• 締切済み

日によって目の視力が変わります。

日によって目の視力が変わります。 わたしは心の病があり視力が安定してないです。 新たに眼鏡を作ってもらおうと思います。 午前中に眼鏡屋さんに行く事は常識です。 目の疲れ具合で視力が変化しますからね。 緑内障もあります。ですから眼鏡作って貰うには慎重にしたいです。 フレームなどは一般的なもので構いません。 以前はブランドの壊れない頑丈な眼鏡かけてました。 今はお金があまり無いのです。 近くを見る近視用眼鏡です。何故ならわたしは近視がつよいからです。老化とともに弱い度に変えてもらってます。 遠近両用眼鏡は苦手です。 視力矯正に対してアドバイスをお願いします。 ご意見を賜りたいです。

noname#242211
noname#242211

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6169/18412)
回答No.3

10センチですか 私もスマホのような小さい画面は 少し長く見ているとおかしくなります。パソコンは拡大ができますから楽に見れます。 スマホをテレビ画面で見る方法 https://www.kashi-mo.com/media/7009/ こうして使うと楽です。

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいましてどうもありがとうございます。テレビはミラーリング出来るものです。スマホの小さな画面が好きです。iPad なら裸眼で使える可能性があります。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6169/18412)
回答No.2

私は近視です。 遠くを見るために 近視用メガネを使います。 部屋の中では 近くを見るだけなので 眼鏡は使いません。 テレビを離れて見る時ぐらいですね。 パソコン 本 新聞 などは眼鏡はかけません。 買い物に行く時 映画館で映画を見る時に 近視用メガネをかけます。

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいましてどうもありがとうございます。服薬してる事もあり視力は主治医の先生から半ばあきらめてもらうとも言われてました。 どんどん目に異変が出てます。 矯正して少し快適にしたいです。

noname#242211
質問者

補足

わたしは近くは十センチメートルくらいしか裸眼では見えないです。スマホも眼鏡無しでは使えません。視力は矯正して1.5まで緑内障でお世話になってる眼科では見えてました。

noname#236221
noname#236221
回答No.1

視力矯正に対してアドバイスをお願いします では、眼科医院に行って相談して下さい。 心因性ストレスが原因と思うなら、総合病院で診てもらえばいい。

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいましてどうもありがとうございます。先ずは主治医の先生に相談してみます。

関連するQ&A

  • 眼鏡を作る際に眼医者で処方箋もらったほうがいいのか

    緑内障で何年も眼医者に通っています。近視と若干の乱視と緑内障だけです。という人が眼鏡を作り変える場合、下記のどちらがいいですか? ・眼医者で視力検査・処方箋作成を受けて眼鏡を作る。 ・眼鏡屋さんで視力検査してもらって作る。 一つ気にしているのは今後眼鏡の使い分けが必要になるだろうことです。 家の中、事務所(PC、テレビ(1.5m)) (毎日長時間) ⇒老眼鏡?中近両用? 外出先(電車でスマホ)、車で運転(ナビ) (いずれも年に数回) ⇒遠近両用(累進・二焦点) 買い物(週に2,3回)、自転車(ゆっくり)、テニスやサッカーなど激しいスポーツはやらない など想定使用シーンを洗い出して、遠近両用、中近両用、単なる老眼鏡などどれを(もしくは2種類)作るか、視力検査結果と併せて相談する必要があると思います。

  • 視力差のある目は、弱い方の視力が下がりやすいですか

    私は白内障手術で近視用レンズを挿入し、老眼も出てきたので弱目の遠近両用メガネをかけている女性です。メガネ屋さんは「近くも遠くもしっかり見るためには、TPOに応じた2つ眼鏡を作って併用するのがベストだ。」と勧められたのですが、使い分けるのが面倒だと思い、近くの物や文字を見るのに困らない程度、遠くはそこそこ見える眼鏡を作ってもらいました。そのため、確かに外出した時などは見えにくくて、不便を感じることもあるのですがまあ何とかやれています。ただ少し気になることもあります。どうも見える利き目の左目ばかり使って見ているようで、右目がさぼっている?ようなのです。そのため、右目のほうが見にくくなってきたように思います。片目ずつで見るとそれを感じます。また、右目の眼筋が衰えるのか右目上瞼が垂れてきたように思います。このままこの眼鏡を使っていると、右目の視力は落ちていくのでしょうか。また、右目の方に何かが起こっているのでしょうか。私の目と似たような状況をお持ちの方、情報をお知らせくだされば幸いです。よろしくお願いします。

  • 目の病気で視力矯正できなくなる!?

