海外での年金支払い・受け取りの方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 海外での年金支払い・受け取りについて詳しく解説します。
  • 海外で起業や生活をしている方でも、年金を支払い・受け取ることは可能です。
  • 確定拠出年金でも海外での運用や受け取りが可能です。
回答を見る
  • ベストアンサー

海外に住みながら年金を支払い・受け取り?

現在、30歳です。 海外で起業し、日本の住民票を抜き、海外で結婚・子育てをし、老後も海外で過ごしながら、年金保険料を支払い、老後は年金を受け取り、そしてもし事故や病気で障害を負った場合は、障害年金を受け取ることは可能でしょうか? また、同様のことが、確定拠出年金でも可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7964/17024)
回答No.2

海外在住であっても,国民年金や厚生年金に加入していれば障害年金を受け取ることも可能ですし,将来に老齢年金を受け取ることも可能です。 確定拠出年金の場合には,非居住者は積立ができません。非居住者になるまでの積立金の運用を指図することは可能です。そして60歳以降になれば引き出すことができるようになります。

その他の回答 (3)

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/665)
回答No.4

海外で起業・就職する場合は その国の年金に加入することなります。 海外で日本の年金に加入できるのは 日本の企業に勤め、海外で5年以内の 勤務のみです。 考えてみてください、日本で税金を納めず 税金の補助がある年金がもらえるか。 詳しくは年金機構のホームページに 載っていると思います。

回答No.3

どの国の話か知りませんが、ずっと海外に住むなら、 年金はその海外の国で払って、その国から貰えば? っていうか、どのみち年金は住んでいる国で絶対に 払うことになると思うけど。 例えばアメリカに住んで「合法的に」働いていたらなら、 年金(social security)を払わなくてはいけない。 ただ、10年働けば年金をもらう資格がでる。 ずっとアメリカにいるなら、そのうちに永住権か アメリカ市民権は取るだろうしね。 確定拠出年金は、アメリカの401Kは1980年代からあるので、 年間の積立の上限も今は年間1万6千ドルくらいまでいけるはずだから、 日本のよりも断然いい。 もちろん、永住権かアメリカ市民権があればもらえる資格に 問題ないしね。 ってわけで、わざわざ日本の年金に入る必要ないでしょ?

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

年金を支払い受け取ることが出来ることのみ知っています。 あとはわかりません。

関連するQ&A

  • ノマドワーカーの年金受け取り

    現在、30歳です。 いわゆるパソコン一つで働く「ノマドワーカー」です。 普段は、日本の実家を住所にして、住民税、所得税、年金などを日本で納めながら、実質的には海外旅行をしながら働いています。日本にいるのは、年に1ヶ月か2ヶ月くらいです。 そろそろ、もう一歩進んで、日本の住民票を抜き、生活費や税金が低い国で起業し、そこに定住あるいは、そこを拠点に海外を旅行しながら働くことを考えています。 そこで気になるのが、最終的にどこで老後を過ごすか、また老後を過ごす場合、今のように日本を住所にして、実質的にはどこか別の国に住むのかです。30年後なので、世界がどうなっているかわかりません。柔軟に対応できるように準備するのが最善でしょう。 将来、日本に住む、あるいは日本に住所を置く場合、老齢年金がもらえます。日本の年金は評判が悪いけど、なんだかんだ言って、寡婦年金や障害年金などは頼りになるし、節税にもなるし、海外で起業するより行政手続きなども圧倒的に楽です。途上国と比べれば安心感もあります。 そこで、海外のある場所に定住し、海外で結婚・子育てをし、老後も海外で過ごしながら、年金保険料を支払い、老後は年金を受け取り、そしてもし事故や病気で障害を負った場合は、障害年金を受け取ることは可能でしょうか?

  • 障害基礎年金は海外居住でも支給されるのでしょうか?

     こんにちは。  年金で、海外生活を送られている方がいるとのTVはよく見ます。  ところで、障害基礎年金についても、同様に海外居住でも支給されるのでしょうか?  また、国外に居住している場合、海外への銀行でも受け取ることができるのでしょうか。日本に住民票がないとだめでしょうか。  社会保険事務所へ行く時間が作れなく、すみませんが、ご存じの方、お願いします。

  • 年金の受け取り

    娘の年金の受け取り方について教えてください。 娘 10年間年金を日本で掛けて、オオストラリアに結婚して行ってしまいました。 日本に在住でない人はその後の年金の掛け金は自由とされているそうです。住民票を抜いたときから自動的に掛け金免除となるそうです。海外移住者は10年以上掛けていれば貰える時期になれば貰えるそうです、「日本国民は現在25年以上掛けなければいけないそうです」 そこで受け取る時期60~70才頃に成った時にオオストラリアに居ながら年金を受け取る方法を知りたいのです。普通の方法だと日本の銀行に振り込まれますが、それを誰かがオオストラリアに送金せねば成りません、もらう様になればかなり加齢になりそんな手続きも出来ず、日本の家族も居るか居ないか解りません。オオストラリアの自分の口座に自動的には振り込まれる方法を知りたいのです。 誰かお教えください。

