• 締切済み

刑事ドラマであるような刃物持った犯人

SPROCKETERの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2013/7503)
回答No.3

 まずは心理戦を仕掛けた方が良いですね。大勢人を呼んで、周囲を取り囲めば観念する犯人は多いはずです。人がいない場合でも、「私は武道の有段者だ。」と言えば、相手は警戒して怯む事がありますし、刃物しか持っていない犯人が孤独であるのが実情ですから、心理戦で犯行を思い留まらせるのが無難でしょうね。  相手が逃げると追い掛けたくなるのは、人間でも犬でも同じで、下手に背中を向けて逃げる方が危険です。相手を見たまま後ろ向きに遠ざかった方が刺されにくいでしょうね。相手を見ていれば攻撃をかわせますからね。  意外かもしれませんが、大声を上げて人を呼ぶのが一番安全です。人が大勢来るとわかれば、犯人が逃げる例が多いからです。犯罪者心理を知って行動するのが無難でしょうね。

関連するQ&A

  • 「金を出せ」 刃物を持った男が交番に押し入った理由

    現行犯逮捕されたのは、住所不詳の(60)だ。包丁と果物ナイフを持って静岡県浜松市の交番に押し入り、警察官ら2人に対して、 「金を出せ」と言いながら、刃物を振り回して雄姿を現している。 その後、応援要請を受けた警察官らが駆け付け、拳銃を構えて警告したところ、犯人は刃物を捨て、その場で取り押さえられた。調べに対して容疑を認めていて、警察は詳しい動機を調べてい。 ・・・いろいろな人がいるおかげで、私たちは日々ニュースを見飽きないで済む。 そんな犯人の目的を、交番には間違っても押し入らない私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=0i9ucMnkGGQ

  • (キ)に刃物か軍事訓練か

    鹿児島県で発生した連続殺害事件の犯人は、以前自衛隊に入隊していた 時期があったそうです。 自衛隊というのは組織防衛の為の集団射撃訓練から個別射撃、そして 格闘戦術まで教える特別な組織ですが。 そこで、訓練を受けたとすると刃物を持たなくても相手を殺害すること は容易にできたでしょう。 これは、自衛隊の存在そのものをも揺るがす大問題です。 もしも、この犯人のように人を殺傷するためだけに訓練を受ける人間が 自衛隊に入隊するようなことがあったら、由々しき問題です。 ただ、体が大きくて体力があり、しかも表向き真面目な人間が人を殺傷 する訓練を受けることに違和感を覚えるのは私だけでしょうか。 もしも、表向き真面目な人間の性格の裏側が歪んだ怨み、辛みで満ちていた としたら、この犯人のように次々と人を殺し平然としていられる化け物を 生み出してしまうのかもしれません。 以前から、このOkwaveに質問していたものに、東大を卒業して原爆を 作りたいか?。とかありましたが、それと同様に自らの知能や体力を 人を殺傷する目的に使うことに疑問を持たない人間には門戸を閉ざす ことが重要だと考えるのが当たり前だと思うのです。 自衛隊の格闘術は空手、柔道、レスリングなどを組み合わせています。 そんな危険なものを(キ)の人に教えるなどは、(キ)に刃物だと思えてなりません。 どう思いますか。

  • 福岡の立てこもり事件もそうですが

    こういった事件ってやたらと警察と犯人とのにらみ合いといった時間が長く続きますが、そもそもそんなことしなくてもいいんじゃないのでしょうか。 周りを取り囲んだりするからいたずらに犯人を刺激するのであって、放置でいいと思います。 飽きたらそのうちでてくるでしょう。 無理やり特殊部隊でも送り込んだら人質はどうなりますか? 刃物を持ったくらいの犯人が特殊部隊に敵わないのはわかりきっていますし、私が犯人ならせめて人質を道ずれに、って考えるかもしれません。 放置しておけばなにもないことに唖然とし、バカなことやったなぁとすごすごと自首してくるもんですよ。 そうじゃないですか?

  • 子供たちに刃物を持たせるのは悪い事でしょうか?

