• ベストアンサー

夫の実家のお金問題

夫の実家のお金問題について、どうしたら良いか分からないので意見をください。 夫の実家には父母2人で住んでいます。 これまでも義母がお金に困って、お金を無心してきたりキャッシングをして多額の借金が出来たという経緯があります。 何年かはそのような話もなく暮らしていたのですが、祖母の葬式代50万貸してくれや、家の修理に20万貸してくれなどまた要求されるようになりました。 私達夫婦は、元から義理実家のお金の使い方に疑問を抱いておりましたので貸すのは断っていました。 夫の兄にもお金の話をしていたようで、総額100万貸したそうです。 それも返してくれていないそうで、兄は痺れを切らし家族会議を開きました。 義理父はお金を借りていた事は知らなかったようで、義理母を怒る始末。 義理母の言い分では、義理父が欲しい物を買わないと、拗ねて何週間も口を利かなくなるのが嫌で買ってしまうそうです。 こちらとしては、お金を借りてまで孫(私達の子供)にお金を使って欲しくないと言うとまた拗ねます。 お金は使わずにただ遊んでくれるだけでこちらとしては嬉しいと言っても、説教された事が気に入らないような態度になり話になりません。 ここで一度距離を置きました。 何ヶ月か経った最近、夫の妹から義理母からお金を貸してと言われ、10万貸して返してくれないと相談されました。 義理母はお兄ちゃん達には絶対言わないでと念を押してきていて、誰にも言えず悩んでいたそうで私に相談してきました。 貸せないと言うと、キャッシングのできるカード持っていない?と言われたので仕方なく貸したとの事です。 年金が入ったらあれ買おう!とか言っている事にも怒りが湧いているそうです。 義理父母は年金を受け取りながら仕事をしていますが、この先仕事を辞めて年金だけでは絶対に生活出来ないと思います。 こちらにまたお金の要求がある事は目に見えています。 夫にまたちゃんと話した方がいいと言っても、言ってもわからないからほっておけ!と言われます。 ここの家族の問題点は父親が強すぎて誰も何も言えない事だと思っています。 この先の付き合い方やお金の要求があった時、どうすればいいでしょうか? 貸す気はないですが、老人ホームなど入った場合、請求が来ると思うので払わない訳にはいかないし‥。 要はお金が無いなら無いなりの生活をしてくれれば、本当に大変な時は援助と言う形で助けられるのですが、誰かに借りて好きな生活をしている内は絶対に助けたくなです。 そこをわかって貰うのはもう無理でしょうか? 少しでも老後に備えて蓄えると言う考えはないのでしょう。 もやっとした質問で申し訳ないのですが、今後の付き合い方に意見をお願いします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

>>ここの家族の問題点は いいえ。 その家族の問題点は「どうでもいい」でしょう。 あなたの家族に問題があり、「あなたの旦那さんは、自身の一族の事であなたの防波堤になる気が無い」って事が問題です。 >>何ヶ月か経った最近、夫の妹から義理母からお金を貸してと言われ、10万貸して返してくれないと相談されました。 >>義理母はお兄ちゃん達には絶対言わないでと念を押してきていて、誰にも言えず悩んでいたそうで私に相談してきました。 これだって、あなたの旦那さんが予め自身の妹に通告しておけば何かしらの対策が取れた話です。 自分は手を下したくないし、面倒だから何もしない。 妻に何か話が行ったとしても自分は動くつもりもない。 「夫にまたちゃんと話した方がいいと言っても、言ってもわからないからほっておけ!」 ってのはそういう事。って事でしょう。 >>この先の付き合い方やお金の要求があった時、どうすればいいでしょうか? 旦那さんの「ほっとけ」の方針に両手を挙げて賛同できるなら、ほっとけばいい。 全スルー。 別に、お金の要求なんて見なかった聞かなかった事にすりゃいいだけでしょうし。 >>貸す気はないですが、老人ホームなど入った場合、請求が来ると思うので払わない訳にはいかないし‥。 別に、払わんわけにもいかない。。。こたないと思いますが。。。 「子が親を扶養する義務」とかってのは、「義務」といいつつ、努力目標程度のもんですし。 >>そこをわかって貰うのはもう無理でしょうか? >>もやっとした質問で申し訳ないのですが、今後の付き合い方に意見をお願いします。 さぁ? あなたが悩む事じゃない。 「夫婦で」夫婦の問題として悩むならともかく。と思いますが。 自分は、そんな事悩むより、あなたの旦那さんのケツ蹴り上げるのが先だと思いますよ。

