オーストラリアの銃器自殺率が法案成立後に57%減少

このQ&Aのポイント
  • ハーバード大学の研究者らによると、オーストラリアにおける銃器自殺率は法案成立後の7年間で57%減少した。
  • 同様に、銃器の平均殺人率も約42%低下した。
  • この研究結果は、オーストラリアの法律制度が銃器関連の犯罪を減少させる効果があったことを示唆している。
回答を見る
  • ベストアンサー

添削お願いします

Researchers at Harvard University announced that the average firearm suicide rate in Australia in the seven years after the bill declined by 57 percent compared with the seven years prior. And the average firearm homicide rate went down by about 42 percent. 「ハーバード大学の研究者らは、法案成立後7年間のオーストラリアにおける銃器自殺率の平均が、過去7年間と比較して57%減少したと発表した。 そして、銃器の平均殺人率は約42パーセント低下しました。」 *in Australia in the seven yearsが「in」と繋がっているのですが、特に問題はないでしょうか?(他の方言方法が浮かばず…) こちらの英文を添削してほしいです。 よろしくお願いします。

  • wxw
  • お礼率89% (1045/1166)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.1

Researchers at Harvard University announced that the average firearm suicide rate in Australia over the seven years[*1] after the bill's passing[*2] had declined[*3] by 57 percent compared to that[*4] over the seven years prior. And the average firearm homicide rate went down by about 42 percent. [*1] "over the seven years" ⇒「7年間にわたる」 [*2] "after the bill's passing" ⇒「法案通過後」 [*3] "had declined" ハーバード大学の研究者らの発表 announced(過去の出来事)を更に遡る出来事なので過去完了を使用。 [*4] "that" ⇒ "the average firearm suicide rate" を表しています。

wxw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 in ではなくover を用いればよかったのですね。 添削文、大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 添削してください

    It occurring a shooting incident in Australia, in 1996, and they purchased and collected a broad and forced guns. There is definite evidence that strengthening gun control in Australia has reduced suicide. However, the effect on homicide is not clear. オーストラリアでは1996年に乱射事件を受け、広範かつ強制的な銃の買取・回収を行った。オーストラリアの銃規制強化が自殺を減少させたのは、はっきりした証拠がある。だが、殺人に対する効果はそれほど明確ではない。 こちらの英文を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 未来形(will) と未来完了形(will have p.p.)の違い

    こんにちは。是非、ご意見ください。 例えば、下記のような2つの文章があるとします。 1) The infection rate will rise by 100 percent within three years. 2) The infection rate will have risen by 100 percent within three years. この表現の違いで、 1)感染率は3年以内に2倍になるでしょう。 ==>単純な予測 2)感染率は3年以内に(確実に)2倍になるでしょう。 ==>より確実な予測 という違いを表現することができますか? 未来完了は、「確実に~する」「いくら遅くとも~までには」という意味があるというのを見たので、いろんな方のご意見をお聞きしたいと思ってます。

  • 添削おねがいします

    According to Bloomberg, we can think suicide divide between the motive why they try to kill oneself and the means how they kill oneself. And suicides by using a gun is the most in the United States, so it can prevent suicide to control a part of means. 「Bloombergによると、自殺は「なぜ自殺しようとするのか」という動機と、「どうやって自殺するのか」の手段にわけて考えることができ、アメリカでは銃器を用いた自殺が最も多いため、手段の部分をおさえることで自殺を予防することができると主張している。」 *長かったので英文は途中で区切って2文に分けました。 「なぜ自殺しようとするのか」をtry to ~としたのですがあっているかあまり自信がありません。 こちらの英文を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 英字新聞翻訳の添削のお願い(その2)

    英字新聞翻訳の添削のお願いです. QNo.7511023の続きですが,長文で混乱しています.全体的にしっくり訳せませんでした.どなたか添削をお願いします.  (1)“ We have a chance right now in our world of seven billion to build a more stable, more socially just world by the time we reach 10 billion but that requires us to act now,” he says. (2)The report says the rise in average life expectancy-which has increased from 48 years in the 1950s to about 68 now – should be celebrated. (3)It says in the same period the fertility rate, which is the average number of children women have , has dropped by more than half, from 6.0 to 2.5. (4)It also notes that children are much less likely to die in infancy thanks to improvements in health care. (5)The challenges from the growth in population include the massive inequalities between different countries in access to food, water, housing and work. (1)「我々は,人口70億人の世界であるたった今,我々が100億人に達するときまでに“より社会的に公正な世界”をつくるためのチャンスがある.しかし,それは我々に,今行動することを要求する.」と彼はいう. (2)報告書は,「平均寿命の増加(平均寿命は1950年代の48歳から現在,約68歳に増加している.)は祝われなければならない.」としている. (3)同じ期間の出生率によれば,そしてそれは,女性のもつ子供の平均数が,6.0から2.5に半分以下に減少した. (4)また,医療の改善(保健管理)の結果,幼少期の子供が死亡する可能性があまりないことに注目している. 自然な訳:また,医療改善(保健管理)の結果,幼児期の子供の死亡が低下していることに注目している. (5) 人口増加からの課題は,異なる国の間の食物,水,住居,職業の権利の大規模な不均衡に関する増加である. 

