• ベストアンサー

血液中の蛋白質不足

倦怠感が数ヶ月続き、特にふくらはぎと足裏にだるさを感じます。最近は時折頭痛もします。ちっぽけな病院で血液検査をしたところ、「血液中の蛋白質量が標準値よりもかなり低く、珍しいです。これでは疲れやすいです。豆腐と納豆をたくさん食べて下さい。」と、診断され、薬も何も出されません。私的には、食事での蛋白摂取は過不足ありません。相変わらず、体調は悪いままです。この先、どうしたものか?40歳です。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7601
noname#7601
回答No.2

こんにちは 血液の中の蛋白の低下(低蛋白血症)は様々な原因でおこります。 食事では蛋白を十分摂取しているようなので、まずは吸収傷害。これはいろんな症状をみるかぎりなさそうですが・・。 次に腎臓からの排泄の亢進、これは蛋白尿の確認でできます(尿の蛋白濃度と尿量から蛋白の排泄量の確認もできます。)。これは腎臓の病気です。 また腎機能が悪くて尿が作れない場合も血管内に水がたまりむくみや、相対的に蛋白が低くなることもあると思います。 そして低蛋白血症になると、血液中に水を維持できなくなり、浮腫(むくみ)がでてきます。ふくらはぎと足裏のだるさもこれが原因かもしれませんね。それに伴い倦怠感も出現することがあると思います(他に原因がある場合はわかりませんが)。 いずれにせよ腎機能・尿の検査をして蛋白の排泄量が多いようであれば、診断および加療が必要になります。走り書きをしましたが、お気をつけください。

rontadepon
質問者

お礼

ありがとうございました。他医院で検査を受けてみます。

その他の回答 (1)

noname#19193
noname#19193
回答No.1

血液検査の蛋白質量はなにが低いのでしょうか? 1.総蛋白量(以下のアルブミン、グロブリンはここにも含まれる) 2.アルブミン 3.グロブリン エネルギー低栄養状態を判定するには、血液中のアルブミンを測定して判定します。ただ、このアルブミンは体の水分の状態によっても左右される値です。 低栄養状態による低蛋白であるならば、蛋白摂取の低下が血液中蛋白質の低下の原因のひとつです。薬よりも食事内容の改善が有効です。 ただ、低蛋白質の程度がどのくらいか、その原因が低栄養状態からきているのか、他の病気(肝機能低下によるアルブミン合成障害、甲状腺機能亢進症などの代謝亢進状態、etc)からきているのか? 倦怠感が低蛋白血症で理由付けされるのか? たとえば、それとも記録的な暑い夏のため、体がばてているとか? 検査結果全部を総合的に判断しないと誤った回答になってしまいます。血液検査をうけた病院(検査結果が分かっている)で医師に相談されるのが一番よろしいかと。

rontadepon
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 筋トレしてる場合の摂取タンパク質の量について。

    ネットで筋トレしてる場合は体重1kgにつき1.5~2gのタンパク質量を摂取した方がいいとありました。 体重が70kg程度なので、これを豆腐や納豆、卵などで補うとするとかなりのカロリーになってしまい大変です。現在はザバスで効率よく100g程度毎日摂取しておりますが、ザバスはやめようと思っています。 納豆1パックはタンパク質が6g程度、卵1個で5g程度なので、一番効率が良いのは豆腐一丁(約200kcal)で20gのタンパク質が摂取できるので豆腐を3丁ぐらい食べればいいのですが、豆腐の食べ過ぎで何か問題が生じるでしょうか? それと、質問したいことは体重70kg程度で筋トレを毎日行って、70g以下のタンパク質しか摂取できない場合は筋肉量は減少していくのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • たんぱく質

    こんにちは。 最近、たんぱく質不足が気になります。 たんぱく質は自分の体重より少し多いくらいが1日の摂取量だそうですね。 なので、豆腐を1丁食べたり納豆を1パック食べただけじゃ足りないということに気が付きました。 お肉やお魚系をあまり食べない場合、どうやって補えばいいでしょうか?? お豆腐や納豆を多めに摂るというのも考えたのですが、カロリーが気になります。 良い方法を教えてください。

  • 納豆、豆腐を毎日1パックは多いですか?たんぱく質

    納豆、豆腐をそれぞれ毎日1パックずつ食べるのは多いかと思ってましたがそうでもないようです。 大豆ですが、国産も今では産地が不安で信用出来ず、外国産ばかりも遺伝子組み換え、農薬が心配だったのですが・・・ 特に納豆は毎日食べてる方も多いようですが、皆さんはそのあたり気にして購入してますか? そこで1日のたんぱく質量がこの大豆のみ(納豆+豆腐)だったら不足かと思い質問しましたら・・・ 「ボディービルダーにでもなるなら動物性たんぱく質が足りない」と回答いただきました。 家族が納豆、豆腐だけだとどう考えてもたんぱく質不足だろー 昔からの朝ごはんを考えても「卵入りの納豆ご飯に味噌汁に魚や卵焼き、目玉焼き等」食べて1食ですでにかなりのたんぱく質量じゃないか? と言うので確かに・・・と思いまして質問したのですが・・・ もしかしてこの豆腐、納豆1パックずつで1日のたんぱく質量は充分でしょうか? 足りているのに余計な魚など取って内部被曝するのも悲しいですし・・・ かと言って足りないままたんぱく質不足による健康の害も心配です。 (どんな害がありますか?) 偏食がよくなく色々な物を食べるのがベストなのはわかっていますが、このご時世ですので悩んでおります。 安全安心でお勧めのたんぱく質あれば教えて下さい。 乱文申し訳ありません。

