感動のラストシーン

このQ&Aのポイント
  • 感動的なラストシーンをご紹介します。
  • 映画やドラマ、小説や漫画など、様々なジャンルの作品の中でも特に感動的なラストシーンをまとめました。
  • 美しい音楽や驚きの展開など、どの作品のラストシーンも心に残るものばかりです。
回答を見る
  • ベストアンサー

感動の ラストシーン

かつて 全学連の闘士を熱狂させたものが2つあると言います、1つは 健さんの 「 死んでもらいます 」 、そしてもう1つが御存知 『 あしたのジョー 』 、きっと 感動には右も左もへったくれもないのでしょう。 果たして 白木葉子 との恋の行方は・・、それにも増して 偉大なチャンピオン ホセ・メンドーサ との死闘で、 「 真っ白に燃え尽きた 」 矢吹ジョー は 死んだのだろうか、それとも・・。 ・・とまあ、残尿感たっぷりのエンディングではあるものの、美人でタカビーな令嬢 からの愛の告白に背を向け、且つ パンチ・ドランカー に蝕まれた肉体をおして、リングへと向かうその姿は これぞ男の花道、スポ根漫画の域を大きく超えた名作に相応しく、最高にカッコ良く感じたものです。 余談ながら 丹下ジム があったはずの 泪橋 も 今や 交差点にのみその名を留め、小奇麗になった 山谷 ・・かつての ドヤ街 は面影の欠片も無い、当然 真っ昼間から飲んだくれてクダを撒く 困ったおっちゃん連中の姿を見る事も稀だとか・・、きっと ここ何十年かに起こった諸々が、貧しさの質 と 街そのもののコンセプトを大きく変えてしまったのでしょう。 他方 映画はその種の宝庫ですが、個人的な NO1 は 『 太陽がいっぱい 』、 ニーノ・ロータ の 甘く切ない調べ がバックに流れ、南欧の陽光が燦々と降り注ぐ マリーナでの 大どんでん返し、 驚愕のラストシーンはとっても印象的です。 さて 映画・TVドラマ・小説 或いは漫画・・ジャンルには拘りません、貴方にとって感動的なラストシーンを ( 出来れば 著名作品で ) 教えて下さい。

  • isoken
  • お礼率100% (3731/3731)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246945
noname#246945
回答No.20

こんばんは。 お久しぶりです。 もう腎臓がもたなくなりました。(現在週に3回透析しています) 多くの方の記憶残っているゴールシーンでしたね。 見ていて涙が溢れる、そんなシーンでした。 熱中症という状況の中で最後まで走り切ったというのは 称賛に値しますね。 http://skippbeat.hatenablog.com/entry/2018/07/21/111736

isoken
質問者

お礼

Live さん おはようございます。 お久し振りでしたね、お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。 そうですか・・週3回も・・、思えば Live さんとも長いお付き合いです、主として音楽関係の質問に回答させて頂いておりましたが。 Live さんの前の HN の頃だったでしょうか、闘病されていると伺ったのは・・、その後 回復されたと聞いて陰ながら喜んだのは、 きっと私だけではなかったでしょう。 今のところ病に無縁な私に 貴方の苦しみや辛さは分かりません、ありきたりの事しか言えませんが、何より御家族の事を想い頑張って欲しい、そうエールを送りたいのです。 >多くの方の記憶残っているゴールシーンでしたね。 >見ていて涙が溢れる、そんなシーンでした。 ロサンゼルス五輪に於いて、柔道無差別級 山下泰裕 の金メダル、 カール・ルイス の大活躍 辺りと並んで、 今後も長く語り継がれるのでしょうが、女子マラソンへの認知度を押し上げる 感動的なシーンででした。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (26)

回答No.16

isoken先生こんばんは。 ほとんどの作品でラストシーンにいく前で感動しちゃって泣いちゃうタイプなんで、 ラストシーンでは結構冷めちゃってますw ラストシーンで感動ってなると、なかなか難しいですねw 先週読み返した東野圭吾の小説版「手紙」のラストシーンは感動して泣いちゃいましたw 過去に2回くらい読んでるんですけどねww

isoken
質問者

お礼

chacha 師匠 お久し振りでしたね、こんばんは。 何にせよ お礼が遅くなりました、申し訳ありません。 >ほとんどの作品でラストシーンにいく前で感動しちゃって泣いちゃうタイプなんで、 >ラストシーンでは結構冷めちゃってますw >ラストシーンで感動ってなると、なかなか難しいですねw 『 火垂るの墓 』 がそうなんですよねぇ、なまじっか 何度も観てストーリーが分かってるもんだから、もっとも泣かねばならない 佳境に入る前のイントロ段階で号泣しちゃって、エンディングでは涙も枯れ果てているのです。 >先週読み返した東野圭吾の小説版「手紙」のラストシーンは感動して泣いちゃいましたw >過去に2回くらい読んでるんですけどねww 東野圭吾 ・・いいそうですねぇ、もっとも そうでなければ あれだけ売れるはずないのですが・・。 映画も ほぼ実録路線一筋が示す通り、私は フィクション 系 ( 実話を基にしたものを除き ) が駄目なのです、だから 推理小説の類は一切読んだ事が無い、ただ 今更なのですが 東野圭吾 を読んでみようかとは思ってます。 回答ありがとうございました。