その他の回答 (3)

  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (185/406)
回答No.4

>そこをわかって貰うのはもう無理でしょうか? > 少しでも老後に備えて蓄えると言う考えはないのでしょう。 難しいんではないでしょうか。 私の身内にもいます。うまく言いくるめられて、信用した結果100万円近いお金を貸しましたが、25年以上経ってますが、いまだ返金はありません。 お蔭でこちらは、何年もの間、節制に節制を重ねた慎ましい生活をせねばなりませんでしたが、本人からは謝罪もなければ、返金の意思もないようで。 当時から現在に至るまで、生活保護でもなく、普通に生活してますよ。 結果、縁きりですよ。 冠婚葬祭で遭うくらいで、関わりは持ちません。 >要はお金が無いなら無いなりの生活をしてくれれば、 現状、お金が無い状態ではないですよね? だって、支出に見合ったお金を自力で稼げないってだけで、 身内に無心してお金を得ることが出来ているのですから。 義両親にとって身内は自由に使える第二の財布程度なのでしょう。 解らせるには、一切お金を貸さないことなのでは? どうにもこうにもお金を入手できなければ、イヤでも慎ましい生活せざる得ません。質問者さん達にはお子さんもいらっしゃるでしょうから、その子らの将来にかかる蓄えにしなければなりませんから、無心されたら、余分なお金はない、とご主人に言ってもらいましょう。 今後無心されたら、考えてみます、とか、お金の都合がつくか、確認してみます、とか適当なことを言って、その場で返事をするのは避けましょう。 息子には黙っておいてね、と言われたら「はい」とその場では返事をしておいて 速攻伝えましょう。 嫁の立場であれこれ楯つくのは今後お付き合いしていくのが面倒になるので、 質問者さんに言われたことは、ダンナに返答してもらいます。 当然、妹さんの件のしかりです。 黙っておいてって言ったじゃない!と言われたらスイマセンとだけ言って。 また次回無心されたら、また同じパターンをくりかえしましょう。 それを繰り返してやれば、こっそり連絡をとってくることはなくなります。 私の場合は着信拒否をしています。 会った時に何か言われたら、気付かなかった、とか、電話が来た記憶はない、とか適当にとぼけます。 余りにしつこい時には夫のいる前で折り返しの電話をしたら良いと思います。 お孫さんたちに何かしら買ってくれていることを引け目に感じているなら、 好きで買っていると理解した方が良いでしょう。 身内だから返さずとも良い、身内だから貸してくれるはず…は、身勝手な甘えです。 勝手に他所で借金でもなんでもして自己破産でもすれば良いのです。 何かしら差押えでもされたらわかるでしょう。 (あなたたちが貸してくれなかったから、と逆ギレされそうですが) お金にルーズな人は治りません。 自己防衛しかありません。 すでに貸してしまったお金は、勉強料だったと思ってあきらめるしかないでしょう。 ご参考まで

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

働かせたら良いんじゃないですかね。 義理父は、なぜ、お金を渡さないのでしょうか? やはり無駄使いするのを知っているからでしょうか? 人の金でどうこうするのがそもそも間違いなので 働いてもらうべきでしょう。

  • asuka-n
  • ベストアンサー率14% (111/783)
回答No.2

何を言っても無駄だと思いますので 「今迄貸したお金は返さなくていい。その変わり今後一切援助もしないしお金も貸さない。妹に借りるのも止めてくれ」と言って放置でいいでしょ。 >義理母はお兄ちゃん達には絶対言わないでと念を押してきていて 息子(ご主人・義兄)に叱られる(文句言われる)のを分かっているからこその 「絶対言わないで」なんですからたちが悪いです。 貸したお金は身内なら余計に返ってきませんからここはもう諦めるしかありません。

