友人蒸発 / 連帯保証人による借金 / 探偵

このQ&Aのポイント
  • 友人が借金の連帯保証人になり、債務者が蒸発して多額の負債を背負うことになった場合、連帯保証人は債務者を探し出す方法や債務から逃れる手段について知りたいです。
  • 連帯保証人は債務者を発見した場合、連帯保証人を降りることは可能か、債務者の拒否によって降りることができないのか疑問です。
  • また、友人が借金から逃れるための有効な手段やその他のアドバイスについても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

友人蒸発 / 連帯保証人による借金 / 探偵

知人の借金の連帯保証人になり、債務者が蒸発して多額の負債を背負うことになってしまった友人がいます。どうにか力になりたくてここで質問させていただきます。 理不尽ではありますが保証人になってる以上は払う義務があることは理解しています。そこで私が友人に提案したいのは、探偵を雇って債務者を探し出すことです。探偵事務所からの請求もそれなりの額でしょうけど、被ることになった借金よりもはるかに安いはずだからです。 そこで質問なのですが、もし債務者を発見できたとして、連帯保証人を降りることはできるんでしょうか?債務者には連帯保証人の「降りる」という意思を拒否する権利があるのでしょうか? また、もし債務者を見つけられた時に、私の友人が借金から逃れる為の有効な手段はどんなものがあるでしょうか? 探偵前提で書いてしまいましたが、その他のアドバイスももしあればご教授願います。 ※なお、友人は家族や私以外の知人には一切知られたくないと言っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1601)
回答No.1

こんばんは。 質問にお答えします。 債務者を発見できたとしても、連帯保証人をやめることはできません。 連帯保証人になるという契約は、債務者とは関係なく、その人と会社の契約だからです。 借金から逃れる有効な手段は、不思議なことですが残念ながら一切ありません。 なぜならば、債権者が損をしないために連帯保証人をつけたんだから、債権者が連帯保証人を逃がすはずがないからです。 探偵を雇って債務者を発見できたとしても、債権者はそれとは関係なく連帯保証人に全額請求する法的な権利があります。 債務者を発見できたとしても、友人は借金から逃れられないわけです。 できることは、友人が本人から返してもらうだけです。 でも、それができるくらいなら、きちんと返していますよね。 家族やあなた以外の知人には一切知られたくないということですが、そもそも問題なく支払える金額なんですか? そうでないなら、自分も自己破産しなければならないような状況にもなりかねないので、家族には知られなくないとかいってられないと思います。 自己破産する人の1割くらいは、連頼保証人になったことが原因です。 友人にとっては大変な状況ですが、あなたもあまり知識がないようですので、あまり役には立てないと思います。 はっきり言うと、あなたが相談相手として深入りしてもどんどん深みにはまるだけで、状況は悪くなるだけではないでしょうか。 友人が家族や親にも相談して、払える額なら払う。 払えない額なら、自己破産する。 残酷ですが、解決策はそれだけです。 ちなみに法律的には、債務者の親とか配偶者が連帯保証人になっていなければ、払う責任はありません。 しかし、友人には全額支払う責任があります。 連帯保証人って、恐ろしいんです。 これらの冷酷な事実をはっきりと伝えて、どう対応するかは本人が考えることです。 あなたがお金を出すつもりがないなら、あまり口を出さないほうがいいと思います。

neotigerhk
質問者

お礼

ありがとうございます。勉強になりました。力になってやらないのがもどかしいです。

その他の回答 (1)

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1719/3298)
回答No.2

連帯保証人は降りるというか、拒絶する事はできません。 債務者と連帯保証人の間に優先順位はなく、どちらも同等の返済の義務を負います。債務者が蒸発したから払わねばならないのではなく、債権者から見て返済能力がどちらにあるか? が問題になります。 仮に債務者が発見されたとしても、保証人側に支払い能力があると思えば債権者は取りやすい方から取りますし、またそのようにして構わないのが連帯保証人というものです。

neotigerhk
質問者

お礼

ありがとうございます。無知でごめんなさい。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 法的なことをお伺いしたいんですが・・・ 友人の借金の連帯保証人になって

    法的なことをお伺いしたいんですが・・・ 友人の借金の連帯保証人になってほしいと頼まれたんですが、友人の借金というのが数年前に借りた1千万くらいあるそうなんですが、そんな数年前の借金した後に今更連帯保証人になることはできるんでしょうか? しかも友人からじゃ

  • 連帯保証人の支払い義務の期間は?

    私の友人の災難です。現在私の友人(A)は10年以上にわたり知人の連帯保証をしたため借金を返済し続けています。債権が銀行から保証協会へ移行したため保証協会へ返済しています。金額が多額のため一括で返済も叶わず、金利のみ返済しています。そのため元金がいっこうに減りません。借金した知人は行方不明のためどうにもなりません。そこで質問ですが連帯保証の場合いつまでその責任があるのでしょうか。 すでにその知人の借金は5年以上経過していますので時効になっているのではないでしょうか。時効後も連帯保証人はその債務を負わなければならないのでしょうか。どなたか法律に詳しい方、救済方法をご教授いただけないでしょうか。 Aはまじめに生きてきてとんでもない不幸にあっていますのでなんとか良いアドバイスをお願いいたします。

  • 連帯保証人が払った借金を、自己破産した債務者に請求できるのか?

    借金の連帯保証人は、債務者本人が自己破産しても、保証する義務を負いますよね。 連帯保証人は、この保証したお金を、債務者本人(自己破産している)に請求することはできるのでしょうか? 私の友人が、自己破産した知人の連帯保証人として借金を肩代わりしたのですが、最近、自己破産した本人が就職して金回りがよくなっているみたいなので、払ってほしいみたいですが。 自己破産した時点で、債務者本人は借金の肩代わりをした保証人に対しても責任がなくなるのでしょうか?

  • 借金の連帯保証人

    借金についてお聞きします。 親が親戚(主債務者)の借金の連帯保証人になっています。金額は400万くらいです。 連帯保証人は2人います。父親と別の親戚です。 主債務者は60歳を超えた夫婦で、自動車整備工場を経営しています。主債務者には子供が二人居まして、年齢も30後半で、二人とも自立し、結婚もし別居しています。 借金が返せなくなった場合、誰に返済要求がきますか?連帯保証人にきた場合は、主債務者の子供には返済の義務はありますか?また親の借金なので、他人に迷惑はかけられないという理由で、主債務者の子供が払うという事はありますか? かなり困っています。回答をよろしくお願いします。

  • 借金の連帯保証人

    知り合いが自己破産しました。ローンの連帯保証人になっていたため、お金を返さないといけなくなりました。家を処分して、それでも多額の借金が残ります。こちらに迷惑を掛けないといったのにもかかわらず、自分の子どもに借金がいかないように財産放棄の手続きをしてしまっていました。全く誠意がありません。結局連帯保証人なので返さないといけないのですが、相手のやり方に腹が立って仕方がありません。何かよい方法などありますか

  • 親の借金の連帯保証人になる

    こんにちわ。23歳女性です。 この度、父の借金の連帯保証人になるように頼まれました。 以前は祖父(無職ですが、今住んでいる家と土地の権利者)が連帯保証人でした。 しかし、昨年祖父が亡くなり、祖父が連帯保証人のままではマズイと言われたと、私にまわってくることになりました。 借りているところは労金です。 いろんな消費者金融から借りている債務を一つにまとめてくれました。 事業とかしていたわけではなく、遊びの借金です。 毎月16万ほど返済し、ボーナスではもう少し余分に返済しているようです。 全部で500万以上はありそうです。 私は学生のとき引越しや、大学の授業料等を払うため奨学金と国の教育ローンを受けて、現在600万ほど借金があります。 現在は今年普通のメーカーに就職して年収280万くらいです。 そしてその奨学金と教育ローンを毎月5万返済しています。奨学金の方は20年ローンです。 そこで質問ですが、 (1)今は貧乏なりに真面目に返済しているようですが、もし父が倒れて働けなくなったりしたらどうなりますか?私が払うのでしょうか?母は62歳で年金をもらっています。姉は契約社員で働いていますが、借金が400万ほどあります(遊び) (2)もし私が連帯保証人になって、父が自己破産をした場合、現在父の権利となっている家と土地はなくなる上に、私には払う義務が残るんでしょうか? (3)奨学金などの借金があり、年収も少ない私がそもそも連帯保証人になれるのでしょうか? (4)労金だから、何も考えずに気軽に保証人になればいいといわれましたが、普通の消費者金融の連帯保証人とどう違うのでしょうか?

  • 連帯保証人と債務者について

    連帯保証人には、催告の抗弁権や検索の抗弁権がないというのは知っています。では実際のところ、借金を連帯保証人に押し付けて逃げた債務者に対し (1)借金取りは、債務者本人を追い込みにかける努力は、全くしないのでしょうか?連帯保証人がいると分かれば、債務者が逃げたが最後、連帯保証人だけを追い込みにかけるものでしょうか? (2)連帯保証人に借金を押し付けて逃げた債務者が、後でひどい目に遭ったとかいう話を、聞いたことがありません。連帯保証人というのは、債務者が借金の返済を放棄したが最後、貧乏くじを徹頭徹尾100%押し付けられ、債務者にも何一つ追求できず、食い物にされて終わるのが確定しているものなのでしょうか?

  • 連帯保証人になると、債務者の他の借金も

    掛かってくると言われたのですが・・・。 いつも、色々勉強させて頂いています。   ある方(仮にAさんとします)の借金(現在約600万の残金)のため、 主人の父(私の義父)が、連帯保証人になりました。 義父が高齢であるため、主人も連帯保証人にならされました。 債務者Aさんは、事業をしていてこの他にも借金があります。 別の方に「連帯保証人」になっていると、もともと連帯保証人になっている 600万か完済し終わるまでは、他のAさんの借金まで 全て掛かってくる・・・と聞いたのですが これは本当でしょうか?? 連帯保証人は、債務者Aさんが600万の借金を「返せなく なったとき」、または「返済能力があっても返さなかった場合」に 債務を履行するものだと解釈してたのですが、 どなたかご教示ください。

  • 連帯保証人について

    質問かぶっていたらすみません。。 父親には、多額の借金があり母親がその借金の連帯保証人になっております。 去年の暮れに、父親が亡くなり、遺産放棄したのですが母親の連帯保証人の分は無くならないのでしょうか?? その借金はかなり悪どい貸し方のようで、利子に利子を重ねて貸し付けられたようです。。 母親の連帯保証人の分は、絶対に払いたくないのです。。 どうかお力お貸しください。。

  • 連帯保証人と連帯債務者の違いについて

    金銭貸借等に於ける、連帯保証人と連帯債務者はどう違うのでしょうか。 負債を返済する人を債務者といいますよね。 であれば、複数人が共同で一個の債務を負うことを連帯債務ということになりませんか。 これを連帯保証とは言わないのでしょうか。 同じことだと考えておりましたが、債務を返済する人、それを保証する人、それぞれ別個の人間を 意味するのでしょうか。頭が混線しています。 どなたか分かりやすくお教え下さい。