• ベストアンサー

業務でヘマをやらかしての異動

業務でヘマをやらかしての異動 警備会社に勤務しています 男性です 聞いた話では、警備員はヘマや問題を起こすと異動になるらしいと聞きました。 入社数ヶ月でそういう背景で異動になったら、 とりあえず首はつながったとしてホッとしてもいいことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

>公務員の社会人枠とかはいいのだろうか。一次試験は通過してるんですが二次試験の体力テストが。 どんな仕事に就いても、健康な身体と体力は必要です。 何事にも全力で挑んでいれば、体力なんて自然に付きます。 もし今の仕事が本当に向いてないと分かったなら、今の若い内に思い切って転職もありかなと思います。 二次試験の体力テスト、受かると良いですね。 どちらにしても信用を失うのは一瞬ですが、 一度失った信用を取り戻すにはそれ相応の時間が必要です。 失敗して直ぐからもう許してもらえる事ばかり言ってる。 ちょっと人生舐め過ぎ、甘え過ぎです。 質問分や回答者へのお礼や補足を見ていると、親がどう思うかとか、会社がどうだろうとか、自分勝手な想像に右往左往するばかりで、自分って物が全く無い。 結局自分はどうしたいの? 一生人の言いなりで生きていくの? まず自分がしっかりしてなきゃ、親の面倒だって見られないですよ。 このまま行けば、結局最後は人のせいにして、寂しい人生で終わりそうです。 もっと若者らしくポジティブに、少しは冒険しても良いのでは? とにかくまだ若いんだから大丈夫! じっとしてちゃ何も始まらないです。 自分に合った職業探しましょう。 自分の生きたい人生、生きましょう! 若さと行動力さえあれば、人生なるようになりますって。

その他の回答 (7)

回答No.7

東京と茨城にしか営業所が無いなら、移動の心配は無いのでは? 普通に首都圏に左遷は考え辛いんじゃないかと思いますが。 それより失敗が判断ミスからと言うことですが、 こちらは個人差が有るので、以後気を付ければ、なんて言っても無駄な気がします。 目配り気配りを徹底して、 とにかく経験を積んで適切な判断が出来るようになるしかないと思います。 どちらにしても移動も首も会社の判断次第ですから、こうして会社以外に聞くのもそれこそ判断ミスでしょう。 有るか無いかも分からない、 どうなるかの心配ばかりしていると、また次の失敗を引き寄せます。 それより今与えられた仕事に集中しましょう❗ 全ては質問者様の今後の出来高次第だと思います。

回答No.6

どんなに優秀な社員でも失敗します。 失敗の度に会社を変わっていては一生就職転職の繰り返しです。 同じ失敗を繰り返さないように。 次に与えられた部署での仕事で結果を出せば、それで万事クリアです。 首になった訳じゃないんですから、頑張りましょう!

January1112
質問者

お礼

少しシフトを減らされたので、 また少しでも増やしてもらえるかな

January1112
質問者

補足

繰り返さないようにすれば、 また残業代稼がせてくれるかな?

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10466/32907)
回答No.5

ヘマやミスは、誰でも起こり得ます。問題はそれを「糧」とか「教訓」にできるかというところですね。簡単にいうと「同じミスをくり返さないか」です。 だからその今回のヘマとやらから何かを学んで「もうあんなミスはやらかさない。やらかさないためにはどうしたらいいか・・・」って考えることができるなら、見込みはあります。でも逃げ回ることばかり考えていたら早ければ40歳くらいで行き詰まりますよ。20代の若いときに自分を成長させられなかった人が、頭が固くなってくる40歳で成長させられるってまずないです。 公務員を目指すなんて、バカなことを考えるべきではないですよ。公務員というのはみんなの税金からお給料を貰っている人です。飛び抜けて優秀である必要はないかもしれませんが、仕事ができない人になられたっていち市民としては困ります。

January1112
質問者

補足

実際、異動とかになったら、どうしたらいいでしょう? 1 素直に異動 2 自主退職 高齢親と同居、妹は他家へ嫁ぎ、家を出てる。 子どもは私のみ。 同じ地元町内なら親、とくに母親はいい顔をするかな、気に入るかなと、入社しました。 なので、たぶん、異動は烈火のごとくいい顔はしないと思います。 過去に言われていたこと 長男が家を出たら親が振り込め詐欺とかに引っ掛かりやすくなる、妹が帰る家がなくなる お前が出たらこの家はどうすんだよ!? 自分(親)が選んだ会社はまともに面接を受けられねーくせに、受けたいとこ受けやがって! 1、2 どちらをとればいいでしょうか?

