• ベストアンサー

新社会人です

4月1日から、製造関係の会社で働く新社会人です。これから仕事をする上で特に大切なこと、してはいけないことをそれぞれ教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1704/3278)
回答No.4

製造関係なら、職種にもよりますが特に重要なのは1つだけ。 安全第一 機械次第ですが、簡単に人が死ぬレベルの物理エネルギーが稼動しています。また会社によっては、あまり安全意識が高いと言えないところもあります。 死なないように。怪我しないように。ルールと規則を守って、注意深くして下さい。

その他の回答 (3)

回答No.3

新社会人、おめでとうございます。 -) おかしいことはおかしいと、上司にでも誰にでもはっきり 言うこと。新人でも言うべき。 -) 誰とでも仲良くするのはムリと割り切ること -) 人に嫌われるのを恐れないこと -) 人の顔色見ながら仕事しないこと -) 先輩や上司が仕事できるのは、5年も10年も やっているからできて当然と思うこと。 新人だからとビビることはない。 -) 短時間で効率よく働くこと 長い時間働くのは無能。 -) 飲み会には行かないこと。会社の 愚痴を聞いても、時間のムダ。 行っても一次会のみ。 -) 次の転職を考えながらスキルを積み上げること 転職しないと劇的に年収が上がらないから -) 仕事終わったら、さっさと帰ること。 上司がいるから、周りが残っているからとか 気にしないこと。 -) 小さくてもいいので、 1つでいいから他の人よりも秀出たものを つくること。 例えば、資料作りが上手いとか、早いとか。 声が大きいとか。 私の場合は、出社時間は 会社では1番かと。 朝の6時過ぎには会社にいるので。。。 (就業時間は9時半からになっているが。。) -) お金を貯めて、投資して資産を増やすこと。 資産が増えれば、会社を辞めてもいいや、 年収が下がってもいいやという 心の余裕が生まれます。 私は、20代後半で1000万円稼いでいました。 今は40代ですが年収は4000万円です。 参考になればうれしいです。

OBAKEI
質問者

補足

飲み会は苦手ですが、上手く断ろうと思います。休日は自分の将来のためにも投資について勉強しようと考えています。

  • jack-a3
  • ベストアンサー率34% (180/529)
回答No.2

謙虚であること、立場が違えば物の見方も考えも変わること、人間としての好き嫌いと仕事での関係は切り離すこと。 会社にはいろんな人がいますので相性が良くない人も必ずいます。特に上司やチームメンバーと相性が合わないと大変です。ですが会社ってのはビジネスをして利益を出してその利益から給料を貰うところです。そういう意味では同じ会社の同僚はみんな同じ目的を持ったチームです。自分と相性が合わなくても協力し合ってチームとして成果を出す、ということが求められます。一時の好き嫌いで判断、行動せずに一歩引いた視点で行動するのがサラリーマンです。 その上で、会社ってのは仲良しグループではなくて、ある意味では軍隊的なピラミッド組織です。 とあるプロジェクトを直接担当している担当者、その上司、さらに部門を統括する上司の上司、もっと上の経営陣、それぞれで見てる景色が違いますし、判断基準が違います。 俺の仕事を上が認めてくれない、ってのはサラリーマンあるあるですが、言い方を変えると上が考えている方向性と自分の仕事の方向がズレているってことです。上が何を求めているか、さらに上の上は何を考えているか、を意識しながら、その中で自分がやりたいことややるべき仕事が上やその上の人にとってどんな価値をもたらすかまでを考えながら仕事をするのがサラリーマンの醍醐味です そして、これらを成し遂げる上で一番大事なのが謙虚であること。入社して最初の1~2年なんて自分がやらされている仕事の内容や意味を知るだけでも必死のはず。その仕事が周りにとってどんな意味を持つのかとか、上司やその上層部の考えていることはなんだろう、ってのを考えられるようになるには5年やそこらはかかるでしょう。その間は何事も勉強だと思って、そしていろんな人脈や人間関係を築いていくための時間だと思って謙虚に過ごすことが大事。

