• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スピーカー 3wayと2wayの違いは(2))

スピーカーの2wayと3wayの違い

このQ&Aのポイント
  • スピーカーの2wayと3wayの違いについて解説します。2wayスピーカーシステムは音が籠った感じで不満がある場合、同じインピーダンスの2wayスピーカーに交換すると音の改善が期待できます。
  • 質問1の回答は、音がよくなるです。同じインピーダンスの2wayスピーカーに交換することで音のクリアさや解像度が向上し、より満足のいく音質を楽しむことができます。
  • 質問2の回答は、影響なしです。アンプ回路が3wayとして設計されている場合でも、2wayスピーカーに交換しただけでは電気的な悪影響は起こりません。安心して交換を行ってください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.2

>質問1:同じインピーダンスの2wayスピーカーに交換した場合下記のどれになりますか? D その他 籠もるのがスピーカーの特性によるものならスピーカーを変えれば良くなる。 高音がカットされた圧縮音源だったり、本体側の音質調整が原因だった場合はスピーカーを変えても籠もるのは変わらない とりあえず「D.BASS」をオフにしたり、プリセットEQをFlatにしたり、Trebleを上げてみたりしてみたら? >質問2:アンプ回路が3wayとして設計されてるので2wayスピーカーに交換した場合電気的悪影響はあるのでしょうか? C その他 そもそも3way用に設計されていないので、2wayでもフルレンジでも影響はない

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17411)
回答No.12

アンプがアンプ(ミニコンポ)なので過度な期待はしないほうがいいでしょう。 スピーカーケーブルは付属のものを使用していますか? 音質が良くなるとかいうケーブルを使うと相性次第では音が悪くなったりします。 また、スピーカーを変える場合は相性やスピーカー次第というところもあるので 音がよくなる可能性もあれば悪くなる可能性もあります。 出力はそれなりにあるようですが駆動力はミニコンポなのでデジタルアンプとはいえそれほどは無いと思います。 少なくとも30cmのウーハーを軽々とはいかないでしょうからあまり大きなスピーカーを使う場合は注意したほうがいいでしょうね。 ちなみに、アンプは3way専用ではないでしょう。 専用なら各ユニットごとにアンプが入っていてネットワーク回路がスピーカーにないとかツイーターは別アンプになっているなど特殊な接続になっています。 まあ、今時そんなお金のかかることはしないでしょう。 また、音が籠る原因としてツイーターのボイスコイルが切れているとか 基盤ではんだが外れている、配線が外れているなどの可能性もあります。 端子が外れていたり半田が割れて外れているのなら簡単に直ります。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-q
  • ベストアンサー率28% (968/3398)
回答No.11

AB。。 スピーカー変えれば音が変わります。 2か3は関係ないかと、、

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aubzvz
  • ベストアンサー率33% (58/171)
回答No.10

 代替えするスピーカーが好みの音質のものでなければ3wayであると2wayであるとにかかわらず意味がありません。  どこかで視聴するなどして代替えするスピーカーが好みの音質だとわかっているならよいのですが現在使ってるものが3wayで気に入らないから2wayにするというだけでは好みの音質になるとは限りません。  アンプは同じインピーダンスのスピーカーなら悪影響はありません。しかしリンク先でコンポのスペックを見るとスピーカーのインピーダンスが3Ωになってますが市販スピーカーには無いインピーダンスなので4Ωのスピーカーを使うことになるかと思いますがインピーダンスが高い分にはインピーダンスに反比例して最大出力が下がるだけなのでアンプの最大出力からして市販スピーカーに多い6Ωや8Ωのものでも実用上問題無いでしょう。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1855/7080)
回答No.9

低音にはあまり関係ないでしょう。 低音がこもる原因はスピーカーの置き方の場合が多い。 床に直接置いていませんか? 床に置くと床が鳴り出して響いたり、低音が床を這うように直接耳に入ったりします。 対策としてスピーカーをコンクリートブロック等で30cm以上持ち上げてください。 もう1つは壁に後ろの壁にくっつけておくとスピーカーBOXの響きが反射して特定の周波数で低音が強くなりいやな響きがこもりとなります。 スピーカーの後方は50cmできれば1m以上離してください。 オーディオで満足できる状態にするには部屋から整えないといけなくなりとんでもなく大金が掛かります。 私としては3wayは高音域に濁りが出て本来の音色を壊すので、2wayでクロスオーバーは700hz以下が良いと考えます。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • egmont
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.8

