• ベストアンサー

「鉄(シリコン加工)」とは?

新たに玉子焼き器を購入しようと思っています。 この際、「鉄分が補給できる」という意味で、鉄材のものを探していると、 「鉄(シリコン加工)」というのが多く目につきました。 これは、表面にシリコン加工が施されていて、 鉄分を補給することはできないのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.2

>これは、表面にシリコン加工が施されていて、 >鉄分を補給することはできないのでしょうか? はい、その通りです。錆止めと簡易的な使い始めの焦げ付き防止用に食品グレードの樹脂で鉄をコーティングしているので、樹脂コーティングが剥がれない限り鉄は出てきません。 ただ、このシリコン系の樹脂コーティングは剥がれることを前提としていますし、使い続けると自然と剥がれて無くなっていきます。黒い薄膜の焦げのような感じで剥がれていくので、料理にその黒いものが混じったりして嫌う人は多いですね。(中にはそれを鉄分と勘違いしている人もいますが・・・) ですが、使う頻度にもよりますが、何れは無くなり表面は鉄だけになります。その状態ですと、フライパンの鉄を摂取するというのは可能になってきます。クリアー塗料の様に焼き切る方法もありますが、慣れていないと危険ですので使い込んで除去してください。 話はそれますが、鉄分を補給したいと考えているのであれば、ヘム鉄を含む食材から摂取したほうがいいでしょう。フライパンなどから必要な鉄分を摂取できるのであれば、鉄の飴玉みたいなものを口で転がすだけでいい話にはなりますが、実際そんな製品がないことで分かるかと思います。ですので、普段から栄養バランスの良い食事を心がける様にしたほうがいいでしょう。

id_koneko
質問者

お礼

分かりやすく説明していただき、ありがとうございます。 別に鉄分が不足している訳ではないのですが、 同じ買うならと思って投稿させていただきました。 鉄は扱いが難しいんですね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

「使い始めは、シリコン塗装の被膜で保護されるので錆びにくい状態ですが、使い込んでいくと被膜も取れてしまい錆びやすい状態になりますので、鍋の表面に薄く油を塗るようにしてください。」 だそうです。 https://www.wahei.co.jp/qa/144.html 要するに在庫中の錆止めにシリコーン系の多分油を塗ってあるだけだと思います。 シリコーンオイルはエチルアルコールで除去できると思います。 錆びると調理しづらいので使用時は食用油で錆びないようにした方がいいと思います。 鍋からどの程度の鉄分が取れるのか知識がありませんが、本当に不足しているなら鉄剤などがあるので処方してもらった方が体にもいいのではないでしょうか。 あるいは鉄分の多い食品がありますから、そういうものから取るほうが吸収がいいと思います。 http://kompas.hosp.keio.ac.jp/file/medical_info/dietary_therapy/pdf/pdf_1_05.pdf これによると100gの小松菜炒めでフライパンからの鉄が1mgなので、やはり食品に入っている量よりは少ないですね。

id_koneko
質問者

お礼

いろいろとありがとうございます。 同じ買うならと鉄がいいかと思ったのですが、 やはり摂取は難しそうですね。 アドバイス、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鉄フライパンについて

    鉄フライパンの購入を考えているので教えて下さい。多少記憶が曖昧なのですが、先日テレビで鉄分補給の為、鉄フライパンを使う場合は表面にシリコン樹脂加工(?)がしてないモノの方がよいと言っていたように記憶しています。 それで、購入を検討していた南部鉄器メーカーに尋ねたところ、シリコーン樹脂加工してあるが、鉄は溶け出すとの回答でした。シリコン樹脂塗装は人体には無害とのことですが、できればしていないモノが欲しいです。質問(1)最近の鉄フライパンはほとんど樹脂加工がしてあるのでしょうか?質問(2)私が購入を検討したメーカーはホームページ上ではシリコン塗装がしてあることは記載がなく、問い合わせたところ塗装しているとの回答でしたが、一般的にシリコン樹脂加工していることは記載しないものなのでしょうか? 質問(3)シリコン樹脂加工とは別に製造から購入者に届くまでの間の錆を防ぐためにクリヤー塗装というものもあるそうですが、このクリヤー塗装はすべての鉄フライパンにされているものなのでしょうか? 質問(4)おすすめの製造元等ありましたら教えて下さい。まずは卵焼きフライパンを検討しています。

  • シリコン樹脂加工って何?