    目の病気の中には視力矯正できなくなる病があるみたいですね! 高校生なのですが、かなりの近眼で緑内障、網膜剥離などの眼病に怯えています。 もしも、病気になって欠けた視野は戻らないとわかりましたが、病気になっても視力矯正がまたできるようになれないのでしょうか? 回答お願いします

  • 近視の人の老眼

    近視の人が老眼になるというのは「遠くの見えなさ」は変わらないままで近くが見えにくくなるという事になりますか? 年を取ると遠くもさらに見えにくくなりますか? 今後の眼鏡計画を考えてます。 度が進んで頻繁に眼鏡を変えるのなら安いのを頻繁に更新していこうと思いますが、遠近両用使うなら少しお金を出してゆがみのないレンズにしたいと思うし、近視用の眼鏡も長く使えるのならいいものを買おうと思います。 また眼鏡をいくつに分けるかも悩みどころです。 たまに車を長距離運転する、1日10時間以上PC見てる生活です。 遠近両用は遠くがよく見える視野が狭いのだとすると危ないので車は専用眼鏡かなぁ。 そうなると1.車用の近視のきついやつ(視力1.2くらいまで矯正)、2.PC用の老眼鏡、3.普段用の遠近両用で、1,3は長く使えるからいいのを買って、老眼鏡は安いのを頻繁に更新ってパターンですか? でも、2,3を分けるなら3は遠近両用じゃなくて度数緩めの近視用(視力0.9くらいまで矯正)で十分な気もする。 もちろんメガネは少ないほうがいいです。合理的な方法を教えてください。

  • 遠近両用眼鏡の長所、短所について

     私は、老眼、近視、乱視などがあります。また、左目が半分白内障で、視力は、矯正しても0、7です。右目は正常です。最近遠近両用眼鏡を替えました。近くがみえにくくなったからです。以前とくらべますと、見る角度によって、見えたり、見にくくなったりと、非常に不便を感じています。  仕事をしているので、近くをみたり、また、遠くをみたりと続くので 遠近両用にしています。この場合、眼科でまた調整してもらったほうがよいのでしょうか。調整してもらっても同じかとも思うのですが、どうぞ良いアドバイスをお待ちしております。よろしくお願い致します。

  • 目の周りの筋肉が痙攣します。

    かなりの近視です。0.1ありません。 度の弱いめがねをかけていて、(矯正視力でも0.4あるかないか) 目に強く力を入れて遠くを見たりしていました。 あと、ベンゾジアゼビン系抗不安薬を服薬しています。 (これは、緑内障にはいけないそうです。) もしかしたら、自分は緑内障になりかけているのでしょうか? 目が最近痛い感じがして(強く力をいれているので)、今日は目の周りの筋肉?が、なんか、ピクピク痙攣します。 一体何なのでしょうか?

  • つい最近目の視力検査に行ったのですがメガネをかけるべきなのか

    つい最近目の視力検査に行ったのですがメガネをかけるべきなのか 迷っています。 左目に近視が入っているとのことで視力は0.7でした。 右は0.8でしたがパソコンの文字などには影響ないのですが外出の際遠くを見ると若干ボヤケテ見えるため コンタクトは嫌いだし メガネをかけるとしたら遠近両用っていうメガネでしょうか

  • 視力回復について

    裸眼で0.02、矯正して0.2しかありません。 これ以上、視力回復しないのでしょうか? 近視、乱視、緑内障、飛蚊症の症状があります。 現在、41歳です。

  • 遠近両用メガネは老眼鏡より高価?

    今私は近眼です。 いずれ老眼になると思いますが、そのとき、老眼と近視を一緒に矯正するめがねというの(遠近両用メガネ?)は、老眼鏡よりやはり値段が高くなるものでしょうか? と言いますのも、私は今レーシックを検討中で、レーシックで近視を直しても、老眼は老化現象なのでいずれ老眼鏡のお世話にならないといけないと思うのですが、そのときに老眼のみのメガネを作ればいいのかなと思ったのです。 回答お願いします。

  • メガネの鼻パッドの調整

    視力0.1以下の強度の近視です。老眼は初期です。 先日遠近両用で999.9のフレームでメガネを作りました。 レンズと目の距離が広めのタイプだったので、目が小さく見えてしまします。 メガネに詳しくないので教えていただきたいのですが、999.9のフレームはこだわりがいろいろあるみたいですが、わざとレンズと目の距離をとってあるデザインのメガネで鼻パットの位置を調整をすることは可能なのでしょうか? 何度かそこのメガネ屋さんで、無料のレンズ交換をしてもらっていて、クレーマーみたいになってしまったので、やめたほうがよければ、調整はやめようと思います。

専門家に質問してみよう