• ベストアンサー

離婚後の養育費一方だけの負担

友人が離婚経験のある男性と結婚することになりました。 そこで、相談というか、どう思う?と聞かれたんですが、その男性は元奥さんと子供に毎月養育費を払っています。子供さんの学費はもちろん、生活費などを含めて結構な額を支払っているようです。 ただ、その元奥さんは働く意志はないようなんで、養育費としてはかなり高めの金額設定にしているようです。(口約束) 下の子供さんは小学校にあがってますし、元奥さんは働けない状況じゃないのに働く意志がなく、毎日ゴロゴロしているということで友人は少し腑に落ちないそうです。 というのも、離婚原因はお互いに不満を持ち、話し合いの上合意に至ったのに、なぜ男性側だけが金銭面の負担を全てしなければいけないのか、と思ったみたいなんです。負担をしたくないというわけじゃなくある程度の養育費を支払い、足りない分は元奥さんも働いて自分の飯代ぐらいは稼げじゃないですが、そうしないのはなぜなのか? こういうのは一般的ですか?元奥さんが子供を育てていくと決めたことに対しての恩義か何かで金銭面を全て負担しなければいけないんでしょうか?? 正直、私も話を聞いてる限りでは、離婚になったのは災難だけど、それをどちらか一方に負担させるっていうのはどうなのかなぁと思いました。 でも、一般的に、そういうものだって言われればそうなのかもしれないのでこちらで質問させていただこうと思いました。よろしくお願いします。

noname#8049
noname#8049

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

基本的に民事上の話は当事者間で合意されればなんでもありです。 ですから、そういう合意があったのであれば問題ありませんし、口約束でも法律上認められた立派な契約です。 文章にする必要はありません。文章にするには互いが約束についてしたかしていないかという、約束自体の存在を否定された場合に有効な証拠としての機能があるだけです。 (公正証書ですと更に強い機能もありますが) ご質問のケースが一般的かというご質問については、これは世の中千差万別なのでなんともいえません。 中には義務である養育費すら支払わない場合もあれば、ご質問のように過分な受け取りをする場合もあります。 これらはみな当事者間で合意しているのであれば、それはそれで問題ありません。 ただ過分なので減額して欲しいなどの当初の約束からの変更の要望などは可能ですから、荷が重いようであれば、交渉すればよいだけです。交渉に応じてくれなければ裁判所に調停を申し立てるなどの方法になります。

noname#8049
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 口約束の合意は有効なんですね。たぶん、口約束でもその男性はきちんと毎月決めた額を払っていたようですが、さすがに、結婚となると二人分の生活費は苦しいみたいです。減額の交渉が無事にいくよう祈っておこうと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

詳しく知りもせず回答させていただく、失礼をお許し下さい。 養育費はあくまでも子供の養育費で、元奥さんの生活費ではないので、彼女が働かないと言う事は、子供を養育する能力が無いのと同義にはならないのでしょうか?(親権の放棄と同じような意味にも感じますが) ただ、子供は成長するに従い、学費など費用が増加するものですから、余分は元妻がその時に備えて少しづつ貯えてゆくべきものだと思うので、いざ子供に必要な段階で支払って上げられなくなるのは、子供にとって迷惑だと思うので、養育費の支払額は計画的に行った方が良いと思います。 余分に払える内は、男の見栄もあるでしょうから払ってやっても良いと思いますが、状況が変われば、他の回答者さんが言うように、元妻に交渉の余地はあると思います。

noname#8049
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今日仕事の後にその友人に会ってきました。やはり、今の額で支払い続けるのはきついみたいです。回答して頂いてる通り子供さんの成長に伴っての学費についてはきっちり払うつもりらしく、その為にも今減額して、必要なときに払っていきたいとのことでした。養育費は子供さんに対して払うものだということを改めて話してみましたら、友人も納得し、ほっとしていたようです。

