• 締切済み

胸、息苦しさと夜間覚醒

35才、BMIが17位の痩せ型の男です。 今年に入ってから数日に一度、目が覚めて、数秒してから胸が少し重苦しい感じになり、呼吸が苦しくなることがあります。いつも寝ぼけているのでハッキリとは覚えてないのですが、胸は重苦しい感じがある程度で痛みという痛みではなく、息は吸えるのですが吐くのが難しい感じです。苦しいから目がさめるのではなく、目が覚めてから苦しくなる感じです。 この状態がこの3日連続して起こっていて日中も眠気がひどいです。そして活動時も少しだけ胸苦しい時もあります。 あと関係あるかわかりませんが、寝ている時に体がビクっとなるやつ、自分の場合昼寝も含み胸がドクっとなる感覚に近いものをよく感じます。 症状が出始めた一月に循環器内科で胸部のレントゲン、胸部CT、胸部エコー、採血でBNPとCKを検査しましたが特に異常はないとのこと。当時空咳もあったので先生からは逆流性食道炎があるかもとのことで先月胃カメラを通したところ確かに軽度の逆流性食道炎はありました。正直胃酸の戻りやゲップなどの自覚症状はない程度です。 色々検査を受けて胸には異常なかったので安心していたのですが、こうも続くと安静時狭心症など心筋関係に不安が出てきました。 ただ自他共に認めるのが非常にストレス過多なのは確かですので、自律神経の問題なのかもとも考えてはいます。 自分の今の症状の場合、何が考えられますか?また行くとしたら何科が最良でしょうか? ヨロシクお願いします

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1596)
回答No.2

確かに朝方の決まった時間帯に胸が圧迫される、締め付けられる、息が切れる、場合によっては喉のあたりの違和感、肩の違和感などの症状が出現する安静時狭心症(ほとんどが冠攣縮性狭心症、別名異型狭心症)というものはあります。原因はストレスなどで冠動脈がれん縮して起こります。普通の狭心症(労作時狭心症)は動脈硬化で狭くなった冠動脈が労作時に必要になる血液(酸素)を十分量送れず心筋が虚血を起こしたことででます。発作時でないときにも心電図や色々な検査で異常がでることが多い。 冠攣縮性狭心症は症状の無いときに心電図をとっても正常(心筋虚血性変化がない)ですので、結果的に診断は24時間心電図、冠動脈造影、誘発試験などおこなわれますが、それでも診断がつかない場合もあり、結果的に冠動脈れん縮を押さえる薬で改善すれば冠攣縮性狭心症という場合もあります。冠攣縮性狭心症は厳密には心筋の問題ではありません。 循環器内科を受診されていらっしゃるので、おそらく医師はあなたの年齢が若いため最初は心筋症を疑ったと思います。何故ならBNPなどは心筋症や心不全の時に測定されるものです。これは狭心症やほとんどの不整脈診断上、関係ありません。おそらくALT AST CRP 白血球数等も計ってIいると思います。これらは心筋関係の指標です。胸部エコーは心エコーのことでおそらく心筋の壁の動きを見ていて心電図では分からなくても心臓の壁(心筋)の動きに異常が見つかることがあります。心筋症や狭心症などの心筋の病気ははほぼ否定されたといえます。 当然冠攣縮性狭心症の可能性も考慮されているはずです。先ほども言いましたが基本的に冠攣縮性狭心症は心筋障害はありません。だから分かりにくいのです。 40以上で糖尿病や高脂血症、高血圧などで動脈硬化が来ている可能性が高いや頻脈性の不整脈がある場合には冠攣縮性狭心症の発作で冠動脈がさらに細くなり狭心症や心筋梗塞に移行する危険があるので、冠動脈造影をしますが、本人が希望したとしても検査自体入院の必要、リスクがあるので、40才未満で極度の肥満でも無い限り最初から考慮することはありません。 今の先生に再相談される事が最善です。人間は不思議な事に症状があるのに正常と言われてもなかなか納得出来ないものです。しかし循環器の方面の検査はかなり、リスキーな検査が多く、検査の有無は医師側に任せるべきです。医師の優劣を言われる方もいますが、それを言い出したら何も言えません。 ちなみに私は父が亡くなった後より、動悸や胸部圧迫感、時に胸痛。腹部膨満感、 嘔気に悩まされました。不思議な事に昼間仕事をしている時には一切何もありません。夜寝るとほぼ毎日でるので、とにかく夜が怖かった。勿論徹底的に検査しましたが異常はなかった。症状は4ヶ月ほど続き、妻に「尊敬して一緒に仕事をしていた人が亡くなったのだから、ショックをうけて、精神的に参ってしまうのは当たり前」といわれ、そうなのか当たり前なのかと思えた途端消失しました。 心臓神経症といわれるものがあります。今ではパニック障害の一種と言われるものです。本当にやばいと思えるぐらい心臓の症状がでます。不安が強くなればなるほど、症状が強くなります。そしてこれの診断は心疾患が否定された時に診断出来る、除外診断です。しかし症状があるのに異常なしと言われ続けるため、全国の循環器病院を受診し続ける人もいるぐらいです。 心臓かなと思える症状はとても不安になります。だって心臓=やばいですから。それはとても分かります。 だからこそ今の循環器内科に行かれてしっかりと相談されるべきです。その病院には無くて他の病院にある検査が必要と医師が認めた場合ちゃんと紹介状を書いてくれます。セカンドオピニオンはファーストオピニオンの診断、診断理由、検査結果 を元に新たな視点でみることにメリットがあるのです。 勝手に他の病院を受診するのは単なる転院となり、大きな無駄と損(金銭的な物だけで無く、一人の診断より、二人の医師の診断の方がより正確な診断が出来る)をします。

