• 締切済み

部活動指導員

学校の先生は部活動でやった事がなくても 顧問をされると聞きました。 更にただでさえ激務な上の部活顧問。 部活動だけでもアウトソースできれば負担軽減になりますかね?学校側は労働改善を考えてくれてますか? スポーツ選手と学校をつなげるプラットフォームを作って、助けてあげたい。

みんなの回答

  • g0721475
  • ベストアンサー率16% (81/478)
回答No.2

文部科学省も教育委員会も学校も、部外委託出来るのですから 積極的に取り組むべきです。保護者父兄を納得させるためには 元オリンピック選手や元国体で有名な選手そして元プロ野球の 選手など、高齢者(65歳から80歳)が顧問となり、その補 助として若いコーチを付ければ良いかと思います。いろんな分 野で活躍をしてきた強者匠が高齢者の中に沢山埋もれています。 活用すべきです。

回答No.1

>部活動だけでもアウトソースできれば負担軽減になりますかね? なります。 >学校側は労働改善を考えてくれてますか? 学校内の制度は学校側だけではやれる範囲が限られています。 部活の外部委託のような教員の労働時間に関わる問題や費用の捻出などは文科省の仕事です。 取り敢えず外部委託は認められるようになったようですが、教員自身の意識や生徒の保護者の意識が昔のままで学校内のことは「教員がやるべきだ」「教員がやれ!」ということのようです。 むしろ外部委託が遅れているようです。 参考 学校から部活がなくなる? 完全外部化の是非 (1/2) - Blogos http://blogos.com/article/268878/ 意識調査の結果が掲載されています。 >スポーツ選手と学校をつなげるプラットフォームを作って、助けてあげたい いずれ必用になるかと思いますが肝心の教員自身の意識を変えないことには進まないようです。

関連するQ&A

  • 学校の部活動について

    学校の部活動では教師が顧問をせざるを得ず、 時間も取られ体力を消耗しその分の賃金も出ず、 かなりの負担になっているそうですが、 部活動自体を学校から無くせないんですか? そうすれば、教師の負担も軽くなると思います。 生徒もやりたいスポーツとか、文科系の活動があれば 自分でその活動をやっている民間の教室に 通えばいいんじゃないかなと思いますし。

  • 中学校の部活動の指導者はどうなっていますか?

    私の県の中学校では、ほとんどの教員は部活動の顧問または副顧問となって、勤務時間を越えても平日は無給で指導しています。土日は半日で1000円程度の手当で活動しています。 法的には自発的に行っているから労働基準法には違反しないし、無給ということです。 他の都道府県ではどのようになっているのでしょうか? 情報を知らせてください。

  • 部活動

    中高生の皆さんに聞きます! 学校の部活動は何部でしょうか?? また、部活の不満って言いますと何でしょうか? ①顧問について ②先輩 ③同学年 ④後輩 ⑤その他(設備・時間など何でも) 宜しくお願いいたいます!

  • 部活動に熱心すぎる先生

    家庭教師の生徒の事で相談させていただきます。 今中学校2年生の子をうけもっています。週1で英語を教えているのですが、いつも行くたびに部活でひどく疲れており、眠そうにしています。 きいてみたら、朝5時に起きて朝練があり、夕方は8時前まで部活をしているとのこと。しかも野球部なのでかなりハードな練習をしているようです。 中間テストの前は他の部活は中止になるようですが、野球部だけは部活をしているとのことでした。 顧問の先生は体育の先生で、県の野球関係ではお偉いさんのようです。 授業をしている時は出来るだけ起こすようにして、退屈しないように活動させているのですが、ぐったりしてあまり頭に入っていないようなのです。眠たくなってしまうのも理解できます。 親御さんに相談してみたところ、親御さんもお困りのようですが、小学校時代にそこの校区が野球で強く、父兄サイドでも部活に一生懸命で先生ともども盛り上がっているグループもあるようです。 しかし、公立中学でみんなが野球選手になりたいと思っているわけでもないのにここまで部活に駆り立てるのも問題だと思います。勉強に集中できないのはどうかと思うのですが…。 部活を止めろという人もいると思いますが、本来ならスポーツを楽しむ場でそのような過酷な練習をする方が部活のあり方としては間違っているはずです。 子供たちの中にも止めるか止めないかで迷っている子も多いと言っていました。 生徒が部活をやめないで、部活のあり方をうまく改善していく方法はないものでしょうか。家庭教師の立場で出すぎた行動は出来ないのですが、親御さんに何か助言できればと思っています。

