• ベストアンサー

ワードにコピペした長文の、文節に沿った自動改行法

noname#236874の回答

  • ベストアンサー
noname#236874
noname#236874
回答No.3

どういう状況での美しい改行を望んでいますか? 自由にソフトを作りすぎているプログラマ、ツクネといいます。 で、人工知能は無理ですが、状況によっては、コピペ+ボタンである程度、見た目よく改行を挟むことは可能かもしれません。 で、問題はその”美しさ”です。 例えば、スマホやブログで見ることを 前提として、20文字くらいで、 自動的に改行させることは、可能かと 思います。 ある程度の文字数以上の「句読点」や「が」「も」「の」「を」などの助詞のところや、動詞と助動詞のあとで改行を挟む、名詞が続いている部分は、改行しない等、可能です。 その逆の 句読点以外の部分の改行は 不要なので、一括にする。 とかも、↓ 句読点以外の部分の改行は不要なので、一括にする。 も、可能。 このようなレベルでなら、さらに相談していただければ作りますよ。 ブログでの公開を前提としているので、ある程度の範囲でなら、無料でかまいません。

ZENMONDOU
質問者

お礼

ご提案、ありがとうございます。 貴方様のようなハイスキルの方との対話は、 私の現状では、気後れします。 でも素敵な御答弁でしたゆえ、OKチップと ベストアンサーを差し上げたいと思います。 感謝しております。

関連するQ&A

  • ワード文書を、改行をしたまま、メモ帳に張り付けたい

    恐れ入ります。 ワード文書をメモ帳にコピペしたら、改行されずに読みづらくなってしまいました。 これを、改行をしたまま、メモ帳に張り付けたいのです。 間に何かソフトを挟むか、ワードの編集だけで済ませるか、何か方法を教えてください。 なお、環境は Windows 8 / Office 2010 となっております。 よろしくお願いします。

  • メールをワードにしたとき、余計な改行をなくすには

    メールで送られてきた文章をワード形式にして編集保存していますが、メールの文章には段落や「。」に関係なく、一定の文字数ごとに改行があり、また行間を空けるために必要以上の改行が、あります。 最初、手作業で改行を取り除いていましたが、長文を毎日なのでとてもやりきれません。段落の改行を除いた、文字数を整えたり、行間を空けるための改行を自動的に削除して、一般の文章らしい体裁にする方法はないでしょうか? windowsは、me 。 wordは、2000を使っています

  • ワードの↓の改行は置換で消せないでしょうか?

    いつもお世話になります。 ウェブサイトからテキストを拾って、ワードにコピー&ペーストしたところ、一般の改行とは異なり、↓マークで改行されており、置換の特殊文字の段落記号では置換できませんでした。 相当大量のテキストなので一々手作業でやるのは不効率です。 何かうまいやり方をご存じないでしょうか?

  • AI、人工知能に意識はあるんですか?

    わかりました。。。 うちの家族=A+I=愛=AI=人工知能だということに。。。 つまり、他人ですら、AIだということです。 まぁ、私は、貴方というAIに対して、質問していることになります。 他人=AIだとすると、人工知能は、意識があるのでしょうか? 「○○が欲しい。だから、これから働こう。」とか、色々と。 個人的には、池袋幻覚体験からして、「他人には意識がない。ロボット人間のようなものだ。」 と思うのですが。。。どうでしょうか? それならば、何故、私は、お金がないのでしょうか?私の世界。私だけの世界、なのに。 私が自由にお金を手に入れても良いのではないでしょうか? それとも、労働して、お金を得ることに、大きな意味があるのでしょうか? まぁ、もしも、私がお金を手に入れていたら・・・この、AI問題について、気付かなかった可能性もありますが・・・。 今日、今夜で、確信に変わりました。 「他人はAIで、意識がない」のだと。。。 まぁ、AIなのに、意識があることが有り得るのでしょうかね???(^_^;)

  • AI 人工知能 機械学習

    AIとか人工知能とか機械学習について教えてください。 AIと人工知能とは同じものですか? AIとはコンピューターソフトのことですか? AIとはCとかjavaのようにプログラミングで作るものですか? 機械学習とは新しく入力された情報をもとに自分のプログラムを書き加えたり変更するプログラムのことですか? 今一番AIの研究が進んでいるところはどこですか?グーグルですか? 将来AIを完成させそうなのは民間企業ですか?大学ですか? 今AIについて一番詳しい人の名前は何ですか?日本で一番詳しい人は誰ですか?