  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1438/3508)
回答No.15

余りに「ベタ」かもしれませんが、今から半世紀ほど昔のアメリカ映画"The Strawberry Statement"(『いちご白書』)の、学生たちの座り込みを大学当局が警察を導入して排除する最後のシーン。主人公の男子学生が恋人に暴力を振るおうとする警察官に飛び掛かった瞬間にストップモーションになり、Buffy Sainte-Marieが歌う"The circle game"が流れ始めます。 この映画が公開された当時高校1年生でしたが、所属していた学校のクラブの「交換日誌」で、「あの丸腰の主人公が大勢の武装警察官にあえて立ち向かっていったのは正義のためか恋人のためか」という議論で熱く盛り上がった(?)記憶があります。

isoken
質問者

お礼

staratras さん、こんばんは。 お礼が遅くなりました、申し訳ありません。 >余りに「ベタ」かもしれませんが、今から半世紀ほど昔のアメリカ映画"The Strawberry Statement"(『いちご白書』)の、学生たちの座り込みを大学当局が警察を導入して排除する最後のシーン。 ベタじゃありませんよ、紛う事なき名画でしょうから、但し こういう映画ってのは、 時代背景を共有した ピンポイント の世代にとってのみ、感動を与える名画なのかも知れませんが。 私は ユーミン が作った 「 いちご白書をもう一度 」 を先に知ったクチですから、 staratras さんの方が先輩です。 『 いちご白書 』 は 高1の時 GFと 名画座で観ましてね、汗ばんだ手を握り締めて 指を絡ませ合った映画館・・、今思えば 青かったけど楽しかった時代です、お互い 戻りたくても戻れませんが。 回答ありがとうございました。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6175/18421)
回答No.14

「終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?」アニメ ディストピアもの 2017年放映。 人類は滅び 地上はモンスターに占領され わずかに生き残った獣人族と妖精たちが 空中都市で暮らしている。 最後に モンスターだと思っていたものが実は人類の変化した姿だったということが判明する。 スパルタカス ローマ帝国の奴隷たちの反乱 1960年 アメリカ 途中の描写では 剣闘士を主体とする奴隷軍のほうが圧倒していたように見えるのに 最後は打ち倒されて 全員 磔刑にされてしまった。 スーパーマン テレビドラマでスーパーマンを演じた俳優は これ以後の仕事がないことに悩み 自殺してしまう。 一方 映画で演じた クリストファー・リーブは 落馬により脊髄損傷 半身まひとなる。その後52才で心不全により死亡。

isoken
質問者

お礼

nagata さん、こんばんは。 お礼が遅くなりました、申し訳ありません。 >スパルタカス アニメから古い映画まで・・、 nagata さんは守備範囲が広いですねぇ。 ところで 『 スパルタカス 』 って きっと観てるなぁと思いつつ、早速ググってみると、 カーク・ダグラス はまだ御存命なんですね、当年102歳だとか・・いや 驚きました。 回答ありがとうございます。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (320/3201)
回答No.13

isokenさん、こんにちは。 先程は少し勘違いしてました。 「太陽がいっぱい」に釣られて、ラストの「衝撃的」な物を選んでしまいました。 確かに「太陽がいっぱい」は衝撃的でした。 アランドロンその後の作品「地下室のメロディー」では、最後に札束がいっぱい入ったバッグを、プール―に、、、でしたね。 ヌーベルバーグ作品にはそんな終わり方が多かったと思います。 JPベルモンドの「勝手にしやがれ」や「気狂いピエロ」も、ラストは洒落た演出でした。 で、感動物では英国映画の「フルモンティー」と、米国映画の「地底探検」ですね。 前者は、工場が倒産し失業した田舎町の男たちが、女性向けのストリップ小屋で初舞台に立つという話ですが、コミカルな中にも涙ありで、イギリスらしい佳作です。 当然最後は、舞台に並んだ男たちが、最後の一枚(帽子)を全員揃って、高く上に、、、。 「地底探検」はジュールベルヌ原作を映画化したもので、歌手のパット・ブーンが出ていました。 まだCGのない時代のSFものですが、非常によくできたスペクタクル物で、本当に地底に入り込んだような興奮を覚えました。 最終的にどこから地上に戻るかが問題になってましたが、ラストのシーンで見事な解決です。 火山の火口から、マグマと一緒に地中から噴出です。 同じようなラストが、「ミクロの決死圏」でもありましたが、この時は口は口でも、、、でした。 忘れてました、ジョーのラストシーンも衝撃でしたが、力石の死の方がもっと世間に衝撃を与えたんじゃないでしょうか。 当時は、「巨人の星」と人気を二分してたようですが、僕は断然「あしたのジョー」でしたね。 原作は共に、梶原一騎だったと思いますが、彼はマガジンの中で人生相談もしていました。 その中に読者からの「昨日の試合はファイティング原田が優勢と思われる試合でしたが、負けとなったのは判定がオカシイのではないですか」という質問が有りました。 僕も気になったその答えが「チャンピオンになろうとするものは、判定で勝ちを得る様ではチャンピオンとは言えない。真のチャンピオンは、相手をKOで打ちのめすくらいでなかればならない。」というものでした。 この言葉は、仕事でも大変参考になりました。 新製品を世に出す場合は、今のトップ商品に追いつくようなものでは駄目だということです。 漫画もバカにはできません。

isoken
質問者

お礼

5mm2 さん、こんばんは。 >アランドロンその後の作品「地下室のメロディー」では、最後に札束がいっぱい入ったバッグを、プール―に、、、でしたね。 >ヌーベルバーグ作品にはそんな終わり方が多かったと思います。 フランス の旅はいつも印象的且つ刺激的ですが、 カンヌ ・ ニース そして モナコ ・・、所謂 南仏 コート・ダジュール を訪れたのは 1988年だったか それとも 翌 89年であったのか・・。 何れにしても 研修という名目ではありましたが、所属していたセクションが儲かっていたが故の御褒美的な旅行・・、当時 バブルを謳歌する多くの企業に見られた そんな趣きであったのだろうと思います。 訪れて初めて知りましたが、 カンヌ のビーチ・・その殆どはホテル所有のプライベートビーチなんですよねぇ、 『 地下室のメロディー 』 のラストシーンで札ビラが宙に舞ったあのビーチも恐らくそうでしょう。 他方 欧米人を屁とも思わない横着者のこの私にとってすら、 モンテカルロ は正直言って敷居が高く 気後れした記憶があります、 カウンタック に テスタロッサ そして ベントレーのリムジン・・、何しろそこいらに停まっている車からして凄かった、 ドレス・コード があると聞いていた カジノへも 正直ビビりながら入ったのです。 >「地底探検」はジュールベルヌ原作を映画化したもので、歌手のパット・ブーンが出ていました。 この私目も ジュール・ベルヌ を熱狂して読んだクチですが、潜水艦に月面到着他、彼が語った当時空想の世界が、その後の科学技術の発達に依り概ねその実現を見ている事を思えば、科学者に与えたイマジネーションと影響が少なくなかったのではなかろうかと思うのです。 >忘れてました、ジョーのラストシーンも衝撃でしたが、力石の死の方がもっと世間に衝撃を与えたんじゃないでしょうか。 仰る通りでしょう、当時 寺山修司氏が主宰した 力石徹 の告別式は、今に至り伝説ですから。 それにしても 豚の背中に乗って脱走を試みた 矢吹ジョー をカッコよくぶちのめし、且つ 爽やかに少年院を出所して行った 力石徹 ・・、恐らく 意識こそなかったが 力石 の存在は ジョー にとって憧れではなかったろうか、好きで好きで堪らないが故のストーカー的心情が、 力石 を死へと至らしめた あの一戦に行き着いたのだろうと思うのです。 もっとも 力石 としても、今後 ボクシングで世界を目指すに際して、 決着を付けねばならない唯一の相手、それが 矢吹ジョー であったのはその通りでしょう。 >僕も気になったその答えが「チャンピオンになろうとするものは、判定で勝ちを得る様ではチャンピオンとは言えない。真のチャンピオンは、相手をKOで打ちのめすくらいでなかればならない。」というものでした。 >この言葉は、仕事でも大変参考になりました。 梶原一騎 さんに関しては、先に kamejrou さんとお話させて頂きました、我が家に 『 懺悔録 』 という彼が書いた本もありますが、才能こそあれ 今だったら嵌る場所がないほど、それはもう無茶苦茶な人です、但し 言ってる事は正しいと思わざるを得ません。 KOこそボクシングの醍醐味でしょう、だらだらしたファイトで最終 12 或いは15ラウンドまで引っ張るタイトルマッチは、見るだけ時間の無駄です。 例えば 今や伝説とも言える、 辰吉丈一郎 VS 薬師寺保栄 の一戦を私がさほど評価しないのは、KOに依る決着ではなかったからです、ボクシングは経過じゃなく 結果が全てだと思うからこそ。 あの試合には裏話があって、当時 山口組の若頭だった 宅見さんが 辰吉 の応援に回り、一方の 薬師寺 には 弘道会 の 司会長 ( 現 山口組6代目 ) が付いた まるで代理戦争・・、依って リングサイドの高い席は 山口組関係者だらけだったそうです。 回答ありがとうございました。

  • 19800923d
  • ベストアンサー率17% (44/250)
回答No.12

こんにちは^^ 映画は好きなのものですから、 もっと早くに回答させて頂きたくて、 これまでの記憶を廻らせていました。 そして 私って、何とも鈍い人間なのだなぁ。。。。と思い悩んでいました^^; あの映画には感動した、と思ってみたり、 はて・・・そこまでじゃなかったかな?。。と思ったり^^; それで、浮かびましたのは、 少し前にテレビで放送されていた、 「ビルマの竪琴」です。 中井貴一さん主演の作品で 子供の頃に見た事がありました。 何十年・・という期間を経て、 大人になった今に内容にふれると、 色々な角度からの視点で、胸が詰まる思いを感じました。 実は、ラストシーンをシッカリと思い出せませんが、 「埴生の宿」という歌が心に沁みました。 船の中で手紙が読まれる場面にも、 涙がこぼれてしまいました。

isoken
質問者

お礼

198 さん こんばんは、お久し振りです。 >あの映画には感動した、と思ってみたり、 はて・・・そこまでじゃなかったかな?。。と思ったり^^; 真剣にお考え頂き、却って恐縮してしまいます。 >「ビルマの竪琴」です。 >中井貴一さん主演の作品で >子供の頃に見た事がありました。 映画 『 ビルマの竪琴 』 と言いますと、私は子供の頃に観た 安井昌二 さん ( 四方晴美さん = チャコちゃん の親父さん ) 版を思い出してしまうのですが、そこで味わったのは 掛け値なしの感動そのものでした。 よくは覚えてないのですが、途中で流れる 「 埴生の宿 」 そして 「 仰げば尊し 」・・ 、同じ血が流れている我々にとって、 涙無くして聞けるものではありません。 遥か後年・・20代も半ばになった頃、終戦当時 広範囲に渡った太平洋戦線に於いて、自らの意志で現地に残った日本兵は少なくなかったと聞きました、きっと 水島上等兵のような方は大勢おられたんじゃないでしょうか、各人 色んな理由があるにせよです。 或る人は 若い正義感に駆られ、当地の独立戦争に義勇兵として参加して命を散らせ、また或る人は 止むをを得ぬ理由で現地に留まり、 その国民となって 家族を設け 現地に根を張られた、 何れにせよ 御当人及び遥か日本でその帰国を待ちわびた御家族の気持に思いを馳せると、どうなんでしょう。 あれはいつだったか、ベトナムに残留し その後没した旧日本兵のお子さんとその係累の皆様が、今上陛下に拝謁したというニュースをテレビで見ましたが、さすがは陛下そして安倍総理だと思わずにはおれませんでした。 当然の事ながら 陛下の御意向を無視する訳には行かない、それ以上に 時の政権の了承なく、陛下の独断のみで その種の行為は出来ませんから、・・と同時に テレビでの報道も不可能でしょう。 そりゃ 太平洋戦争で巻き添えを食った諸国への賠償金は、止むを得なかったでしょうし 資金援助を否定するものでもない、但し 私個人としては、そういった方々及びその子孫にこそ金を出し、戦地に送り出した国家としての責任を果たして欲しいと、切に願うところなのです。 いや それにしても 『 仁義なき戦い 』 や 『 ゴッド・ファーザー 』 系ではなく、思わぬ回答を 198 さんから賜った為 あれこれ考えてしまい、勝手に涙ぐんで このお礼を書き上げました。 回答ありがとうございます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4700/17406)
回答No.11

ジーザス(ゲーム)のラストシーンは当時感動したものです・・・ といっても中学生でしたが。 1987年・・・もう32年前のゲームになるんですね。 ちなみに、音楽は「すぎやまこういち」氏です。 PC88版ジーザスALLPLAY https://www.youtube.com/watch?v=JQ9tS0ka2hk&list=PLSsi1H639MuD3Sa7aLu-EOeXsJMeObBJN

isoken
質問者

お礼

nijjin さん、こんにちは。 >ジーザス(ゲーム)のラストシーンは当時感動したものです・・・ RPGでしょうか?、私は ドラクエ と FF 以外 ほぼやった事が無いので、気の利いたコメントは出来ないのですが、1987年と言いますと 同じ エニックス の ドラクエ 2が出た頃、初代ファミコンの時代でしょう、 すぎやまこういち 氏が作ったバロック調の荘厳な音楽には、感動したものです。 他方 当時 中学生の nijjin さんが40代半ば、20代であった私は60歳手前、歳月が流れるのは早いものですねぇ。 回答ありがとうございました。

回答No.10

イソケンさんこんにちは! なるほど、太陽がいっぱいがNo1ですか。まだ観てません。ついさっきTSUTAYAへ行って、「太陽を盗んだ男」なら借りてきたんですが笑 私の好きな感動のラストシーンの作品は、以前も何かで書いたかもしれませんけど韓国映画「トンマッコルへようこそ」。 朝鮮戦争の最中、トンマッコルという山奥の無垢な人たちが住む村へ迷いこんだ、北朝鮮人民軍3人と韓国軍兵士2人と連合軍のアメリカ人1人と村人たちとの交流の物語。人間らしく暮らすトンマッコルで一緒に過ごすうちに、同じ民族同士一体何のために戦っているのかという当たり前の事に彼らは気付かされます。人民軍の将校は足手まといになった同志に手をかけたトラウマ、韓国軍少尉は敵の侵攻を食い止めるため避難民で溢れる橋を爆破したトラウマに悩まされながらも、トンマッコルの暮らしに癒やされます。トンマッコルの村が連合軍の爆撃を受けるのを防ぐため、彼らは協力して作戦し別の場所へ連合軍の爆撃を誘導して成功させ、雨あられと降ってくる爆弾の中、次の瞬間には死ぬという時、本当に守るべきものを守ることができた2人は心からの笑顔を向け合います。そこにはもう1人少年兵も居合わすのですが、彼のために用意されたラストシーンもまた粋で泣かせます。 久石譲の音楽でジブリっぽいファンタジー風味な作品ですが、戦争のエグさや韓国人と北朝鮮人の本音、反米感情なんかも含んでいて、朝鮮戦争の現実がよく描かれていると思います。

isoken
質問者

お礼

mikasa さん、こんにちは。 ついさっき 買い物のついでに例の 『 翔んで埼玉 』 を観て大笑いしようと、併設するシネコンに行きましたら、いやはや 大変な事になっておりまして断念した次第です、大人気みたいですねぇ。 >なるほど、太陽がいっぱいがNo1ですか。まだ観てません。ついさっきTSUTAYAへ行って、「太陽を盗んだ男」なら借りてきたんですが笑 mikasa さんの年代だと、『 太陽がいっぱい 』 は必修科目ではないのですか、年齢の差を感じますが 文句なしの名作です、一度御覧になったら如何でしょう、特にラストシーンは鳥肌ものですよ。 一方の 『 太陽を盗んだ男 』 ですが、ジュリーのあれですね、私も観てはいないのですが、随分昔 話題になった事を覚えております。 >私の好きな感動のラストシーンの作品は、以前も何かで書いたかもしれませんけど韓国映画「トンマッコルへようこそ」。 確か 何度か伺いました、私はてっきりマッコリの親戚か何かだと思ってたのですが 地名ですか、何れ機会がありましたら 是非。 >久石譲の音楽でジブリっぽいファンタジー風味な作品ですが、戦争のエグさや韓国人と北朝鮮人の本音、反米感情なんかも含んでいて、朝鮮戦争の現実がよく描かれていると思います。 朝鮮戦争関連で観た事があるのは、 チャン・ドンゴン と ウォンビン が共演した 『 ブラザーフッド 』 の一度切りです・・それも映画館で、一緒に観たお相手は内緒ですが、彼女のリクエストでね。 韓国映画のレベルは意外に高い、そう思わずにはいられない作品でした。 回答ありがとうございます。

  • sqqrcxvx
  • ベストアンサー率9% (84/911)
回答No.9

isokenさんこんにちは >さて 映画・TVドラマ・小説 或いは漫画・・ジャンルには拘りません、貴方にとって感動的なラストシーンを ( 出来れば 著名作品で ) 教えて下さい。 回答意欲をかき立てるテーマですね。 20年都知事選挙に隠し玉として谷口前幹事長が出るとの説がありますが・・。 勝っても負けても彼のキャリアのラストを飾るイベントになりそうです。勝てばですが、案外都知事の椅子は彼のイメージからして収まりが良いと思います。 小池百合子はカッコいいフレーズは発するがその後始末がねぇ。議会とも冷え切ってるし。都民がその辺りをどう判断するのでしょう。 二階さんはいつの間にか自分の派閥を大きくしましたね。少々難ありばかり抱え込み、いや訂正そういうのも含んで膨張し。最近には細野という厄介な御仁も抱え込み。細野さんもかつては総理候補で今は落ち目の三度笠。容貌も落ちましたねぇ、年齢的なものもあるかも知れませんが、やつれた感じが半端ない。 細野さんは静岡5区を死守したいようですが、本部は繰り上げ当選した現職にお墨付きを与えざるを得ない。細野に対しては愛知2区への国替え説がまことしやかに流れてますが。愛知2区はSNS出会い系男が議席返上した場所でしょ。 派閥顧問の伊吹さんがSNS男を評して「わからないようにやらないと」とか「もう少しうまくやれよな」でしたか、そんなニュアンスを派閥の席で言ったとか。それが問題になりかけましたが、私に言わせるとその通りなんですがね。 SNS男も含めて、どちらかといえば野党の若手議員に多く見られるのですが・・皆さん経歴はリッパなんです。ところが風貌が中小企業の係長なんですよ。何故でしょうね。 愛知2区に戻ると、そこには古川さんがいる。また河村市長も出るかもとか。細野も含め三つ巴のすごい事になりかねません。 今回のテーマで言い表せばまた些か大仰に言えば誰が政治生命の終焉を迎えるかです。古川は負けても比例復活という手がありますが、残る二人はそれも難しいですし。

isoken
質問者

お礼

sq さん、おはようございます。 >20年都知事選挙に隠し玉として谷口前幹事長が出るとの説がありますが・・。 >勝っても負けても彼のキャリアのラストを飾るイベントになりそうです。勝てばですが、案外都知事の椅子は彼のイメージからして収まりが良いと思います。 安倍さんが長期政権を敷いたお陰で、所謂 中二階組の芽が全て吹っ飛びました、殿の御乱心 「 加藤の乱 」 以降、党内人事的にずっと干され、やっと中枢に返り咲いた 谷垣さんもそのお一人でしょう。 本来の彼は、頭がよく実務に堪能 人柄も悪くない 且つ清新なイメージがある、ただまあ 宏池会 の伝統でしょうか 少しばかり線が細いとの印象です。 国政のトップを担うには、或る意味 化け物のような権力欲が必用なのでしょうが、それには常識人過ぎるのでしょう、御指摘の通り 都知事というのは適任のポストなのかも知れませんね。 >小池百合子はカッコいいフレーズは発するがその後始末がねぇ。議会とも冷え切ってるし。都民がその辺りをどう判断するのでしょう。 見事に埋没しちゃいましたねぇ・・彼女、頭がいいし度胸もあるが、次回の選挙 正直 苦戦は否めないでしょう、支持基盤も脆弱で 余程の フォロー・ウインド が吹かなければ 当選の目は恐らくありません。 仮に 谷垣さんが出てきた場合、最悪 出馬断念という選択肢もあるのではないでしょうか、変わり身の早さが身上でもありますし、ズタボロの敗戦よりは余程いい、メディアもそれなりの椅子を用意してくれるでしょう。 ただまあ 自民党としても痛し痒しで、谷垣さんクラスの大物を擁立し、仮に落選した場合 責任問題に発展しかねない、自公と自民党都連の捻じれ選挙となり、前者が擁立した 磯村さんが 後者推薦の 鈴木さんに敗れ、責任を取って 小沢一郎 が幹事長の職を辞したあの時のように・・です。 >二階さんはいつの間にか自分の派閥を大きくしましたね。少々難ありばかり抱え込み、いや訂正そういうのも含んで膨張し。最近には細野という厄介な御仁も抱え込み。細野さんもかつては総理候補で今は落ち目の三度笠。容貌も落ちましたねぇ、年齢的なものもあるかも知れませんが、やつれた感じが半端ない。 かつて あの 金丸信 さんに対する一人称として、メディアがこぞって専称した「 悪食のアンコウ 」 の名を、謹んで 二階さんに御進呈申し上げたいほどです、それにしても 何でも食べちゃいますね、余程 歯が丈夫なのでしょう。 他の政治家との比較に於いて、さほど世論を気にするところがない、言い換えれば 腹が据わっているとの印象です、それにしても こんな大物になろうとは誰が予想したでしょうか。 党の要でもあるし 中国との太いパイプもある、今後の党内運営を考えると聊かも疎かに出来ない人物でありまして、党内・・いや政界で、安倍さんが唯一 憚る人物でしょうね、恐らく。 >細野さんは静岡5区を死守したいようですが、本部は繰り上げ当選した現職にお墨付きを与えざるを得ない。細野に対しては愛知2区への国替え説がまことしやかに流れてますが。愛知2区はSNS出会い系男が議席返上した場所でしょ。 路チュー男として一躍名を上げた 細野豪志 は確かに二枚目ですが、もう終わった政治家と言えない事もない、出戻りですらありませんから、最低10年は雑巾掛けを覚悟せねばならないでしょう、・・とすると 60歳手前になっちゃう訳で。 巨人にいた 二岡もそうでしたが、あの 山本モナ が絡んだ男は全て落ち目になっておりますよね、彼女って 典型的な「 下げマン 」 だったのかも知れません。 ただまあ あの凄いフェロモンに抗えるとも思えない、大抵の男は ヤケド覚悟で行っちゃうでしょう、落ち目になってもいいから1回だけ御願いしたいというスケベ男も恐らく少なくないはず、私ですか?、それはもう 「 願ったり 叶ったり 」 ・・です。 >派閥顧問の伊吹さんがSNS男を評して「わからないようにやらないと」とか「もう少しうまくやれよな」でしたか、そんなニュアンスを派閥の席で言ったとか。それが問題になりかけましたが、私に言わせるとその通りなんですがね。 志帥会 ですよねぇ、その源流 河野派 ・ 中曽根派 の昔から、例外的な一時期を除いて 自民党の傍流をずっと歩んで来た訳で、 「 わからないようにやらないと 」 ・・というのは、本音中の本音ではないでしょうか。 もっとも 私の意見も右に同じです、女性に対する日頃のケアを怠っているからああなっちゃう、一人前の男だったら もっと上手くやれと・・、もっとも バレちゃったら腹を切るしかありませんね、何はともあれ the end 。 >SNS男も含めて、どちらかといえば野党の若手議員に多く見られるのですが・・皆さん経歴はリッパなんです。ところが風貌が中小企業の係長なんですよ。何故でしょうね。 政治家の世襲に関して、以前 sq さんとはお話させて頂きましたが、保守系の 2世 3世 4世 というのは、旧幕藩体制下の殿様の子弟と同じですから、地盤は地方でも ほぼ例外なく小中学校辺りから東京の名門校で学び、頭の中身はともかく 少なくとも洗練はされておりますよね、大抵がエスカレーターで、中には 幼稚園から大学までずっとエスカレーターに乗りっ放しという横着者もいる訳で、遊ぶ時間は恐らく十分にあるはず、尚且つ お家大事で身を挺して若殿をサポートする代々の家老もいる事でしょう。 ところが 自民党は世襲制度もあって、地盤看板がなく 政治の世界を志す青年にとって、 公認というものが刑務所の塀ほど高い訳で、仕方なく 旧民主党辺りに流れた連中・・唯一無二の武器は、受験戦争と就職戦線を勝ち抜いて来た学歴と経歴のみ・・、恐らく遊ぶ暇も金もなかった、当然 一族郎党の存在もありません、見てくれに於けるこの差は大きいでしょう、つまり 田舎のガリ勉タイプが多く 垢抜けてない、そう断言して宜しいかと思います。 もっとも 同じ自民党でも、超お坊ちゃまで スタイリッシュな 麻生太郎 と、 土建屋からの叩き上げで どんくさい 桜田義孝 という、好対照のサンプルもあるにはありますが。 >今回のテーマで言い表せばまた些か大仰に言えば誰が政治生命の終焉を迎えるかです。古川は負けても比例復活という手がありますが、残る二人はそれも難しいですし。 この先どうなるか分かりませんが、愛知県はトヨタの影響力抜きに語れないでしょう、正直言って 落下傘議員には難しい土地柄と断定して良いように思います。 回答ありがとうございました。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (320/3201)
回答No.8

isokenさん、こんにちは。 ジョーの事は書きたいことが一杯ありますが、とりあえず映画の方で2作。 「猿の惑星」と「ドクターモローの島」 前者は、事前情報を全く仕入れてなかったので、ビックリ仰天、以外と同時に納得の結末(落ち)でした。 映像による視覚から訴えた良い例でしょうね。 後者は、何か有るだろうなと多少は推測できましたが、その後どうなるのだろうということも含め、ショッキングでしたね。 Continue.

