• 締切済み

医者の薬を勝手に飲んでいる看護師

病院で医者が処方する薬は、普通医者の処方箋がないと購入できないと思います。 自分が患者のために、時として実験台になってみようと思って、病院の薬を病気でもないのに試し飲みしている看護師がいるのですが、それは合法なのでしょうか。

noname#243360
noname#243360

みんなの回答

noname#239865
noname#239865
回答No.1

〉病気でもないのに試し飲みしている   病気していなければ結果はわからないでしょう   何を試されているのでしょう。

noname#243360
質問者

補足

人の事なので何を試されているのかは知りません。 ただ薬マニアだとは言っていますが。

関連するQ&A

  • 薬を出す医者と出さない医者

    薬を出す医者と処方箋だけ出して調剤薬局に行かせる医者がありますがどうして2種類あるのでしょうか。そもそも医者は薬を出すことは可能なのでしょうか、それとも処方箋を出すだけなのでしょうか?医者が出せるのだとすれば調剤薬局という商売は成り立たないような気がするのですが、結構あちこちにありますよね。調剤薬局というのは儲かるのでしょうか?儲かるなら医者が自分のところでやればいいと思いますよね?ふと考えてしまいました。

  • 医者は処方箋がなくても自分で勝手に薬を飲める

    普通は処方箋がないと手に入らないであろう薬を、自分で試しに飲んでいる医者がいるのですが、医者の場合、勝手に自分で好きな薬を入手して飲めるのでしょうか?

  • 医者からもらった処方箋で薬を購入しなかった場合、それは医者にはわかりますか?

    医者から処方箋をもらい、ファーマシーなどで薬を購入しますが、これは処方箋を使わずに、薬を購入しなかった場合、その医者に薬を購入しなかったことは、判るものなのでしょうか? 調べれば勿論わかるでしょうが、逐一報告がいくものなのでしょうか? その辺の医者とファーマシーとの関係がよくわかりません。 ご教授いただきたくお願いいたします。

  • お医者さんが薬を処方すると、メリットはあるのですか?

    こんにちは。 医者に行ったとします。 軽い症状で薬を出さなくても良いくらいの症状だったとします。 ここでお医者様が処方箋を発行する、しないで、病院側にメリットはあるのでしょうか。。 こう思ったのも、子供を連れて行っている小児科で、毎回素人考えながら「出さなくてもいいのに・・」と思うのに、薬を処方するので。。。 薬屋は儲かるでしょうが、処方箋発行料?として病院側にも多少メリットはあるのだろうか?と思いました。

  • 医者の薬,貰わずにおいたらどうなりますか。

    体調管理のため、ある医者に通っていて疲労の薬を貰っています。 薬は副作用があり毒と考えているため、体調の悪い時飲むだけで、良くなると薬は飲まずにいます。 最近は運動や食事などで疲労感を治すようにしています。 私は、疲労すると体が痛くなります。 先日健康管理に医者に行ったところ、<一時的に治ったでけです。>と言われ同じ薬を処方されました。家には先月貰った薬の残りがまだあり、貰っても溜まるほうが多いです。 この為,今回医者で処方箋だけ貰って薬局には薬を貰いに行っていません。 医者から処方された薬を貰わずにおくと、どうなりますか。 処方した医者に分かり、後で何か言われますか。

  • お薬手帳を見ない医者はヤブ医者だと思う。

    お薬手帳を見ない医者はヤブ医者だと思う。 医者は患者が違う医者をハシゴしていると思わないのだろうか? 他所で処方された薬が気にならないのが不思議でしかない。 ちゃんとした患者はお薬手帳を持っているし、ちゃんとした医者はお薬手帳を見る。 あなたが通っている医者がお薬手帳を拝見させてくださいと言わない場合は病院を変えた方がいい。

  • 薬を処方すると医師はもうかるんですか?

    薬を処方すると医師はもうかるんですか? 何かで知ったのですが、患者に対して処方箋を医者が出しますよね? その薬が高いほうが医師が儲かるらしく、 わざと高い薬を処方してる医師も中にはいるようだ、 というような書き込みを知りました。 こういうことはありえるんですか? 聞きたいことは、医者は患者に薬を処方すると 何らかの形で利益が還元されるのか?ということです。 とすれば、処方箋に書かれた情報を薬局が受け取って 何らかの形で返される、ということですよね?