ehime-no-sora
質問者

お礼

私もやはり仕事中はそこまで気にならず、夜(夜明け)が怖いです。 一応こうやって検査を受けてとりあえず異常なしできていても夜胸の違和感等を少しでも感じてしまうと「検査から少し時間が経ってるから、病気になったのでは?」と気にしてしまいます。実際そんなこと考えたらきりが無いとわかってはいますが。 まずは病院に行くとしても他院に行かずに今の循環内科に相談してみます。 ありがとうございました。 やはりストレスは怖いですね

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.1

ストレス

ehime-no-sora
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 背中と胸の痛み

    先日、肺と肺の間のムカムカやげっぷ、胸の下の痛みで病院を受診したところ逆流性食道炎ではないか?ということで来週胃カメラを飲むことになりました。  ところが薬を飲んでいるうちにげっぷや食道のむかむかなどはすっかりよくなり、胃は最初から痛くないのでほんとうに逆流性食道炎なのかな?と思えてきたところ、食道裏の背中のいたみ(おなかがすいている、すいていないにかかわらず)時々ずきっと痛みます。 感じとしては筋肉痛みたいな鈍痛で痛んだ後少し違和感が残ります。 一日に何回か痛みはありますがものすごく痛いほどではありません。  胸の上の骨あたりと左胸の下あたりも時々痛みます。  この症状で膵炎も逆流性食道炎も考えられるのですがどんな検査をし、なんの病気を疑えばいいでしょうか・・ 最近は心配で心配で病気のことばかり考えてネットで調べてしまいます。  二ヶ月前に血液検査をしたときにはすべて異常なしでした。 もう一度血液検査もしたほうがいいのでしょうか?  心配性なために背中が痛むたび癌ではないのか?何の病気なのだろうと悩む日々です。  どうぞよろしくお願いします。

  • 内視鏡検査(胃カメラ)後、食道がつかえ苦しい…

    約一週間前、胸がしみる感じを覚え、鼻から内視鏡検査を受けました。 結果、食道がんでも逆流性食道炎でもなく、なんの異常もみられないと診断されました。 しかし、ホッとしたのもつかの間、胸が染みる症状はなくなっていった一方で 今度は、食道がつまった(狭窄しているような)感じに悩まされるようになりました。 これは、検査前にはなかったことです。 検査中には、何度もゲボゲボと嘔吐し、鼻の中も切れてかなりの出血をしました。 もしかして検査で食道に傷がついて、どうにかなってしまったと言うことはないでしょうか? 胸に空気の飴玉がつまったような感じが続いて、今も苦しいです。

  • 胸が痛む

    胸に違和感を感じて脈や呼吸が乱れて胸の真ん中が重い感じに痛み、 息苦しくなって気を抜くと頭が真っ白になるような、貧血に近い感じがして、 『死にそう』という危機感を感じることが何時間も続きます。まだ2回目ですが。 1週間程前にも同じ症状で病院で診てもらいましたが、心電図、レントゲン、血液検査等で 異常なしということで、少し熱があったことから「風邪で熱が出て呼吸が苦しくなった」と 診断されました。 ちなみに、上半身を20~30度くらい起こして休むと楽になります。 心電図、胸部レントゲンは会社の健康診断で「少し胸が痛む」時も調べていますが異常はありません。 今日、また同じような症状が出ているのですが、念入りに心臓の検査をした方がいいのでしょうか?

