• 締切済み

首都大学東京人文社会学部と中央大学商学部選ぶべき?

中央大学商学部は受かってて、首都大学東京人文社会学部は合格発表待ちなのですが、仮にどちらも受かったらどっちに行くべきか迷います。学費を全負担して貰えるのは首都大学東京なのですが、中央大学でも学費の半分は援助が出ます。破産するほどの負担ではないと思っています。 また、首都大学東京人文社会学部は心理学を学びたくて出願、受験したのですが、中央大学商学部が受かった今、会社経営を目指し、一流企業との接点を渇望する私としては中央大学商学部に惹かれます。 教授の質やカリキュラムの充実度、学費、学生の質等総合的に判断した場合、どちらがより将来に役立つでしょうか。

みんなの回答

noname#235742
noname#235742
回答No.1

学ぶ内容が全く違う学部を比較しても意味がないのではないですか? それに貴方自身、一流企業との接点を渇望すると考えているのに、就職先が限定される心理学の学位を取ったところで意味が無いでしょう。

関連するQ&A

  • 商学系→人文系の大学院

    自分は今年一浪してトウ大に落ちワ稲田の商学部にいくものです。しかし人文系(思想、哲学)の研究をして大学の教員になりたいと思っています。 ここからが質問なのですが、商学の学部から人文系の大学院へ進むことは可能でしょうか?思想、哲学系の本の著者の経歴は東大→東大院卒業または東大院卒業がとても多く、教員への道が一番開かれているだろうと思うので、東大の院を考えています。(それ以外の大学院でも同じような力、立場を持つ大学があったらぜひ教えてください。) 自分が不安に思うことは、商学の自分が人文系の知識で、学部の院の試験の論文や入学後の研究についていけるかどうかについてです。 これからは、まず個人ではとにかく多くの思想、哲学の本を読む。大学では人文系の授業に顔を出してその教授と知り合いになって勉強方を聞いたり、哲学思想系サークルに入って勉強会に参加したいと思っていますが、こういった活動で間に合うかどうか不安です。 商学→人文系の大学院 という道は可能か、それならばこれからどういうことをすべきか、また今の立場から大学の教員を志すならばこれからどうすればよいか、についてのアドバイスをよろしくお願いします。

  • 首都大学東京

    私は出来れば学費が安いこともあり首都大学東京に入りたいのですが、 ここの過去の回答の中に首都大だと経済はだめで法学系は良いと書いてあるのを見ます。 私は首都大の人文・社会系に入って心理分野を学びたいのですが、やっぱりマーチの方が就職は上なのでしょうか? またやはり心理分野だと就職は厳しいのでしょうか? 私は大学について知識がないので誰か答えてくださると嬉しいです。

  • 商学部について

    高3ですがかなりやばいことに学部もはっきり決まりません。 今のところ社会学を学びたいというのはあるのですが、商学部も興味があります。 自分は将来広告などのマスコミ関係につきたいと思っています。 もちろんマスコミ関係は学部は関係ないというのは分かっています。 それでつい最近早稲田の商学部のHPを見ていたら http://www.waseda.jp/w-com/curriculum/course_model.html ここの履修モデルの広告・放送業界に進みたいという欄の学ぶ内容を見てかなり興味がでてきました。 正直自分は金融とか保健とか証券とか貿易とかは興味がありません。 商学部に行くならマーケティングとか広告とかメディアによる宣伝とか消費者の動きとか(つまりどうやったら客をひきつけることが出来るかなど)について学びたいんです。コンビニの品物の配置なども考えられているようですし、CMを見て商品を買う人がやはり増えるのかとかとても面白そうです。 つまり証券とかそういう規模のでかいことではなく身近な感じのことを学びたいんです。 余談ですが社会学も学ぶ範囲がかなり広いですが身近なことを主に学ぼうと思っています。こういうわけで社会学にいったら社会心理学も学ぼうと思っています。 少しそれましたが、早稲田の商学部のURLの履修モデルのようにマーケティングや広告や消費者の動きなどを学んでいきたいのですがほかの商学部でもこういうように好きなようにやっていけるのでしょうか? いろいろ調べましたが慶応のHPを見てもあまりカリキュラムがつかめません。 首都圏の大学の商学部(経営学部)などについて知っている方アドバイスをお願いします。

  • 首都大学東京の教授陣

    仲のいい親戚の子が首都大学東京の人文・社会か青山の社会科学がある学部どちらか迷っている そうです将来院に行きたいそうなのですがどちらの学校の教授のほうが質や環境がいいですか?

  • 首都大学東京の在学生、OB、またそのお知り合いの方教えて下さい。

    首都大学東京の在学生、OB、またそのお知り合いの方教えて下さい。 首都大学東京の学風や評判、将来の就職状況など、 なんでも結構ですので、教えて下さい。ちなみに都市教養学部人文社会系を志望しています。 また、俗にMARCHと呼ばれているような東京の私立大学と比較して、 どちらがお奨めかも教えていただければ幸いです。(学費は別にして)

  • 中央大学商学部について

    中央大学商学部を受験しようとおもっています。フレックスコースとフレックスplus1コースの違いについてくわしくご存知のかた教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 首都大学東京

    今年受験生のものです 心理が学びたく、大学探しをしてしたところ首都大学東京の人文・社会学系に目が止まりました。 私自身が地方に住んでいるということもあり正直名前すら知らない大学でした。 人文社会学系の雰囲気はどのような感じなのでしょうか? また、将来関西圏で就職したいと考えているのですが、それなら関西圏の大学を探すほうがよいのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします

  • 中央大学商学部と明治大学商学部、立命館大学政策科学部で迷っています。

    中央大学商学部と明治大学商学部、立命館大学政策科学部で迷っています。 現在、高校3年で来年から大学に進学するのですが、 中央大学商学部と明治大学商学部、立命館大学政策科学部で迷っています。 大学に進学したら、会計士などの資格は習得せず、高校の教員免許を習得したいと思ってます。 その際、 1、大学の雰囲気(充実した学校生活) 2、就職 3、立地 4、教員免許習得については? という観点より、どれがおすすめか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中央大学商学部、フレックス制について

    学校の先生に「フレックス制は夜間制と同意だと考えろ」と言われました。 中央大学商学部の受験を考えているのですが、商学部は全てフレックス制で 学校案内を見ても、昼から夜まで授業がある・・というのはわかるのですが 在校生徒の動向として、どうなのかがわかりません。 やはり、夜間に来る生徒の方が多いのでしょうか? つまり、先生のおっしゃる通り中央大学のフレックス制も"夜間制と同意"なのでしょうか?

  • 中央大学商学部に受かる事はどれくらい難しいですか?

    私は高校1年生で偏差値38の私立高校の普通科に通っています。関西在住です。 中央大学商学部の会計学科に合格志望をしています。 志望動機は元々そろばんをやっていたのもあって計算などをするのが好きなので、商学の事を学びたいと思い税理士や公認会計士になりたいと思ったからです。 しかし私の今の学力では中学の内容をもしっかりと理解できていないのです。なので基礎の土台さえ出来ていません。 そこで質問なんですが、その今の学力からでもがんばれば中央大学の商学部に合格する事は出来るんでしょうか? 回答よろしくお願いします。