x250でWindows7 32bit版に16GBのメモリを搭載可能か
- 現在、x250に搭載されているWindows7 32bit版OSのメモリを16GBにアップグレードすることは可能でしょうか?
- Lenovo x250は現在4GBのメモリを搭載していますが、16GBに変更することはできるのでしょうか?
- Lenovo 16GB PC3-12800 DDR3L-1600MHz SODIMMメモリーをx250のWindows7 32bit版に搭載できるのか気になります。
- ベストアンサー
x250 win7 32bit搭載可能メモリ
こんにちは。 lenovo x250 windows7 32bit版OSを使用しています。 現在のメモリが4GBなのですが、16GBに取り替えることは可能なのでしょうか。 Lenovo 16GB PC3-12800 DDR3L-1600MHz SODIMMメモリー ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- rudegallery
- お礼率100% (4/4)
- ノートPC
- 回答数4
- ありがとう数4
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
PC自体は16GBまでメモリを増設できます。 しかし、32bit版のwindowsは4GB以上のメモリは使用できないので 4GB以上のメモリを積んでも4GBを超える分はRAMディスクにするなどの使い道しかありません。 64bitのwindowsなら4GB以上のメモリも使用できるので windows7を64bitにするとか64bitのwindows10にするなどしなければ windowsの処理に何の影響も与えれません。
その他の回答 (3)
- DEN1010
- ベストアンサー率24% (166/671)
メモリーを増設して、win10 64bit にしたら良いと思います。
- 参考URL:
- https://boxil.jp/mag/a495/

お礼
諸事情からOSは変えられないのです。 早々のご回答ありがとうございました。
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1617/5645)
ハード的には取り付け可能ですが、 Windowsが32ビット版のためWindowsから直接扱えるメモリとしては4GBが上限になります。 Windowsの管理外メモリをRAMDISKとして扱う方法もありますが色々条件がありますので、それが可能かどうかはPCによります。

お礼
イレギュラーな対応を実施しないと無理ということですね。 リスクがありそうなので見送ります。 早々のご回答ありがとうございます。
- hla7yrgrg
- ベストアンサー率39% (414/1047)
マザーボードは対応しているが、OSが32bitなのでOSが認識できる理論値が4GB(実際は3.4GBとかその辺)しか使えないので、16GBに換装しても無意味ですね。

お礼
32bitは4GBが限界なのですね。知りませんでした。 早々のご回答ありがとうございます。
関連するQ&A
- ThinkPad X280のメモリ交換
ThinkPad X280のメモリ交換を検討しています。 こちらは自分でメモリ交換できるものでしょうか? PCによってはメモリが固定されており、取り外しできないものもあると思っています。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- ideapad 330Sメモリ増設について
機種:Lenovo ideapad 330S-14IKB 現在のメモリ:標準メモリ DDR4-2400 MHz, SODIMM 4G× 1, オンボード4G × 1 (最大 8 GB + 4 GB (オンボード)) 8Gのメモリを購入して、オンボードの4Gとデュアルチャンネルを組みたいですが、可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- X280にメモリ追加は可能ですか?
X280メモリ増設について 現在、8Gで使用しています。+8G増設して、合計16Gとしたいのです可能ですか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- L520をWin10 32から64にしたい。
ThinkPad L520をWindows10 32bitから64bitにしたいのですがインストールの方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- メモリの増設について
現在、ThinkPadのⅩ395を使ってるのですが、メモリの増設を検討しています。現在8GBなのですが調べると16GBまで出来そうですが、どの位の料金でどうやったら出来るのでしょうか?ご存じの方宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- メモリタイプ(T460S)
T460S のメモリについて、標準4GB、増加する予定で、 メーカーの仕様情報にPC4-17000 DDR4 SDRAMと書かれましたが、市販のノートPC用メモリPC4-19200(DDR4-2400) 大分安くなったことで、このタイプ使用可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- ThinkpadT510のmemory増強について
ThinkpadT510(4314‐3VJ)Corei5/2GB/32bitをwindow10で使っています。メモリーが不足するので4GBに増強を考えていますが、メモリーの選び方が分からず困っています。現在は、DDR3PC3-8500fとなっています。新しく4GBのメモリー1枚に交換して使いたいのですが、ネット等で見てもたくさんあってどれにすればよいかわかりません。どなたかご推奨の製品や選び方の注意点など教えていただければありがたいです。ThinkpadT510は古いですが、使い馴染んでいるのでもう少し使おうとあれこれ工夫しています。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- win10 32bitのメモリ
win10 32bitのメモリ パソコンが4GBしかなく、物理メモリは、3.4GBしか使えないと言われている。これで4GBで仮想メモリーは設定できるのですか? 0.6GBが仮想メモリになる? +4GB増やした方がいいですか?
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- Windows10 32bitから64bitへ
Windows10 Pro のレノボPC(L520)を32bit から64bitにしたいのですが、どうしたらよろしいのでしょうか。 初期化して、64bitを再インストール?すればよいのかもですが、どうやって初期化、及びドライバ?をダウンロードすればよいのか分からず、もしわかる方がいたら教えて頂けると幸いです。 よろしくおねがいします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- ノートブックのメモリを拡張したいんですが、どのSODIMMを使えばいい
ノートブックのメモリを拡張したいんですが、どのSODIMMを使えばいいんでしょうか。 パソコンは emachines E525 です。 ガイドブックには「最高 2GB の DDR2 667 MHz メモリ、2 個の soDIMM モジュール使用により 4GB までアップグレード可能」て書かれているんですが、2個というのは2GBRAMの二枚組ということでしょうか。 それとももうすでに内蔵されているメモリに、2GBのSODIMM DDR2 をひとつ足すだけでもいいんでしょうか。 ftp://ftp.emachines.com/notebook/E725/Manual/eM_HM50_MV_Jap_QG_0305.pdf ありがとうございます。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
お礼
OSは変更できないのです。 32bit版は4GBの限界というのも理解しました。 今回はあきらめます。ありがとうございました。