    長く使うなら鉄の鍋というのがよくある話ですよね。 自分も買い換えるのが面倒なので、鉄鍋を考えています。 しかも値段が1300円ほどで安く売っている鍋があったので、買おうとおもったのですが シリコン樹脂加工という記載が気になります http://www.eporas.co.jp/S_63.htm シリコン樹脂加工ってなんですか? http://kuraberuto.info/topics/8185 このサイトによる、使いやすくするための、加工のようですが、加工なしの鉄鍋と同じように、長く使えるのでしょうか? それともシリコン樹脂加工が剥がれたらフッソ加工鍋と同じように使えなくなるの? シリコン樹脂加工がされている意味がよくわかりません。 じゃあ、シリコン樹脂加工がされていない鍋を選べば?と思われるかもしれませんが、そうなると南部鉄器などになりとても高額になります。

  • 同じような鉄鍋でも・・・

    同じような鉄鍋でも・・・ IH対応IH非対応の2種類があります。 両者の違いは何でしょう? もしかしてどちらかは「メッキ」ようなモノだったりするのですか? どちらのタイプが鉄分補給に より有効でしょうか? 鉄分補給の目的で鉄鍋(フライパン)の購入を考えています。 底は丸底ではなくて平らなモノ。 使用するコンロや重さのことを考え 底径が18~20cmのモノが良いと思っています。 焼き餃子 肉、卵、ベーコンのソテーはもちろん みそ汁や煮物にと贅沢に活用したいです。 鍋をを二つ重ねることで 上の鍋がちょうどベーコンプレスの役割も果たす。 そんなこともできたらいいなと思っています。 南部鉄器 イシガキ 山田工業所 柳宗理・・・ 鉄分補給は南部鉄器が間違いないようですけど  (「鉄玉子」という商品もあるし) なかなか好みの大きさ形が見つけ出せないでいて、他社のも探しています。 「鉄打ち出し」?「ブルーテンパ材」?「鉄鋳物」? これらは鉄分補給効果をねらえる材料なのでしょうか? 教わりたく 宜しくお願いします。

  • 鉄鍋ってどんくらい鉄分補給できるの?

    鉄鍋とステンレス鍋 どちらを買おうか迷っているのですが、 ステンレス=手入れ楽 鉄鍋=鉄分補給できる という点がひっかかって迷うポイントです。 鉄鍋ってどれくらい鉄分補給できるでしょうか? 錆びがひどいと鉄分補給はできなくなるという意見もあり、 それほど鉄を摂取できないなら、ステンレスが手入れが楽でいいかなぁとも悩んでいます。

  • 鉄分補給用の鉄鍋の表面塗装

    鉄分補給用のために,通販で鉄鍋の検索をしたところ,すぐに表面塗装がはげたと口コミがありました. (1)鋳鉄製品でも表面に何か塗装がされているものなのでしょうか? (2)そうであれば,毎日調理具と使用しても,鉄分補強は期待できないのでしょうか?

  • 鍋の「ほうろう加工」って鉄鍋?

    鉄鍋を探していると、「鋳鉄(ほうろう加工)」という 可愛い色付きの鍋を見つけました。 ほうろう加工されてるってことは、鉄分は摂れないって 解釈していいのでしょうか? 質問の意図は ↑ ですので、 「鉄は食材で摂った方かいいとかのご回答はご勘弁を。 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 百円ショップの鉄分補給わっかって純粋な鉄なんでしょうか?

    百円ショップの、やかんに入れてわかすと鉄分補給になるというわっかを入れて麦茶などをつくり、日常的に飲んでいるのですが、ふと「鉄以外の有害金属が入ってたりしないよね・・・?」と不安になってしまいました。 そんな事を言うと何も信用できなくなってしまうのできりがないのですが・・・。 鉄たまごなど、同コンセプトで高価なものを見ると、なぜ?と思ってしまいます。 鉄って金属の中では安いものですよね?まぜものをする事でメーカーが得になっちゃう事って一般に考えてあるでしょうか。 また、純粋な鉄の見分け方ってありますか。

  • 鉄のフライパンの表面加工について

    ネットで検索していたら、鉄でも加工の仕方?に種類があり、なにか違いがあるのでしょうか。鉄と書いてあってもナントカ加工の為中火以下でご使用くださいとあったり、よくわかりません…。自宅のコンロが古い埋め込み式の物で、調節が難しく専ら強火か中火にしかできず、鉄のフライパンを買おうと思っています。国産で20cm、1000~2000円台の手頃なものに的を絞っていたら、以下の三種類について気になりました。違いがあれば教えてください。 ◆ブルーテンパ材(鉄) ◆表面加工:クリアー焼付塗装材質 (本体)普通鋼板 ◆材質:(本体)鉄製  表面加工:クリアー焼付塗装

  • 鉄鍋から取れる鉄分について

    ふと湧いた素朴な疑問です。 「鉄鍋からは鉄分が取れる」と聞きますが、 この鉄鍋による鉄分は、とられているうちに無くならないのでしょうか? 取れてしまうからには、どうしても無くなってしまうと思うのです。 無尽蔵とも思えないし…。 それとも、実際少しずつ減っていて人間の目には見えていないだけなんでしょうか? 詳しい方、回答よろしくお願いします!

  • 鉄鍋の赤さびは落とせば大丈夫ですか?

    鉄鍋を使っています。 テフロン加工した物もありますが、うちは放っておいたら赤さびが出る鉄鍋を使っています。 使用する前には赤さびをきれいに鉄たわしで磨いて落としてから使っていますが、鍋をしたあと翌日まで放っておいたら野菜が黒っぽくなり鉄分がでているのだろうと思われます。(味はそんなに変わらないのですが、見た目はよくありません) 鉄鍋の使い方について、赤さびは落として使えば大丈夫なのでしょうか? また、翌日になって黒ずんだ物を食べても体には影響はないのでしょうか? よろしくご教示ください。