noname#58431
noname#58431
回答No.4

1離婚に際し、夫婦共有財産の分与、子供の養育費、慰謝料が金銭授受の分類です。 2子の養育費は親と同程度の生活レベルの維持できる費用として子1人当り3~5万目安のようです。 3元妻が資産家と再婚したからといって、養育費支払義務は免除されません。それは元妻をの生活費ではなく、子に対して支払うものです。 4元妻がその養育費を浪費しこの養育を放棄している場合、父またはその子のいる地域の自治体が親権停止の訴えを提起できます。しかし、元妻に働け!という請求はできません。 5但し、リストラ等で収入減少など経済状況などの変化による減額交渉は可能です。 当事者間で話がつかなければ調停又は訴訟による解決を図ることになります。 7いずれにせよ、その男性の決心がスタートになります。

noname#8049
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供の養育費についてはきちんと支払うつもりでいるみたいです。ただ、元奥さんの分の生活費に相当するプラスの金額が多いのが、??でした。 私自身、実際に経験がないので分からないのですが、例えば男性側が子供さんを引き取った場合、元奥さんから養育費をもらうパターンって少ないんじゃないのかなぁ?とも思いました。

noname#9608
noname#9608
回答No.3

私の夫も同じです。 高額な養育費を支払い、他にも向こう名義の住宅の ローンを支払っています。 彼の稼ぎ以上の支払いで、こちらの稼ぎからの持ち出しになるので、 金額を変更してもらおうと思っています。 ただ、先妻は激昂するばかりで話し合いには応じてくれません。 家庭裁判所に申し立てしようと思ってはいるのですが、 ものすごい嫌がらせを受けるため 彼はそれを恐れて躊躇しているところです。 (彼の親兄弟、仕事先に夜昼かまわず電話の嵐、 押しかけetcになります(-_-;) 世の中、先妻には保護する風潮ですが、 後妻は一生働かなければならないよう、できてるみたいです。 ちょっと回答になりませんで(私情ばかりで)すみません。

noname#8049
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じような状況の方っていらっしゃるんですね。やはりきついんですよねぇ?しかも先妻さんがきちんと話できる状態じゃないっていうのはつらいですね。私が調べた限りでは、子供一人の養育費5万ぐらいが平均とあったので、その男性の場合二人いますので10万、それにプラスαでいいんじゃないの?と友人に言ったんですが、それは夫婦それぞれの事情があるようですね。(友人の場合、奥さんが働きたくないと言いはるので、結構な金額を要求されたようです)なぜ、先妻さん優位となってしまうんでしょう。離れて生活する意思の確認をし、離婚を決意したのは、二人のことなのに。

回答No.1

知り合いに同じような人がいるので、他にもこんな人いるんだと驚いています。 元奥さんに子供が成人しても生活費?を渡してます。 元奥さんももらって当たり前のように考えているみたいです。 実際、過去にどんな夫婦生活を送ってきたのか本人同士しか分からない部分があるので、お金を渡すのが当たり前かどうかは私には判断付きかねます。 ただ、最近知り合いは収入が激減し、今の奥さんから生活が苦しいと訴えられ、十分にお金が渡す事が出来なくなり、元妻もそれが分かったのかやっと働き始めましたけどね。

noname#8049
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は友人の結婚をとても喜びましたが、彼女の生活は大丈夫なのか?と心配でした。やはり、無茶な金額を支払いつづけていくのはせっかくの新生活に影響を及ぼしますよね。友人はどうするのか、まだ決めかねてるようですが、この結婚を機にある程度の減額の申し入れをしたいみたいです。同じような方のお話を聞いて、私も背中を押してあげようと思えました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚後の養育費

    離婚後、子供が母親側に引き取られた、という男性に教えて頂きたいことがあります。 養育費は普通払いますよね? もし、払っていない方がいらっしゃいましたら、その理由を教えて頂けますか? 私の知り合いにも離婚して子供と離ればなれになった男性が数名いますが、全員養育費を送っています。面会していない人も、元奥さんが再婚している人も送っています。自分の血を分けた子供だから当然だと彼らは言っています。 今回、お見合いで、子供の養育費を払っていない人を紹介されました。仲介の人が言うには「この人は、養育費を払う義務のない人だから安心ですよ(経済的に大丈夫という意味?)」と言うのですが、自分の子供の養育費も出さないの?と強い疑問を感じました。 このまま、お会いせずにお断りしようかとも思ったのですが、それでも、何か事情があって養育費を支払わせてもらえないということもあるのかと思って、お聞きする次第です(お見合い相手にいきなりこんなこと聞けませんし…)。 また、子供と離れて暮らしている男性と結婚した場合、将来的にどんな問題が起こってくるでしょうか? 子供が産まれた場合、見ず知らずのきょうだいが実はいる、とか、遺産相続でモメるとか…? 薄情な人だと、お金がもったいない、もう子供のことなんか知るか、と、養育費を踏み倒すと聞きますが、そういったご意見はいりません。 よろしくお願いします。