  • 胃腸の問題なのか心肺の問題なのか精神的なものなのか

    以前にも相談させていただいたことのある超痩せ型の30代男です。自分の体調の事で悩んでます。 今年に入ってからというもの 胸が痛いまではないけれど何か詰まってるような苦しさ、甲状腺より下の痛みと息苦しさ、突然くる動悸、腹痛と同時に吐き気。夜間に息苦しさで覚醒(夜中なのでハッキリと覚えてないが苦しかったのはある)などがあります。あと一つ、軽い空咳が去年の12月から続いており薬でも治らず、時折咳をすると吐き気もあることも。常に何かの症状が出ているわけでとありません。 最近は歩いているとお腹の中心で塊のような物が下がってくる感じがしたり、うつ伏せでは腹部が圧迫され苦しく感じたりしています。 食事(食欲)はよほど体調が悪くない限り普通にあります。仕事も休まず行けてはいます。 少しこれはおかしいなと思い循環器内科にかかり、安静心電図、胸部エコー、胸部レントゲン、胸部CT、採血(BNPや CK含む)等をしてもらいましたが特に異常はないとのこと。 空咳で別の病院で相談したときに逆流性食道炎から来ることもあると言われたので、胃腸科で胃と腸の内視鏡を予定していますが予約が先で…予約を入れた時に腹部エコーをしておりますが異常はなし。 胃カメラは年に一度受けており、最後は去年3月で極々軽い逆流性食道炎かなぁって位で異常なし。腸は過去に直腸ポリープを除去しており2年ほど前に見た時は放っておいて良いほどのS字結腸にポリープがあると言われている状態です。 内視鏡を予定していることを除いては色々みても問題なしが続いていますが、若くして大病を患ったり、芸能人の胚細胞腫瘍など稀な病気のニュースなどを見るとやはり不安になってきます。心気症の気もあるとは自分でも思うのですが… 職場でのストレスや将来へのストレスは常に考えているので、自律神経もきてるのかなとも思います。 伺いたいのが、申し上げた症状からどんな病気が考えられ、さらにどんな病院に行くべきなのでしょうか?調子が良いと気にはならないのですが、少し何かあるとものすごく気になって仕方ありません。 ヨロシクお願いします

  • 本当の病気なのか心因性のものなのか

    自分の体が心配です。 基本情報 •35才 男性 •AGAでプロペシア内服 •以前に良性直腸ポリープ除去済みで今はS字結腸に放っておいてOKと言われた極小ポリープ有り •治療はしていないが甲状腺検査でFT4が少し高くTSHが少し低い •声帯が痩せている •過去に病気の事を考えすぎる身体表現性障害と診断を受けたことあり ここ最近の症状 ・1ヶ月以上空咳が止まらない。カフコデ処方あり ・咳をした時や上を向いた時、物を飲み込んだ時に軽い嘔気 ・甲状腺付近の痛み ・胸上部の息苦しい感じ ・動悸を激しく感じる事がある。 ・毎晩ではないが、就寝中に胸のドクン!とした感じで目が醒める。30分ほど動悸が続く ・普通に目が醒めると吐き気を感じることもある ・以前より息切れが早い ・左肩~背中にかけて軽い痛み 去年夏頃に甲状腺付近の異常で総合病院を受診し、胸部レントゲン、安静心電図、甲状腺エコー、一般採血(甲状腺、CK含む)を行ったが大きな異常は無し。胃カメラに関しては春頃に少し荒れてるだけとのことだったので、この時にはしていません。 秋には頭部MRIもしておりますが、異変はないとのこと。 そして咳が出始め、今年1月2日に当番医にかかったが、胸部聴診、マイコプラズマ肺炎検査、胸部レントゲン、一般採血(CKやBNPは無し)では異常なし。 咳や胸焼けなど逆流性食道炎からくることもあるとのことでネキシウム処方されましたが、今の所改善の余地無し。 自分が気になるのは心不全(胸の症状、肩から背中の痛み)や、胃ガン(吐き気や咳)食道、咽頭ガン(喉の痛み)などです。 それともやっぱり気にし過ぎの不安神経症などでしょうか。仕事は普通にこなせるような状態ではあります。 もちろん病院に行くべきなのが百も承知ですが時期的に休めず不安になりましたので投稿させていただきます。

  • 逆流性食道炎について

    逆流性食道炎について  内視鏡検査で逆流性食道炎といわれました。今、胸が苦しい感じがしますが、症状が良くなったら、完治したと考えても良いでしょうか?それとも、再度、内視鏡検査を受ける必要があるのでしょうか?もし、受ける必要がある場合、何ヶ月後に内視鏡検査を受けたら良いでしょうか?  