  • 部活動の指導について

    北海道の高校の教員をやっている者です。部活動に関して、学校によっては、部活動の指導で家庭を犠牲にしたりしている先生もいるほどのところがありますが、必ず部活を持たなければいけない、といった考え方には疑問を感じます。みんながやっているから自分もやるといった感じでやっている人も多いかもしれませんが、教育課程からはずれている以上、東京都のように外部指導員などの工夫がなされてもいいような気がします。皆さんはどう思いますか。

  • 部活動について

    部活動を辞めたいと思っています 理由は 1、クラスで顧問の先生にいじめられているという噂(あながち間違いでもないこと)が広まっていてクラスで授業中などかかわらず話題になること 2、成績が悪いのに部活が遅くて夜の8時にほぼ毎日帰宅し朝練が朝速いため帰ったらテレビなどを見たり勉強する時間がないということ   3、テスト期間にも関わらず部活があるということ 4、学校の先生たちが無駄に期待をして部活で時間がなくて宿題をやれませんせした。というと「部活あんなに頑張ってんのに部活のせいにして」と怒られます これだけなら僕でも勇気を出せば辞められるのですが 顧問の先生が私立でもないのに10数年いて学校の中でかなり信頼を得ていること 部長の先輩がやめるとか言って練習にこなくなり中学のころからやっていた部活だったので僕が穴埋めをしなければならないこと 僕は精神病か何かで夜ふかしは基本禁止だそうです。 それを踏まえてゴタゴタがなく辞められる方法一緒に考えて頂けたら嬉しいです。

  • 部活動

    中学校では部活に入らないといけないらしくて、どの部活に入ったらいいか迷っています。 入ったら後悔する「この部活はやめておけ」って部活動はありますか?

  • 高校の部活動の顧問について

    高校の先生をめざそうか検討しています。 1.高校の部活で、顧問の人はだいたい何時くらいまで担当しているのでしょうか? 2.高校の教員もどこか顧問をもたないといけないものでしょうか?中学校の先生はよく担当していたイメージがあるのですが。 3.若い男の教員は運動部をまかされると聞きました。得意な運動や文科系部活動がない教員の方は顧問はどうされているのでしょうか?

  • これからの中学校での部活動指導(運動部)

    私が中学校だったころは、部活動は、完全に 『その学校の先生が教えるもの』という感じ でした。なんだか、半強制的に部活動に入部 させられていたような気がします。 最近の流れを見てみると、外部からコーチを 雇ったり、地域と一緒になって部活動を運営 しているところもあるそうです。 “部活動”に求めるものって一体何なのでしょうか? 皆さんのお住まいの地域での部活動指導のことなど、 教えてください。 ほか、地域と一体となってスポーツ指導を行った場合 のメリット・デメリットなども。。。

  • 部活動指導員による指導中のトラブルの法的責任の所在

    中学校などの部活は、顧問教師へ任せることから、部活動指導員へ任せることが流れとなっています(次は文科省のHP)。 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/__icsFiles/afieldfile/2017/12/22/1399789_5.pdf この部活動指導員へ任せた場合に、①部活内でのイジメによる部員の負傷(PTSDを含む)などのトラブル、②近くの住民とのトラブル(騒音など)、③校庭に隣接する道路の通行人にボールが飛んで怪我をしたなどのトラブルが発生した場合、誰がどのような法的責任を負うのでしょうか? 例えば、まず部活動指導員が非常勤公務員である場合は、当然、その雇用主である市役所(教育委員会を含む)が責任(使用者責任としての国家賠償法1条の義務)を負うでしょうね。 しかし、部活動指導員が非常勤公務員ではない場合もあると思います。 そのような、部活動指導員が非常勤公務員ではない場合は、上記の各トラブルが発生した場合に、誰がどのような法的責任を負うのでしょうか?