noname#235814
noname#235814
回答No.1

お金をもらう以上100%で仕事をして下さい。 仕事はそこそこ8割で、何ていうバカ者がいるので貴方はそうならないでください。

関連するQ&A

  • 社会保険料について

    社会保険料についてです。 私は前の会社を1月25日に退職し、2月1日から次の会社(A社)に入社しました。 しかし仕事内容が異なり、A社を2月2日で退社しました。 すでに3月1日から新しい会社(B社)での仕事は決まっているのですが、 A社から2月分の社会保険料の請求がきているのですが、これは支払った方がいいのでしょうか? また3月1日に入社するB社にはA社の事は伝えていません・・・。 このような場合は、のちのちB社にばれるんでしょうか?? 初めて転職したので何もかも分からずこのようになってしまったことを後悔しています。。 返答宜しくお願いします。

  • 社会保険の支払い

    いつもお世話になっています 今回は社会保険についてなのですが 私は派遣で働いています 12月まで仕事をしていましたが 3月くらいまで仕事をしない予定で した 仕事を12月終了時点で 社会保険から国民保険に戻さなければ いけないのでしょうが そのまま社会保険を持続させたく 派遣会社にその旨を伝え 働いてない月の会社負担の保険支払い額を 私が払う事で承諾してくれましたが 今回1月末~2月初旬の2週間仕事が入りました そのため保険の支払いは  1日でも働いたので会社で払う義務があるのでしょうか? やはり日数も少ないため 会社が払う義務は無いのでしょうか? 12月までの給料締め日   末締めの1/10支払い 今回の締め 2/15締め   2/25支払い 出勤日数  1月は5日    2月は4日 です 詳しくお願いいたします  

  • 社会保険について

    1月30日で会社を退職し、2月1日から新しい会社で働きます。 新しい会社では14日以内に社会保険の手続きをすると思うのですが、どこにも所属していない1月31日の分はどうなるのでしょうか? 一日分だけ国民健康保険料や国民年金を支払うのでしょうか? 無知でお恥ずかしいです。頭悪いので分かりやすく教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 社会保険について

    8月の中旬から派遣で働いているものです。給料は月末締めの翌月15日払いです。 9月1日から社会保険の手続きをしてもらいました。9月分の給料(10月15日払い分)から、控除されました。ここまでは良かったのですが、10月1日に会社名が変更になり、健康保険証は再発行になりました。資格取得年月日は10月1日です。 そして、10月分の給料(11月15日払い分)では、社会保険が控除されてなかったのです。おかしいと思い、派遣会社に確認したところ、社会保険は次の月に控除されるのが一般的だと言われました。10月分の社会保険料は11月分の給料で控除されるといわれたのですが、あっているのでしょうか? それが一般的なのでしょうか?教えてください。 ちなみにAからBに会社名が変わったのですが、A社では9月分の社会保険料は9月分の給料で控除されていて、B社に変わって、次月引き落としになったと言われました。そんなことってありえますか?どうか教えてください。 それと、不安なので、ちゃんと社会保険が支払われているか確かめる方法も教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 社会保険について

    派遣会社に直接質問したのですが返信が来なさそうなので こちらで質問させていただきます。社会保険加入が2月から加入してたのですが身体的にきついお仕事の為2月いっぱいで退職するとお伝えしました。そこに関しては承知致しましたと返信は来てます。3月から新しい所が決まっており1日から社保に入らないといけない為2月いっぱいには脱退したいのですが退職手続すればこのまま社会保険を抜けたことになるのでしょうか?? 前の仕事先で社会保険二重払いをしたことがあり(まだ違う会社で働いていて12月までは少し働くと言っていて私もちゃんと言えば良かったのですがさすが2つの会社で合計6万ぐらい引かれていてその月はきつく、二重払いもした分も年金事務所?に電話したら戻ってこないと言われとりあえず早く今のうちから社会保険のことをお聞きしたくて質問しました 分かりづらい文章ですみません… 派遣の担当の人に連絡して確認しますと言って忘れられることがあったりするのでしつこく言ったとしても2月末で退職にできるか不安です

