• ベストアンサー

昔の賊の意味

歴史の書物によく“賊”ということばが出てきます。 蜂須賀小六(蜂須賀 正勝),村上水軍等。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10206347495?notice_type=empathy https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E4%B8%8A%E6%B0%B4%E8%BB%8D これらで見る限り、このによく“賊”ということばが現代の我々の使う意味とは違うように思えてきます。 これらの時代の“賊”ということばの意味をどう理解していたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#236218
noname#236218
回答No.1

集団、一族

krya1998
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

字統によると 賊とは盟約を掘りつけた「鼎」と武器を表す「戎」を組み合わせた会意文字で、盟約を尖った物で傷つけて破毀する事から「アウトロー(規範に従わない者)」「盟約に従わない」集団を意味するとのこと。 この字釈によれば元は社会的な違反者背反者(あるいは非社会、別社会)であったのが犯罪者的な者に意味を変えてきたというところではないでしょうか。 社会の完成の仕方・度合いで意味が変わってきたとも言えるのでは。 なお広辞苑6版の[賊]には 1として 『 武器で人を傷つける。害を与える。そこなう。』 とあります。 訓読みは〈そこなう〉となっています。 なお「烏賊」の賊ですが、元は別の字だったのがシャレで同じ音の賊が当てられたものだそうです。

krya1998
質問者

お礼

ありがとうございました。 どういう訳か、読み落としていたようです。 すみません。 お礼のポイントをグンット!お送りいたします。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17088)
回答No.2

物をこわすとか,盗むとか,秩序を乱すとか,今と同じような意味合いで使われていますよ。

krya1998
質問者

お礼

そうでしょうかね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歴史の書物における“賊”ということば

    歴史の書物によく“賊”ということばが出てきます。 蜂須賀小六(蜂須賀 正勝),村上水軍等。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10206347495?notice_type=empathy https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E4%B8%8A%E6%B0%B4%E8%BB%8D これらで見る限り、このによく“賊”ということばが現代の我々の使う意味とは違うように思えてきます。 これらの時代の“賊”ということばの意味をどう理解していたらいいでしょうか?

  • 「禺」という漢字はどういった意味なのでしょうか?

    「禺」という漢字はどういった意味なのでしょうか? 調べても分かりにくいのです。 ぐうのあし ジュウ部 http://mobile.shinsv.dyndns.org/bushu/?serch2=%E2%5B ウィキペディアでもわかりにくいです。ジュウ部なんでしょうか。サル?http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5%3A%E6%A4%9C%E7%B4%A2&search=%E7%A6%BA&button=%3CIMG+alt%3D%E6%A4%9C%E7%B4%A2+src%3D%22http%3A%2F%2Fbits.wikimedia.org%2Fskins-1.5%2Fvector%2Fimages%2Fsearch-ltr.png%3F283n%22%3E これは一応分かり易かったのですが。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026237770 禺という漢字は猿がまねをするという意味だと思うのですが、厳密にはどういった使われ方をするのでしょうか? どなたか詳しい方、教えてください。

  • 中川前大臣のこと

    中川前大臣の一連のことがかかれたある文章を読みました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323304568?fr=chie-websearch-1&b=jp0018&qc=2&status=open&p=%E4%B8%AD%E5%B7%9D%20%E9%85%92%20%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4 この他にもまことしやかに同じようなことが書かれているのを目にしました。 皆さんはどう思いますか。

  • 「中2病」を英語に訳してください

    「中2病」を英語に訳していただきたいです 意味とかもふまえて訳していただければ幸いです(^v^) 【中2病とは】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%8C%E7%97%85 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021416475

  • 徳川宗尹の生母、深心院(お梅の方)の生年は?