  • 離婚と養育費

    経済的な理由で、協議離婚をすることになりました。 すでに別居しています。私と子供は私の両親の元に身を寄せ、 生活費、子供にかかる費用すべてをみてもらっています。 私ももちろん働いていますが、両親の病気等いろいろ事情があり、パート程度の収入しかありません。 主人も、実家に身を寄せ、求職中ですが現在ほとんど収入はありません。 離婚に際し彼はもちろん可能な限り、養育費を払う意志はあるようですが、 借金返済のためこちらに送金することは、1年ほどは不可能と思えます。 こんな場合、養育費について、公正証書をつくるべきでしょうか? また、親権はどうしたらよいでしょう? 子供は10歳未満です。

  • 離婚後の養育費について教えてください。

    私と妻は再婚同士です。 妻の連れ子と1歳半の実子がいます。 先日、妻から別居したいとの申し出がありました。 理由は性格の不一致だそうです。 引き止めましたが意志は固く、それならば別居ではなく 離婚の方向で話を進めることにしました。 そこで私は、離婚するなら養育費と財産分与は放棄するよう 念書を書くように言いました。 最初は応じると言っていたのですが、誰かに入れ知恵されたのか 念書は書かないと言ってきました。 念書を取り交わさずにこのまま離婚して、将来養育費や金銭の 要求があった場合支払う義務があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 再婚後の養育費と面会について

    私の友人(男性)は、4年ほど前に離婚しており、お子さんが一人います。親権は元奥さんで、これまで養育費を払いながら、毎月面会をしてきたそうです。 最近になって元奥さんが再婚したらしく、元奥さんから友人にその旨の連絡が来たそうです。 友人からその話を聞いて、私が「今後も面会は出来そう?」と聞くと、友人は暗い様子で「それなんだけど、色々と問題があって…」と言いました。 時間の都合でそれ以上の事を聞けなかったので詳細は分からないのですが、 元奥さんとしては再婚を期に面会を打ち切りたい(減らしたい)。 友人としては今後も子供に会いたいけれど、子供が混乱したらいけないから自分はもう会わない方がいいのか?という葛藤もある。 という感じなのかな…と予想しています。 ちなみにお子さんは6歳くらいです。 「再婚 養育費 面会」で過去の質問見ましたが、疑問に合致するものがなかった為質問させていただきます。 以下の質問はすべて“お子さん自身は実父に会いたいと思っている”場合です。 1、仮に、新しい旦那さんとお子さんが養子縁組をしない(養育費が減額しない状況)で再婚となった場合でも、面会は元奥さんや新しい旦那さんの意向で打ち切りに出来るものなのですか? 2、養子縁組をして、友人が養育費を払わなくても良い状況になり、且つ元奥さんと新しい旦那さんが面会を望まない場合は、友人が面会を求めても子供には会えませんか? 以上です。 「自分のことじゃないのにそんな事聞いてどうするの」という回答はどうかご遠慮下さいますようお願いいたします。

  • もう養育費を払うの疲れました

    責任とか他人にどう思われるとかもうどうでもいいです 子供達には無理なく貯めて、いつか渡そうと思います 元奥さんに疲れました 養育費は子供の為?払わないと子供が不幸になる?じゃあなんで離婚する? 私に原因がある?確かにあるとは思うでも、元奥さんによる原因が強い 全てひっくるめて自業自得なことも分かっている もういい加減に自分の人生を生きようと思う 批判的な回答があることも承知しています、そういった方は一度私の回答歴を見てご判断下さい とにかく自分を大切に生きていこうと思っています。 もう疲れました。