  • 海外で働くときの国民健康保険と国民年金について

    離婚後海外で働いてます。 離婚後まだ、国民保険、国民年金の手続きをしていません。 現在住民票は日本です。 ・継続して長期に海外で働く予定である。 ・日本に帰国したときに健康保険を使用したい。(歯科治療や、ガン検診などのメディカルチェック時) ・帰国滞在は長くて2週間。 通常1週間程度。 ・以前14年日本で勤めていた。社会保険を払っていた ・日本の民間の海外保険を契約しているので海外では医療保険を利用できる。 Q1住民票が日本にある場合、国民年金、国民保険の支払が必要ですが、 日本では無収入なので一番安い保険料、年金料になるとおもいますが、 海外で収入があるので、支払う費用に関係してくるでしょうか? Q2住民票を抜いて出国した状態にした場合、国民年金は任意なので支払わず、日本へ一時帰国したときに転入届をし、国民保険を配布してもらい利用し、また転出届をする。このような場合国民保険は利用できると思いますが、保険料は高くなるのでしょうか?昨年の年収で計算されるなら、海外での収入は関係ありますか?(日本で働いてないので無収入?) Q3住民票は抜かずに、国民保険と国民年金に加入し、海外で働く 家事手伝いにし無収入で保険料を安くする。 ・このような条件のもと、どのような方法が一番最適でしょうか。 海外で働いている人のいろんなアドバイスください ・国民健康保険

  • 確定申告 確定拠出年金

    こんにちは。 確定申告について質問です。 去年9月に会社を辞めました。 今は専業主婦です。 その会社では企業型確定拠出年金に入っており、 毎月一定額を拠出していました。 会社を辞めたあとは、個人型の確定拠出年金に移行して、 拠出はしておりません。 会社からは源泉徴収票が送られてきました。 確定申告に行こうと思いますが、 会社勤めをしていた頃の企業型確定拠出年金は 控除できるのでしょうか? それとも源泉徴収票の「社会保険料等の金額」に含まれているのでしょうか?

  • 年金は掛けつづけたら損?

    海外在住です。日本で10年間厚生年金を払い、現在任意継続という事で1年間以上国民年金を払っています。 海外では夫が自分の年金を払っていますが、私は主婦のため年金は掛けられません。夫は「日本の年金も掛けつづけたほうがいいよ」と結婚後も私の年金を日本に払ってくれているのですが・・・・、こちらの海外在住の方に聞くと、払われてない方が多いようなんです。住民票を抜いているから払わなくてもいいというのは分かるのですが、「もらえるか分からない」と疑問に感じている人がほとんど。 私は「まさか余分にはもらえなくても、掛けた分の金額くらいは戻って来るだろう。」と思っているのですが、知り合いたちはそれを「甘い」と言います。 年金って老後を不安なく暮らすための貯蓄って考えていたらいけないのでしょうか。税金と同じで、国に払っていると、捨てたと同じように考えたほうがいいのでしょうか。

  • 個人年金保険と確定拠出年金とどちらが有利?

    31歳独身女です。   保険の見直しを考えていた所、     そろそろ、60歳からの無年金の10年に備えて 個人年金を準備しようと考え始めました。      結局、今の年齢の個人年金保険で月1万位から 控除もあるし、あんしん生命の個人年金保険で 積み立てていこうかとの結論になったのですが。      ただ、個人型の確定拠出年金が申し込める職場環境ですので、 確定拠出年金もどうかな…と考え始めました。 そちらの方が控除もお得そうですし…    今の保険と、個人年金1万円を月に積み立てたとしても    確定拠出年金をプラス1万したとしても、約月2万8千円の保険料になってしまいますので まだ現在は月3万の保険料は避けたいところです。     確定拠出年金と個人年金どちらをいまから1万円積み立てて行くなら どちらが良いと思われますか?   将来、プラス1万で積み立てるなら・・・というなら 今確定拠出年金1万、将来個人年金1万…の順番のほうが良いのでしょうか?    まあ、申し込む確定拠出年金の中身にもよるかもしれませんが…         ご意見をお願い致します。    

  • 海外転出、帰国後の健保加入は?

    海外転出、帰国後の健保加入は? 海外移住を考えております。その際は現在勤めている会社を退職します(退職後期間をおいて移住)。 その際、住民票は海外に転出しようと考えています。 年金については国民年金として継続を考えていますが、健保については住民票の転出により健保の継続を行わない(できない)予定です。 ただ、海外で仮に病気になった場合、現地で多額の医療費がかかる場合も考えられますので、その際には日本に帰国、住民票を復帰して国民健康保険に再加入し治療を受けたいと考えています。 ここでご質問なのですが、 1.住民票登録後、いつから国民健康保険が使えるようになるのでしょうか。 2.保険料はいくらになるのでしょうか(2年以上海外転出、その間日本での所得なし) よろしくお願いします。

  • 海外移住するときの準備

    結婚や仕事などで、海外移住をされている方、された方にお聞きします。 日本の住民票や、銀行口座、年金、健康保険などなどは、どうされていますか? また、クレジットカードも、日本のものを住所を海外の住所に変更したりしても継続できるのでしょうか? 教えてください。

  • 海外に移住するのに年金を支払うべき?

    こんにちは現在、私は22歳で国民年金を支払っています。 私の彼は外国人で、結婚後相手の国に住むつもりです。 結婚は3年後を予定しています。 そこで、現在年金を支払うべきか支払わないべきかで悩んでいます。 例えば、カラ期間20年支払った期間5年(日本で)では、将来年金が全然もらえないと思うんです。 また、年金受け取りの初回に日本の社会保険事務所に行くんですよね? だとしたら、65歳の時に日本に行くことはあるのか?というと行かないかもしれません。(少ない年金のために、飛行機代を払うのもどうかと;) このような事を考えると、年金を払うより貯金していた方が良いのかな?と疑問に思います。 ただ、障害年金は万が一の時を考えると、あったほうがいいですよね。 また、彼の国は日本のように裕福ではなく、1万円あれば普通に生活ができます。 老後は、彼の年金を当てにはできません。(恐らくとても少ないので) 私は、どうしたらいいでしょうか?アドバイスお願いします。