    例えば、学校に刃物を持ち込んだりすると、最近は先生に没収や叱責の対象にされがちです。 秋葉原界隈では、警察官がその辺の通行人の所持品をいちいちチェックして、刃物(しかもカッターナイフとかハサミとか、肥後の守とかそんなの程度でも)が出て来たら署に連行する様な事をやっているという話を聞いた事があります。 でも本当に悪いことでしょうか? 母が小学生の頃は、普通に学校にカッターナイフや肥後の守を持って行ってたと聞きます。 それで鉛筆を削ったり、工作に使ったりしていたと聞きます。 むしろ、そういう物を使うからこそ、刃物の正しい使い方を覚えることが出来たり、どの様な使い方をすると危険か、有害か、を覚える事ができるのではと思います。 母が「近頃の主婦は包丁すら使えない、それでは主婦が勤まらない、由々しき事態だ」とこぼしていました。 本当にそんな状態がいいのでしょうか? 確かに刃物には危険な一面もあります。 使い方を誤れば本人が怪我をする可能性もありますし、人を怪我させる可能性もあります。 しかし、刃物を一様に没収してしまうと、殆ど使う機会がなくなってしまいます。 そうなると手は不器用になるし、無いものは自分で作ろうという向上心もなくなってしまいますし、いざ必要になった頃に使えない、という困った事になってしまいます。 刃物は使い方次第では武器にもなりますが、生活に欠かせない道具だと思います。 これから手先が器用になっていくべき、生活の知恵を身につけねばならない、子供から刃物を取り上げる先生、無いものは作って行こうと考える、いわゆるオタクと言われる人たちから刃物を取り上げる警察。 それで得られるメリットがデメリットを上回るとは考えにくいです。 子供達やオタク達が、ものづくりをする事を諦めてしまったら、大人達が彼らの向上心を奪ってしまっては、日本の技術力はどんどん下がってしまうと感じます。 一方、日本の周辺では韓国、中国、台湾、インドなどの新興国が、ぐんぐんと技術力を向上させていっています。 日本の誇る最先端技術がそういった国々に追い抜かれてしまっていいのでしょうか? また、警察が秋葉原周辺でいちいちオタク狩りなる事をするとなると、必然的にその周辺にオタクが寄り付かなくなってしまいます。 となると、そこにある名物の電気街、特に電子パーツ店なども客足が遠のき、閉鎖せざるを得なくなります。 そうなると、秋葉原の街が寂れる遠因にもなりがちですし、景気も下がってしまいます。 正直、日本の有力者が、若者から刃物をこうもやっきになって、取り上げよう、取り上げようとするのは、好ましいとは思いません。 確かに刃物には危ない一面があるのも重々分かります。 しかし、ここまでする必要がある事でしょうか? だから子供達に刃物を持たせるのは悪い事ではないと思いますが、皆さんはどう思いますか?

  • 立てこもり事件と自然災害の、二次災害についての考え方

    人質をとった立てこもり事件において、警察官の方が殉職されるという事件が近年もありましたが 人質の安全のためには警察官の命を危険に晒さなければいけない、という場面で 日本の警察がとる判断には、何か基準があるのでしょうか? なにがなんでも人質最優先、とか、人質の危険の低下幅>警察官の危険の増加幅 なら実行する、とか… (犯人の命についても気になりますけど、この質問では対象外ということでお願いします) 自然災害のレスキューについては「二次災害をおこさないことが原則」と聞きましたが それと何か発想の違いがあるのでしょうか?

  • 犯人が見たがらないものについて

    騒音の迷惑行為をされていて困ってますが、その迷惑行為の相手は一切非を認めません。 警察が来ると静かになり、留守にしてる時も騒音はありません。 警察から注意を受けると、注意された騒音を少し減らしたり音を小さめにしたり騒音の順番を変えたりします。 でもそのことさえも全く認めません。 認めると、訴えられる可能性を恐れているからでしょうか? 真夜中でも早朝でも騒音を立て、その時間帯に明かりがついてるのも犯人の部屋だけ。 騒音の件で直接話をした時、「どんな騒音なのか何の音なのかわかれば注意するようにします」ともっともらしいことを言ってましたが、その音を説明するのに書きとめておいた騒音の証拠となる資料を見せようとしても何故か見ようとしませんでした。 見ただけでは音を実際に聞くわけではないので第三者にはわからないと思いますが、音の長さや頻度やどんな感じの音なのかは多少わかります。 それを徹底してみようとしない相手の心理って何なのでしょうか???? 怖くて見れないのでしょうか? 自分が犯人ならたぶん見たくないなと思うので^^

  • 警察が追跡している犯人の事故について

    テレビなんかで、警察がパトカーで逃走犯を追いかけるシーンを見たりしますが、 実際に犯人が逃走中に起こした事故については補償されるのでしょうか? 警察が犯人を追いかけていて、犯人の車が自分の車にぶつかってきて、 その後犯人が逮捕され警察に身柄がある場合は、どのように事故処理、 保険処理などを行うのでしょうか? 保険などは適用されるのでしょうか? 犯人が警察の中にいると、なかなか犯人と会えないだろうし、 話もできないと思うのですが。 実際に被害者になったわけではなく、ふと疑問に思ったので質問しました。

  • 誘拐事件、 犯人は警察の通報をどこで気づく?