  • 離婚後の養育費などについて

    以前も相談したものです。夫婦話合いの結果、私は離婚をしたくないと申入れましたが、妻の意志は強く説得しきれず、今しぶしぶ離婚に同意しなければなりません。原因はもう私のことが信頼できず、将来一緒にいても不安しかないという理由です。借金や浮気、DVのたぐいは一切ありません。ただ頼りないみたいです離婚に際し、妻側からの金銭要求が酷く困っています。養育費のほかに妻の生活費一部、入学金など一時期に少しまとまったお金が必要な時の費用を全て見てほしいというものです。 妻は現在無職。子供は一歳半です。妻は子供が小学校にあがるまでは仕事はしないと決めているようで、生活費まで私に求めてきます。ここで質問ですが、一、私は離婚したくないのに、私から調停や裁判を起こすのはおかしくないか?二、養育費は義務として支払う所存ですが、生活費や一時金まで一方的に、私が支払うものか?今は想像できないですが、私も突然再婚するかもしれませんし、言いなりに支払うことも難しいです。子供の為にできるかぎりはしたいですが、たかだか手取り年収300万しかないですから。このままだと月に最低10万以上は払い、入学金など一時金も別に払うことになりそうで、どう対処すべきか?それが世間で通る話なのか?調停や裁判ではどう判断されるものなのか?不安でいっぱいです。要求通りでは一人で生活も出来無くなりそうです。 何かご助言いただけませんか?何からどうてをつけるべきかわからないです。 乱文失礼しました。

  • 養育費に関して

    私の学生時代からの友人ですけど、10数年前に離婚して、奥さんが2人の子どもを引き取りました。 離婚原因は奥さんが宗教にのめり込んだことで、奥さん側にも仕事ばかりで家庭を疎かにされ心の支えがほしかったなど言い分はあるようなので、どちらが原因かは他人には分かりませんが、養育費を子どもが成人するまで一人6万円ずつ支払う約束になっています。 それで長女は23歳、長男は19歳、フリーターです。 私のアドバイスとしては、ある程度のところで子どもを突き放さないとパラサイト化してしまう、特に23歳になった長女には養育費は不要ではないか、約束通り打ち切って、その代わり就職の相談に乗るなど独り立ちできるようにするべき、長男も親が援助するから甘えるんだから、20歳になったら自立を促すべきと言ってやるのですが、どうも煮え切らない感じです。 このままでは子どものためにならないと思いますけど、どう思いますか。 ちなみに、奥さんは実の両親ともけんか別れになり、彼が元の義両親に金銭面を含めて相談に乗り、痴呆が出てからは施設を探して入所させたり、実の娘が面倒をみないため行きがかりで彼が世話をして葬式も出しましたが、感謝の言葉もない代わりに、遺産は要求されたと、この元奥さんには不快感を持っています。 彼も再婚したので、私に養育費に関して相談してきましたが、どうも打ち切るべきと言う私の考えは受け入れがたいようです。 離婚の取り決めでは、長男も4月で20歳なので支払う義務はなくなります。

  • 離婚の慰謝料と養育費について

    一年くらいの結婚で、離婚となりました。 離婚の原因は自分にあります。子供は2月に生まれたばかりです。年は、23才。便利屋のような仕事をしていて、嫁の実家に同居しています。金銭面でもかなり援助してもらってきました。この一年間で、僕が生活のために借りたお金、出産祝いにいただいたお金も使いこんでしまったため、その分の金額。等々あわせて、嫁の父から全額請求され、80万程度あります。 それとは、別に、慰謝料300万、養育費として毎月3万、大学に行く4年間については、6万を養育として請求されています。 養育費については、子供のためですので親の責任としては果たすべきだと思いますが、金額が妥当なのかどうか。慰謝料は300万なんて高すぎないでしょうか。何を根拠にされて、慰謝料は算定されるのでしょうか。