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8875)
回答No.4

大きな失敗をしてしまったと言わないでヘマをやらかしたという軽い表現をする生き方が致命的にならなければと思いました。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.3

新人で失敗というのは成功での過程にすぎません、知らないのです からしてみないと、うまくいくのかさえ判断できません、失敗すれば 怒られてしまうので、謝罪にいくだけで解決です、とぼけていると 容赦ない仕返しが待っています、ちなみに先輩でも失敗は良く見かける ので、直接文句いいにいくか相手が怖そうだと、責任者に対応して もらいます。 <ヘマや問題を起こすと異動になるらしいと聞きました。 普通の会社だと残業か休日出勤になります、ひどい失敗だと お客先まで大勢で謝罪にいき、総力をあげて対応します

January1112
質問者

補足

原因は、私の判断力の遅さ、自己判断できないためです。 給料が絶たれないならましか、と思い、こう投稿しました。 1年以内に、公務員の社会人枠含め、次の行き先を探すのはアリですか?

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.2

首が繋がったのじゃぁ無くて”社内的に✖1実績が明確になったと言う事だから 出世見込みがゼロでしょう、速く次考えて行動あるのみ、ホット何ては飛んでも ないでしょう、社員が多数いてひしめき合っているのだし、おしくらまんじゅう に負けない気概が必要だろう。

January1112
質問者

お礼

それに、首がつながったとは本音は思えてないです。判断力のなさが引き起こしたからなんで。 ただ給料が絶たれるのは嫌、と。 次の転職先をなるべく地元茨城で探し、やめます。1年以内に。 公務員の社会人枠とかはいいのだろうか。一次試験は通過してるんですが二次試験の体力テストが。

January1112
質問者

補足

とかく、間違いを起こさないように、とかく、馬鹿みたいに慎重にやればいいのだろうか。 寮とかはあるみたいなんだけど。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

「もう次は無いよ」ということですから、ほっとしてはいけません。

January1112
質問者

補足

それを言われたらどうしたらいいでしょう? 1素直に異動 2拒否、自主退職 都内に本社があり、都内メインに常駐現場があり、唯一の現住所(実家のある茨城)にある常駐現場にいま勤務。 当然、異動になれば 都内必至。