  • 添削してください。

    特に、2012年の12月にコネチカット州Newtownに住む20人の子供を殺害する事件は銃の規制に関する議論が大きく取り上げられた。 武器の入手を制限するため、オバマ政権による銃砲に関する国民議論が促進された。 多くの人がそれに支持したが、2013年に否決された。 米国は先進国の中で殺人率が最も高い国だ。 In particular, the case of killing 20 children living in Newtown, Connecticut in December 2012 highlighted discussions on gun control. In order to limit the availability of guns, the Obama administration promoted public debate on it. Many people supported it, but it was voted down in 2013. In the United States is the country with highest homicide rate among developed countries. こちらの英文を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • equivalent annual の訳し方

    投資関係の本の注で、わからないところがありましたので質問させていただきます。 この「equivalent annual compounding rate」はなんと訳すべきでしょうか? 試訳では「年平均複利」と訳してみましたが、average と equivalent は違うような気もします(数学は苦手なのですが…)。「年均等複利率」など訳すべきなのでしょうか? *This is the arithmetic average. For investors interested mainly in long-term growth, the equivalent annual compounding rate, which is 26% before taxes, is a more important figure. 試訳「※注 これは算術的な平均である。投資家が主に関心を抱くのは長期的な成長率、すなわち〈年平均複利〉であり、それは税引き前で26%という数字になる。こちらの方が重要な数字だ。」 よろしくお願い致します。

  • 新聞の和訳です.どなたか添削してください

    QNo.6350241の続きです宜しくお願いします.ところどころにどう訳そうか迷うところがありました.また,例によってしっくりしない訳になってしまいました. Staggering stats: The number of U.S. adults aged 65 and over living with certain chronic conditions has increased in recent years. Staggering stats: The number of U.S. adults aged 65 and over living with certain chronic conditions has increased in recent years. The percentage of older adults living with diabetes has doubled, from 9.9 percent in 1984 to 18.4 percent in 2006-2008, according to statistics provided by the CDC. The number living with heart disease has risen in that same time period from 16.4 percent to 31.6 percent (although this increase could partly be due to better detection methods). Rising rates of chronic disease have been mirrored by rising rates in obesity, which is known to be a major risk factor for heart disease, cancer and diabetes. 呆然とする状態:特定の持病もち状態の米国の65才あるいはそれ以上の老齢生活者の数は近年増加している.CDC(疾病管理予防センター)により提供された統計(量)によれば,1984の9.9%から2006-2008年の18%の2倍になった.ある程度,心臓病の増加量は,改善された検出方法によるだろうが,心臓病の生活者の数は同時期に16.4%から31.6%に上昇した.慢性病の上昇した割合は,肥満の増加した割合に反映された.そしてそれは,心臓病および糖尿病の主要因として知られている.

  • このasの意味は?

    準2級対策本の中の一節。 For seven years, the rate of smoking in the US had declined. But for the second year in a row, that rate of decline has stalled. There is some good news, however: there are now more former smokers in the US than there are current smokers. But the story is not as good in some other parts of the world. 最後の文のasですが、これはどう訳したらいいですか? The story is not as good as it is in some other parts of the world.の省略ってあるんでしょうか?

  • 英文(数学?)の問題がわかりません

    The anticipated income from an investment is $40000 per year for the first 5 years and $30000 per year for the remaining 5 years of life. The desired rate of return on the investment is 12 percent. The salvage value at the end of 10 years is expected to be 20 percent of the first cost. Determine the first cost that will result in the 12 percent return. Ans.:$219,700 考え方と途中式をお願い致します。

  • 穴埋めの添削をお願いします!

    1)My grandmother is still alive, but she (had been) in hospital for two years. 2)David (had been) natto before he came to Japan. 3)The police (has been chasing) the criminal for many years when they finally caught him. 4)Next month I (will have known) Alice for 20 years. 5)The plane had departed (before) we reached the airport. 6)"Where's Linda?" "(She's gone) to bed." 7)By next April Jane (will have been learning) the guitar for seven years. 8)My father (had given) up smoking three years ago. 9)Your Chinese is very good. How long (have you been learning) Chinese? 英文が多く申し訳ないです。 ()の中の穴埋めです。一通り考えてみましたがいまいちわかりません・・・ ()内の訂正と、英訳も加えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします!