• ベストアンサー

睡眠薬の常用について

noname#242299の回答

  • ベストアンサー
noname#242299
noname#242299
回答No.6

手放せなくなるのではと不安になりますね。 不眠は夜を長く感じさせマイナス思考をつくりやすくしてしまいます。 どのような種類の睡眠薬なのか存じませんが 医師と話し合いながら一錠をほんの少しずつ カッターなどで削り、減らしてゆく方法もあります。 一度に半錠ずつ減らすのは大変です。削りながらですと お時間はかかりますが安心してお薬を減らしてゆけます。 気がつくと半錠~一錠減らせていた。 となります。 ご参考にしていただければ嬉しく思います。

関連するQ&A

  • 睡眠薬の常用性危険について

    睡眠薬の常用性危険について 休みの前の日以外、毎日睡眠薬を飲み、氷枕をしないと寝れません… 常用は危険と感じていますが、日々仕事に行くために頑張りたく力を借りてしまいます。 依存が怖いですが、一錠なら大丈夫ですか?

  • 睡眠薬(マイスリー10mg)の常用

    62歳の男性です。2年前に定年退職して現在は午後2時頃から配食サービスの仕事をしています。 夜が寝付かれなくて困っています。睡眠薬(マイスリー10mg)をかかりつけの診療所でいただきましたが、5日24時前に初めて10mgを、8日0時過ぎに5mgを服用してどうにか睡眠することができました。2回とも覚醒後は爽快でした。睡眠薬なしでは夜眠れないようで不安に感じていますが、この睡眠薬を毎日常用しても支障はないでしょうか。また薬以外で、簡単に夜間睡眠ができる方法があればご教示下さい。

  • 睡眠導入剤の常用について

    50歳の母のことで相談があります。 ストレスが多いのか、毎日、普通に眠れず ほぼ毎日、睡眠導入剤(ドリエル)を飲んでいるようです 常用してはならない薬みたいなのですが 服用を中止して 病院にいった方がいいですよね 何科を受診すればいいのでしょうか? いわゆる、メンタルクリニックで良いのでしょうか?

  • 睡眠薬の常用

    7年前うつ病になり、自殺未遂を起こし今精神障害者2級です。 マイスリー、他2種類の睡眠薬を常用してます。 友人に言わせると、医者、薬はい、一度服用すると、一生飲まないと いけないと言われました、今では睡眠薬なしでは、眠れません 辞める方法はないのでしょうか? 又副作用などがあれば教えて下さいこれも友人が言うにはビタミン剤 以外は副作用があるといわれました。

  • 睡眠薬の常用に問題はないのでしょうか?

    私は資格試験の受験生になってから、不安で夜まったく寝付けなくなり、医者に相談して超短期型の睡眠薬(マイスリーというもの)を処方してもらっています。 一日に5mgの睡眠薬を三分の二くらい割って飲んでます。 しかし、この睡眠薬の生活を来年夏の資格試験まで毎日続けることに不安があります。 医者に聞くと「超短期型の睡眠薬だし、たぶん大丈夫」ということでした。前の医者も「眠れなかったら睡眠薬はどんどん飲んじゃっていいと思う」ということでしたが・・・ まだ未婚ですし、将来妊娠してから胎児への影響も不安です。 睡眠薬を常用していても、特に問題はないのでしょうか?

  • 睡眠薬常用者です。

    睡眠薬常用者です。 現在サーレース48錠デパス42錠処方されてますが@2週間ごと 足りなくなることがあるので普段はなるべく減らす方向で頑張ってまいす。 ですがどうしても眠れない時には不安が募り処方量を超えて飲んでしまいます。 大量に飲めば眠れるのですが、今日もこれから仕事があるし動くのがちょっとつらいです。部屋の中でもあちこちぶつかるし(必然的に薬も足りなくなる)。 だからって徹夜だともたないんですよね…。 でもメジャーには行きたくないし、なんか良い手はないでしょうか? もう生きてるのもイヤなんですが、今はそうも言ってられないんですよね(困) とりあえず、コーヒー5杯目ですがカフェインは耐性付きすぎであまり期待できそうもないです。 ちなみにリタは出してもらえませんでした。 一体どうしろというのか…と悩み中です。今後も不安。

  • 睡眠薬・安定剤常用者、障害者は保険おりない?