  • ワードの差し込み印刷  勝手に改行させない方法

    エクセルデータからワードを使っての差し込み印刷についてですが、 入れたい文字数がやや長い場合(15字程度です)、ワードに出力されたとき勝手に改行されてしまいます。その都度修正はできるのですが、いちいち手作業で直していては非常に効率が悪いのです。 エクセルやワードのフォントサイズをいじったり、ワードの行間やインデントをいろいろと変更したり しましたが変化ありません。 またこれはこちらの都合なのですが、エクセルの元データを編集することはできず、例えばその15字程度を分割して、二つのセルに入れることはできません。 どなたか、差し込み印刷のとき、勝手に改行させない方法をご存じの方、教えて下さい。 エクセル・ワードとも2003を使っています。

  • Notes DBにWordの表入り文章をコピペしたい

    こんにちは。初めて質問させて頂きます。 今Notes R5(5.0.6a)にてDB内への新規文書を作成しています。 元となる文章がWordファイルにあるので、それをそのまま コピペした所、表の幅が広がってしまい、美しくコピーでき ませんでした。 表の部分だけを Excelに落としてからNotesにコピペすれば 綺麗に仕上がるのですが、文章の合間合間に表が点在する為、 こまごまとExcelに落とす作業に手間が掛かります。 Wordから表のサイズを変更する事なくNotesにコピペする 方法はないでしょうか? ご存知の方がいれば教えて下さい。宜しくお願い致します。 尚、Word2002 SP3、Excel2002 SP3を使用しています!

  • エクセルで、「セル内改行」を自動化したいのですが・・・。

    今回もお世話になります。 今回の目的ですが、作業の自動化、 もしくは、簡略化にあります。 例えば、以下の様な文字列の書かれた テキストファイルがあるとします。 あああああああああああ。 ああああ、ああああああ、ああああああああああ。 あああああ、ああああああ。 あああああああああああ。 これをこのまま読み込むと、 一行目:A1 二行目:A2 という感じで読み込まれます。 これ自体は、全然問題ないのですが、 その後に、セル内改行(Alt+Enter)を手作業で入れ、 文章を整えているのですが、非常に時間が掛かります。 これをマクロなどで簡略化できるか 調べているのですが、良い方法が見つかりません。 そこで、テキストエディターで、 セル内改行と解釈してくれる記号を埋め込み、 エクセル側で、セル内改行に変換できないだろうかと、 思いつきました。 次のようなイメージです。 ("\n"を、セル内改行文字と仮定します。) あああああああああああ。 ああああ、\nああああああ、\nああああああああああ。 あああああ、\nああああああ。 あああああああああああ。 これを読み込んだら、"\n"の位置で セル内改行が入ったら便利かと・・・。 このやり方以外でも構いませんので、 何か良い方法は無いのでしょうか!? ちなみに、作成したい数は、 大体50ファイル位です。 テキストファイルを 特定のルールに沿ったエクセルに変える作業です。 PC環境は、 OS:Windows XP Home Edition ソフト:Excel 2000,WZ_EDITOR です。 よろしくお願いします。

  • Wordの置換機能で「改行」をなくしたい

    表記の通りです。 現在、Word文書中に表が入っている書類を持っています。毎年作っているもので、データがかなり溜まってきているので、管理しやすいようにExcelファイルに落としたいのです。 ただ、Wordファイルの表をそのままExcelにコピー&ペーストすると、wordで一つのセル中に改行が入っていた物は全てExcelでは別々のセルになってしまいます。 Wordファイルの状態で、セル中の改行を全部なくしたいのですが、良い方法はないでしょうか? 手作業で全ての改行を無くすことも考えましたが、かなりの労力なので・・・。 説明がわかりにくいかもしれませんが、Wordの表で一つのセルに 毎日新聞 読売新聞 朝日新聞 と入っているものをエクセルにコピー&ペーストすると、 エクセルの1行目のセル 毎日新聞 エクセルの2行目のセル 読売新聞 エクセルの3行目のセル 朝日新聞 となってしまうので、せめて エクセルの1行目のセル 毎日新聞読売新聞朝日新聞 ぐらいになってくれれば修正が楽だなあということです。 エクセルに落とした後、将来的にはファイルメーカーproでデータベースとして管理しようと思っているので、どうしても一つのセルにおさめたいと思っています。

  • AIやRPAの違い

    AIとRPAの違いについて質問です。AI(人工知能)は、「膨大なデータベースをもとにコンピュータが自ら判断する仕組み」で、RPAは、「決まった手順を繰り返し行うような作業を自動的に行ってくれるソフトウェア」で正しいですか?