関連するQ&A

  • 何もしない夫の兄夫婦

    私は夫と2人の子供がいます。 主人の兄は5つ上で嫁と2人の子供がいます。 この兄夫婦が(特に兄の嫁)実家に行くとまったく何もしないのです。 例えば・・ ●仏壇におまいりしない ●食事の片づけをしない ●外食してもいっさいお金を出さない ●お正月きてもおみやげなし ●自分の子供の世話をしない 食事の片付けもいつも義理の母と私でやっています。 私は主人の実家に行ったときはなるべく動くようにしているつもりですが、まったく動かず何もしない夫の兄の嫁を見ていると腹が立ちます。義理の母も気を使っているのか、もうあきらめているのか主人の兄の嫁には何も言わないのです。 同じ嫁なのにどうして夫の兄の嫁はなにもしないんだろう?そしてだれも注意をしないんだろうと思います。 主人の祖母がなくなったときも、私たち家族はすぐに駆けつけました。 しかし、兄家族はお通夜までに時間があるからと海で遊んでからお通夜にやってきたり、初七日はまわりに親戚の人があわただしく動いているのに主人の兄の嫁はソファで寝ていました。 それでも義理の母は何も言わないのです。 冠婚葬祭も、一切自分たちでお金を出そうとせず、義理の父母に出してもらおうとします。 甘やかしている義理の父母にも疑問です。たぶん、そうでもしないと家に寄り付かないし、【長男だからいずれ位牌も守ってもらわなきゃならないし】となにかにつけ言っているのでそのせいもあるかと思います。 私としては兄夫婦の行動をみているととてもいらつきます。 主人は「諦めろ、かまうな」と言いますがそんな簡単に割り切れません。 義理の父母からすれば、兄弟仲良くしてほしいと願っていると思いますから兄夫婦に強くもいえません。 少しでもわかってもらうためにはどうしたら良いでしょうか?

  • 実家の問題にどこまで口を出せますか

    実家には父86歳、母84歳、兄59歳、兄嫁60歳の4人が住んでいます。長女の私は車で1時間程の所にすんでいます。 兄は8年前に仕事を辞めて以来ずっと無職です。 全く働こうとする意欲はありません。 仕事を辞めてからは父の年金で4人が生活をしています。 兄夫婦の年金も父の年金から払っている様な生活でした。 皆が健康なときはそれでも何とかなっていたのですが父が認知症になってしまいました。 母も高齢で年金を下ろしに行く事が出来なくなったので兄嫁に父の年金を通帳ごと渡しました。 月11万7000円全部です。 「自分が出来ないからこれでやって欲しい」と言って渡しました。 父は週に3回介護の世話になり2~3万円請求が来ても兄嫁は知らん振りです。 兄は嫁に言うどころか母に「自分の年金も出せ、隠し金があるだろう」と、暴言を吐き暴力を振るいます。 母の年金は月2万円程です。 隠し金何てあるはずがありません。 実家は田舎なので米も野菜も採れ子供も結婚しているのでそんなにお金が要る事はないと思います。 昔から大人しくて優し過ぎるのが仇になったのだろうと思います。 兄夫婦が居ないときに電話で言ってきます。 私が口を出して事が大きくなり拗れることは分っているので何も言えません。 言ったからといって分るような兄ではありません。 両親の年金のお陰で暮らせている事にありがとうと思わないでこんな非常識な兄夫婦に腹が立つと同時に何も言えない自分にも不甲斐なさを感じます。 歳老いた両親はこのまま人生を終えてしまうのかと思うと凄くやるせないです。 世間の人に兄夫婦はこんな夫婦ですと叫んでやりたい気持ちです。 そんな事は当然出来ないしそんな事をしても母は喜びません。 今まで通り話を聞いてあげるだけでいいのでしょうか? 教えてください お願いします。

