糖尿病の診断後の治療と生活の注意点

このQ&Aのポイント
  • 糖尿病による体重減少の原因の一つとして考えられる値が高い血糖値とHbA1c値の評価結果を報告しました。
  • 糖尿病専門の先生への診察予定があり、入院レベルの治療が必要かどうかを確認する予定です。
  • 糖尿病の治療においては薬物療法や食事療法、適度な運動が重要であり、生活面では血糖値のチェックや食事制限が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

糖尿病について

一年くらい前から普通に食べているのに痩せ始めて20kgくらい落ちました。今年に入り周りからのすすめで今日、病院を受診したのですが糖尿病と診断されてしまいました。 血糖値が589、HbA1cが12.8で先生からかなり悪いと言われました。44歳、専業主婦で健康診断も受けず病気らしい病気もしたこともなく医者にも滅多にかかったことがなかったのでいつから発症していたのかわかりません。明日、糖尿病専門の先生に診てもらうことになりました。ネットとかをみると入院レベルみたいでとても心配です。自覚症状が今も全くない状態です。糖尿病のことは全く無知なのでこれからどんな治療が必要なのか教えていただきたいです。また日常の生活ではどんなことに気をつけていけばいいのでしょうか?また同じ様な経験された方がおられたらアドレスなどいただきたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1484)
回答No.1

まず、HbA1cは、過去1~2カ月の血糖の平均値を反映する検査値です。 血糖コントロール目標値とは、糖尿病と診断された患者が投薬や食事療法や運動療法などを行った結果めざすべき目標値です。 血糖コントロール目標値のHbA1cが6.0%以下の場合には治療中であっても健康体の方と同じレベルであり、最終的には理想的な数値と言われています。 血糖コントロール目標値のHbA1cが7.0%以下の場合には、合併症などの発病のリスクを抑えられるレベルと言われています。 ちなみに、糖尿病の合併症としての代表的なものは神経障害、網膜症、腎臓障害、動脈硬化です。 血糖コントロール目標値のHbA1cが7.0%以下の場合は、さらなる治療強化をすべきという数値です。 血糖コントロール目標を改訂 合併症予防のための基準はHbA1c7.0%未満 | ニュース/最近の関連情報 | 糖尿病リソースガイド http://dm-rg.net/news/2013/05/013795.html まず、ご質問者様は既に調べていると思いますが、診断時のHbA1cが12.8だと、既に合併症が発症している可能性もあります。特に網膜症などか発病していると将来的には失明の可能性も考えられます。 大至急で、糖尿病と診断された病院が出された「血液検査」の結果を持ってお近くの眼科での受診をすることをオススメいたします。特に「眼底検査」を受けたほうがいいと思います。「眼底検査」も最低で1年毎に実施することです。 あとは、運動療法で必ず一日一万歩以上歩くこと。食事の量も炭水化物や糖質が入っているものを中心に半分以上に減らすことです。のどか乾いたからと言って、ジュースや清涼飲料水や缶コービーなどは飲んではいけません。 飲んでいるのは、緑茶と烏龍茶や紅茶(もちろんミルクや砂糖や牛乳や蜂蜜などを入れてはだめです)と水だけです。 糖尿病と診断された病院から糖尿病治療薬が処方されると思いますので、それらを毎日服用して、3ヶ月毎に血液検査を行い、常にHbA1cが6.0%以下になるように努力することです。 もしも、これができなかったら、前触れもなく心筋梗塞で死亡します。

その他の回答 (7)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2221/14723)
回答No.8

間違いなく入院レベルです。どういう治療かは医師の指示で。 (内服なのかインシュリンなのか) 食事指導は間違いなくされると思います。カロリー、栄養バランス。 運動も言われると思いますし今は症状が無くても失明や透析や 末梢部分の壊死による切断(足が多いです)も有り得ます。 数値的には、そういう重篤な症状が出ても、おかしくないような数値です。 しっかり食事指導をはじめ運動、生活習慣の改善を医師やスタッフの指導に 従ってください。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.7

明日の診察&検査等で、判明しますので、 ドクターから、必要な情報が発せられる筈 ですので、それに従ってこれからの生活を デザインください。 1年で20Kg以上も体重が減るのは尋常では ありません。危ういです。 闘病生活は、長くなるかもしれませんが、 急がず・慌てず・焦らず・侮らず・諦めずに 養生してくださいませな。 兎にも角にも、 お大事になさって ください!

noname#235645
noname#235645
回答No.6

どんな治療になるか? そんな事は治療に当たる医師にしか分からない事ですし、資格のない一般人は言及することが許されていません。 ただ言えるのは、1年で20kgも減るような状態なら、かなり進行していると思いますよ。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.5

血糖値が589、HbA1cが12.8でしょう? これからどんな治療が必要で、日常生活ではどんなことに気をつけるのかではなく、今すぐ入院して医師の指示に従った治療をすべきですね。 入院レベルではなく、完璧に入院です。 また、糖尿病で最も恐ろしいのが網膜症や神経障害、糖尿病腎症、動脈硬化による心臓病や卒中、組織を腐らせる壊疽、免疫力低下など、ありとあらゆる合併症で、入院手続き後にまず渡されるのが、こうした合併症の教科書の束です。 今後の生活の注意事項を確認する前に、早速、明日にでも病院に赴き入院しましょうか。 ちなみに、糖尿病腎症に陥ると最悪の場合には人工透析が必要になり、壊疽に至っては下肢切断の必要性が出てくる可能性すらある。 そうなる前に、早速、家族と相談の上、即、入院ですね。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6187/18460)
回答No.4

痩せているということで 1型糖尿病のようです。 インシュリンを作る能力が弱くなっているので インシュリン注射を自分でできるようにトレーニングすることになるかもしれません。 きちんと 必要な 投薬 注射をしていれば 普通に生きていける病気です。 悲観することはありません。

回答No.3

糖尿病は、太っている痩せているに関係なく起こる病気です。 やはり、定期健診を受けていれば早くわかった病気です。 特に女性は、妊娠糖尿病になりやすい病気です。 HbA1cは6.1以下ですので本当に重症です。 これから長い通院生活になるので根気よく治療しましょう。 数値が正常になっても要観察必要です。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8874)
回答No.2

未治療の糖尿病で痩せるというのはかなり重症ではと思いますが、とにかく専門医の診察を受けることが一番です。長年過食や運動不足を習慣としていたのでしょうか。

関連するQ&A

  • 糖尿病発症後について

    糖尿病は、血糖値とHbA1cを継続的に正常値を保っていれば健常者と同じような生涯をおくれるのでしょうか? それとも糖尿病を1度でも発症してしまうと、その後どんなに正常値を保っていても、健常者に比べて、寿命が短くなったり、ガンや脳梗塞、心筋梗塞など発症しやすくなったり、その他色んな病気の発症リスクが健常者に比べて高くなったりするのでしょうか? ようするに1度糖尿病になってしまうと、もう2度と健常者と同じには戻らないということでしょうか?

  • 糖尿病。

    って治らないと云われてますが HbA1cが6.0であっても 空腹時血糖が200であれば糖尿病確定らしいのですが 食事改善などにより血糖値が正常に戻る事はあるのでしょうか? 糖尿病という烙印は押されて戻らないのでしょうが日常生活に支障を来す事がありえるのでしょうか?

  • 糖尿病に詳しい方いましたら教えて下さい

    糖尿病に詳しい方いましたら教えて下さい! 調べたら糖尿病神経障害のような症状が出ています。両足の痺れや腫れがあります。 35歳175/70普通体型男です。 今まで糖尿病と言われたことはありませんでした。6年程まえに健康診断でhba1cが基準範囲ギリギリだったのでかかりつけ医を受診しましたが問題ないと言われました。 そこから毎年血糖値をしていましたが空腹時血糖値のみしか検査していません。空腹時血糖値については一度も指摘を受けていません。 今年も2週間程前に受けましたが空腹時血糖値108でした。少し高めでしたが特に指摘はありませんでした。 聞きたいことは ・仮既にに糖尿病神経障害を出すような糖尿病だったとすると空腹時血糖値でも異常はでますか? ・すぐにhba1cも調べたほうが良いですか? ・糖尿病神経障害だった場合は食事や運動で改善できるのでしょうか? ・糖尿病神経障害と診断されたらよく聞く足の切断、失明、透析になる確率はかなりたかいのでしょうか?

  • 1型糖尿病の彼女

    1型糖尿病(知識があまりございません)についてご教授ください。 私は今年30歳、彼女は今年29歳になります。 つきあって1年半、そろそろ結婚を考えるようになってきました。 彼女は10歳の頃から1型糖尿病を患っており、インシュリンを自分で打ったり、ポンプでの治療を行っています。 そこで質問なのですが 1 彼女のHbA1cが10~11%なのですが、血糖コントロールしてHbA1cを下げて妊娠することは可能でしょうか?(担当医からは当然今のままでは妊娠は許可できないと言われました)彼女が言うには「長い間インシュリンを打っていて自分のインシュリンがほぼ0なのでコントロールが非常に難しい」といっていました。 2 これから結婚生活を迎えるにあたり、何かサポートできることはありますでしょうか? 3 彼女は血糖値が下がったときにお菓子の糖分で血糖値をあげようとしていますがこれは正しい方法でしょうか? 4 彼女は157cm 65kgとおデブちゃんです。糖尿病の方々は低血糖を起こさずにダイエットすることは可能でしょうか?太っているよりも普通の体系のほうが血糖コントロールをしやすい?HbA1cは下がりやすいのでしょうか? 長々と羅列させていただきましたがよろしくお願いいたします。(特に糖尿病患者さんの声を歓迎しています)