    睡眠薬や安定剤を常用してるときや障害者は損害保険金が下りない??? 以下の中で損害保険金が下りないものはどれですか? (1)精神障害者が車を運転して事故に合ったとき (2)知的障害者が車を運転して事故に合ったとき (3)睡眠薬を常用しているとき(寝る前のみで運転中は服用しない) (4)精神安定剤を常用してるとき(運転中も常用)

  • 睡眠導入剤中毒なのでしょうか?

    睡眠導入剤がないと眠れません。 きっかけは元夫といざこざあった時に入院することになって、その病院で渡されたことです。 それから約20年近く常用状態です。 癖になってしまったのでしょう。 飲まないで寝ようとしたことも何回もありますが、かなりきつく寝不足になってしまいます。 休みの前日は飲まずに試すのですが(眠れずに苦しいですが)会社のある日の前日は出来ません。 仕事に影響が出てしまうのが怖いので。 量が増えてくるということはありませんが、睡眠導入剤をこんなに長く飲み続けても大丈夫なのでしょうか? 詳しい方のご意見をお聞きしたいです。 私のこれから努力するべきことを教えてください。 お願いします。

  • 睡眠薬を与えるのをやめてほしい。

    夫は2年前から睡眠薬(ハルシオン(青い方)、稀にマイスリー)を服用しています。 平日と日曜日、つまり土曜日以外は毎日飲んでいるのです。 これらは夫自身が病院に通い、正式に与えられたものではありません。 夫の父(私からすれば義父です)が医療従事者で、簡単に手に入るらしく、それを「仕事が忙しくて眠れない」という夫に与えました。 その他色々な処方されるべきお薬(市販される前からロキソニン等)も我が家にはあります。 私は一般家庭で育ちましたので、睡眠薬を常用するような事は非常に不安があり、 一度帰省の際に義両親に伺ったのですが「寝れないより寝れた方がいいし危ない薬ではない」とのことでした。 ですが、私からすれば「寝れるような工夫をして、それでもどうしても寝れなかったらじゃ駄目なのか?」という疑問がずっと残っています。 不安で仕方なかったので夫にお願いして、半年ほど前から服用は半錠にして貰っています。 この度、夫の様子に少し疑問を感じるところがありましたので、 睡眠薬について改めて調べてみましたら「長期服用で鬱症状があらわれる」とあり不安に思っています。 義父は夫を見ても「鬱じゃないだろ」というのですが、精神状態が不安定なのではないかと思う節が最近多々あるのです。 ですが睡眠薬は副作用なんかない、と仰るのでこれ以上に強く言えません。 来週頭に心療内科へ私が行き、夫の状態に意見を求める予定ではあるのですが、 例え鬱でないにしても、本来処方されるべき薬を無暗矢鱈と与えるのはどうかと思うのです。 どうすれば義父さんに「無暗に薬を渡さないでほしい」ということが伝わるでしょうか? 義理の仲ですし、夫は義父をとても尊敬(畏怖とも言います)していますので、下手な事を言うと全てがこじれてしまいかねません。 良いアドバイスをお願いいたします。

  • 睡眠剤のレンドルミン

    睡眠剤のレンドルミンを2年ほど毎日服薬しています。最近ですが、記憶がとだえることが多くなりました。特に前日のことをよく覚えていません。精神科の主治医も特にそのせいではないと仰います。しかし本当でしょうか?また睡眠剤というのは実は毎日服用するものではないのではないでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。