• 締切済み

妻が病気で仕事に戻れない

omochipanの回答

  • omochipan
  • ベストアンサー率36% (67/183)
回答No.9

関連するQ&A

  • 妻が病気になり仕事が続けられない・・・

    現在38才で妻と子供1人を持つ会社員です。 この5月に妻が病気になってしまいました。病気と言っても肉体的な疾患 ではなく精神的なものであり、入院ではなく自宅で静養をしています。 精神的な病ですから、当然家事に手が回せるような状態ではなく、私が代 わってやるようにはしているのですが、会社勤めのためそれも満足には できていません。小学三年になる子供にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私としては妻だけに責任を負わせるつもりはなく、治癒させるために自分も 一緒になって頑張りたいとは思っているのですが、決して早くはない会社か らの帰りも考えると、今の職場に勤めたままでは難しいのかな・・とも思います。 ホントに勝手な希望だとは分かっているのですが、できる限り妻のそばに いてあげることができて、そうは言っても生活があるのである程度の給与 がもらえるような仕事というのは世の中にあるものでしょうか? もちろん肉体労働でも夜の仕事でも構いません。 今のままでは、妻も治らずに私も精神的負担でまいってしまいそうな気が します。 とりとめのない内容で申し訳ありません。何卒、アドバイスをお願いします。

  • 育児ってそんなに大変?妻は病気?

    結婚して3年半。夫(私)34歳、妻31歳です。1歳4ヶ月の息子がいます。 妻はOLでしたが、妊娠6ヶ月で退職し現在は専業主婦です。 私は会社員をしておりますが、仕事は忙しく、平日は帰宅が深夜になるものの、週末は私なりに育児に協力してきました。 会社では営業の中間管理職としてストレスも多く、仕事を持ち帰ることや休日出勤も頻繁で、私自身疲れきっています。しかし妻は私が忙しく育児を手伝えないこと、気配りがないことに対する不満ばかり口にし、私に対し常に攻撃的です。そしてその内容が病的なまでに神経質なのです。一例を挙げると、 「帰宅時の足音がうるさくて寝かしつけた子供が起きる。細心の注意を払え。その時間帯(20時~21時)は帰ってくるな」 「家で咳をすると子供に風邪がうつる。こっちが言う前にマスクしろ」 「髪の毛が布団に落ちてる。すぐ拾って捨てろ」 などなど、とにかく休日にもなると朝起きて、夜寝るまでこの手の小言が何十回と繰り返されます。しかも、こちらの人間性を否定するような暴言を絡めて言ってくるのでたまったものではありません。 「お前のそのだらしなさは仕事でも現れてるはずだ。どうせ部下も見下してる」 「両親の育て方が悪いから、お前みたいなできそこないが生まれたんや」 さすがにこちらも、キレて、反論してましたが、毎回、火に油といった結末です。そうかといって妻の攻撃を聞き流したり、黙って耐えていると、 「無視するな。私をなめてるのか?」と蹴ったり殴ったりしてくることも度々でほとほと困っています。 育児が大変であるのは理解しますが、あまりの日々に辟易しています。もちろん私が選んだ女性ですので我慢するしかないのですが、最近はもしかして病気なのでは?と考えるようになりました。思い当たる節はあって、妻の母親がホルモンの異常で同じように他人に対して攻撃的だったり、現在も母乳で育てているので、ホルモンの減少があるのかとも思っています。ストレスからくる精神的な病も疑っています。妊娠前までにも、多少の兆候はあったものの、普通に一緒に生活していくことができていました。このままでは、家庭生活は確実に破綻です。何より子供にとっていい影響を与えるわけがありません。皆さんのアドバイスをいただければと思います。

  • 育児休業後の会社復帰について。(妻を説得したい)

    現在、妻、私、生後1週間くらいの子供の3人暮らしです。 お互い両親に頼れる人がいない事から、ずっと拒んでいましたが、育児休業を取得し期間中です。妻は元々仕事はしておりません。 職場は男13名、その中の3人班の班長をしております。夜勤もありローテーション制ですが、育児休業期間中のため、1人減ったローテーションでまわしてもらっています。 育児休業については、もちろん反対意見の人はいなかったですが、過去の話で後ろ指さされる事もあったそうです。現在も裏では何を言われるているかわからないと数人が言っていました。 復帰後はすごく不安もありますが、妻子供の事を考え、育児休業を半年取得することにしました。 妻は、「育児休業という制度があるなら取得して。」など、家庭だけを考え、私の職場に関する仕事内容や人間関係の事を思ってくれている節は感じませんでした。 「育児休業が難しいから、時短勤務や有休全消化で家事もやっていく」と言っても聞き入れてもらえず、「全部1人でやれって事ね?」となってしまいます。 妻は、保育所に入れる事も嫌がっています。 結果、育児休業を半年取得で落ち着いたのですが、、、 子供が産まれて1週間後、妻から「育児休業終わったら時短勤務よろしく。」と言われました。 私はびっくりして「いや、無理ー」と言いました。 「やっぱ仕事が大事ってことね?」 「いやいや、仕事が大事なら育休とらんでしょ」 こんな感じで妻がブチ切れて、子供の前でも少しですが怒鳴ったり、家中で大きな物音を立てたりして、話しかけても「うるさい」「しゃべるな」や無視です。 大きな職場でもないし、育児休業取ることは難しかったし、復帰後の不安もあるのに、さらに時短勤務は取りたくないというのが私の意見です。 一方妻は、育児休業あたりまえ。時短勤務あたりまえ。そういう制度があるんだから。それが無理なら、家事育児全部1人でやれってことね?の考えです。 なんとか説得できたらと悩んでいます。 それとも、私が家庭を大事にしていない人となりますか?まだ足りないのでしょうか?

  • 妻が妊娠しました。妻のパートの仕事は続けるべきか?

    いつもお世話になります。 妻がめでたく妊娠いたしました。 妻はパートで、体力を比較的使う(デスクワークでない)仕事をしているのですが、 その仕事を続けるかどうか迷っております。 一番の問題は将来性かと思います。 産後二ヶ月の産休を経て職場復帰したとしても、 私たちは子供を預けるところがないので、 うまく保育園を見つけられたとしても産後二ヶ月の子供を預けることになります。 かつ、妻の手取り9万円-保育料6万円=3万円の実収入となります。 3万円のために、 産後間もない子供を預けて、妻は就労+育児という重労働をする意味があるのかどうか? もちろん、可能な限り私も手伝いたいと思いますが、それも限界があります。 私たちの経済状況は、 はっきり申しまして妻の収入が無いとかなり厳しい・・・。 ですから、転職も考えております。 妻は40歳手前で、 待望の妊娠でしたので、大事にしたいと思っています。 みなさまは、どうお考えになりますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 妻が育児に疲れて、自分に仕事を辞めるように望んでいる

    1歳5ヶ月の子供の父親です。 最近、妻が育児に疲れてしまっていてまいっています。 自分の仕事はコンピュータの開発で 納期の1ヶ月ほど前は帰りが深夜になります(土日も) その期間はほぼ妻が子供をみていて、それがストレスになってしまっているようです。 (自分と妻の両親は近隣にいない為、協力を求められません) 妻は今、仕事をしているだけの方がいい、という主張を行ってきており 私が育児をして妻が働く、というのを求めています。 仕事だけをしている自分が許せないようです。 私は妻に、子供の育児をするべきだ、などと言った事はありません。 彼女が仕事をしたいと思うなら、子供を保育所に預けてもいいと 思っています。そのための協力は自分もできる限り行うつもりです。 しかし、妻はそういった事をよしとしません。 お金に余裕がある家庭ではありませんが、彼女の負荷を減らすために ベビーシッターを頼んでもいい、と言いましたが お金で解決しようとする私の姿勢を非難されました。 妻はあくまで、私が育児をする、という事を強烈に求めています。 育児のつらい期間は、それほど長いものではなく (保育園・小学校に入ればおのずと手を離れていくでしょう) そういう時にはベビーシッター等の協力を求めて回避すればいいという 私の考えがどうしても妻に伝わりません。 二人で共働きしよう、という提案も そうなったら自分(妻)の方が家事も行うので大変だから嫌、といいます。 確かに仕事が忙しい1ヶ月ほどは、なかなか遊んであげれませんが それ以外には自分の趣味を優先させる事無く 子供と妻と一緒にいる時間にしています。 仕事も忙しい時以外はほぼ定時に帰り家に直行しています。 可能な限り家事・育児を手伝ってますし、手を抜いたことなどありません。 それでも妻は自分の状況を許せないようなのです。

  • 妻に離婚したいと言われました。

    妻が離婚したいと言っています。 修復できないでしょうか? お互い27歳共働きで子供が1歳4カ月のものです。昨日、妻に離婚したいと言われました。 僕は離婚したくありません。原因を聞いてみると、今までの僕の態度や対応の積み重ねと言われました。 ここ1カ月つらい妻の態度がおかしく話しかけてもほとんど返答がありませんでした。 仕事で疲れていると思い家事はほとんど僕がこなしました。でも、こちらも限界になり理由を聞いてみると離婚したいと 言われました。原因は少しは分かります。妻が育児休業を子供が8カ月の頃で中断してくれと会社から言われた時から積み重なっ いると思います。その時、僕は会社の規定で1年は取得できる権利があるから働かないとダメなのか?「子供とは今しかゆっくり一 緒にいれないから何とかできないか?」とお願いしました。でも、妻は「会社が忙しいから無理」と言い僕は了承し、出来るだけ妻が 楽に働ける様に家事を協力してきました。 買い物、食事は僕が担当してきました。 育児休業明けの3年間は会社の規定で朝の時間短縮就業があり、8~17時を9~17時に変更して妻が働く事になりました。 しかし、実際仕事が始まると帰りは19、20時もあり、残業代は出ません。 それでも、会社から「8~17時に戻れないか?」「こんな忙しい時に時短なんて」と言うわれていたのですが、僕が子供も寂しがって いるので出来るだけ時短で働いてほしいと頼んでいました。 言い方が悪かったかもしれませんが、僕が妻の仕事に対しての理解を出来なかった事や、自分のストレスを妻へぶつけていたの だと思います。 前に子供が寂しがっているので仕事を辞めたら?と話、少し妻の会社に対しての愚痴を言ってしまいました。 妻は「人がおらんからやめれない」と言いお互いにストレスの溜まったままの生活でした。 妻も仕事のストレスで普段は許せていた僕の対応などが許せなくなっていると思います。 妻が最近知り合った人に相談していた事です。妻とは中学の同級生でお互いの親友たちも中学の友達です。 しかし、親友には何も相談せずに違う男の人に相談していました。これは妻の携帯を見て分かったのですが、1カ月以上前から 毎日連絡を取り、時には深夜、朝方まで家に帰って来なかった事がよくありました。 相談にしては少し怪しくて・・・ 僕は子供に対して本当に愛情を持って育てて来てもしも、離婚してしまったら妻に子供を引き取られてしまいそうで涙がとまり ません。 修復などどうしたらいいでしょか?

  • パパとママ二人共、育児休業給付金もらえますか?

    現在夫婦でフルタイムで働いており、妻がもうすぐ出産です。 妻は、出産一時金、出産手当金、育児休業給付金をもらえる事は分かっているのですが、私ももし仕事を休業すれば、育児休業給付金を子供が1歳になるまでもらえるのでしょうか。

  • 育児放棄した妻から養育費は取れるか?

     妻は家庭環境からのトラウマから仕事に固執し、出産後すぐの職場復帰したいといってきました。 母乳をあげなかった子はあげた子に比べ体が弱いということを医者の友人から聞き、それまでは仕事を休んでもらうようお願いしましたが、母乳をストックしておけば同じといい聞き入れてもらえませんでした。 育児も働きながらすると主張・しかしロクな睡眠も取らずに肉体労働はできるわけないので、渋々僕が仕事を辞め育児をしています。 ちなみに妻の職場では産休は1年でもそれ以上でも取ってもらって構わない、役職も代理を立てるが戻り次第元と同じでやってもらう・子供の急病などの場合は帰ってもいいなど最大限の保護を約束してもらいましたが、それでは悪いといってすぐ戻りました。 さらに戻った理由が辞めようとしていたバイトに出産の為の残ってもらったからと時間がたつと自分の役職はないはずだ(会社からは約束されているにも関わらず)です。 それでは家族や子供より会社やバイトを優先することになるけど、そういうことなんだねと聞きましたが、そうだといいそういう認識は持っているようです。 この場合は育児放棄になるのでしょうか? また育児放棄の場合、親権は僕にあるようなのですが 妻が子供に会いたいといった場合、養育費は取れるのでしょうか? ちなみに僕と妻の収入はほぼ一緒、月収30万前後になります。 もちろん僕は子供を取ると収入が減るのでかなり厳しいのが現状です。 さらに補足ですが、結婚もお腹に子供がいる間に結婚しなければ自殺すると騒がれたため、子供のことを考え渋々しました。

  • 妻がもうすぐ2人目の子どもの育児休業を終えて、仕事

    妻がもうすぐ2人目の子どもの育児休業を終えて、仕事に復帰します。 妻は、仲の良い友人や1人目の子どもが通う保育園のママ友達からこぞって「早く仕事に復帰したくてたまらなくない?」と言われるそうですが、妻は「いいえ、全然。子育て楽しいわよ。」と返しているそうです。 その話を聞くと、何故か私は軽くカチンときてしまいます。妻は1人で子育てしているわけではなく、2人でしているのだし、家事については8割私が担当しているので、楽なのは当然だと思います。横で見ていても楽勝のように見えます。 こんな事でカチンとくる私の心の狭さにも落ち込んでしまいますが、楽勝こいて「私だけの力でここまでやれてる感」を出す妻にも呆れてしまいます。 考え方を変えて、自分のイライラする気持ちを収めたいのですが、何かいい知恵はありませんか?