  • 派遣社員における社会保険について

    現在、派遣社員として勤務していますが9月末で契約が終わります。 次の仕事は違う派遣会社からのため、保険証を9月末で今の派遣会社に返還 しなくてはいけません。 次の仕事は10月3日からなのですが、この間(10月1日と2日)の分はどうすればいいのでしょうか? 新しい派遣会社で社会保険を登録するとき、保険証の提示を求められるのでしょうか? どなたか知ってる人、教えてください。

  • 社会保険料について

    4月1日から2つの会社が合併をし、名前が変更になりました。 その際の手続きとして、社会保険事務所の方から聞いてきたとことによると、AとBの会社があって、Aの事業所番号をいかすとしたら、Bの会社の事業所全喪届と被保険者の資格喪失届を出し、Aの会社の名称変更をして、さらにBの会社にいた被保険者の資格取得届を提出するようになると言われました。 その場合、資格喪失日はいつにすればよいのでしょうか。 通常は、退職日の翌日かと思うのですが・・・。3月31日を退職日としてしまうと喪失日は4月1日になってしまい、この月の社会保険料も発生してしまうことになります。3月31日を喪失日にしてしまっていいのでしょうか。 また、B会社にいた人は、A会社で4月1日に資格取得となるので、資格取得時決定をすることになると思います。給与支給日は4月15日なので、ここから4月分の社会保険料を徴収してしまってよいのでしょうか。給与からは前月分の社会保険料を徴収すると本に書いてあるのですが、どうなのでしょう。 質問がごちゃごちゃになってしまい、わかりにくいかと思いますが、 手続きに詳しい方教えてください。

  • 社会保険料の給与控除について

    給与が月末締めの会社で、11月1日付入社した場合、11月1日~11月30日分の給与で社会保険料を控除されるのでしょうか? ある人から、普通は11月ではなく、12月から控除されるものだと聞いたのですがどちらが正しいのでしょうか? 社会保険事務所に聞いたら、会社によって様々であるという曖昧な答えが返ってきました。 もし知っていたら教えてください。

  • 社会保険

    社会保険を6月1日から加入しますと派遣会社からいわれましたが、まだ書類手続きをしてません もし本日退社した場合社会保険は加入した常態になりますか?

  • 派遣の社会保険契約について

    11月14日で正社員を退職して、先日派遣の顔合わせにいったところ、 無事双方合意で12月1日より勤務することになりました。 派遣会社のT社でこれから、お給料をもらうことになります。 この仕事が決まる前に社会保険のことについて、他のコーディネーターに確認したら、3ヶ月以上の長期仕事になると、強制的に加入となりますといわれました。 個人的に、国保にしたり、年金の手続きなどを考えると、社会保険にはすぐに加入したいと思っています。 この度、12月1日より開始される仕事ですが、長期の3ヶ月更新の仕事と聞いていました。しかし、今日になってコーディネーターから電話があり、「12月スタートですと、切りがよくないので、はじめの一ヶ月は社会保険は無しで、1月から3ヶ月更新の社会保険加入開始でいいですか?」と言われました。 個人的に、長期で働く予定なので、12月から加入させてもらいたいです。初めての派遣なので、それが普通なのかと思ってしまいましたが、 なんだかだんだん納得がいかなくなってきました。 まだ、前の会社から年金手帳とかが来ていないので手続きをしていないのですが、もう一度派遣会社に電話で12月からの加入でお願いしても大丈夫なのでしょうか?(インターネットのその案件の記載では、3ヶ月更新としか書いてありませんでした。なので、私は普通に加入できると思っていました。) 何か、派遣会社にも都合があるのでしょうか?最近派遣会社も信用できないことがあったので、教えてください。

専門家に質問してみよう