  • 糖尿病&鬱病です

    約四年前に糖尿病と鬱病になりました。去年の年末からうつ状態が悪化してしまい糖尿病のコントロールが全く出来なくなってしまいました。 昨日ひと月ぶりに糖尿病内科を受診したところ HbA1c値が11.3 血糖値が344ありました。 今年に入ってからの倦怠感は尋常じゃなくほとんど動けない感じで 少しの散歩もしんどいです。 昨日病院の先生に『入院させて欲しい』と頼みましたが 最近は糖尿病は自己管理で治すようになってきてなかなか入院は出来ないと言われてしまいました。 まず鬱を先に良くしなさいとも言われました。 神奈川県もしくは都内の総合病院で糖尿病も鬱病も両方に評判の良い病院をお知りの方、是非教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 2型から1型糖尿病に変わる?

    主人が5年ほど前から2型糖尿病で、2ヶ月に1度検査に行っています。 ここ1年程、hba1cも血糖値も良好だったのですが、今日の検査で血糖値が300あり、インスリンが全く出てなくて、アストン(?)とかいうのがあったらしいです。 結果、「1型かもしれないので入院して下さい」と言われました。 色々調べてみたのですが、2型から1型に変わる(ちょっと表現が難しいのですが…)事はあるみたいですね。 そこで聞きたい事をまとめます。 (1)糖尿病って、2型から1型に変わるのか? (2)実は元々1型だったけど2型に化けていた、とかありえますか? (3)原因として考えられることは? (4)先週、5日間連続でお酒を飲んでしまいました。そのせいで発症とかありますか? (5)主人の父は30年ほど前から2型の糖尿病です。何か関係はありますか? 主人の前では平静を装いましたが、正直、頭の中がパニックです…。 宜しくお願いします。

  • 糖尿病の医学管理料について

    昨年の夏に半年で10kg以上も激やせして、糖尿病と診断された30代女性です。 10月終わりくらいまで痩せ続け、41kgまで落ちネットで症状を検索の結果糖尿の疑いが強まり受診した所、糖尿病2型HbA1c13.8、血糖値447(食後3時間)でかなり重度の状態でした。 今は糖質制限の食事療法と薬療法を行い2カ月たち、空腹値の血糖が200~250、HbA1cが9.7まで落ちました。 自宅で血糖値を測っているのですが、自費でチップなど購入しているため、とても高く困っています。 医学管理料を払っていると、必要な枚数を病院のほうから支給されると伺ったのですが、私は医学管理料を取られていません。 病院のほうに伺ったところ、「うちではインシュリンを打っている方のみ医学管理料を貰っているので薬のみの方にはチップは出せないんです。」と言われました。 自費でチップを買うより医学管理料を払ったほうが安いのですが、普通飲み薬の糖尿患者には医学管理料は掛からないものなのですか? 糖尿病と診断されただけで、管理料を請求されたという話をよく聞くのですが、詳しい方いらっしゃられたら、ぜひお聞かせください。

  • 血糖値が300を超えていましたが、糖尿ですか

    ケーキバイキングにてケーキを6kgも食べてしまい、その後ひどい嘔吐と下痢が止まらなくなって受診したところ、血糖値が380あるということでしたが、入院して様子を見ることに・・・・ その後、1週間後の検査では血糖値は120、1ヵ月後検診では71でした。これって、糖尿っていうのですか?

  • 糖尿病について

    血液検査をうけたら 空腹時血糖値 101 HbA1c 5.4 でした。 先生には、今のところ糖尿病は心配しなくても 大丈夫と言われましたが本当ですか。 25歳女なのですが、空腹時血糖値が高く心配です。

  • 隠れ糖尿病、境界型糖尿病について

    2ヶ月ほど前から炭水化物の多い食事や外食後、甘い物を食べた後など尿にお鍋のアクのような泡が島のようにいくつか浮くようになりました。 心配になり泌尿器科へ受診したのですが尿蛋白も糖もマイナスでした。 空腹時血糖値は85 Hba1cは5.4% で異常なしと言われました。 調べてみると糖負荷試験をしないと隠れ糖尿病や境界型糖尿病は分からないと出てきました。 また、自分の空腹時血糖値とHba1cと同じくらいの数値の方で境界型だった、糖尿病だった、という情報もネットで見つけてしまいパニックに、、 もしかしたら食後高血糖で本当は境界型か糖尿病なのではないかと不安で仕方なかったため糖尿病内科へ相談しに行ったのですが、「気にしすぎです。この数値なら糖負荷試験までしなくて大丈夫」 と言われたのですがとても不安です。 外食後か炭水化物を多めにとった1時間後か2時間後に受診してみようか考えているのですが、気にしすぎでしょうか、、?

専門家に質問してみよう