関連するQ&A

  • 5月の始めに異動を言い渡されました。

    はじめまして。 とある建物管理会社にて契約社員にて環境保全業務を担当しております。 先日(5月1日)突然異動の話が出ているという事を聞きました。 異動する事に関しては辞令なので仕方ないのですが、問題は現在勤務している「環境保全業務」(清掃、廃棄物関連業務)での異動ではなく「設備管理業務」での異動なのです。 しかも今回の異動が以前解決した問題(その問題に関しては始末書、理由書を提出しており、先方にも謝罪も行っており問題は解決済)を再び掘り起こしてそれを遠まわしな異動理由としているとの事です。 現在の会社に入社してからずっと「環境保全業務」のみしか担当してこなかったのでいきなり「設備管理業務」を担当する事になっても何も出来ないのは目に見えています。 その中でお客様からは契約人員という事で様々な業務の依頼があると思われますが、そのような中で「何もわからないから出来ない。」という事が通用するとは思えません。 (以前補助で入っていた際クレームをもらった経験もあります) 設備関連の資格を持っており、実務経験が無いだけなのであればまだ多少は出来るのでしょうが、恥ずかしながら設備関連の資格を持っていない状態(全くの素人)なのです。 現状当社の入社の際の条件(私が入社した際はなかったものなのですが)として「設備管理業務」の場合ですと「第2種電気工事士」が必須となっております。(もしくはそれに相当する実務経験) でとりあえず異動しなくてはならない理由を聞かせてほしいと言ったのですが、異動理由は教えてもらえておりません。 聞いても「お前は自分のした事がわかっているのか?」の一点張りです。 わからないから教えてくれと言っても「自分で考えろ」という返答しかかえってきません。 そこで本社の人事本部長に相談したところ(5月5日)「経験も無い、資格も無い人間を全くの素人を設備管理の契約人員として数えてもよいなら未経験のパートタイマーの人でもいい事になってしまう。それはおかしい。」という事だったのですが。 翌日(5月2日)には異動の件は上司を通じて拒否していたのですが、「話を聞いていない。」「向こう(異動先)の予定はどうするんだ。」という事で6月から今まで取得していた年次有給休暇を消化している状態になっております。(とりあえず勤務年数はそこそこあったので1ヶ月半くらいは有給消化できそうです) そこで皆様にお聞きしたいのですが 「異動の話が出た際、異動理由を聞くというのはおかしいのでしょうか?」 異動理由を聞いて納得できるもの(人員不足等)なら答えられますよね?答える義務がないのであれば仕方ないのですが。 「異動を拒否した場合、退職という形になってしまうのでしょうか?(正社員の場合だとそうだという話だそうなので)その際の理由は自己都合、会社都合のどちらになるのでしょうか?」 今の会社に対して「給与面」「業務面」で不満がない訳ではありませんが、こういう状況になってしまいかなりいづらくなってしまっています。私としては今まで通りの勤務が出来ればそれが一番と思っていますが、状況が状況なだけにそれも出来るかどうかはわかりません。 状況をうまく説明出来ていないので話がわかりにくいとは思いますが皆様の回答よろしくお願いします。

  • 試用期間中の異動について

    ご相談させてください。 先月、営業事務の職種に転職をして、現在勤めているのですが、(当然まだ試用期間です。) 昨日、購買事務への異動を打診されました。 私は30代既婚女性、購買事務経験は皆無です。 転職した会社はファミリー企業とまではいかないものの、社長の娘が勤務しており、彼女が現在の購買業務を行っていたのですが、 その社長の娘が、購買業務をいやだといって、異動したいらしいのです。 その娘は、過去にも、社長秘書を退職においこんだり、自分のわがままを 社長に伝え、思い通りにしてきたようです。。。 まぁ、所詮サラリーマンというか、お上の言うことには逆らえないとは思いますが、 こういった背景をぬきにしても、ある特定の職種で募集をかけて、それを採用し、 試用期間が過ぎていないのにもかかわらず、異動を命じられる、ということに対して、 お断り、もしくは意見を述べたりすることは可能でしょうか? 試用期間中ということで、お断りして首になる可能性などあるのでしょうか? あくまでも、上記のファミリー企業の体質および背景は抜きにした意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 突然の異動を言い渡されました

     契約社員として勤務している会社から、今日突然に他部署への異動を言い渡されました。  現在、私は総務部に所属しているのですが、畑違いの研究室へ異動するように言われました。しかも、今日10/28に通達があり、11/1から異動になるそうです。仕事内容の説明もなく、断ろうとしても「何をそんなに深くかんがえているんだ。難しく考えないでいいから」の一点張りで、全く話を聞いてもらえません。ただ契約社員にはわからない、部署の対立も背景にあるようで本当の異動の理由は、はっきりわかりません。  私への表向きの説明として、異動になった理由は「研究室が忙しいので手伝ってほしい」から、と言われました。  労働法?などによると、会社からの異動を断るのは難しいようですが、こんな人を物扱いにするような人事が、世の中の常識として通用するとは思えません。  どのような形で会社と交渉していけばいいでしょうか?ちなみに、会社との契約は「総務部」配置で契約書を交わしています。来年の春まで有効の契約書です。これを盾に交渉できないでしょうか?  どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 新人の異動希望について