  • クレアチニン値・たんぱく質の摂取量について。

    家族の者が腎ガンで片方の腎臓を摘出、治療中です。 最近クレアチニン値が上がってきて2.0になってしまったので治療のための投薬中止になりました。 2週間様子みて1.5まで下がりましたがまだ中止で様子見です。 これ以上、下がらなかったら薬は飲めません。 なんとか下がるのを祈るばかりです。 たんぱく質摂取は良くないと聞きましたので、注意しようと思うのですが、どの位の摂取ならかまわないのでしょうか?? 日常の食品はほとんどたんぱく質含みますよね? 1日にどれくらいの量なら問題ないのでしょうか? 例えば、朝ごはん、納豆・卵かけご飯が好きらしいですが、どちらもたんぱく質多そうですがたんぱく質量的に問題はないでしょうか? 1日の総タンパク質摂取量で教えていただけたら解りやすくてありがたいです。。

  • たんぱく質が豊富な料理を作り筋トレ後にガツンと補給したいのです。材料は

    たんぱく質が豊富な料理を作り筋トレ後にガツンと補給したいのです。材料は卵、納豆、豆、鶏肉(ササミ)、ツナ、ゴーヤ、魚、豆腐、おもにたんぱく質が多く摂取できる材料をミックスして美味しいものを作りたいのですが…この材料と何か加えてもいいので作れる料理ありますかね? 普通はプロテインですが高くて(^_^;)

  • 赤ちゃんのタンパク質とりすぎ

    今2歳2ヶ月なのですが、これまでタンパク質をあげすぎていたことに今更気付きました。 離乳食が始まり、炭水化物、野菜、タンパク質を必ず3食に入れなければと気を付けていたのですが、多い分にはいいかと標準量より多い量をあげてしまっていました。 (好き嫌いなくものすごくよく食べる子なので、毎回完食してます。むしろもっと欲しいと泣きます。) またお恥ずかしい話、タンパク質は肉魚だけだと思っていたので、3食に必ず肉魚(30gくらい)を入れ、それにプラス納豆や卵を与えていました。 例えば朝ごはんは納豆ごはん、魚、豆腐の味噌汁、卵焼き等です。 タンパク質の摂りすぎは内臓に負担がかかっているのことを今更知り、とても後悔しています。 2歳の現在とても元気ですが、今後何か影響が出てくるのでしょうか? 今から何かできることはありますでしょうか。 病気にならない対策はないでしょうか。 とても不安です。

  • 納豆、たんぱく質、肉、魚についてです。

    納豆(アメリカ、カナダ産)を毎日1パック食べる事は健康な事ですか? (味噌、醤油、豆腐はあまり食べません。) 納豆の毎日の摂取は賛否両論あるようで質問させてもらいました。 偏食は良くない、確かに色々な物を食べる事が大事だと思います。 納豆=健康食品と言ったイメージもありますし、今は、肉、魚も安心して食べれません。 勿論、外国産もありますが、毎日外国産の魚か肉と言うのも気が引けます。 ですが外国産も売ってあるのは安全でしょうか? (安心な国産~♪とスーパーで歌が流れていました=外国産は危険と思ってしまいます。3.11以降国産も・・・ですが。) 1日のたんぱく質は納豆1パックだけでは少ないですよね? 昼に納豆を食べたなら、夜は魚等と毎食度に必ずたんぱく質入れるのがやはり理想でしょうか? たんぱく質で一番手軽に取り入れられ、健康でもあるのが納豆で、つい最近食べてしまうので質問させてもらいました。 (九州産の卵と合わせて食べたりしてます。)

  • 血液検査で栄養失調(蛋白質が足りない)と言われた

    67才の女性です。 主治医のように通っている町医者さんに年に一回血液検査をしてもらってます。 今まで に悪玉コレステロールが多いという結果があり、薬を2年前から飲んでいます。先日の検査のあと タンパク質が基準より少ないと言われました。食事はしっかり食べているのでビックリしました。先生が言うには、前からそうなんだと。 何年か前からの検査結果を調べてみると、毎回ほんのちょっと基準の数値より低いのです。自分では普通に蛋白室は食べていると思っていたし 同じ食事を摂っている家族は そんな事ないので どうしたものか と。蛋白質を摂取しにくい体質なんでしょうか? 蛋白質と言っても 動物性や植物性がありますが 、これからどんな風にして行ったらいいんでしょうか? 今までよりただ単に 食事の量を増やすだけなのか、より吸収させるために何か良い方法は無いんでしょうか? 宜しくお願いします!

  • 海外で納豆・豆腐の代わりになる食べ物

    アトピー性の体質のために 極力、肉食は避ける必要があり、その代わりに納豆や豆腐などの良質のタンパク質を摂取する必要があります。 納豆や豆腐は日本食であり、海外では日系の食品店でしか入手できないと思いますが これに代替できるような食事はありますか? アジアとヨーロッパでそれぞれ教えてください。

  • 尿たんぱく 糖尿

    友人の話です。 健康診断で尿たんぱくで再検査となり、病院に行ったところ 糖尿の気があると言われたそうです。 お酒は若干多いようですが、甘いもの嫌いだし、昼は給食を食べてて 食生活としては標準並みにバランスはいいようです。 となると体質でしょうか。 この友人にサプリをあげたいと思うのですが、問題ない範囲でこういった場合に摂取した方がいいサプリがあれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう