テンバガーがない理由について

このQ&Aのポイント
  • テンバガーを実現するための方法として、株式投資が一般的ですが、なぜテンバガーがないのか疑問に思う人もいるでしょう。
  • テンバガーがでない理由には、株式市場全体の動向や企業の業績に影響される要素があります。
  • また、テンバガーを実現するためには、投資のタイミングや選択する銘柄の重要性も考える必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

テンバガーがない理由について??

以前した、質問で2018-2019で「テンバガー」はありましたか? と質問したところ下記のサイトをおしえていただきないことが分かりました。 株で資産を10倍にするのにテンバガーを頼らずにする方法を考えるしかないのでしょうか? テンバガーがでない理由は何か原因があるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 https://s.kabutan.jp/news/n201812310038/   ●2018年の株価上昇率ランキング【ベスト50】   ※2018年12月28日終値の昨年12月29日終値に対する上昇率    (株式分割などを考慮した修正株価で算出)     ―― 対象銘柄数:3,899銘柄 ――    (今年の新規上場銘柄、地方銘柄、外国銘柄は除く)       銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ 1. <3906> ALBERT 東証M   845  12200  データサイエンティスト派遣で実力発揮へ (11/28) 2. <2164> 地域新聞社  JQG   718  3485  前期経常が上振れ着地・今期は2倍増益へ (10/10) 3. <9820> ジェネックス JQ    526  12810  驚異的な上昇波動、株価は初動時から既に17倍化 (09/21) 4. <3655> ブレインP  東証1   305  5340  7-9月期(1Q)経常は4倍増益、通期最高益予想を上乗せ (11/12) 5. <6033> エクストリム 東証M   256  3100  中国でiOS版「ラングリッサー」配信開始 (08/03) 6. <3356> テリロジー  JQ    228  1060  米中間選挙接近でサイバーセキュリティー関連への物色人気継続 (09/11) 7. <5704> JMC    東証M   190  1449  「第1種医療機器製造販売業」許可を取得 (08/30) 8. <6184> 鎌倉新書   東証1   189  1409  今期経常最高益予想を39%上方修正 (12/14) 9. <3182> オイシックス 東証M   184  1819  4-6月期(1Q)経常は4倍増益で着地 (08/14) 10. <6046> リンクバル  東証M   175  1281  今期経常は40%増で7期連続最高益更新へ (11/06) 11. <3627> ネオス    東証1   172  1139  今期経常を10倍上方修正 (10/12) 12. <9519> レノバ    東証1   171   798  日本企業で再生エネ切り替えの動きと伝わる (07/20) 13. <3195> ジェネパ   東証M   167  1508  ECサポート注力が奏功し18年10月期営業利益11倍 (12/17) 14. <8111> ゴルドウイン 東証1   163  11750  今期経常を19%上方修正・最高益予想を上乗せ (11/06) 15. <9467> アルファP  東証M   160  2490  「漫画」の刊行点数増で19年3月期は3期ぶり営業最高益へ (05/14) 16. <2471> エスプール  JQ    155  1490  上期経常最高益予想を31%乗せ (07/03) 17. <6896> 北川工業   名証2   154  3885  今期経常を一転7%増益に上方修正、TOBに伴い配当は見送り (11/05) 18. <4592> サンバイオ  東証M   151  8110  再生細胞薬SB623が外傷性脳損傷対象の試験で主要評価項目達成 (11/02) 19. <9262> シルバライフ 東証M   145  5650  8-10月期(1Q)経常は80%増益で着地 (12/11) 20. <7748> ホロン    JQ    145  1977  今期経常を80%上方修正・16期ぶり最高益、配当も5円増額 (11/06) 21. <3990> UUUM   東証M   141  4165  1対3株の株式分割とレモネードの吸収合併を発表 (09/18) 22. <3808> OKウェイヴ 名証C   138  1385  7-9月期(1Q)経常は9.4倍増益で着地 (11/14) 23. <8944> ランビジネス 東証1   137   754  前期経常が上振れ着地・今期は2%増益へ (11/09) 24. <2436> 共同PR   JQ    125  1102  新規リテイナー契約獲得で上期営業利益は2.8倍と計画上回る (08/10) 25. <4664> RSC    JQ    121  1289  セコム効果で業容拡大期待内包し急騰習性に着目 (11/19) 26. <4287> ジャストプラ JQ    117   677  キャッシュレスシステム子会社が『温泉総選挙』運営会社と提携 (11/20) 27. <6346> キクカワ   東証2   114  6420  今期経常を47%上方修正・27期ぶり最高益更新へ (11/09) 28. <3784> ヴィンクス  東証1   109  1324  上期経常が7%増益で着地・7-9月期も9%増益 (11/07) 29. <3962> チェンジ   東証1   109  3875  BPwグループなどと『AppGuard』の販売契約を締結 (11/28) 30. <4506> 大日本住友  東証1   109  3495  米国でのラツーダ後発品に絡む特許侵害訴訟が終結 (11/28) 31. <6027> 弁護士COM 東証M   108  3140  「クラウドサイン」累計契約締結件数が35万件突破 (09/05) 32. <7725> インターアク 東証1   104  1832  大口受注を獲得 (11/16) 33. <3541> 農業総研   東証M   95.6  4430  今期経常は黒字浮上へ (10/12) 34. <4025> 多木化    東証1   94.8  5600  「バカマツタケ」の完全人工栽培に成功 (10/05) 35. <6099> エラン    東証1   90.0  1347  今期経常を9%上方修正・最高益予想を上乗せ (11/09) 36. <3983> オロ     東証1   89.6  4100  今期経常を17%上方修正・最高益予想を上乗せ (11/12) 37. <3665> エニグモ   東証M   88.5  2072  2-10月期(3Q累計)経常が51%増益 (12/17) 38. <7564> ワークマン  JQ    88.4  7310  11月既存店売上高は20.1%増と14ヵ月連続プラス (12/04) 39. <9740> CSP    東証1   88.0  4930  上期経常が95%増益で着地・6-8月期も2.4倍増益 (10/11) 40. <6161> エスティック 東証2   87.9  7160  上期経常が65%増益で着地・7-9月期も72%増益 (10/26) 41. <2761> トシンG   JQ    85.4  5990  6-8月期(1Q)経常は8%増益で着地 (09/28) 42. <6025> 日本PC   名証C   84.7  1090  今期経常は35%増益へ (10/15) 43. <8257> 山陽百    JQ    83.5  2750  今期経常を81%上方修正 (10/12) 44. <3998> すららネット 東証M   80.8  6410  Z会ソリューションズとリメディアル教育分野で業務提携 (12/19) 45. <6067> メディアF  東証M   78.0  1381  7-9月期(3Q)経常は43%増益、未定だった今期配当は4期ぶり5円で復配 (11/08) 46. <3694> オプティム  東証1   76.8  4820  農薬使用量を抑えた『スマート米』の販売 (11/19) 47. <2453> JBR    東証1   76.8  1262  今期経常は9%増で4期連続最高益、3円増配へ (11/09) 48. <8028> ユニファミマ 東証1   76.1  13910  品薄で上値軽く日経平均寄与度トップに (11/26) 49. <7608> SKジャパン 東証1   74.3   767  今期経常を一転75%増益に上方修正 (10/12) 50. <3826> SI     東証1   74.2   790  上期経常は82%増益で上振れ着地 (10/05)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • omochipan
  • ベストアンサー率36% (67/183)
回答No.4

2018年テンバガーありましたよ。 ここのオウケイウェイブもテンバガーです。 オウケイウェイブ<3808> 601円(1月)→8060円(5月) それからALBERTも、 ALBERT<3906> 1200円(2月)→16730円(11月) 他にもあります。 調べ方が甘いです。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

回答No.3

こういう話の場合、必ずお決まりのセリフがある・ 「投資はあくまで自己責任で行ってください」とね。これを書けば全力で責任逃れができるんで何を言ってもいいってのは私はあまり好きじゃないので、私が書くとするなら、「私ならば、こう考える。信じるも信じないも君次第だよ」かな。 2018年は2018年で過去のことを書いてもあまり参考にならない、テンバガーを達成した銘柄が翌年も株価が大幅上昇ってのはあまり聞かないからね。 2019年はジャンルで言うなら、5G、AI,キャッシュレス、自動運転車、あたりだろうか。盛り上がっているところからテンバガーが出てくる可能性はある。ただ、個別の銘柄についてはまだこれといったものがないかなあ。 上記以外のジャンルで個別銘柄として私個人が挙げるテンバガー候補は、アンジェス(4563)かな。遺伝子治療薬が条件付きと期限付きとはいえ、厚生労働省の承認が出たこと。正式承認され発売されるようになれば、日本初の遺伝子治療薬の誕生になること。この2つの強力な好材料が大きいかな。 一方、承認されなかったサンバイオ(4592)は4連続ストップ安になって、多くの個人投資家がやられたって話が出ている。 中には10億円を失った大物個人投資家もいたらしい。 創薬ベンチャーは当たれば大きいが外れると損失もデカイってことだね。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.2

僅か1年で株価10倍にならずとも2~3年で10倍や5年程度で100倍だってあり得るのが株式市場です。 しかし、ご質問者様が仰るような資産10倍なんてほぼ無理です。 何故か?上場している銘柄数に比べて上昇率100%以上の銘柄が30程度なので、低位株を広く保有して、当たればラッキーなのが実情です。 要するにピンポイントで全資産を1銘柄につぎ込む事がどれ程の愚策なのがおわかりになると思います。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

noname#235504
noname#235504
回答No.1

考えるしかないのでしょうか? はいそうです、好きなだけ考えて下さい。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • この銘柄の判断。

    参考にみなさんの意見を教えてほしいのです。 この銘柄は、先日東証1部に上場し分割もありました。yahooの掲示板には今期は増益・増収で大いに期待できると書いてあり、最近でた四季報にも「続伸」との好評価がでました。そこで、自分なりに調べてみたところ明らかに収益が下がっているように感じます。 みなさんの意見をお願いします。 ちなみに、決算は3月末、配当も1株100円で分割したぶん実質増配となっています。     今期の第3四半期   昨年1年間 売上げ   2643百万     3652百万 粗利    1313百万     2504百万 営業利益   414百万     1586百万 経常利益   394百万     1438百万 当期利益   194百万 735百万 この銘柄は第4四半期に売上げを経常するケースが多い会社なのようなのですが、今現在、昨年の約3分の1の当期利益なので、下方修正がでるのではないかと少し心配しております。 もし、下方修正など出るようでしたら、何月ごろ発表があるのでしょうか??3月決算なので、4月頭ごろにでるのでしょうか??それとも6月の株主総会の頃にでるものなのでしょうか??

  • アドバンテスト

    今日は寄り付きから騰がりましたが、 これは昨日の 決算発表を受けて騰がったのでしょうか? 分割発表を受けて騰がったのでしょうか? 決算は良かったのですか?悪かったのですか? どう評価されたのでしょうか? 大幅増収増益ですが 今期営業益見通しは市場予測は758億円に対して700億円修正せず。 株価水準が安くなってたから?

  • 決算短信の業績予想について

    決算短信の1ページ目の最後には、たいてい業績予想があります。 これはいつからいつまでの機関の業績予想なのでしょうか。 たとえば、下記はスタートトゥデイの短信決算です(平成23年3月期 通期決算短信)。 http://www.starttoday.jp/ir20110426-2.pdf これの一ページ目最後に、業績予想があります。タイトルとしては、 「3.  平成24年3月期の連結業績予想(平成23年4月1日~平成24年3月31日) 」 とあり、第2四半期(累計)と通期に分かれています。 第2四半期(累計)は、第1四半期(予想)+第2四半期(予想)をあわせたもの、 通期は今年1年の決算を予想したものと考えてよいでしょうか。 もう少しで第1四半期の発表の時期ですが、この結果を見て、すでに発表されている 業績予想(第2四半期(累計))と比べ、単純計算なら50%を満たしているはずです。 しかし、これがはるかに少なく、たとえば10%しか満たしていなかったら、第2四半期の発表前に下方修正があるな、もしくはもう70%もみたしていたら、上方修正があるななどの予想ができるということでしょうか? また、もしかして、第1四半期の発表で、第2四半期(累計)の業績予想の50%より、大きくかけ離れていた場合、この時期すでに下方、上方修正が出ているものですか?逆に、この時期出ていなければ、大体50%程度になっているなと考えていいのでしょうか。 最後に、見方の確認です。 たとえば、業績予想で、通期の経常利益は、46.1%となっています。これは、今年1年間の経常利益が、去年の経常利益の1.46倍になるだろうと会社が予想していることですよね。

  • 賞与引当金について

    私の勤めている会社は3月決算なのですが、今期の賞与引当金の計上をどうすべきか悩んでいます。 というのも当社は今年が設立1期目のベンチャーであり、今期の経常利益については正直トントンのプラスか状況によっては欠損ということも考えられなくはないのですが、社長は6月には多少なりとも賞与を出してやりたいという考えがあり、要するに今期の収支の着地を見てから出すか出さないか、出す場合はいくらにするかを決めたいと思っているのです。 とすると、出すか出さないかも分からないものを引当金として計上するべきなのか?計上しなかった場合、問題はあるのか?・・・本当は利益を考えると、経費計上はしたくありません。数年後の公開を目指しており、多少なりとも利益を出しておきたいのです。 宜しくお願いします。

  • 純利益一株益が2倍なのに株価が下がり続ける理由?

    熊谷組は純利益と一株益が16年3月期に15年3月期の2倍になるのに 昨年10月から下がり続けています。理由をお教え下さい。

  • KADOKAWAの業績予想/決算速報をどう読む?

     2021年4月30日に発表されました「KADOKAWA」の業績予想/決算速報に関して、日本経済新聞、IFIS、決算資料から受けるイメージは随分と違います。  日本経済新聞は、「営業益最高」と太文字で強調。  IFISは、「業績予想によると2022年3月期の経常損益は26.9%減益の10,500百万円、IFISコンセンサスを32.9%下回る水準」と“減益(2022年3月期予想)”を強調。  決算資料では、業績予想を「経常利益:10,500~14,500 ▲26.9%~+0.9%」と減益から増益までレンジ形式で開示しております。  「KADOKAWA」の現物株を保有しておりますので、業績予想の解釈で迷っております。  良い決算報告なのか、悪い決算報告なのか、皆さんはどう解釈されますか?  アドバイス、よろしくお願い致します。 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71549410Q1A430C2DTB000/ KADOKAWA―営業益最高の136億円(前期、巣ごもり追い風)  「KADOKAWAが30日発表した2021年3月期連結決算は、営業利益が前の期比68%増の136億円となり過去最高だった。新型コロナウイルスの感染拡大で巣ごもり需要が膨らみ電子書籍が好調だった。映像事業も自社IP(知的財産)の権利許諾収入が伸びた。純利益は18%増の95億円。  …(中略)…  22年3月期見通しでは『収益認識に関する会計基準』を適用。売上高は2180億~2280億円、営業利益は100~140億円を見込む。」【2021年5月1日付・日本経済新聞】 https://kabuyoho.ifis.co.jp/index.php?action=tp1&sa=consNewsDetail&nid=9468_20210430_act_20210430_153018_4 IFIS:2021年3月期連結、63.5%経常増益。IFISコンセンサスを下回る水準。  【業績予想/決算速報】KADOKAWAが4月30日に発表した2021年3月期の経常損益は63.5%増益の14,369百万円、直近のIFISコンセンサス(15,150百万円)を5.2%下回る水準だった。また同日発表された業績予想によると2022年3月期の経常損益は26.9%減益の10,500百万円、IFISコンセンサスを32.9%下回る水準となっている。  「また同日発表された業績予想によると2022年3月期の経常損益は26.9%減益の10,500百万円、IFISコンセンサスを32.9%下回る水準となっている。」 https://ssl4.eir-parts.net/doc/9468/ir_material_for_fiscal_ym1/99258/00.pdf 決算説明P9:  「◼ 新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大の継続により、市場環境の不確実性が高いことを踏まえ、業績予想をレンジ形式で開示。  ◼ 22年3月期の営業利益として140億円を目指す。  新型コロナ深刻化の可能性による不透明感を踏まえ、100億円の下限値を想定。」 2022年3月期通期見通し(単位:百万円)  営業利益:10,000~14,000 ▲26.6%~+2.8%  経常利益:10,500~14,500 ▲26.9%~+0.9% https://portal.morningstarjp.com/StockInfo/search/doSearch 夜間PTS  夜間PTSは、「減益予想」と捉えたようで、4/30終値(4,355円)から-381円の3,974円にて取引を終えております。

  • 3404三菱レイヨン

    って業績いい、悪いで意見分かれてますがどうなんでしょうか? 四季報がでる前は、 今3月期連結業績は営業利益で前期比47%増 EPSで55円まで増加する見通し PER15倍台と割安 外資系証券筋は1,300円目標を出している とでてましたが、 最近の意見では 一番大切な0803期の営業・経常・当期利益、および、一株益が前年度を大幅に下回っている といわれています

  • 前期の処理の訂正

    当社は8月決算なのですが、前期決算での修正があり、前期損益修正益や前期損益修正損で仕訳し、会計事務所に渡した所、雑収入や雑損失に直されていました。 今期分で訂正してしまっても問題ないのでしょうか?

  • 決算期についてです。

    >08年2月期第3四半期連結経常利益が前年同期比1.1%減益の2,082億円となったことを踏まえて、通期経常利益見通しを従来の2,920億円→前期比1.8%減益に相当する2,770億円に下方修正した という記事なのですが、この2月期というのがわかりませんでした。 まずこの第3四半期ですが、通常の7~9月のことではないのでしょうか。 そしてこの第3四半期と2月期との関係はどのようなものでしょうか。 また、2月末を決算期とする会社が多いようなのですが2月期とは決算期と関係があるのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 上方修正通りの決算内容の場合

    10月の初旬に06年9月中間期の上方修正を行った銘柄があるのですが、 今日の決算発表で若干下回ってた項目もありましたがほぼ上方修正通りの内容でした。 逆張りのチャートとしていい感じだと思い購入して持ち越してますが、通常上方修正通りの決算内容ですと材料出尽くし感から下がる可能性の方が高いのでしょうか? 何分地合いによるとは思うのですが、不安なのでチャートに詳しい方もしくは投資経験の長い方のご意見伺えればと思います。 宜しくお願い致します。