってたかと思い確認したいのですが、 https://ibb.co/7WncWPB(課税計算証明書) 上記画像で、(給与収入額)が会社員などの給与、営業等・農業がフリーランスなどでの収入、給与の欄がよくわからなくて、総所得金額が令和元年確定申告時の手取りの金額で合ってますでしょうか? もし、総所得金額が手取り額のことなら明らかに間違って確定申告をしてしまってるので修正する方法はありますでしょうか?

  • 確定申告

    確定申告準備中ですが、これまで使用していたパソコンが壊れ、買い替えたので一からやり直しています。国税庁に問い合わせても平日のみの受付であり、電話も通じないのでこちらで詳しい方がいらっしゃるかと思い質問させて頂きます。まずe-taxホームページに入り、国税電子申告・納税システムのメインメニューで、【申告・申請・納税】を選び→新規作成→作成手続きの選択から→【確定申告】という言葉がないので、(わかりにくいですね)→納付情報登録依頼(確定申告なのになぜ登録の依頼なのかわからない)→提出税務署の選択が出ますので藤沢財務署→新規に作成納付情報の登録依頼を作成する→税目を申告所得税と記入し→次のページが問題であり、【課税期間】に令和5年、確定申告と記入すると、なんと入力エラーとなり、【課税期間は平成24年まで、または令和20年以降の日付を記入してください】というわけのわからないメッセージが出て、先に進めません。この記事をもし国税庁の人が見ていたらぜひ教えていただきたいものです。令和5年の確定申告で期間を令和5年とすると何故エラーになるのかわかりません。小生が全く違うページを見ているのでしょうか。作業が止まっていますので教えてください。よろしくお願いします。

  • ふるさと納税

    令和元年にふるさと納税を2万円行い、令和2年の確定申告で申告しました。確定申告書Bの所得から差し引かれる金額として自己負担額の2,000円を除いた18,000円が計上されましたが、これはあくまでも所得金額の控除であり、この18,000円は【還付される金額】に入っていません。本来は税務署に聞くべきですが、税務署にはメールでの問い合わせができないのでOK WAVEさんで詳しい方から教えていただきたく。

  • 確定申告不要?

    年金受給者です。10年ほどeTaxで確定申告してきましたが、やや面倒になって来ました。書類も探さなくてはなりません。 収入(所得?)が200万円以下は、確定申告不要と聞いたような気がします。 Q1 還付金を諦めれば、申告手続きしなくてもよいのでしょうか?(少なくとも罰則はない) Q2 NISAで儲かった場合、所得税は無視してよいのでしょうか? Q3 今年(令和4年分)はやめて、来年(令和5年分)は申告してもよいのでしょうか?

  • 確定申告しますか

    2月16日から令和4年度の確定申告が始まりました。 皆さん、されますか? 1.給与所得者で源泉徴収されてるのでしない 2.給与所得者だが控除があるのでする 3.年金受給者で源泉徴収されてるのでしない 4.年金受給者だが控除があるのでする 5.自営業なので毎年してる 6.その他

  • 確定(還付)申告で介護保険料の控除を忘れました

    令和5年6月に退職して 1月初旬に令和5年度の確定申告をe-Taxでしました。 収入金額 給与+年金:約246万円 所得金額:約105万円 所得控除:約120万円 所得税はすでに全額還付振り込みされています。 今日、郵送で「介護保険料納付済み額のお知らせ」が届いて 令和5年中の年金から徴収された介護保険料約10万円を 社会保険料控除に加えてなかったことに気付きました。 この分を新たに修正申告することで 今年の住民税額や健康保険料、介護保険料に影響するのでしょうか? もし修正申告するときはe-Taxで最初からの入力で 源泉徴収票の社会保険料に前述の介護保険料を加算すればいいのでしょうか? また、すでに還付された金額についてはどうすればいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 2社分の確定申告

    過去ログを探したのですが自分と同じ様なケースの質問を見つけられなかったので、質問させていただきます。 現在2社で平行してパート勤務で働いております。 既婚ですが夫の扶養には入っておらず、国保と国民年金を自分で払っています。 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書は1社に提出しました。 A社(提出した):国保・国民年金などの金額は記入せず 支払金額 675,940円 給与所得控除後の金額 25,940円 所得控除の額の合計額 380,000円 源泉徴収税額 0円 B社(提出せず) 支払金額 943,120円 給与所得控除後の金額 293,120円 所得控除の額の合計額 380,000円 源泉徴収税額 0円 国保 62,490円 国民年金 164,920円 国税庁のホームページで入力してみたところ納付しなければならない金額30,000円ほどでました。 2年前ほどまでは確定申告したら還付金がでていたのですが、今年納付金額が3万にもなってしまったことがどうも理解できません。 わたしの様なケースだと毎年納付金がでるのはしかたないことなのでしょうか? 毎年きちんと理解できないまま期限に追われて確定申告してきましたが、納付額が多くなってきたのできちんと納得して理解して確定申告したいです。 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告が控除されていない!この場合は?

    先日,給与所得に係る市民税・県民税の特別徴収税額の決定通知書を貰ったが, 去年ふるさと納税で令和元年分を確定申告してしたのに,控除されていない・・・。 確定申告の郵送がどこかで行方不明?  こういう場合は,もう諦めるしかないの?ふるさと納税を示す本紙が無くなったし・・・。

  • 中退共と退職金

    当社では、中退共へ加入しております。 毎月の掛け金も損金計上しております。 そこで教えていただきたいのですが、今回退職者がいます。 例えば、本人への退職金は1,000,000円だとして、中退共から500,000円、会社からの振込み500,000円とします。 このときの仕訳は、会社から振り込んだ500,000円だけの仕訳でいいのですよね?? 退職金500,000円/ 現預金500,000円 あと、「市民税・県民税の納付申告書(住民税の納付書の裏とかにある)」や「退職所得の源泉徴収票」「退職所得の所得税納付書」は会社から振り込んだ分の500,000円だけの申告でいいのでしょうか?? それとも、中退共と会社からの合算で申告するのでしょうか?? どなたか教えてください。宜しくお願い致します。