isoken
質問者

お礼

5mm2 さん、おはようございます。 >「猿の惑星」 チャールトン・ヘストン 主演のこの著名映画を、私自身 知識として知るのみで観た訳じゃありませんが、きっと SF大作の先駆けと言ってよい作品なんでしょう、それにしても映画の公開から僅か半世紀を経た今日、宇宙旅行が現実的なものとして ( 金さえあればの話ですが ) 眼前にまで迫っている事を思えば、科学技術の進歩というものは恐ろしいほどです。 >「ドクターモローの島」 調べてみると 公開が 1977年 とありますから、意外と新しい映画で テレビで観た記憶がありますが、さほど内容を覚えている訳じゃありません、私の興味から最も遠い分野でありまして・・。 尚 昨今何かと話題の この遺伝子操作ってやつは、キリストの教義に照らし合わせると、きっと 悪魔の所業 という事になってしまうのでしょう、それにしても 私にとって バート・ランカスター は、 『 OK牧場の決斗 』 に代表される西部劇のイメージなのですが、芸風の広い俳優さんですね。 回答ありがとうございました。

  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.7

こんにちはisoken さん 私事ながら月末から少し出掛けまして昨日遅くに帰宅した次第 家内に悪態ばかりもついておれませんし たまには女房孝行の真似事でもしてみましょうか?仏心を出しまして さて、感動のラストシーン? かって全学連の闘士を熱狂させたものに二つある 一つは「明日のジョー」❓でしょうねえ私が二十歳の頃の漫画でしょうか? 先日、何時でしたか? BS で梶原一騎の特集をしておりましたが高森朝雄は梶原さんの別ペンネーム ちばてつやさんが梶原さんの思い出なりを語って面白い番組でした 少し話してみたいのですが それをここでお話する質問でもありませんし 「泪橋」❓ 段平が「ジョー俺達はこの「泪橋」から逆に戻るんだ❗」と言うあれですね? ほう、もう交差点にその名を留めるのみですか?山谷も変わったのでしょうねえ もう随分前になりますが 「緋牡丹博徒 お竜参上」をisoken さんと話したことがありますが 妹の遺骨を胸に旅人の文太が故郷へ帰っていく お竜との「雪の今戸橋の別れ」 「文太は何も言いません、純子も何も言えません」 任侠映画に名シーンは数あれど私は三本の指に入る名シーンであろうかと! 「今戸橋」はまだあるのでしょうか? さて、余計な話しでナガクなりましたが 感動したラストシーンは挙げれば私もキリがないのですが 「ローマの休日」で王女が思い出に残る都市は?と記者団に問われて グレゴリー・ペックを見つめて「ローマ、やはりローマです」 「太陽がいっぱい」を言われる? 残酷なラストでもありますが感動的なラストでもありました 人生の絶頂を迎えてと言うことでしたら 「砂の器」もまた残酷ではあるが感動的なラストでした まあ、かようにキリがありませんので二本だけ挙げさせていただきます 一本はドロンとブロンソンの「さらば友よ」 もう一本は健さんの「幸福の黄色いハンカチ」です 空に無数にはためく黄色いハンカチ、私は感動して泣きました ここいらで

