• ベストアンサー

著作権表示の「発行年」について

現在ホームページを作成しており、著作権表示について調べております。 ホームページには自分で作成したイラストや写真を載せるつもりでいます。それら作品の制作年は何年も前なのですが、著作権表示の年号はホームページ公開の年で宜しいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは、グラフィックデザイナーです。 イラスト、写真、Webページは、それぞれ独立した著作物です。 ですから表記をするのであれば「それぞれの著作物について作成した年号」を使用することになります。 ただページのあちこちに(c)2019とか表示されるのは「わけわからん」となりそうですから、あんまり複数の表記はしないかもです。 著作権表示については特に「年」を表記する必要もないんですが、慣習的に使っているケースが多いです。 例えば参考URLは写真家のウェブサイトです。 画像をクリックするとINDEX(目次)ページに移動します。 下の方にこんな表記があります。 Cover Image: Prolonged Snow Fence, Teshikaga, Hokkaido, Japan. 2007 Index Image: Mina, Study 2, Japan. 2010 Last Update: 3.25.19 © Michael Kenna Photography | All Rights Reserved 1行目:トップページの写真スペック 2行目:目次ページの写真スペック 3行目:更新年月日 4行目:著作権表示 4行目が著作権表示ですが、年号は入っていませんね。 著作者の情報のみです。特に年号を表記する必要はないんです。 ご自身で作成された著作物ですから、あまりガチガチに考えなくても大丈夫です。 各作品についてはキャプションで「0000年」とか「0000」とかつければ良いのではないかと。 そしてページ最下段にウェブサイトの著作年を表記する感じでしょうか。

参考URL:
http://michaelkenna.net/
mujimujimuji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の説明が足りてませんでしたが、考えていた著作権表示はホームページのフッター部に入れるものでした。 ですからホームページの公開年で良さそうですね。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5069/13245)
回答No.2

日本は無方式主義なので、そもそも著作権表示は不要です。 表示をする時は万国著作権条約の規定に従う事になり、 ・著作権マーク(©:丸の中にC) ・著作権者名 ・対象著作物の最初の発行年 を表示する事になります。 ホームページのように複数の著作物を組み合わせて出来上がっている著作物の場合、著作物を組み合わせて作ったホームページの発行年を表示する事になります。 個々のイラストや写真について著作権表示を行うのであれば、各イラストや写真に著作権表示を入れるか注釈を付けて、それぞれの著作物の発行年を書く事になります。

mujimujimuji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 個々の作品への表記については、あまりうるさくならない方法で考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 著作権の年号表示

    現在自分のHPを作成中の者です。 HPに自分が描いた絵を紹介しようと思っています。 作品は、一番古いもので1985年制作で、最新のものは2004年制作です。これらの作品は過去に、個展や公募展、カタログなどで公開しています。 ただ、インターネット上の公開はこれが初めてです。 このような場合、よくHPの最初に出てくる著作権の年号はどのように表示すればいいのでしょうか? 「公開年」というのは、どういう公開を言うのでしょうか?どなたか詳しい方、教えてください。

  • 著作権について

    法律の質問ははじめてですが,よろしくおねがいします。 著作権は本名ならば,死後50年間で,ペンネームやハンドルネームだと生死の確認がとれないので作品の公開後50年ってのをここで他の方が質問してるのを見て知ったんですが, この本名というのは,名字だけとか下の名前だけとかでもいいんですか? またこの本名はローマ字でもいいんですしょうか? それと,自分のホームページを持っていたとして,そこで自作のイラストを公開していたとして, そのイラストの中に本名で著作権の記述をしていて,サイトの管理人名はハンドルネームでも,死後50年になるんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 あと今著作権について勉強中で,また質問することがあると思うのでそのときもよろしくおねがいします。

  • 著作権について

    先日、あるギャラリーでイラストレーターの方の個展にお邪魔しました。 その際、作品の制作について詳しくお伺いしたところ、 どなたかの写真をコピーし、線をなぞってイラスト化し、 色を塗ったものにタイトルや詩をつけて 作品として発表している、とのことでした。 なんらかの形ですでに出版され、世に出ているさまざまな写真の イラスト化を、特に許可を取ることもなく行っているとのこと。 こういう場合、著作権はまったく問題ないのでしょうか?