  • 仕事ばかりの私に妻が耐えられなくなってしまいました。

    仕事ばかりの私に妻が耐えられなくなってしまいました。 私も妻も30台前半、もうすぐ1歳になる子どもがいます。結婚3年目です。 妻は長年勤務していた会社を退職し、結婚を機に実家を遠くはなれ、東京で新居を構えました。 結婚当初から専業主婦です。 私が現在の会社に勤務するようになってから、3年半になります。 入社当初からがむしゃらに働き、朝7時に家を出て、帰宅は23時~0時の生活が続いています。 仕事は士業なのですが、現在は他の社員を統括する立場をもらい、重要な顧客は私に集中している状態です。 私の帰りが遅いことについて、妻からは文句を言われたことはありません。 子どもが生まれてからも私の仕事は忙しく、平日は家族に向き合うことができていません。 幸い土日が休みのため、できるだけ家族と一緒にいるようにして家事を手伝い、子どものおむつや遊び相手、離乳食やミルクの補助をしています。 しかし、私が仕事ばかりで、保険や役所手続きなどの家のこと、子どもの将来のことなどを妻と十分に考える時間をつくれなかったこと、 妻がはじめての育児で心身ともに疲れ果ててしまったことから、 3月頃から妻は不安定な状態になり、9月末で実家の近くに引っ越すことを強引に決めてしまいました。 その引っ越しに私がついていかなければ離婚ということで、離婚届も私の署名押印を残した状態で準備されていることもありました。 私は家族と一緒に妻の実家の近くに引っ越すことを妻に伝えました。 会社の方でも、5月に9月末での退職を申し入れ、受理がされないままずるずると先延ばしになってしまいました。引き継ぎを行おうにもそれも許されず、日ばかりが過ぎていきました。 引っ越しが決まったあとも妻と何度も話し合い、そのたびに私は自分の仕事の引継ぎが進んでいないため時間がかかることを妻に主張し、苦しめてしまいました。 どうして家族のことを考えられないのか、こんなに私が苦しんでいるのにまだ仕事のことを言うのか、こんな喧嘩ばかりの家庭で子どもに悪いと思わないのか、私は家政婦ではない、何故自分の夫の教育までしなくてはならないのか、 話し合いのたびに妻からはこう言われます。 8月の末に、引っ越し先での私の再就職先が11月からスタートと決まり、後は今の仕事をどうするか、というところまできています。 しかし、私の退職の意思がようやく認められたのが今月の1日からであり、私が抱えている案件はすべて、9月に入社したばかりの社会人未経験者に引き継がれるとの話があったのです。そして私にはその新人を教育し、しっかりと業務を引き継いでから退職するよう話がありました。 今の会社は私を引きとめようとし、当初から申し入れていた「9月末をもって退職」の件を無かったことのように対応しています。家庭がこんな状態であることも最初から会社には伝えています。 今私が抱えている案件を1ヶ月で新人に引き継ぐことは到底現実的ではなく、かといって他の社員に引き継ごうにも他の職員にその余裕がありません。 妻には東京で心許せる友人もなく、ほとんどを家で過ごしています。 今の状況になってから、たびたび子どもをつれて実家にも帰るようになり、一度帰ったら1ヶ月ほど心と体を休めてまた戻ってきます。 現在も実家に帰省中なのですが、この引継ぎの話をして、11月から始まる再就職先での仕事まで、今の職場で多少の引継ぎをしたい気持ちがあることを伝えたところ、妻も妻の母も激怒してしまいました。 一度決定したことをまたひっくり返すのか、仕事に対して天狗になっているのではないか、責任感をもつ先が間違っている、と。 妻からは再度離婚の話が出て、妻の母もそれを後押しし、今の職場は私の退職を伸ばそうとしています。 今の仕事が好きで、抱えている顧客にも愛着があることから、仕事を捨てきれなかった結果、妻と子どもに対しても今の職場に対しても中途半端となったことを妻に責められました。 全ては私の甘えた考えが悪いというのが、妻と妻の母の答えです。 私がこれからとる行動は、今の職場に退職届を突きつけ、強引に退職することです。 しかし、この一連の騒動の中で、どの立場からも私は悪者になってしまいました。 愛着ある仕事をあきらめ、愛している家族と一緒の生活を築くことを決め、それでも仕事に未練があることを妻に相談することが、こんなにも責められる原因となるものなのでしょうか? これは全て、妻が言う私の中途半端な考えが招いた結果なのでしょうか?