  • レントゲン、CT検査

    半年間空咳がとまりません。最近、左肺の後ろ側がいたいです。レントゲン、CT検査で 異常はありません。 シムビコードが無効で咳喘息、逆流性食道炎も否定しています。 間質性肺炎か肺腺維症じゃないかと心配しています。 レントゲン検査、胸部CT検査で異常なしで、 間質性肺炎などの可能性とかはあるのでしょうか? 医師には、原因不明といわれていて困っています。 私は20代男性です。 詳しい方お願いします。

  • 胃の病気でしょうか?

    胃と背中が痛いので、病院で胃カメラ検査をしましたが、胃はきれいで十二指腸もなんともなく、胃潰瘍や胃炎などではないと言われました。 薬は胃酸を抑えるものをもらったので逆流性食道炎なのかな? (医師から特に病名は言われなかった)と思って帰ってから逆流性食道炎セルフチェックをしてみましたが、逆流性食道炎の疑いのある点数よりも低く、チェックでは疑いなしでした。 症状としては、胃がぐーっと収縮するような痛みでその痛みが肺というか、胸のあたりにくると背中痛があります。 胸焼けみありませんし、胃酸があがるような感じもありません。 血液検査でも異常はありませんでした。

  • 2週間前くらいから主に気持ち悪さと吐き気(特に寝起きと食後)食後の胸の

    2週間前くらいから主に気持ち悪さと吐き気(特に寝起きと食後)食後の胸のつまり、食欲不振などの症状が出ました。 特に一番気になっているのが、食後に食道に食べものががつまった感じがして胸が苦しいことです。 少なめに食べればマシですが、少し多め(と言っても普通よりかなり少なめ)に食べると胸のあたりが苦しくて気持ち悪くなり、吐き気もしてしまいます。 これはげっぷをすると一時的には楽になり、時間がたてば苦しさや気持ち悪さもだいたいなくなります。 症状は先週は全体的に症状が和らいだ気がしたのですが、こないだ旅行にでかけたら疲れなどのせいか症状が戻りました。 他にも日によって気になる症状がありまして、食べものが喉につまるような感じ、食べものが喉や食道あたりに戻ってきてるような感じ、喉の痛み、胸の息苦しさとモヤモヤ感→吐き気、なども頻繁ではないですが何度かおきてます。 実は一番の原因として考えられるのは症状が出たのが新しい職場に入る前の日からなので、精神的な問題の可能性が高いんです。 精神的にも弱く、嫌なことがあると昔から気持ち悪くなりやすいです。 それから1年近くも無職で不規則な生活をしてたので、急に規則正しい生活になったのせいで体がおかしくなったのも関係してるかもしれません。 ただ…精神的な問題で気持ち悪さや食欲不振だけならわかりますが、食後の胸の苦しさは異常な気がしてならないんです。 それにそこまで精神的な辛さはもうありません。こんな酷いのも初めてです。 無理して食べたり、食べると気持ち悪くなる恐怖から胸につまってしまうのかとも考えましたが、そんなことあるのでしょうか? とりあえず自分でもネットで病気を色々調べたところ、逆流性食道炎や食道アカラシアなど食道の病気かとも思いましたが、よくわかりません。 それから一度病院には行きましたが治らないので、よくならなければ再検査も考えています。(ちなみにもらった薬さえも飲むと食道につまるような感じで実はあまり飲んでません) ただ食道の症状となると内視鏡検査やバリウム検査をするでしょうから、それが怖くてためらっています。 鼻からの内視鏡は楽といいますがそれでも…やはりこれはさけては通れませんよね? (もちろん仕事もあるのでいつまでも辛いのは困るので、治らなければ病院に行くつもりですが…。) 病院に行った方がいいですが、不安で仕方ないので何かアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 締め付ける様な胸の痛み

    最近胸のあたり(中心から少し右よりで乳房と鎖骨の間あたり)がズキズキというかぎゅーっと締め付けられた様な鈍い痛みがあります。 大きく息を吸い込む時に痛かったり手を伸ばすと痛い時もあれば、何も感じない時もあり日によって違うのですが、苦しいので気になります。 この場所は肺なんでしょうか? 先日別件で胸部レントゲンを撮り異常なしと言われたのですが、胸部レントゲンだけで肺に異常があるかどうか発見できるのでしょうか? ちなみに乳がん検診はしたばかりなのでそちらは心配ないです。 血液検査も大丈夫でした。 検査をして異常なしと言われても痛みがなくならなかったり、検査後に 別のところに痛みが出るとすごく心配になり本当に大丈夫なのかなと不安になります。 気にしすぎでしょうか?

専門家に質問してみよう