    新人が異動希望出すのは駄目ですか? 入社して10カ月。 入社3ヶ月目から1人前として仕事してます。 今年の5月に私のA部署から1人、B部署に異動することが決定しています。 仕事内容は機械オペレーターで異動先の部署でも職種は同じです。 まだ私の部署から誰が行くかとかは一切決まってない状況です。 機械オペレーターということもあり、交替制です。 B部署の方がA部署と比べると私の家から近く、勤務開始時間等からしてB部署の方が睡眠時間が確保しやすいです。 また過去の傾向では異動の話は滅多にないそうです。 聴く話では6年ぶりだそうです。。 勤務条件が良いという理由以外に、他の機械にも触れたいとかそういう理由の方が強いです。 質問ですが10カ月の新人が異動希望出すのはおかしいでしょうか? また異動に関するアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 施設警備業務の業務の範囲

    私の勤務する警備会社では、警備員が電気設備(受変電設備やインバータ)などのメータを見て記録を取ったり、無線設備を使いマイクロ波を発射したりしていますが、これは、施設警備に該当するのでしょうか? 尚、警備員全員が無線従事者の資格は持っています。警備業務を逸脱した警備業法違反ではないですよね。

  • 納得出来ない異動ばかりで悩んでいます。

    最初は去年の11月の異動。この異動は一緒に仕事をしていた上司の担当管轄が少し変わったことでの場所の「移動」でしたので納得しています。ですが、場所の「移動」とはいえ、今までと同じように業務が行えるように環境整備(インフラ)等で色々と大変でした。 少し落ち着いたと思ったら、4ヶ月後の3月に全く別の場所へ異動になりました。異動の理由は本来この異動を受けるべきである人が、その勤務先への通勤が遠くて困難なため、その場所の近くに住んでいる私が対象となったそうです。最初からおかしいな?とは思っていたのですが、異動先の新しい勤務場所へ来てみると、本来この異動を受けるべきである人よりももっと遠くから通勤している方がたくさんいることが分かりました。新しい上司との業務は今までの業務とも異なっていましたし、その方は難しい人で有名でしたのですごく不安でした。 この異動に納得が全くいきませんでしたが、新しい上司ともなんとか上手くやり、新しい業務にも慣れて、やっと周りの人達の顔と名前が覚えられるようになってきた矢先の今月、組織変更があり、その上司とまた異動することになりました。ちなみにその組織変更で以前の上司は昇進となりました。 短期間でまた納得のいかない理由での異動ばかりで、とても悩んでいます。異動は勤務先の移動でもあるので慣れるまでとても大変です。今はまた新たな業務をこなしていける気力が持てません。私と同じポジションに付いている他の人達にはこのような事は起こっていません。なぜ私だけこんなに異動させられるのでしょうか?今回の組織変更で昇進となった以前の上司が、私よりも本来その異動を受けるべきであった人が優秀だから、昇進するにあたり、通勤を理由にして私を異動させたんでしょうか?以前の上司に聞いてみましたが、考え過ぎだと言われてしまいました。。。 どうして私ばかり短期間で異動させられているんでしょうか?

  • 異動してから仕事にモチベーションが持てない

    はじめまして。 この4月に勤務先がかわりました。中途採用で入社してから勤続4年目になります。 最初の一年は本社勤務だったのですが、その後2年、今年の3月までは、出向していて違う会社に駐在する形で勤務していました。 勤務先の移動は会社自体の契約が取れなかったと言う問題だし、それは仕方なく、本社に戻れば久しぶりに一緒に働ける以前の同僚にも会えると楽しみにもしていたのですが、どうも想像と違い、戸惑っています。 勤続4年目でも前と違うことは覚悟していたし、業務内容が同じだからとはいえ、新入社員のように仕事に慣れるように努力しないといけないとは思っていました。 が、実際は仕事自体があまりないようで私が行く前の人員でたりていて、私は必要とされてないような気分になってきました。 まだ一ヶ月半くらいですし、急に即戦力になるとも思ってはなかったので精一杯やってきたのですが、突発的なトラブル対応しか今の所仕事らしい仕事はしていない状態です。 以前の同僚とは楽しくランチをしたり、昔に戻ったかのようにうまくいっていますが、仕事となると”エラー待ち”のような状態が続いており、「必要ないんだけど出向先から戻ってきたからといって首にはできない」が会社の本音なのかなと思ってしまいます。 部署異動や転勤などなにかと変わり目の多い時期なのでうちのような小さな会社でなければ、珍しい事ではないんだろうし、半年くらい踏ん張ってれば自分のポジションができるのかな?とも思いますが、どうも今の状態をずっと続けていく自信もなくなってきています。