  • 実家について

    長文です。 現在、3か月になる双子育児中の者(妻)です。妊娠を機に専業主婦になりました。 困っているのは、私の実家が極貧なことです。途中で払えなくなったため年金も貰えません。ガスをひけないため冬でも水で洗髪、生活できないので母の兄弟に少し借金という生活です。昔から、貧乏→お金が入る→貧乏→お金が入る…の繰り返しです。母が子育てと家計を支えるような感じでした。その上、父は相当の変わり者です。私の就職活動中、お前を採用する会社なんてないからコネを使えと強要したり(ちゃんと自力で就職しましたが)、随分と嫌な思いをしてきました。夫にも「おめぇ」呼ばわりで情けないです。父なりに私を思ってくれているのは間違いないのですが、自分の思い通りにならないと物凄い形相でキレて怒鳴ります。兄も変わっていて、基本的に実家に居るだけで精神的に疲れます。1人暮らしや結婚で実家から離れて、やっと心安らぐ日々が訪れました。しかし、妊娠出産によりまた実家と関わる事に。(赤ちゃんは欲しくてたまらなかったので、それ自体は幸せです。)母のお世話になりに実家へ行くと、お金の無さを痛感。小銭が大金であるかのような世界なのです。産前産後お手伝いに家に来てもらうのにも交通費(ガソリン代)は私もちです。赤ちゃんの沐浴も出来ないし、私自身が冬で水風呂なんて嫌なので里帰りは不可能です。そのため、その都度、夫にゴメンねと言って交通費を出してもらいます。産後、体調が思わしくないため最近まで泊まってもらっていました。今は実家に戻っているのですが、来てもらうには交通費問題が勃発です。夫は仕方のない出費として出すと言いますが、本当は出したくないそうです。ただ、夫の「泊まってる時は食費はいいよ」という発言は間違っていると思います。何だか、親に手伝ってもらうのが当たり前みたいな雰囲気で、おかしいと思います。特に自分の親(私からすると義理の両親)には遠慮がなさすぎるというか…。また、悪気はないと思うのですが、私の実家を馬鹿にしているような発言をきくと悲しくなります。 ついに、お金の件でストレスがたまり母に「肩身が狭くて気が重い」ような発言をしてしまったのですが、「そんなの言われなくても分かってるし改めて言われると更に辛い」「手伝いに来て貰ってるんだからって、何かに使ってってお金(交通費ではない)を渡す夫婦もいるよ」とか言います。母を責めても仕方ないのは分かっていますが、板挟みで正直参っています。お恥ずかしながら、実母に手伝って貰っている事を私も当然だと思ってしまっていてハッとしました。わざわざ来てくれて双子育児を嫌な顔もせずやってくれていたのに…。母は献身的な人柄です。でも、ここ数年の間にいろいろ変わってしまったようにも感じます。自分にとって耳が痛い話になると、黙りこんで応答なしです。しつこく言うと、イライラしている様子です。 夫がお金を出すのが嫌な気持ちも分かるし(あまりに毎回お金が絡むので)、母の気持ちも分かります。今後も気が重いです。お雛様や、ランドセル、お年玉…。本来なら楽しい行事なのに、夫に頼んで私の両親にお金を渡し、祖父母からのものとして孫にあげる…なんて嫌です。たぶん私の両親だって嫌だろうし、気の毒です。義理の両親は可愛い孫のために絶対何かしてくれようとするでしょうし、その都度断るなんてしたくありません。私たち夫婦だけでやるのは、(義理の両親の気持ちも考えて)夫は嫌だと思います。誰が悪いわけでもないのに、夫婦間親子間で、嫌な雰囲気になることも。夫婦で楽しく双子育児をしたいのに、こんな事で夫婦間に溝なんて悲しいです。私自身まじめにやってきたのに、両親の金銭問題でいつまで悩まなければならないのでしょう。私の貯金のキャッシュカードも夫が預かっています。私自身のために使うのは良いけど、両親にお金を貸さないためです。近々お宮参りに行くのですが、駐車料金払えるのかな~と心配中です。それだけ極貧なのです。もう疲れました(泣)長々とすみませんでしたが、何かアドバイスいただければ幸いです。

  • 実家にお金を渡していますか?