    徳川宗尹の生母、深心院(お梅の方)の生年は、「徳川実紀」や「江戸幕府日記」等の公式な書物では、何年になっているでしょうか? 徳川宗尹の生母、深心院(お梅の方)の生年は、Wiki (↓)では、元禄13年(1700年)になっていますが、 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E5%BF%83%E9%99%A2 下記の知恵袋の回答(↓)では、元禄二年(1689年)生まれになっています。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14180840124 そこで質問があります。 徳川宗尹の生母、深心院(お梅の方)の生年は、「徳川実紀」や「江戸幕府日記」等の公式な書物や資料では何年になっているかを教えてください。

  • explorer.exeのエラー

    外付けHDDの中にある動画ファイルが入っているファルダを開くとexplorer.exeのエラーが出て落ちてしまいます。 同じような質問が知恵袋にあり試してみましたが変化なしです。 (http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411994454) (1)ファイルの種類をドキュメントに選択 (2)ファイル名を指定して実行からregeditと入力しレジストリエディタを起動 HKEY_CLASSES_ROOT→CLSIDを開く {87D62D94-71B3-4b9a-9489-5FE6850DC73E}の名前を ;{87D62D94-71B3-4b9a-9489-5FE6850DC73E}に変更 対処策をお願いします。

  • RunDLLエラーについて

    おはようございます。 お世話になります。 RunDLLエラーについてなのですが、毎回PC起動時に下記画像のエラーが出ます。 「EclairsFammable.dllを開始中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかりません。」 下記URLなどを試してみたのですが、どちらも改善しませんでした。 ※項目自体がありませんでした。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12116208082 https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_vista-performance/%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%92%E5%85%A5%E3%82%8C/47efa2a7-513d-4b65-b791-1d930a37965f どのように解決したらいいでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 昔の為替レートを調べる方法

    リアルタイムに何分単位でなくても良いです。 年単位でよいので(1年単位です) 昔の円の価値や為替レートを調べられるサイトは あるでしょうか? 参考:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325126433 参考: 甲武鉄道 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E6%AD%A6%E9%89%84%E9%81%93 >そして資本金を30万円から60万円に増資する必要から 今の貨幣価値で考えれば、サラリーマンのボーナス1回分で 鉄道会社というか、今のJR東日本中央線がたてられるんです。 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/whis/1391827320/50 こういう問題もあるでしょう。

  • 分割する、という言葉の意味

    こんにちは。分割するという言葉の意味について質問です。 Yahoo知恵袋で質問して1件の回答を得られたのですが、回答に対する再質問ができなかったり、補足が1回しかできなかったり、と非常に使い勝手が悪かったので、知恵袋の方は回答者にお礼を述べて一旦閉じました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11103229521 ------------------------------------------------------ 同じ内容ですが、改めて質問させて下さい。 ┌─┐ | 。│ (線がずれるので真ん中に。を入れてますが気にしないで下さい) └─┘ 上記のような四角形を縦に分割する、と言った場合、 ┌┬┐ │││ ←これをAタイプとします └┴┘ ┌─┐ ├─┤ ←これをBタイプとします └─┘ AとBのどちらを指しますか? Aの場合、縦方向に切っていますが、結果として得られるものは左右(横)に分けられたものです。 Bの場合、横方向に切っていますが、結果として得られるのは上下(縦)に分けられたものです。 分割するのか、分割されるのか、という能動なのか受身なのかの文章の違いなんでしょうか。 なんか、少しの文章の読み方の違いでどちらとも取れてしまうような感じで、混乱してしまいました。 言葉に詳しい方、分かりやすく説明して頂けないでしょうか? ------------------------------------------------------ この質問に対して、組織の横のつながりが無いような状態を示す、縦割り、という言葉で回答を頂いきました。縦割りといわれれば、明らかにAを示す事は理解できるのですが、それが、分割する、という言葉が、分割する側からの意味なのか、分割される側の意味なのか、の明確な説明になっているとは思いづらいです。 逆に、横に分割する、という場合、Aの結果を持って、「左右に分けられているので、横に分割されている」と言われたら、なんと返せばいいでしょうか?

  • 自然数は、なぜ「自然」? 

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1218082532 を読んだのですが、 いまいち、理解できませんでした。 自然数という言葉の 「自然」…の意味を、あまり詮索してはいけないのでしょうか。 natural ... という英語の直訳?だとのことですが、 では、natural という言葉に含まれる意味はなんなのか…。 しろうとにも、「へえ」納得出来るようなご説明が、もしもあれば助かります。 よろしくお願いいたします。