音が籠った感じがするとのことですが、あなたの好みの音色は、籠らずにシャープな音質なのでしょうか?好みの音楽はクラッシク?ジャズ?・・・。音質の調整をしてみてください。低音を上げ過ぎても、ラウドネスを使っても。高音を下げ過ぎても音質が籠った感じになります。基本的には生に近い音が良い音なのです。あまり好みだからと作り過ぎてもよくありません。好みの音を調整しながら見つけてください。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.7

こんにちは。 質問1:D 質問2:B double_triode さんが丁寧に回答してくださっているので好感が持てます。 質問内容の『音が籠った感じ』は『3wayと2wayの違い』に起因するものではありません。 また現物を見ていませんが、SC-PMX100付属の3wayスピーカーは、普通の2wayスピーカーに普通の人には聞こえない可聴外周波数を受け持つピエゾ型の『スーパーツィター』をチョン付けした物と思われます。 それだけでカタログに『~100kHz』とハイレゾ対応の記載ができます。 通常のツィーターは低音をカットするネットワークが必要ですが、ピエゾ型ならネットワーク不要なので超便利です。スピーカーの公称インピーダンスにも影響しません。 「ピエゾ型のスーパーツィターってさぞかし高いんだろな」→御想像にお任せします。興味ある人は調べてみてください。 以上、スーパーツィター:ピエゾ型 のカタログの読み方講座でした。 『音が籠った感じ』はスピーカーキャビネットの構造にも寄りますし、かつて海外から「ウサギ小屋」と言われた日本の住宅事情で、音が籠りやすいサイズの居住空間が多いことも影響していると思われます。 籠りを解決するには低音をあまり出さないようにすれば大抵は解決します。籠りは嫌だけど低音は欲しいというのは相反するのです。でも、籠りの原因を押さえて低音を出す事は不可能ではありません。それには、スピーカーキャビネットや室内音響の問題など、見つけ出して対処する高度なスキルが必要となります。生活環境ごとに異なる解答を見つけなくてはなりません。多くのオーディオ諸先輩方々が努力を惜しまず試行錯誤しながらその問題を克服して来たのです。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

No.3の追記。 いま同機種のリンク先のスペックを見てみました。 ーーーーーーー引用 ウーハー:14cmコーン型 ツィーター:1.9cmドーム型 スーパーツィター:1.2cmピエゾ型 インピーダンス 3Ω 再生周波数帯域 41Hz~100kHz(-16dB)、45Hz~90kHz(-10dB) ーーーーーーーー と記載されていました。私には透視能力はありませんが,前の回答で「圧電スピーカ」と書いたのは,上記の「ピエゾ型」と同義です。さらに,カタログ・スペックも「~100kHz」で一致しています。ただし,マイナス16デシベルというのは,相当に音量は小さくなります。 スピーカ箱のサイズから内容積を計算すると,外径でちょうど10リットル。内径が1割減ると仮定すると7リットルくらいでしょうか。ウーファが口径14センチメートルなら,内容積が不足していると思います。私ならその2~3倍(密閉型)で設計し,最低でも安物合板を使います。メーカのようにコストの制約がありませんので。 こもりの原因は,まずは内容積の不足じゃないかと思います。たぶん吸音材もしょぼいと思います。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.5

質問1 Dその他: 2ウエイでも3ウエイでも、スピーカーは値段が高い方がいい音がする。 質問2.Cその他: どこにもない。そもそも3ウエイのアンプなどはない。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

はじめまして♪ 質問1 [ D ] 音が変わる事だけは、間違いない事実ですが、音が良く感じられるように成るか、好みに合わなくて「悪く感じる」ようになるかは、聴いてみませんと判断出来ません。 2ウエイでも3ウエイでも、ソレなりに高額な製品なら、一応「良い方向」に向うのでは無いか、とは思われますが、個人の好みとかもあるので、、、ねぇ。 質問2 [ B ] たまに、専用組み合わせでソコソコ良い音になるよう、アンプ側で特別な補正を行なっていたりする場合もあります。大抵は、一般的な端子では無く、他のスピカーに繋ぎにくいような専用端子を用いる事が多いので、この製品なら一般的なスピーカーなら、ほとんど全部が利用出来るだろう。と思います。 取り扱い説明書の仕様を確認しますと、アンプ部側に対応インピーダンス範囲の標記が無く、スピーカー部には3Ωとありますので、一般的な4Ωから8Ω、あるいは16Ωのスピーカーなら、なにも問題はない。と考えます。 アンプの設計前提とした最低インピーダンスよりも、接続するスピーカーのインピーダンスが低いと、想定以上の過電流が流れてアンプ回路が壊れる、などの危険性が出て来ます、逆にインピーダンスが高ければ、流れる電流は少なく成るだけですので、アンプにとっては負担が少なくて、在る意味ではモアベターです。でも、電流が少なく成る事で「最大出力」という数値は減ってしまいます。 (具体的には、今回の場合60W+60Wで3Ω前提でしょうから、6Ωなら30W+30Wに、12Ωなら15W+15Wまでになる計算です。でも、実用上では最大出力の1/10程度で使うのが普通なので、なんら問題は無いでしょう。) でも、ワット数と音量が直結する訳では無く、スピーカーが音に変換する効率の問題もあります。実はスピーカーの変換効率はかなり悪くて、数倍や数十倍、時には百倍も効率が違う場合が有ります。 このため、100Wでも効率が悪いスピーカーと、10Wでも高効率のスピーカーでは、10Wの方が大きな音が出る事だって、珍しく有りませんからね。 実際に、数千円のスピーカーでも、数万円のスピーカーでも、いやいや数十万、百万超のスピーカーでも、繋げば鳴るので、あとは聴いてみて気に入れば、それで良いのです♪ 2ウエイか3ウエイか、あるいは1ユニットのフルレンジ、1ウエイって言うかなぁ(笑)、まぁ、それぞれにメリットとデメリットがあるので、どの方式が良い/悪いとは決めつけられませんし、おなじ構成でもそれぞれ音が違いますから、「音の違いを楽しむ」というものオモシロイものですよ。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

回答1: D。わかりません。 現在のものが「みせかけの3way」で,新たに接続するものが「まっとうな2way」なら良くなる可能性はあります。 3wayといっても,いちばん高域はスーパー・ツイーターとか称し,3発並んだみてくれをよくし,カタログ・スペックを「~100kHz」と書きたいだけなんじゃないかと思える製品もあります。私はネット・オークションでコンポ用スピーカ(本体はとうに壊れている)を1円~1000円くらいで多数落札して改造してきましたが,ひどい製品はここに「圧電スピーカ」を組み込んでいます。音質なんか関係なく,ネズミ撃退装置と勘違いしてるんじゃないか(笑)。 新たに接続するものが「みせかけ2way」で,ユニットもネットワークもいいかげんなら,あまり音質は向上しないと思います。 フルレンジ1発でもきちんとなるスピーカはあります。もともとフルレンジ1発で製造されたものではなく,2wayのツイータ配線を切断してみて「これでもいけるな」と思える製品もあります。ウーファに分不相応にいいユニットを搭載しているのでしょう。そういう検証が面白くてオークションをしているのです。 コンポとしてアンプとスピーカが総合的に設計されている場合,スピーカの周波数特性が悪いのを,アンプの回路で補正していることがあります。私のようにコンポのスピーカだけをいじっていると,ときどき変な音がするスピーカに行き当たります。裏返していうと,現用機のアンプ回路が補正していれば,他のどんなスピーカを接続しても,まともには鳴りません。 こもっているのは,実際に音を聴かないとわかりませんが,たぶん3wayとか2wayのせいではないでしょう。箱の材質と設計がわるいのだろうと思います。吸音材のせいかもしれません。いいかげんな製品は「吸音材なし」という驚愕の内部構造か,申し訳ていどにしか入っていません。ウーファをいちど取り外し,その穴から中に古いセーターでも押し込んでみたら?(笑) 一般的なバスレフは低音がふやける傾向がありますが,これをあなたが「こもる」と表現している可能性もあります。その場合は,密閉型も検討に値すると思います。 質問2 B。そもそも2way用とか3way用の設計はありません。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スピーカー 3wayと2wayの違いは

    コンポのスペックは3wayスピーカーシステムですが音が籠った感じでいまいち不満です。同じインピーダンスの2wayスピーカーに交換した場合下記のどれになりますか? 1 音がよくなる 2 音が悪くなる 3 変わらない(違いが感じられない) 4 その他 ----------------------------------------- コンポ パナソニック SC-PMX100 https://panasonic.jp/compo/p-db/SC-PMX100_spec.html

  • スピーカー交換-2

    インピーダンス4~8Ω中華アンプに3Ωのスピーカー接続した場合影響、不具合でますか? ・アンプへの影響 ・スピーカへの影響 ------------------------------------------- アンプ; Lepy LP-2024A+ https://www.amazon.co.jp/dp/B00OK3BJNK?ref_=pe_2107282_304302272_30... スピーカー;パナソニック SC-PMX100に付いてたもの(3WAY) https://panasonic.jp/compo/p-db/SC-PMX100_spec.html