  • 異動について

    現在、個人経営の飲食店で働いています。 今の会社に入ったきっかけは、求人情報誌を見て応募し面接をして入社しました。 求人情報誌には現在、勤めている店舗の募集だったので“私の中での通勤圏内(片道1時間以内)”だったので応募しました。 面接時に他にも店舗があることを伺ったので“異動はあるのか?”と確認したら“無い”と言われたので入社をしました。 入社から約1年たった先日、他店舗への異動を言われました。 他店舗は現在の店舗より通勤時間が片道30~40分、勤務時間が1時間延びるし面接時の異動無しを聞いて入社を決めてるので断ったのですが 異動無しなど言っていないし我社に入ったのだから人事には従え と言われました。 現在の拘束時間が12時間、通勤時間が往復2時間です。 異動をすると拘束時間が13時間、通勤時間が往復3時間半になります。 拘束時間等はかわりますが給料はかわらないそうです。 入社時に書類等は交わしてないので異動無しと言うのも口約束だけなのですが、 何とか異動を回避出来ないのでしょうか?

  • 異動することを内緒にされてたら嫌ですか?

    社会人の先輩方にお尋ねします。 1)ご自分が異動するとわかったとき、親しい同僚・同期の方にはどのタイミングで報告されましたか? 2)同僚の方が異動されるのを知らされなかったり、内緒にされてたら不快に思いますか? 3)同僚の方にご自分の異動を告げるとしたら、いつ・どこで話しますか? ------------------------------ 私は今年入社した新入社員ですが、今度異動することが決まりました。 勤務先は変わりますが引越しを伴うような大袈裟なものではありませんし、キャリア面でもプラスになる異動です。 でも、今の仕事や職場環境を気に入っているので、前向きに捉えられずにいます。 本当に急なことだったので、業務上かなり密接に関わりのある数名以外にはまだ話していません。 ほぼ毎日一緒にランチしている仲の良い同期の子(業務上は関わりがありません)がいるのですが、その子にも打ち明けられないままです。 せっかくの憩いの昼休みに、乗り気でない異動の話なんてしたら悪いかなと思ってしまうのですが…いくら隠したところで、いつかはわかる話です。 話すなら早い方がいいのかなとも思います。 その同期の子とは、就業時間中は一切会わない部署同士なので、 話すとしたら昼休みか、休日にご飯に行くときに言うことになると思うのですが、 昼は社員食堂(昼時でも静かで、声が響きます)なので、人目が気になります。 異動の話をはじめたら、きっと社内では言ってはいけないような不満や愚痴を漏らしてしまう気がしますので…。 あと、「黙っていればもしかしたら異動の話が立ち消えになるかも」という淡い妄想を抱いていることも、言い出せない理由のひとつかもしれません。 (今は所謂「内示」の段階なのだと思いますが、先輩曰く今回は「辞令」は出ないそうです。) ------------------------------ こんなことでいちいち悩んでてどうするんだ、と思われるかもしれませんが…。 異動の話を聞いてから、仕事中以外ずっと異動のことばかり考えています。 寝不足がたまっていたのか、台風が来る前にたっぷり寝てしまったこともあり、こんな深夜に書き込みをしてしまいました。 先輩方のご意見をお聞きできればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 人事異動

    普通新卒で入社すれば、入社後数年現場勤務して、その後適性に応じて現場なり管理部なりへと異動があると思います。 では中途入社の場合はどうなんでしょう? 最初募集の段階で販売で入ったとしても、その後の適性に応じて異動ということもあるのでしょうか?それとも販売で入ったらずっと販売のままでしょうか? 会社によるのかもしれませんが、どうなんでしょう? 個人的には募集の段階で販売がほしくて採ったのだから販売と思わなくもないdすが、入ってしまえば新卒も中途も同じ従業員だから、適性に応じてもっと能力を生かせる職種があればそちらへ異動というのも企業としては考えるようなという気もしてますが‥。