  • 妻の一方的な離婚宣告の場合の養育費について~男親の不平等感~

    33歳の男性です。少し前一方的に婚約者に婚約破棄をされました。 色々僕の条件が良かったため向こうから近付いて来て、自分が彼女の思うようにならないとわかると 一転手のひらを返すようにして婚約破棄をされました。結局、彼女の話は嘘ばかりで、 世の中にはいろいろな人間がいるものだなと勉強になりました。約束もことごとく破りました。 金銭的にも少なからずダメージを受けましたが、婚約指輪も返してもらったし、僕の中では完結しています。 それで最近、結婚する前から離婚のことが気になり始めました。 離婚バトルなんてブログを見たりすると、怖いな~と思いました。 さて相談です。 実家の近くに僕より少し上の年の男性がいるのですが、 出会い系で出会った女性と1年の交際の後に結婚後、一男に恵まれたものの、 その後すぐに一方的に離婚を切り出され、彼女と息子は実家に帰ってしまいました。 離婚は済んだものの、彼は(当たり前なのでしょうが)養育費を払っているとのことです。 もちろん彼はとても善良な人ですし、肩を持つわけではないですが、その相手の女性の方が どう考えてもエキセントリックで自分勝手のように思えます。離婚内容も性格の不一致ということでしたが 明らかに相手側の言いがかりに近い、そもそも結婚生活を営めないような人間のようでした。 そこで質問ですが、 この話を聞いたとき、僕は男の立場ってこういう時は弱いなあと思いました。 というのは、ある意味子供が欲しかった奥さんは子供を産んで、さっさと離婚して 養育費まで取っているわけです。 もちろん子供はかわいいのでお金をはらうべきなんでしょうが、明らかに妻の性格に 問題があって、出産後すぐに問答無用で離婚を切り出して来ているにも関わらず、 言い出した方は何ら金銭的な負担をすることもなく、一方的に男性側に金銭的負荷を かけられ、かつ親権まで取られてしまうのはどうにも割に合わない気がしました。 僕が、「それはあまりに一方的なんじゃないかな?」と実家の親に言うと 親は「子供には払ってあげるのが当然でしょ」と言います。 それはそうですが、子供だけが欲しいような女性は、これではさっさと出産し、 親権と養育費を取るなんて悪いことをするかも知れません。 皆さんはこの件についてどう思いますか? もちろん子供は男親も望んで作るものだし、出産においては女性の大きな労力がかかる 結果として産まれるのですから、女親には敬意を払うべきだと思います。 そういう点を差し引いてもこのような場合は、ちょっと男親がかわいそうだと思うのですが。 こういうことを相談するのも、実は僕が婚約破棄された女性のお家は典型的な離婚家系で 彼女の祖母、母と離婚しており、母も三回離婚しているようなお家でした。結局彼女も 極めて理不尽な形で婚約破棄を行った訳ですが、この彼女と結婚していたらきっと その実家の隣人のようになっていたと思います。つまり彼女との間に子供がいたら、このように圧倒的に 身勝手な相手(しかも院卒で普通に就業可能)でも親権や養育費が必要になったかと思うと怖かったです。 もちろん子供がかわいいから払わざるを得ないんでしょうが、どうも腑に落ちません。

  • 離婚し、別れた元妻からの養育費はもらえますか?

    知り合いからの相談なのですが、子供が3人で高校1年、中学3年、中学1年の子供が居ます。 養育しているのは父親の方です。 離婚した原因は詳しいことは聞いていないのですが奥さんの夜遊び(長年我慢していた)に腹を立て殴って(1回)しまったのが原因で奥さんが家を出て行ったそうです。 離婚して1年半だそうで、離婚したときは奥さんの収入も少なかったそうなのですが現在では収入も増え余裕のある生活をしているそうです。 で、父親の方ですが家のローンが沢山残っており、ボーナス払い無しで月、10万ほど払っており給料の半分近くは家のローンで消えていくそうで、実母親の援助を受けないと生活が出来ないそうです。 こういった場合、元奥さんから養育費として幾らか払っていただけるのでしょうか? 元奥さんのほうは、払うと口では言いながら実際お金を貰いに行くとやっぱり払う気ないと言うのだそうです。 宜しくお願いします。