• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウォークインクローゼット窓、換気扇必要でしょうか?)

ウォークインクローゼット窓、換気扇必要か?

yuki_n_yの回答

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率59% (938/1588)
回答No.3

洗面所の中にウォークインクローゼットで扉なしですか 洗面所は一応、湿気のある所、この湿気を換気扇か窓で除湿して ウォークインクローゼッはロスナイ(熱交換換気扇)で換気 24時間換気は乾燥させる為にあるので無く、目的はシックハウス対策 一般的に室内空気を排出するには、流量に適応したパイプファン以上で賄います 当然吸気が必用で、第3種的になります(トイレ等・外部排出、室内に排出は間違い)冬、吸気口が寒いと言い、閉じてしまう方々が多い 当方は、MHの電気、換気システムの経験が豊富に有りますが ロスナイの大型化をイメージされて、本体を廊下(室内を吸気、外部排出)、吹き出し口(外部の空気を熱交換された後)が各部屋天井4箇所へ(第1種的) ゆるやかな空気が動きます、当然吸気・排気の2本のパイプが外に出ます 除湿的な効果はあまり無いと思います 除湿は、エアコンか除湿器専属器機を設置する方が効果が有ります 明り取り用の窓か、除湿用窓(雨・梅雨)か検討してください。 イメージ 引用 関西住宅販売 http://kanju.jp/house/eco/24kanki

scafullkiukiu
質問者

補足

説明不足だったかもしれません。 ウォークインクローゼットは洗面脱衣室内ではなく洗面脱衣室横で扉有りです。

関連するQ&A

  • ウォークインクローゼットの窓

    ウォークインクローゼットを2畳ほどでつくる予定なのですが、 最初は窓をつける予定にしていたのですが、設計士が「今、作る家でウォークインクローゼットをつける家に対しては窓をつけないようにしてます。」との事。 その理由を聞いてみたら、紫外線で服が日焼けして着れなくなるとのことです。 最初に窓を設けてウォークインクローゼットをつくった家は、今はふさいでくれという発注ばかりがあるそうです。 窓を設けない場合の湿気対策は?とこちらが伺ったら、排気?システムと、調湿建材などでの対策をしています。との事。 お伺いしたいのは、北側に2畳のウォークインクローゼットで採光と換気の為に窓をつけた場合、ほぼ部屋的に使えないなどが起きないか?(窓を開け閉めする為に窓がある場所は服をかけられないとか・・・) 窓をつけない場合、湿気対策と換気対策はどうしたらよいのか? など、よい案がありましたら教えてください。

  • ウォークインクローゼットの窓

    3.5帖のウォークインクローゼットを作る予定です。 窓を付ける予定なのですが、クローゼットに窓はどうなのかな?と迷っています。 設計士さんが言うには、換気をするために付けた方がいいとの事なのですが・・ 付けた方がいい。付けない方がいい。その他何でもいいので、アドバイスをお願いします。 方角は東の角です。画像添付します。

  • ウォークインクローゼットの換気

    家の新築にあたり、寝室に隣接したウォークインクローゼットを考えていますが 今クローゼットの予定している場所が北西の角で 北側は幹線道路に面しており、遮音性を考慮して なるべく窓や換気口は付けたく無いのですが、 換気の為に換気口位は付けた方がいいでしょうか? やはり、湿気対策として付けた方がいいよ、という場合 遮音性を考えてどのような対策をとればいいいでしょうか? 換気は出来て、遮音性に優れている換気口等は存在したりするのでしょうか? ご教授宜しくお願いいたします。

  • ウォークインクローゼットについて

    こんにちは。 ウォークインクローゼットのことについて教えていただきたいと思いまして投稿しました。 いろんな広告を見ていると、様々なウォークインクローゼットがありますが、ウォークインを作る場合、どういう風に造ればよいのか考えあぐねています。そこで、造られた方にどういう風に作れば良いのか意見をお聞きしたいのです、大きさや、間取り(パイプや棚の位置関係とか)、などでこうしたほうが良かった、使い勝手がよい、こうしたら悪かった等あれば何でもいいので、教えて下さい。例えばですが、通気を考えると窓に面していたほうが良いとか。。そういったことで構いません。 リフォーム(まだだいぶ先ですが)の際の参考にしたいのです。よろしくお願いします。 お願いします。

  • ウォークインクローゼットの扉について

    ウォークインクローゼットの扉について ハウスメーカーと間取りを検討しています 寝室にあるウォークインクローゼットに扉をつけるか悩んでいます 大きさは2畳分(正方形の形)で、風通し考え小さな窓つけるつもりです その窓の方向によりパイプの位置が間口から奥に向けて取り付けるようになりそうですが、パイプをつけるために間口が狭くなります 扉なしでも良いのでは?とハウスメーカーから言われており、そのほうがすっきりする気もしますが、寝室のウォークインクローゼットで扉ないもの使い勝手どうでしょうか? もしくは(扉無しのクローゼットは)あまりないでしょうか?

  • 納戸に窓は必要ですか?

    現在、新築一戸建ての設計打ち合わせをしています。 間取りがやっと決まったのですが、ひとつ気になっていることがあります。 南側に2帖の納戸があります。 南側に納戸というのももったいないのですが、部屋の配置を考えていった結果納戸が南側にきてしまいました。 今は子供が小さいので家族全員の洋服をしまうクローゼットとして使おうと思っています。 私としては、ここに小さい突き出し窓をひとつ付けようと思っていたのですが、設計担当者から窓は必要ないでしょうと言われました。 窓があれば風が通り、良いと思っていたのですが必要ないのでしょうか? 南側だから必要ないということなのでしょうか? 詳しい方ぜひ宜しくお願い致します。

  • ウォークインクローゼットをつける理由?

    最近の家は必ずといっていいほどウォークインクローゼットをつけますが、メリットは何なのでしょうか?ご他聞に漏れず妻もつけるといっていますが、「普通のクローゼットとどこが違うの?」と聞くと「機能的だから」と言うのですが、下記の質問をすると「「???じゃあ気分」といいます(^^; 私は、衣装に無頓着なのでイメージが付かないし、わざわざ中(展示場とかで入るとけっこう蒸す)に入らずに部屋からアクセスできる普通のクローゼットの方がいい気がします。また、通路を確保しなくていい分同一面積での収納量も普通のクローゼットの方が大きいです。分割して2箇所に置くこともできるので間取りもやりやすい。唯一部屋に壁面が増えるというメリットがありますが、このメリットでここまで流行るとは思えません。思うに機能というよりも中に入ってぐるっと服を眺める喜びなのかな?と漠然と感じてます。どんなもんでしょうか。 (追記) 妻が欲しいというので、つけるつもりです。単純に好奇心だけの質問です。お付き合いしていただける方メッセージ願います。

  • 収納広め3LDKと、収納不足の4LDK

     新築マンション86m2を購入することになりました。 基本の間取りは4LDK【個室 7畳(狭いウォークイン)、5.3畳(押入れ型収納)、5畳(狭いクローゼット)、5畳(狭いクローゼット)】です。しかし、無償オーダーで広めの3LDKに間取り変更ができるとの説明を受けて悩んでいます。 変更後の間取りは【個室7畳(少し大きくなったウォークイン)、8.2畳(前出を同じくらいのウォークイン)、5畳(普通のクローゼット)】になります。  家族構成は夫婦と子供0歳がひとりですが、今後子供は2人ないし3人に増える可能性があり、こどもには中学生くらいには個室を与えたいと思っています。  86m2くらいのお部屋にお住まいの方、または4人・5人家族の方々、収納優先か部屋数優先か、ご意見をいただけたら幸いです。 ※ウォークインクローゼットの効率の良い使い方(収納方法)がありましたら、合わせて教えていただけたらありがたいです。

  • 住宅新築間取りの関係上トイレに窓をつけられず

    間取りの関係上、トイレに窓を取り付けられないのですが、 トイレに窓を付けるメリット。デメリットは何でしょうか? 業者に聞くと、24時間換気によりトイレの臭いは心配しなくて いい。と話がありました。 私なりには、窓を付けると、外からの光が入り、明るい。 換気ができる。 デメリットは、防犯上の問題が考えられるくらいで、対策をすれば いいと思います。窓は、付けたほうがいいのかどうかも教えてください。お願いします。

  • 換気や湿度に関して知恵をください

    今年の2月に鉄筋コンクリートのアパートの1階に引っ越しました。 北に小さな山があり、南は同じく2階建てのアパートがあり、そこまで近くはないけど日はそんなに長く当たりません。 そのせいか梅雨は湿度が凄かったです。 7月、気付いたらウォークインクローゼットの中の、ハンガーにかけてるもの以外全部臭くなっていました。 不織布の入れ物に入れておいたダウンジャケットやコートやニット、布団まで… 布団は古いので捨てることにしました。 アウターは安いものばかりなので梅雨が明けてから洗濯機で洗いましたがダメージも無くニオイもとれたので全部ハンガーにかけて、ニットなども洗い新しい不織布の入れ物に入れて少し高い位置にしまい、クローゼットは開けっ放しにしてます。 それから北に使ってない部屋があり、引っ越してから整理出来てないものの物置になってますが、その部屋のものも臭くなってます。 7月までは閉めきっていました。 その部屋のクローゼットにはほとんど物は入ってないし開けっ放しにしてあったのですがまばらに置いてあった帽子達が全部臭い。 バッグも1つあったけど、臭くて捨てました。 カビのニオイというより雑菌のニオイに近いです。 タオルが臭くなるあのニオイです。 梅雨はどうするべきなんでしょうか。 換気が大事だとは聞くけれど、外は雨ばかりで窓を開けたら余計湿度が上がると思ってしまい、開けれませんでした。 雨が降っていても外の湿度が凄くても窓を開けて換気すべきなのですか? どれくらいの頻度で、どれくらいの時間開けるのでしょうか。 LDKや風呂やトイレは換気扇回しっぱなしなので大丈夫でしたが、それでも微妙にシンク下や洗面台下はにおいます。 アルコールでマメに拭こうと思っていたけど、コロナの影響でアルコールが高い(涙) 除湿器や布団乾燥機の購入も考えてますが、高い物は買えないし、デシカント式は電気代が高いからコンプレッサー式を考えてますが、コンプレッサー式は冬は全くダメですか? 色々知恵をください。 お願いします。