• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カートリッジを買い換えるべきでしょうか?)

カートリッジの使用期限は?レコードプレーヤーのカートリッジについて

noname#239865の回答

noname#239865
noname#239865
回答No.1

カートリッジが劣化することはないでしょう 針はダイヤモンド針であれば劣化しません。

noname#246288
質問者

お礼

針は確かダイヤの楕円針だったので安心して聞くことができます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カートリッジの高さについて。

    最近入手したアナログレコードプレイヤーでレコードを聴き始めました。 私のレコードプレイヤーは古いもので、トーンアームの高さ調節が出来ず、針先の高さはヘッドシェルのコネクター部のセンターから15mmと決まっています。 もともと付いていたカートリッジも古いものでしたので高さがちょうど同じ、DENONのDL-103にに変えました。 そこで質問なのですが、カートリッジの取り付け面からの針先高さについて、昔はほとんどのカートリッジは同じ高さにするというような何か共通の規格のような物があったのでしょうか?それとも、DL-103だけが、たまたま同じ高さだったのでしょうか? どなたかご存知の方、ご教授ください。 宜しくお願いします。

  • DENON DP50-Lのカートリッジ取り付け位置

    標題レコード・プレーヤーの取説を紛失しました。眼検討でカートリッジを取り付けていますがどうも誤差が大きいようで、音質に影響したりスタイラスの急速劣化に悩んでいます。どなたか当該製品のヘッドシェルのコネクター部から針先までのマニュアル指定距離をお知らせ願えませんか?

  • CD、カセットテープ、LPレコードのテンポは同じ?

    CD、カセットテープ、LPレコードのテンポは同じ? 基本的に同じ曲なら同じでしょうが、 遅い) LPレコード < CD < カセットテープ (早い 感じに聞こえてます。 経年による可能性はありますか。 LPは中古品、プレーヤーは新品購入、使用して半年未満。 CDカセットコンポ5年使用、先月メーカ修理し、装備フルチェック済。 カセットテープはCD音源から10年以上前に録音し再生せず保管、久しぶりに再生。

  • レコードプレーヤーの針が・・・

    レコードプレーヤーのカートリッジの針先が折れてしまいました。カートリッジと針先が一体の製品ですが、これは修理ができるのでしょうか?それともこのカートリッジはもう処分するしかないのでしょうか?

  • レコード針とカートリッジの接触について

    久しぶりにレコードを聴こうと思って、プレイヤーを引っ張り出してきたのですが、 針先を掃除していると針とカートリッジがスカスカの状態になっていました。 針を差し込んでも、下を向けると1mm程動きますし、差し込む時の感触もスカスカです。 その状態でならしてみると、接触によって、どちらかのスピーカーから音が出なかったり、 音が出ていても非常に悪い音です。 今は輪ゴムで押さえつけてますが、これは針を交換すれば治るのでしょうか? それともカートリッジが傷んでいるので、交換しても仕方ないのでしょうか? カートリッジはShure V15 TypeIIIで、針はShure V35HEです。 古いものなので仕方ないのですが、気にいっていただけに残念です。 カートリッジの問題なら、輪ゴムの状態でも実害はないので、そのまま使おうかと思っています。

  • シングルレコードの音質

    レコードプレイヤーのカートリッジ、アンプ、スピーカーを一新し、久しぶりにシングルレコードを聞いたところ、音の太さと厚み、中低域の出具合など音質の良さにびっくりしました。主に60、70年代のポップスです。シングルはLPに比べて録音方法が違うのでしょうか?また再生の回転数、材質などの違いも影響しているのでしょうか?

  • DENON DP-59Lについて

    某オークションで出品し、落札されたのですが、落札された方から「壊れている」との連絡があり、返金し、プレーヤー自体も送り返してもらいました。 症状が、 カートリッジにカバーを付けた状態でレコード盤をのせずにテーブルにアームを置きテーブルを回転させると途中で止まってしまう。 とのことでした。 確かに言われたように試してみると、 半分ぐらいのところで止まり、中心まで滑っていかないです。 これは壊れているのでしょうか? アンチスケーティングも調整しながら試してみましたが、症状に変化はなく、途中で止まってしまいました。 レコードは普通に聴けます。LPもEPも最後まで聴く事ができます。 どなたか教えていただけますでしょうか。

  • レコードプレーヤーのカートリッジについて。

    レコードプレーヤーのカートリッジについてです。手持ちにMCカートリッジがあるのですが、カンチレバーが折れ、勿論、針もありません。このような場合、カートリッジ自体は生きているだろうとの仮定で、裏の4ピンをテスターを使って確認出来ますか?出来ましたら方法を教えて下さい。

  • エレクトレットコンデンサーカートリッジ

    STAXのエレクトレットコンデンサーカートリッジCPYを使っています。1年前に針先を付け替えましたが、その後も性能が劣化し、音量が左右不揃いになってきました。 手持ちのイコライザー段では東芝の同タイプのカートリッジも使用可能でしたが、2社ともカートリッジの製造を中止。他に国内メーカーはないようです。(たまに東芝製がオークションに出ますが、アラートが不調で入札の機会がありません。) 外国製でもOKですがこのタイプのカートリッジは販売していないのでしょうか。入手についての良い情報が得られたらありがたいです。(アラート登録すれば必ずメールが届く方法がわかったらうれしいです。)

  • カートリッジの違いによる音飛び

    レコード再生時の音飛びについてですが、カートリッジによって飛ぶもの、飛ばないものがあります。 再生時間もそこまで超過して使用しているつもりは無いのですが、この音飛びが発生するというのは、 針先の加工の違いにより、うまくトレースされているから飛びにくい、飛びやすいといったことでしょうか? オルトフォンのREDだと、割と音飛びがあるのですが、テクニカのVM540だと飛ばないのです。 シェルもセットで購入(装着済み)したので、アーム高さや針圧も調整してから再生するのですが、、

専門家に質問してみよう