- ベストアンサー
- 困ってます
従業員を潰す代表取締役どう思う?
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- l4330
- ベストアンサー率22% (4372/19591)
あぁ、そんな人なんだ と思う 次に考えるのはこの会社に将来はあるかどうか。 そして、取引を続けるか、切るか。 従業員なら残るか、転職するかを考える。 バカな取締役を批判しても利益はない、自分の利益を考えれば良いだけです。
関連するQ&A
- 有限会社の代表取締役の解任
代表取締役1名、取締役1名(代表取締役の妻)、従業員2名の有限会社です。 代表取締役の素行・経営能力に対して従業員2名が不満を持っている場合、代表取締役を解任することは出来るでしょうか?
- 締切済み
- 経営情報システム
- 代表取締役の交替について
家業で小さな会社(従業員四人)ですが建設業を営んでおります。 現在、父が代表取締役をつとめていますが、近々、世代交代で自分が代表取締役になります。 会社設立時の出資金の割り当てが、父 (現在、代表取締役)が8割、自分(専務取締役)が1割、母(社員)が1割となってます。 代表取締役を変更するにあたって、現在の代表取締役よりも交替する者(自分)の方が、出資金は上回っていないと駄目だとかあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 経営情報システム
- 代表取締役の解任
売上げを伸ばせない代表取締役を解任しようと考えており、そのことを代表取締役本人に伝えました。ただ、背任行為などはしていないので、解任すると残り任期分報酬の損害賠償されるのではないかと躊躇しています。 ただ、最近、従業員から聞いたのですが、その代表取締役は従業員数名を引き抜き、新会社を立ち上げる計画を立てているようです。新会社の立ち上げの話は、直接誘われたという従業員から聞きました。このような状況であれば、背任行為として解任しても正当な動機となりうるでしょうか?あと、背任の証拠は、やはり、「従業員の話」だけでは不十分な気がするので、やはりメールだったり、会話の録音などが必要なのでしょうか? 解任した後に、背任行為の証明ができなければ、損害賠償を求められるのではないかと心配しています。
- 締切済み
- その他(法律)
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (827/3736)
「一事が万事」という先人の言葉が 真だとすれば、アナタ様の お礼率 0% というスタンスは、 職場等々でも同様であることが 考えられますので、潰されてしまう と感じる確率が低くないのかも しれませんな。 お礼率 100% というスタンスの完璧な 人材であるとしたら、如何なんでしょうな。 扱われ方や評価のされ方が 違ってくるのでは、 ないでしょうか。 そんな気がします。 CiaoCiao.
- 回答No.1

潰される理由があるなら仕方ない
関連するQ&A
- 代表取締役の従業員に対しての質問です
代表取締役の従業員に対しての質問です 家族経営で従業員は自分1人です 就職時中卒 職場人数8人 会社家族4人 家族以外4人 皆でライン作業の製造 給料 月給 基本給205,000円 皆勤手当10,000交通費2,000 土曜出勤手当1回+5000円 祭日出勤手当1回7,500 年2回ボーナス (基本給100,000) 8時間勤務 休憩90分 中間休憩15分×2 昼60分 定時前に掃除をして17時には帰る 感じでした そして数年後 従業員は辞めていきました 給料低くて辞めた人 会社がクビにした人 病死した人 そして自分一人になりました 現在 代表取締役が息子になり 08:00からの仕事で早めに会社に到着して車の中に居たら 居るなら早く仕事しろ! 仕事も 会社家族は仕事をしないで自由 従業員の自分1人に仕事を押し付けて 会社家族は仕事をしない 10時休憩無し 昼は60分の休憩はあるものの 昼前に、これを急いでやれ! 昼ご飯食いながらの時があります 15時休憩有るけど会社家族が休憩と言うまで休憩にならない 忙しくても手伝おうとしない 忙しいと言っておきながら事務所で アプリゲームしてます1日中 ゲームして疲れたから10:30頃から16:30頃まで休憩 仕事終わりに 定時から掃除しろの会社です 反論したら掃除は仕事じゃないと言われました この会社家族以外の従業員に仕事をさせて保たれています 辞めれば終わりです 給料 月給 基本給 200,000 皆勤手当 10,000 有り無しの時がある 土曜出勤手当 無し 祭日出勤手当 + 2,000 交通費 1,000 有休 28年勤務で 年6日 家族の給料は従業員の2倍か3倍 以前事務所に給料明細があり確認済 基本給450,000 (完全なブラック企業)です ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここで質問 こんな状況で 従業員が辛いのは一番分かってるとか 家はブラック企業じゃないとか マジで他人に言ったり してます マジで分かってるんでしょうか? 中卒だから辞めても行くところが無いとか マジで思ってるのでしょうか? 次の職場はLINEで見つけた職場で 今は保留にしてますが 次の職場からは早く辞めて来てくれと言われてます このウルトラ馬鹿家族 貴方は、どう感じましたか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- 代表取締役について
代表取締役について調べてみたところ、全くのシロウトのためわからないところだらけです。どなたか教えて下さい。 ライブドアの新社長は取締役でないため代表権を持てないということですが、代表取締役と社長が対立した場合は社長が負ける(実権はない)のでしょうか。 株主総会を経ないと取締役に就任できないということですが、代表取締役を誰にするかは取締役会だけで決定出来るのですか。 アップルコンピューター社など、代表取締役が複数いる会社の場合、「共同代表」「単独代表」にするというのは取締役会で決めるのでしょうか。 代表取締役はそれぞれ代表印を登録出来るということですが、もし相反する契約を二人の代表取締役がそれぞれ結んだ場合はどうなるんですか。優先順位みたいなのがあるのでしょうか。(単独代表のとき) よろしくご教示お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- 代表取締役を解任させられるか?