  • 医者から処方された薬は必ずすべてセットで買わなければならないのか?

    医者から処方された薬は必ずすべてセットで買わなければならないのか? 風邪で病院にいくたびにうがい薬を処方されました。 うがい薬は数回使った程度で終わってしまい、 たっぷり残ってしまいます…。 診察の際に「うがい薬を処方する気なら家にあるので要りません」 とでもいえればいいのですがなかなかそうもいえません。 「要りますか」と聞いてくれればいいのですが、毎回すべての医者が そうしてくれるとは限りません。 また、家の近くの病院にいったり、会社の近くの病院にいったりと まちまちなので、「あのときの薬まだありますか?」 という会話にもなりにくいです。 で、そういう事情はとりあえずおいておいて、 処方箋を受け取り確認したあとで、「これ要らないなぁ」 というものがあったときに自分の判断で部分的に購入を 拒否したりできるものなのでしょうか?もしくは、 「のどの痛みを和らげる云々の薬は4日分となっているけど2日分でいいです」 と薬の量を調整することとか。 全部要らなければ薬局に行かなければいいだけなので、 購入義務は無いことは分かります。 また、処方された以上の薬を購入できないことも分かります。 (これは当たり前ですね) でも「処方された薬の部分的な購入」については分かりません。 処方された薬の部分的な購入拒否が出来るのか これを教えてください。よろしくお願いします。

  • 薬を処方してもらったかどうか病院は判断できる?

    現在精神科に通っているのですが、病院に掛かって処方箋を出してもらって、 近くの薬局で薬を出してもらう時、病院側は実際患者が薬をもらっているかどうか 調べることって出来るんでしょうか? ちなみに私は処方箋はもらっていますが、薬局には立ち寄らず薬は貰っていません。

  • 医者としてはセカンドオピニオンは嫌なものですか?

    個人病院(内科)に2週間ほど通院して薬を貰っています。 原因が分からず、薬を何度も変えていますが回復した感じは無く、酷くなったりマシになったりを繰り返しています。 上記のことと、個人病院が現在お盆休み中もあって総合病院(専門の科)で見てもらいました。 総合病院でも個人病院と同じで、特にはっきりとした原因が見つからなかったのと、 私の取り方でしょうが個人病院程の熱心さが無くのらりくらりとしていました。 受診した時に個人病院での薬は飲み終わったのですが、その薬が1週間ほど効果があるらしいからでしょうが「薬はどうしますか?」と逆に聞かれました。 そんなこと言われても・・・と逆に困りました。 飲んだ方が良いですか?と聞くと「そうですねぇ」とどっちでも良いような感じで。 その時は飲んだ方が良いなら・・と思い院外処方をしてもらいました。 でも会計前に投薬を聞いてくるくらいなので絶対に飲まなくて良いなら薬局でもお金もかかるしキャンセルしよう・・・と思い看護師さんに言いました。 医者に確認しに行き「飲んで下さいとのことです。」と言われ結局そのまま会計をしました。 でも、お盆休み後再度個人病院で処方箋を見せて相談してからにしようかと思いますが以下質問です。(個人病院を受診する時にはまだ処方箋の期日は切れていません) お医者さんとしては自分の病院以外に勝手に大病院に診察に行かれると気分が悪いのでしょうか? それで対応が悪くなると嫌だなぁと思って。 それなら病院に行ったことを話さず、処方箋も捨てようと思っています。 以前、別の個人病院で手術を要する病気を見つけてくれたのですが、その病院では手術をしておらず「どこにしますか?知ってる所ありますよ」みたいな話になりました。 親が大病院での手術先を手配したことを話すとちょっと「ムッ」とし雰囲気が変わり怖かったので信頼とかプライドとかあるのかな・・・と思ったのですが。 お盆休み中だったし、セカンドオピニオンとかあるし良いのかな・・・信頼されてないとか思うのかなとか考えたりするのですがどうなのでしょうか? ちなみに今後今回の総合病院のその科には受診しに行かないと思います。 変な質問ですがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう