• ベストアンサー

キートップパンタグラフの組み立て方

DynaBookです。 写真のパンタグラフについて、何点かわからないので教えてください。どう試みてもしっくりしません。 裏表の見分け方。光沢のあるつるつるした面は裏ですか表ですか。写真では比較的キメが荒い面を写しましたがこっちが表ですか。 また、ABそれぞれの上下の向きについて上はどっちですか。写真の番号で教えていただけると助かります。

  • 1buthi
  • お礼率92% (9049/9735)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2
1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。何回も動画を見て要点がわかってきて、無事に完成しました!!

その他の回答 (1)

回答No.1

そういうときは、同じパソコンの隣のキーとかを外して、どう組み立てられているか調べるのが早くて確実だと思いますが、どうでしょう。 リターンキーやスペースキーなどではそうもいかないですが、写真でみる限り、一般的なキー(テンキー?)のようなので。

1buthi
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 そうですね。そう考えましたが作業中にこわしてしまいそうで怖いです。 猫がキーで爪とぎをして剥がしてしまいまして、ほかのキーは多少変形したもののどうにかくっつけたのですが、これは取り付けに失敗してパンタグラフをボキボキに折ってしまったのです。 やっと手に入れましたが本当は仕組みをよく理解していないので基本から悩んでいます。

関連するQ&A

  • 野球の裏表という言葉の由来は?

    野球で、裏表といいますが、なぜ裏と表なのでしょう?たとえば、上下や前後では、なぜないのでしょうか?

  • コインの表裏の確率が分かりません。。

    コインの表裏の確率が分かりません。。 というのも、コインが4枚あって、表が二つ出る確率を求めるのに対して回答は P=4C2/2^4 と書いてありました。 恐らく4C2というのは S={表表裏裏、表裏表裏、表裏裏表、裏表表裏、裏表裏表、裏裏表表}=6 のことを指していると思うのですが、この4枚のコインはそもそも区別出来ないので 結局、表表裏裏=表裏表裏=。。。 というようになって S={2枚表、2枚裏}=1 となるんではないでしょうか? 分かりやすく言うと、ABCDという文字があってそこから2文字取れといわれたら 4C2つまり、 S={AB、AC、AD、BC,BD、CD}=6 ですが、AB=BAというように一文字目にAが着た場合とBが着た場合は同じとみなしてダブルカウントされません。 同じように表が二枚、裏が二枚の時も、表表裏裏=表裏表裏。。。となっていって、 4枚の組み合わせ全部の可能性を書き出すと S={4枚表、3枚表1枚裏、2枚表2枚裏、1枚表3枚裏、4枚裏}の5通りになり 表2枚、裏2枚の確率は P=1/5 になるんではないんでしょうか? でも答えはP=4C2/2^4と書いてあります。。 わけが分かりません。。。 どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • 塩ビ波板の表と裏について

    塩ビ波板(ブルー)に表と裏ってあるんでしょうか? ラベルを貼ってある方が光沢があるような気がしますが。 ポリカ波板のように「この面を太陽に当てないでください」とは表記されてません。 表・裏の見分け方があるんでしょうか? 教えて下さい。

  • ワードのフッターでページ番号を固定したい

     A4に4ページ分を裏表印刷してにして、小冊子を作ろうとしています。表は1、3、5、7裏は4、2、8、6の順にワードでページ番号を付けたいのですが、どうやっても順番になってしまったり、同じ番号になってしまうので困っています。どなたかわかるかたいらっしゃらないでしょうか。

  • 高校・確率の問題

    数値線上を動く点Pがある。裏表の出る確率が同じ硬貨を2枚投げて、2枚とも表が出たらPは正の向きに1だけ移動し、2枚とも裏が出たら負の向きに1だけ移動し、それ以外の場合は動かない。Pが原点Oにあるとき、このような試行をn回繰り返して到着した位置をS[n]とする。 (1)試行をn回繰り返して出た表の総数をiとするとき、S[n]を求めよ (2)kを整数とするとき、S[n]=kとなる確率を求めよ 2番がどうしても解けなくて困ってます 解くまでの道筋だけでもとてもありがたいので、回答お願いします

  • コイントスの偏りをあらわす統計は?

    統計の手法で悩んでいます。 10回コインを投げたとして、 (1)表表表表裏裏裏裏裏裏 (2)裏表裏表裏表裏表裏裏 (3)表表裏裏裏裏裏裏表表 の3パターンが出た場合に、 表の出る割合は(1)~(3)のいずれも40%で同じですが、 表が出る偏りは(1)、(3)、(2)の順になると思われます。 これらの偏りを比較するのに有用な統計的手法は ありませんでしょうか? 標準偏差、変動係数、Gini係数などを試してみたのですが、 いずれもうまくあてはまりません。 できればExcelで算出できる関数があればベストですが、 何かしらアドバイスがいただけますと幸いです。

  • こんなかんじのドレッサー教えてくださいm(__)m

    ドレッサーがほしいです。どんなのかというと ・鏡の「裏」に収納できる(鏡の開け閉めが上下でないヤツです。←うまく表現できなくてスミマセン) ・姫っぽくないシンプルなデザイン ・箱型でない(スツールに座るタイプがほしいです) ・色は薄い色の木目調(濃い色の木目調は苦手です。真っ白は今のインテリアと合わないのでNGです) 以前ニッ○ンの鏡の裏が収納できる三面鏡使ってました。鏡の裏にアクセサリーを吊るす方法で収納してました。アクセサリーのゴチャゴチャした感じも隠す収納で解消し、快適でした。ただ三面鏡としては幅が細すぎて三面鏡としては機能性はほぼゼロでしたね。。 狭いところに引っ越さなければならなくなった為、手放しましたが、今はドレッサー置けるスペースあるところに住み始めたので、インテリア店で見たりネットで検索しているのですが見つけられません。ホントは三面鏡としても使え、鏡の裏に収納できるのがほしいのですが、一向に見つけられないので、三面鏡は諦めました。ただ私にとってドレッサーは便利だったので絶対ほしいです。 どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えてください、よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 二面性 欺瞞、傲慢

    例えば、長所と短所は二面性であり裏表です。 ある人の態度を、裏を観ると「欺瞞」や「傲慢」になるが、表で見るとどの様な言葉が適当でしょうか? 例えば、 欺瞞 → 優しさ、弱さ 傲慢 → 自信、力強さ ご意見頂けますとありがたいです。

  • バックスクリーン - どちらが裏?表?

    両面、黒い色のバックスクリーンを購入したのですが どちらが表なのでしょうか? 光沢のある面とマットな感じの面があります。 「好みでどうぞ・・・」でしょうか? さほど気にする事もないかもと思いましたが ちゃんと裏、表があった場合、 逆をセッティングするものどうかと思い 質問させて頂きました。ご存知の方宜しくお願いします。

  • 大きな紙専門店ありませんか?

    今、紙を探しています。比較的光沢面で、裏も割と上質な、折っても光沢面が割れないようなものです。 商店のポイントサービスカードを頼まれていて、前に一度銀座の伊東屋で紙を選んで使ったことがあるのですが、その時のものは、折ると着色面がひび割れてしまって、ちょっとかっこ悪かったのです。今度は他の店も探してみたいのですが、東京23区内で紙専門店をご存知の方、教えてください。

専門家に質問してみよう