    私には、兄と姉がいます。兄(29歳)は結婚していて、お嫁さんと子供と共に両親と実家に暮らしています。私と姉は東京でそれぞれ生活しています。 兄について理解できない事があり質問致します。 実家に住みながら兄は今まで10年間一度も生活費を渡していないのです。 実家が裕福であればこれほど悩む事はないのですが、正直な所、貧乏です。 現在、父はなんとか家賃を払える状態です。 そのような状態で何故、兄は1万円でも、2万円でも実家にお金を渡さないのでしょうか? 少しでも良いのでお金を家に入れてほしいと私は考えています。 私は高校を卒業してから東京に上京し、働きながらお金を送っていました。 半年前には30万を親に貸したのですが、返済が滞ってるので、やはり生活は苦しいと思います。 私達兄弟は生まれてから、成人するまでお金の事で沢山の苦労をしてきたので、兄のそのような行動もわからなくはありません。 兄は新しい家族ができて、とても大切にしています。 自分の将来を考えると、私はこれ以上、金銭的な援助は限界に思っています。私も23歳なので結婚費用の為の貯金をしなければいけませんし、来年からは貯めたお金で行きたかった大学に進学をする予定です。 ですが、このままじゃ心配でお嫁にいけません。。 ・兄は仕事をしているので金銭的に困っている事はありません。 ・兄と父は仲が良くありません。 ・兄の結婚式の費用は父がローンを組んで支払い中です。 ・私は兄にこの話をしたいのですが、兄夫婦の家計の管理はお嫁さんの為、話をする事に躊躇しています。 実家にタダで暮らすという事は、結構どこの家でも当たり前なのでしょうか? 私は兄の環境や心情を考慮しても未熟者だと思います。 私の考えについて、みなさんの意見を是非伺いたいです。お願い致します。

  • 実家の父母と兄夫婦について。

    現在、実家では父母(75才・70才)と兄夫婦(46才・49才)が同居しています。 すでに同居してから23年くらいは経っています。 家は持ち家でローンも完済済みです。(もちろん両親の家です。) 1年くらい前に家を改装したのですが、そのときにかかった費用も両親がほとんど出して、兄夫婦は五分の一の負担でした。兄達は子供もなく共働きをしているので、金銭的には余裕があると思います。 しかし、父母から生活費として月に七万円をもらっています。 私は結婚して実家を出ている身なので今までこのことを知っていても口出しをしたことはありませんでした。 でも、今回父が入院して母も付き添いのために家にほとんどいません。入院でいろいろとお金も必要なために生活費を支払えないと義姉に言った所、「もらわないと困る!」と言われたそうです。兄が説得して今月分は支払わなくてもいいようにはなったそうですが、私はこの話を聞いてとても納得がいきません。 両親と同居で親から毎月お金をもらっていることも信じられなかったし、まして今は家にいない状況でありながらも、生活費を要求する神経は理解できません。 同居しているかたは皆さんどんな条件で同居しているんでしょうか? 私の考え方がまちがっているのでしょうか? どなたか回答をお願いいたします。

  • 主人の実家の義弟がニート、義母が痴呆、同居?

    私34歳(無職・子供3歳と0歳の二人の娘あり) 主人36歳(飲食店店長) 転勤で地方で暮らしています。主人の実家(車で3時間位)の事で夫婦で頭を悩ませています。 良い案がありましたら、教えてください。 主人は3人兄弟の2人目です。問題の義理の弟(33歳)はまともに働いたことがありません。うつ病を患ったことがあり、今でもその気はあります。 義理の兄も元ニートでしたが、3年前にやっと司法試験に受かり、事務所に勤めています。結婚はしていません。 7月に義理の父が他界しました。義理の母が1年くらい前から軽くボケ始め、義理の父が亡くなり、ひどくなり始めました。最近義理の母は要介護1の認定を受けました。 義理の父が亡くなり、弟が変わるかと思いきや、まったく働かず動こうとしません。 この間、義理の兄の話だと、弟と言い争いになり、出ていけ!と言ったら、弟は出て行ったそうです。 3日後、戻ってこなかったので、5日経ったら、捜索願出そうという話になりましたが、どうやら4日目の日ちょこっと戻ってきてまた出て行ったそうです。 昼間は義理の母一人です。 私と旦那との話し合いで、私はお母さんがお金を弟にわたしているんじゃない?そこがつきれば、戻ってくるだろうし、働くんじゃ?まずそこをどうにかしないと。と言ったら、旦那は母は痴呆が進んでいて、なにもわからない。渡さないでと言っても無理。忘れている。一応実家のお金は兄が管理している状態のようです。 弟が、ちょこっと戻ってきたのは兄は仕事中で、家には母が居たそうです。(お金をせびりにきたのか・・・) 弟は野宿でもしているのか、まったくわからない状態です。 義理の兄は仕事を辞めようか悩んでいるそうです。拘束時間がすごく長いそうで、とても母親、弟の事まで手がまわらない。旦那は仕事を辞めるのはダメだ!と電話で言っていました。苦労してやっと司法試験に受かって、仕事しているのに・・・。 問題なのは、旦那に言われたのですが、俺はどうしたらいい?仕事を辞めて実家に戻り、実家の方で新たしい仕事を探すか、まったく無視するか2択しかないと思っていると言われました・・・。母が心配だとの事。 実家に戻るとなると、私と娘達二人も一緒です。同居です。 私は正直な意見を言いました。嫌ですと。義理の兄、義理のニート弟が居る状態で、娘2人にいい影響があると思えませんと。正直、義理の実家は戸建ですが、古く薄暗くなにかが出そうで、住みたくありません。初めて家に上がった時から嫌な空気を感じる家でした。お家自体はすごく広いのですが。そのことも含めて話ました。お前に苦労かける娘達にいい影響がないとわかった上で、だとの事です。 そこで私は他の案を出しました。しばらくお母さんを家で預かるのはどうか?お母さんを弟を離すのが、一番ではないかと。旦那いわく、地方で、新しい土地でもうあの年で、絶対に来たがらないと思うとの事。 仕事を辞めて、しばらく失業保険でやっていきたい。自分から辞めたら、3か月お金が入ってこないのよ。だから実家に・・・。親の面倒もみながら。 実家の近くに部屋を借りて住むのはどうか?との提案に、部屋をかりるのにいくらかかる?だったら、実家に・・・。との事。 うちには旦那を3か月も無職させられる経済力はありません。低所得で苦しんでいます。私も来年から幼い子2人保育所に預けて働くつもりで保育所申請中です。 (1)  こうゆう状況でニートの義理の弟を自立させるには? (2)  同居する以外の案は? 宜しくお願いします。

  • 実家に着くし過ぎる夫

    夫のお金の使い方で悩んでいます 夫の母は収入も貯金もなくて病弱 夫の姉(離婚して今は独身)も同じで身障者です。 夫は自分の家族なので尽くしたいらしく 何かあると(親の入院など)そのたびに帰省しては母や姉の面倒を見ています 旅費だけで往復2万円かかり、田舎で移動に車が要るので レンタカーを借りて、その上食事もご馳走するので5万円ぐらいかかり それを、最近は月イチぐらいで繰り返す状況です 正直言ってお金が足りないし、私のバイト代も消えて行き 貯金を取り崩しています もう私も夫も40過ぎなのに、家を買うのも夢のまた夢 哀しいです これ以上実家にお金を掛けるなら私は別れたいのです 帰省したいと言われるたびに「お金ないよ?」と言う事に疲れました 夫のお給料だから夫の自由にさせてあげたい でも、貯金を削って親に尽くす生活は私はいやなんです 私は悪い嫁でしょうか? 私はわがままなのでしょうか? 夫は優しい人です 私にも、私の両親にもとても優しいです なのにこんな事を考える私は悪い人間でしょうか

  • 貸したお金はあげたもの

    よくこういいますが、皆様やはり割り切ること出来ますか? 相談です。 義理の兄(主人の兄)20万円貸しました。 自営の仕事がうまく行かずに、やっていけないからとの理由でした。 その時はもうあげたと思って、返してもらう気はありませんでした。 それから2年、義理兄は自宅を売り実家に帰りました。 仕事も見つかり新たに出直すようです。 自宅を売って1000万以上が手元にあるのは確かです。 だから返して欲しいなと思っているのですが、どうですかね? 実家に帰ったのは10月。 その時主人には「返すから」と言ったそうですが、 いっこうに連絡がなく。 みなさまならどうするか教えて下さい。 ちなみに我が家は裕福でもなく、貧乏でもなく。 ただこの春に長女が小学生になります。 そのお金返して貰えれば助かるなと言った状況です。 主人は家計を全て私に任せてくれているので、この話は忘れていると思います。 言えば思い出すだろうな、と言った状況です。 まだ主人とも話し合っていないので、この話を出すか、出さずになかった事にするか、悩んでいます。

  • 実母からお金を貸してと電話がありました。どうしたらいいでしょう?

    実家の84歳の母から2万円を貸して欲しいと電話がありました。 実家には兄夫婦と86歳の認知症の父親の4人が住んでいます。 兄は50歳頃に30数年勤めた会社を退職して以来働いていません。 父の15万円程の年金で母、兄夫婦の年金も掛けている有様です。 父の年金で生活をしています。 娘の私に電話で「お金が無いから大変、働いてくれたらいいのに全く働く気が無いようだ。」私が口を挟むと母が告げ口をしたと母を責めると思って何も言えませんでした。 「いつかは兄夫婦に世話になるのだから家族で話し合って仲良くして」 と母に言い兄には言いたいのを言わずに黙っていました。 母は本当に良い人で自分さえ辛抱すればいい、物事をおおごとにしたくないと、相手の言う事を聞き入れてしまうのです。 以前から母に[自分を大事にしないと老後大変な事になるよ、お金は老後のために持っておかないといけないよ」と、口が酸っぱくなる位言っていたのですが、自分に遣わずに無くなってしまった様です。 兄が働いていないのでお金が無いのは当然です。 自分の子供が働かないので嫁に悪いと思っているのだと思います。 離婚を言い出されたら大変だと思ったのでしょう。 父のデイサービスに払うお金も無いようです。 私がお金を出していたら 兄夫婦は娘がするのは当然という位にしか思わないでしょう。 私の親なのだからお金を出す事が惜しいなんて思いませんが何ともいえない気持ちです。 歳をとった両親が未だにお金で苦労をしているのが可哀そうで胸が張り裂けそうです。 お金を一回出したら両親の最後まで出す覚悟がいると思います。 兄夫婦に言った方がいいのか黙って母にお金を出した方がいいのか ご意見を聞かせてください。

  • 夫の家族とお金の事(長文です)

    実家以外の家族とお金の関係について、 考え方が合わずに困っています。 義妹は私達と同じ頃結婚して、会社を辞めた為、 事ある毎に兄(私の夫)にお金をねだるのです。 夫は冗談と受け止め、お金は渡していませんが、 一緒の旅行と言うとお金を出せと言い、 出産したらお祝い品に相場が高い物をねだり、 そのお返しは1/3程の金額でした。 夫の両親ですが、第二の人生に夢があり、 現在お金と奮闘中で(貯蓄してこなかったんです) 義妹の出産はうちの孫じゃないとして、お祝い無し。 第二の人生を送る資金何百万を息子(私の夫)に、せがみます。 義母は、老後に息子達にお世話になる時は、 お金が無い状態なので、今のうちにローンを組んで 家を建て、自分が住める部屋を用意しておくように、 と要求してきますが、その資金は助けないとのこと。 普通、親って子供にはお金が無いように見せませんよね。 どちらかと言えば、親が子に資金援助してくれる・・・ 少なくとも私の実家は、本当は切り詰めてても、 子供に心配かけずに、母は貯蓄をしてきて、 お金に困ってるようには見せない家だったので、 夫の実家には驚いてしまうのです。 夫は、義妹も義母も、冗談で言ってるだけだと 相手にしてないので、私も夫に合わせていますが、 将来的に、もし本当にお金のことで揉めたりでもしたら。 私達は結婚式も新生活も、親に負担をかけずに 二人で貯めた資金でこなし、1から貯蓄して、 なんとかやっています。20代でローンまで考えられません。 私も夫も将来に漠然とした不安を抱えていますが、 夫の両親とお金の話をすると義母が怒って話が出来ず、 月日が流れるだけです。 将来、両親の面倒を見るつもりでも、お金がないから 助けてね、という態度をされると、とても見たくありません。 どうしたらいいでしょうか。ストレスが溜まります。