• ベストアンサー

規制値内のマフラーならすべて正当化されるのですか?

sebleの回答

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

95dbという基準は、最高出力回転数の75%、という条件でです。(車種によって数字は違う) 間違ってもアイドリングじゃありません。普通の走り方でそこまで回転を上げるのはマレです(走り屋とか族は除く) ほとんど全開ですから、その状態でクリアして初めて合法と言えます。他にも基準がありますけど。

inudaisukidesu
質問者

補足

でも実際、遠くから響いてくるような車は多いわけですよね。 まあ違法行為してるのかもしれませんが。

関連するQ&A

  • 建物内の騒音規制

    建物内の騒音規制について、 建物の機械室に配置する動力機器(ポンプ、モータなどの騒音を発生する装置)に対して、何dB以下にしないといけないような法令上の騒音規制はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 騒音規制について

    私は50ccのスポーツバイクに乗っています。 先日マフラーを変えました。同車種100cc用のマフラーです。 マフラーの説明によると バッフル装着時約82db バッフル非装着時約88dbだそうです。 50の騒音規制が84dbなのですが やはりバッフル非装着だとまずいでしょうか? 警察に呼び止められますか? もし呼び止められた場合どのような罰則なのでしょうか? 分からない事だらけなのですが 一つでも分かる方がいれば教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • MC前の130マークXの社外マフラーについて

    車のカスタムに否定的な人は回答しないでください。 MC前の130マークXを調べていたのですが、この車種の社外マフラーは、 近接排気騒音が80dB程度で純正と変わらない程の音量のマフラーしかないような気がします。 コンパクトカーであるフィットやスイフトは90dBぐらいあるマフラーがあるのに、 それよりも排気量が多く馬力が高いマークXには、何故静かなマフラーしかないのでしょうか。 マークXだからでしょうか?クラウンだったら、86から90dBぐらいのマフラーがあるのでしょうか。

  • マフラー交換

    ますます規制が厳しくなりつつある騒音規制ですね。 ところで、自分もカスタムでマフラー交換しました。 JMCAの認定マフラーではなく、規格外品ですがバッフルを入れると90dbまで消音できる物です。 バッフルを入れるとエンジン音の方が響き、マフラー音があまり感じませんので、バッフルを外したところ音量が大きくなってしまいます。 私的にそれほどの爆音ではないと思ってますが・・・ そこで質問です。特別な取締りを除き、通常の走行で騒音規制により捕まることはあるのですか? 本当に常識内の質問と思っていて、サイレンサー部分を取り外したり、規格外でも並外れた規格外の質問はしていないつもりです。

  • 加速騒音規制の検査方法

    最近車を買い換えたところ近年の車には加速騒音規制と言うものがあることを知りました。 マフラーの買い換えを検討しているのですがマニアックな車のため、加速騒音規制の認証を貰っている社外マフラーが売っていません。 加速騒音規制の認証を貰っていなくても実際の音量が規制範囲内であれば車検は通るものなのでしょうか。 最初期は認証が絶対だったが今は実際の音量さえ問題なければ平気と言う人もいれば、絶対に通らないと言う人もいるので、正確な情報を知りたく思い質問させていただきます。 ※加速騒音規制の以前のモデルに対応しているものは出回っていて、形的にはそれを付けることが可能です。 ご回答宜しくお願い致します。

  • トラストかアペックス

    はじめまして。 実は、私のWISHのマフラー(藤壺ワゴリス)がさびて腐食が激しいので早急に変えなければいけません。そこで、トラストのビートマックスTiかアペックスのボンバーIIIか迷っており、トラストが近接排気騒音値が93dB、アペックスが94dBと音が大きいので大きい音が嫌いな私にとっては非常に悩んでいます。しかし、色々調べたところ近接排気騒音値は75%で5秒踏んだときの値らしいので普段2000~2500回転しか踏まない私にとっては心配ないと思うんですが・・・・・。 そこで、やはり2000~2500回転でも音は大きいですか??ちなみにWISHの2000~2500は85dBで藤壺だと86dB、近接排気騒音値は88dBだそうです。あと、どちらがお勧めですか?付けている人の意見がきけたら助かります。

  • ISO14000の法規制関連について

    ISO14000を取得するために今がんばってます。 環境に関する法規制を調べているのですが、 「労働安全衛生法」という法律について悩んでます。 「労働環境」はISO14000に含まれるのでしょうか?? たとえば騒音なのですが、 「騒音公害」の場合、8090dB なのですが、 「労働環境」の場合、60dBとか・・・なのです。 言っていることの違いは判るので、マニュアルに明記することは簡単なのですが、 なにか「環境マネジメントシステム」から外れてくるように思えたので質問してみました。 「労働安全衛生マネジメントシステム」というのもありますし。 ISO14000は、 「地域環境(地球環境)」「作業環境」共に考えるものなのですね。 あまり解釈を広げたくなかったのですが、やるしかないですね。

    • 締切済み
    • ISO
  • 音量規制について

    マフラーの音量規制値が94db(07年式のDS4)とありますが、93dbのJMCA認定マフラー(デイトナ製)でも経年劣化や車両の個体差などで規制値を超えてしまう場合はありますでしょうか? 実際 人間の耳では1dbの差はあまりわからないので不安です。 メーカーさんはマージンは取ってありますとのことですがアドバイス宜しくお願いします。

  • カブの騒音量について

    スーパーカブカスタム50の近接騒音がなにデシベルかわかる方いらっしゃいませんか!? マフラー(近接84dbの)を購入しようと思っているのですが、もし音量に変化がないとなんとなく変えた気がしないので調べていたのですが見つからなかったのでここにきました。

  • 規制後のマフラー交換した方、サウンドはどんなでしょうか?

    規制後のマフラー交換した方、サウンドはどんなでしょうか? 純正と変わらないですか? FIT1.3Lを5月に購入しました。パワーがしょぼいのでせめてエキゾーストサウンドでも気分良くしようと、マフラーを交換するためショップに行ったところ、4月生産以降の車は規制があって適用するマフラー音がどんなものか様子を見たほうがよいとアドバイスを受けました。小気味よいサウンドが欲しい程度で爆音が欲しいわけではありませんが、騒音規制なので期待はできないとショップの人(2軒)に言われました。 どなたか交換された方、どんな具合か教えてください。