  • スピーカー交換

    コンポにインピーダンス違いのスピーカーを交換した場合どこにどんな影響、不具合でますか? コンポ; パナソニック SC-PMX100 ・現スピーカ-インピーダンス 3Ω;最初からコンポに付いてた3WAY ・交換したいスピーカーインピーダンス 4Ω;オンキョー D-N7FX 2WAY

  • コンポスピーカーの間隔

    コンポの左右スピーカー間を100cm以上離してる方への質問です。 1 設置間隔の長さは?(例 150cm) 2 上記間隔にした理由の根拠は何でしょうか? 当方のコンポ:パナソニック SC-PMX100 http://panasonic.jp/compo/p-db/SC-PMX100_spec.html スピーカー間隔は140cm

  • コンポのスピーカー交換

    コンポのスピーカー交換考えています。 コンポ側本体アンプ(パナソニック SC-PMX100)  ・インピーダンス 不明(メーカー問い合わせしたが未公開との事) スピーカー  ・インピーダンス 3Ω   ・出力120W(60W+60W) 交換予定スピーカー(DALI ZENSOR 3)  ・インピーダンス 6Ω   ・推奨アンプ出力/25~125W ■質問; コンポのアンプインピーダンス不明ですが上記スピーカーを交換した場合スピーカー自体に悪影響(破損、劣化)ありますか?

  • スピーカー接続

    DENOアンプPMA-60(スピーカー負荷 4~16Ω)にパナのコンポSC-PMX100のスピーカー3Ωを本体から外しDENONアンプPMA-60に接続した場合どのような問題起きますか? DENONアンプの出力端子はスピーカー:負荷 4~16Ωです。 SC-PMX100 https://panasonic.jp/compo/p-db/SC-PMX100_spec.html PMA-60 https://www.denon.jp/ja-jp/shop/amplifiers_ap/pma60_ap

  • スピーカーの間隔

    コンポはパナソニック SC-PMX100です。 左右スピーカーの間隔はどの位がベストポジションなのでしょうか? アンプ最大出力は60w+60wで音量ボリュームは15/50最大ぐらいで聴いてます。

  • スピーカーの受ける可能性のあるダメージについて

    パナソニックのミニコンポ「SC-PMX80」を所有しており、こちらのコンポのスピーカーから約2.5m離れた場所で、畳んだ状態の折りたたみテーブル(1人用で材質は金属製ポール、机板部分はプラスチック製)を床から約1m強の高さから誤って床へ落下させてしまい、そのときにかなり大きな音(落下振動も含みます)がしまして、スピーカーのそばでこのような大きな音をたててしまった場合に、スピーカーにダメージが生じて音質などが悪くなるのではないかと心配になり質問させていただきました。 よろしく、お願いいたします。

  • ミニコンポの右側の15Wの1WAYスピーカが壊れた

    ので DENONの2WAYスピーカSC-N7-W(60W+60W、6Ω) http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?Catid=8c0df413-b8d2-40c1-a09d-e42128cea96b&SubId=38c1ec23-c813-4a33-b53c-0c0b399a3a4f&ProductId=c0d8aecf-611e-4939-9bef-9d3b93030162#.UQW3td1b-pc 購入することにしました ミニコンポの左側のスピーカは壊れていないので SC-N7-Wをミニコンポに接続するときに ミニコンポの左側のスピーカとして SC-N7-Wの左のスピーカとそのスピーカをパラレルに接続して 3スピーカシステムにしたいと思います そのスピーカの抵抗も6Ωなのですが このようにミニコンポにスピーカをパラレルに接続しても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします

  • スピーカーの接続変更

    パナのミニコンポSC-PMX100のスピーカーは3オーム・最大入力60Wx2ですが6Ω・最大入力120Wx2のスピーカーに変更した場合の影響は下記のどれに該当しますか?(コンポのスピーカーには”他のスピーカーに変更すると機器故障の原因になる”と表記あり) 1 スピーカーがダメージ受ける。 2 コンポ本体がダメージ受ける。 3 何の影響も無い。 4 その他

このQ&Aのポイント
  • MFC-J5820DNから異常音が出てスキャンができず、電源を入れ直しても解消しない問題が発生しています。
  • 接続は無線LANで行われており、使用しているOSはWindows10です。
  • 関連するソフト・アプリは記載がありません。電話回線の種類はIP電話です。
回答を見る

専門家に質問してみよう