  • ホームページ作成にあたって、著作権の問題

    お世話になっております。 現在、自分が作った作品などを紹介するホームページを作っています。 そのサイト内に、ブログも設置しようと考えております。 ブログでは、日記はもちろん、自分のお気に入りのグッズなども 写真付きで紹介しようかと考えております。 そこで、気になったのですが、自分の所有物を自分で撮影した写真であれば、本や雑貨など公開してもいいのでしょうか? あと、ホームページ作成にあたって、「これは気を付けたほうがいいよ!」といった著作権について注意点などあれば、ぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 「著作権」を分けることって出来ますか?

    著作権について教えて下さい。 例えば、サイト上に自分の作品を掲載する際、「著作権は私にあります」という表示をさせたいのですが、その作品が誰かとのコラボレーションの場合、著作権はどう表示させれば良いのでしょうか? 例えば、イラストとポエムのコラボの場合だと、著作権ってどういうふうになるのでしょう?教えて下さい!

  • コラージュにおける著作権について

    商用も視野に入れて作品を作るつもりなのですが、コラージュというのは、どこまで著作権が認められているものなのでしょうか?例えば、有名な絵画や彫刻の写真などを切り貼りしたものを、自分の作品として発表することは可能でしょうか?著作権的に問題がない形でコラージュという手法をとるにはどうすればよいでしょう?私は絵画やイラストには明るくないので、なるべく分かりやすく説明していただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • ホームページに表示する画像の著作権について

    質問させていただきます。 わたしはこれからホームページを作成しよう思っているものです。 ホームページの概要は以下のようになります。 そのホームページでは閲覧者の方に情報を提供するものです。 そのホームページでは、同時にアフィリエイトを行うつもりです。 アフィリエイト以外で商売を行うつもりはありません。 このホームページで解説等で使用するために、windows専用のアイコン等をプリントスクリーン等でコピーして、加工したものをこのホームページで公開する行為、また自分で作成したHTMLソースをInternet Explorer7で表示したものをプリントスクリーンでコピーして、その画像を加工し、公開する行為。 以上の事は著作権法違反になるでしょうか?「windowsアイコンなら大丈夫なのでは」「自分で作ったHTMLソースなら、internet Explorer7のブラウザ画面のメニューバー等の著作権は気にしなくても大丈夫なのでは」と大変曖昧で、いい加減な考えが非常に心配です。 どなたかご回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 16年前のCMの著作権

    16年前のCM(電通制作)の映像を持っています。 自分だけで見るのは勿体ないので、YOU TUBEで公開しようと思っています。 その場合、著作権等の問題が生じますか。 とても素敵なCMです。 よろしくお願いいたします。

  • [著作権について質問です]

    [著作権について質問です] 自分はイラストレーターを目指していて 現在とある企業から助成金を頂く代わりに イラストを毎月提出しています。 書類の留意事項に 「提出された作品の著作権、その他一切の権利は ◯◯社(助成してくださっている企業)に既存します」 と書かれています。 これは、私自身のホームページやpixivなどのイラスト投稿サイトに その提出した作品を貼る権利?などを私は持ってない、インターネット上に貼ってはいけないのか あと私の所有物では全く無くなるのでしょうか? 著作権に詳しい方 よろしくお願いいたします。

  • 著作権表示が入ったデータの利用

    教えて下さい。 制作者の著作権表示が入ったPDFの地図データをダウンロードして、 当方の位置を目立たせるため丸印を付けて、制作者の著作権表示が入ったまま公開しても 法律的は問題ありませんでしょうか? お分かりになられる方教えて下さい。

専門家に質問してみよう