    日本は少し違うかもしれませんが、 “統計によると、誘拐事件において警察やSWATなどの救出作戦によって無事生還する人質の割合はたった21%である。映画ではかっこいい救出劇によって毎回人質が解放されるが、現実は5回に4回は失敗するのである。こんな数値を見せられると、万が一自分が誘拐にあったり、親族が人質にとられたりする場合、頼むから救出作戦してくれるな、と思うだろう。ちなみに誘拐事件の70%は身代金の支払いで解決される。” だそうです。 http://honz.jp/15569 といいうことは、残りの79%の失敗率は 犯人が警察の通報に気づいた時点で 身代金は断念して人質を殺害後、逃亡しようとするということだと 思うんですが、 それだけとは限らないかもしれません。 通報されてることに気づいてなくても最初っから殺してるケースだってあると思われます。恐らく足手まといになるなどの 理由などで。 要は身代金目的ってことなんだろうけど、身代金の受け渡しが一番難しい話なのだけど。 誘拐事件は金銭目的以外の場合が一番難しいはず。この統計とやらはこっちも含めてるのか不明です。実際はどうなんでしょう? また 犯人はどこで、何から警察の動きを察するんでしょうか? それは、そんなのそれぞれの犯人で違ってくるだろうと思います。 「偉そうに何かの文献っぽくひっぱてきていて、この質問ってくだらなすぎ・・・。 ってちゃんと考えてから人にモノを聞いてる?それともリアルにお子ちゃまだったのかな? 」と思わる方もいるかもしれませんが、ご質問にお答え頂ければ 幸いです。

  • 強盗犯から奪った銃を犯人に向けると犯罪になる?!

    テレビで外国の防犯映像を見ていると、 強盗犯のスキをついて店員が犯人の銃を奪い取り、 その銃を犯人に向けるシーンを見かけます。 さて、日本で店員がこのような行為をした場合、 銃刀法違反として刑罰の対象となるのでしょうか? 店員が奪った銃を実際に発砲した場合と、 単に威嚇のために使用しただけの場合の それぞれについてご教示願います。 また、日本国内で起きた人質事件において、 犯人が落とした猟銃を警察職員が拾い上げ、 逃走する犯人の車に向けて発砲する映像を 以前にテレビで見たことがあります。 タイヤをパンクさせることが目的だったようですが、 この警察職員の行為は法に触れないのでしょうか?

  • ルパン三世の次元大介がよくやる高度な撃ち方

     「ルパン三世」の次元が敵に囲まれると、よくやる撃ち方に、敵の銃を撃ち落とすというのがありますよね。これが「ルパン」の見せ場のひとつにもなってると思うのですが、腕がいい次元がやるからこそ、確実に銃に当てられると思うんですね。         ところが、このテクニックをフランスの警察も、銃を構えてる犯人相手に、使ってるのを、以前テレビで見ました。(ひょっとしたら、日本の警察もか?)もちろん、犯人の手に当たることなく、確実に銃を射落とせる高度な技術を有してるのでしょうが、相手の銃に当てた時、その衝撃により、犯人が結果的に、引き金を引いてしまう形となって、通行人に当たってしまう危険性があると思うんですよね(銃を撃ち落とした警察本人に当たる可能性も)。                また、犯人の銃が、暴発する可能性もあると思います。警察が「その暴発により、犯人は、死んでもいい」と考えてたとしても、その犯人、脇に人質抱えてたんだよね。犯人が銃を右手に持っていたとして、左の脇に人質抱えてんだから距離は、50cmから1mの間ぐらいでしょ。もし、犯人の銃が暴発したら、人質は、死ぬか、大怪我か、ってぐらいでしょ。まさか、「人質も死んでもいい」と思ってるとは、考えにくいですし、・・・。  それなら銃は上の2つの可能性は、絶対に、起こらない構造に作ってあるとか。(ウーン、書いてて苦しい・・・)  そんな危険性を有したこの手法おそらく長いこと使ってると思うんですよ。「いいかげん、他の手段開発せえへんのかいっ!!」って思ってしまいます。絵的にカッコイイってだけで続けられたらたまりませんからね。  そんなこんなで、僕の質問は、「なぜ、そんなに有用とは、思えない敵の銃を撃って落とすテクニックを現実世界で使っているのか?」です。長々付き合ってくれてどうも有難う!!できれば質問に答えてね。