株式会社で総株数5000株 代表取締役が娘です2000株 取締役母親1000株 父親役職無し2000株 の持ち株です 他に取締役従業員2名います(持ち株はありません) この場合母親と父親が娘の代表取締役を解任できますか? 他の従業員の取締役2名は娘側です 父親と母親の二人だけで(総株60%)株主総会を開催し解任を決め、次に役員会議でたぶん従業員の役員には反対します このような状態では解任はだめでしょうか? 今は娘が経理の内容もだれにも見せてはくれません また、今年の株主総会も父親が出席していませんが委任状出席で出席(入院中) 母親は出席していないのに出席になっております 役員会議の開催日も従業員二人は会社に居ませんでしたが出席になっております 民事ではなく刑事事件で告訴できませんか?よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 代表取締役である取締役あるいは監査役の責任
取締役会設置会社の代表取締役Aである場合、その従業員Bの不法行為によって会社に損害が生じた場合、Aが取締役の場合あるいは監査役の場合、Aの責任はどうなるのですか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 代表取締役を英語で言うと
はじめまして! 今、英語の名詞を注文するよう頼まれているのですが、 会社の社長が代表取締役なのですが、 この場合、representative directorと、president、 どちらがよいのでしょうか。 ちなみに従業員数は30名ほどの会社です。 アドバイス等頂けたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 英語
- 代表取締役、変更の方法
父が今後の経営のことを考えて、今働いている従業員の一人に 代表取締役を譲ろうと思っているようです。 9年前から有限会社をしています。 資本金は300万円、出資者は父で、株は全部父名義です。 役員は父で代表取締役のみです。登記簿も同じ (1)この場合、代表取締役の変更はどのようにしたら良いでしょうか?(自分でやる場合の手続き方法が知りたいです) (2)従業員に出資してもらわないといけないのでしょうか? (3)また、会社法が変わったと聞きました。有限よりも株式や他の方がいいのでしょうか?仮に株式ならば、株式に変更ということもできるのでしょうか?国金や銀行から借入しているので、変更がスムーズに行くのかどうか知りたいです。 以上、3つ。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- 代表取締役の辞任要求
代表取締役の解任(辞任)要求を考えています。 取締役の構成は以下のとうりです。 代表取締役社長(当社株100%保有) 取締役専務 取締役常務 取締役部長 解任(辞任)要求の理由は以下のとうりです。 ・役員報酬(年収3千万円)が高額 売上高約3憶円(純利益800万円) ・経費がかかりすぎ 会社所有の車2台(合計1500万円) それにかかわる経費 ・仕事をしない(会社に来ない) 当社の販売単価・顧客・従業員の名前すら知らない 以上数えきれない理由で従業員一同困っています 専務以下3人の取締役は、代表取締役辞任に賛成しております。 取締役会議で代表取締役辞任(解任)要求はできるのでしょうか。 代表取締役が持ち株100%保有という事が気がかりなのですが。 どなたかお詳しい方お教え下さい。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- 代表取締役についてお聞きします。
株式会社の代表取締役について質問です。 代表取締役は会社員をしながら兼任できますか? それと銀行融資のとき、会社に十分な担保があっても個人保証を代表取締役はしなければならないのでしょうか。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- 代表取締役の給与について
代表取締役1名で従業員なしの株式会社を設立した時の給与についてですが、労働基準に引っかからない最低額はおよそいくらくらいでしょうか? 始めたばかりの時は出来るだけ低い給与にしたいのですがいかがでしょうか?(社会保険や厚生年金額のみでもいいと思っています)
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立