isoken
質問者

お礼

kamejrou さん、こんばんは。 >たまには女房孝行の真似事でもしてみましょうか?仏心を出しまして 生意気 言うようでなんですが、お喜びになられでしょうね・・奥様、 私も 同病相哀れむ クチですから、常日頃から 肝に銘じております、目下 家内を喜ばせる事が最優先事項であると。 万に一つ 先に行って 寝た切りヨイヨイになったならば、女房殿の世話にならねばなりませんから。 さて ついさっき 夫婦して近所の焼肉屋に行き、その後 スナックでマイクを握って、今しがた帰宅したところです、〆は いい歳した夫婦のデュエットで 『 居酒屋 』 、他のお客さん方から 同情の拍手を頂戴しました、‥とは言っても、殆どが顔見知りなのですが。 >BS で梶原一騎の特集をしておりましたが高森朝雄は梶原さんの別ペンネーム >ちばてつやさんが梶原さんの思い出なりを語って面白い番組でした いや 御覧になられましたか、実は私も見たのですが、 ちばてつやさん もそうですし、梶原さんの実弟と2人の息子さんも出演しておられ、実に濃い内容の番組でしたねぇ。 いつだったか 健さんの特番もそうでしたが、BSもたまに良い仕事をするするから 迂闊に目を離せません。 それはそうと、 梶原一騎 さんは例の ニュージャパン に事務所を構えて、好き放題やらかしていたそうですね、女優を連れ込んだりして。 >段平が「ジョー俺達はこの「泪橋」から逆に戻るんだ❗」と言うあれですね? >ほう、もう交差点にその名を留めるのみですか?山谷も変わったのでしょうねえ かつて 岡林信康 が唄った 『 山谷ブルース 』 の光景も、大阪 釜ヶ崎 と並び称された名物のドヤ街も 今は昔、現在は 主として外国人向けの安宿街だそうで、海外の情報誌にもそう紹介されているんだとか。 他にも 隅田川沿いに散見された、ホームレスの人達の ブルーシートもなくなりました、一体 あの人達はどこに行ったんでしょうかねぇ、新宿西口の地下街もそうですが。 随分前は 高田馬場の何とかという公園も、手配師と日雇の仕事を求める人達で、活況を呈していたそうですね、何かで読んだ記憶があります。 >「ローマの休日」で王女が思い出に残る都市は?と記者団に問われて グレゴリー・ペックを見つめて「ローマ、やはりローマです」 先のお礼でも述べましたが、未来永劫 万人の記憶に残る名画の一つでしょう、相変わらず ロマ のスリ集団がいたりするそうです ( 新婚旅行で出掛けた 家内の後輩が、何年か前に被害に遭ったそうです )が、やはり ローマ は魅力的です。 >人生の絶頂を迎えてと言うことでしたら >「砂の器」もまた残酷ではあるが感動的なラストでした 松本清張 さんの原作は無論素晴らしいのですが、それを叩き台にして 映像用に立体感を持たせた、脚本家のセンスも賞賛されて然るべきでしょう、ことに コンサートが始まってからの回想シーンは、これでもか という涙の強要・・そんな趣でありまして。 >一本はドロンとブロンソンの「さらば友よ」 ドロン が赤の他人を装って タバコに火を点けてやるが、 ブロンソン は目も合わせない・・、僅か何分かのあのシーンの為だけに それまでの長い プロローグ がある、まさにそんな作品でしたね。 アラン・ドロン も勿論いいのですが、男臭い演技をさせたら天下一品だったのではないでしょうか、あの頃の チャールズ ・ ブロンソン は。 >もう一本は健さんの「幸福の黄色いハンカチ」です >空に無数にはためく黄色いハンカチ、私は感動して泣きました 切った張ったで大スターに登り詰めた 高倉健 が、新境地を開拓した作品と言って差し支えなかろうかと思います、 『 八甲田山 』 と並んで・・。 何て事ないストーリーなのですが、いいですよねぇ・・これが。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この「ラストシーン」が、忘れられない・・・

    映画・アニメ・漫画・小説などで、あなたが忘れられない「ラストシーン」を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 【ホセ・メンドーサ×矢吹丈】の試合 ドヤ街の人は何故、応援しなかったんですか?

    いつもお世話になってます。 漫画「あしたのジョー」で、ジョーの最後の試合 武道館でのホセ・メンドーサ戦の時、忘れてはならないドヤ街の人達の描写が一切、無かったのは何故でしょうか? 武道館に応援に行っても良さそうだし、TVの中継を見ているシーンも描かれなかったと記憶してます。 最後の最後にジョーがこれまで戦ったことのある人は登場してきても、ドヤ街の人が物語から切り捨てられたのは意図的なものでしょうか?  

  • 映画の感動場面について

    「映画と感動する心理」について調べています。 みなさんの映画の中で泣けた、感動した、という場面を教えてください。洋画邦画問いませんが、できるだけ大ヒットした映画でお願いします。 具体例 私の場合は、「タイタニック」のラストで、老夫婦が寄り添いベッドに横になるシーン、「ルパンのカリオストロの城」ラストのクラリスとルパンの名シーン、「北京バイオリン」ラストの回想と交錯する駅での演奏シーン、「ブリジットジョーンズの日記」ラストのブリジットが裸足で外に飛び出すシーン、など。私にはいずれのシーンも何度見ても号泣ものです。 みなさんのこれまで見た映画で感動や涙した場面を教えてください。よろしくお願いします。

  • 映画のラストシーン

    ずいぶんと前に見た映画なのですが、未だにラストシンーンが思い出されます でも、ラストシーンだけなのです タイトルも内容も思い出せないのです ラストシーンの情景はこうです 「雨は降っていないが雷鳴とどろく草原。その中へ飛び出そうとしている少年(おそらく主人公)を必死で押しとどめる(恐らく)姉。 だが、ついに姉の静止を振り切って駆け出す少年 危険なほどに雷鳴が轟き、至る所に落雷が降り注ぐ。 恐怖していたはずの少年は草原の中を歓喜の表情で走り続ける そして、突如少年の姿が霞みはじめやがて雷鳴の草原の中に消えていく」 設定では本篇の中で少年は雷を怖がっていたにも関わらず、雷鳴の度に呼ばれていると言っていたように思います 姉(家族も?)そんな事はあり得ないと言っていたと思います ラストシーンで少年と姉が居たのは納屋か自宅かです。 もう一つ、少年は極度の帯電体質だったような気がします その他の部分は全く思い出せません ラストシーンだけがひどく心に残っています 内容も面白かったのかつまらなかったのかすら思い出せません おそらく20~30年前のアメリカの作品だと思われます どなたか心当たりのある方、どうか教えて下さい。

  • ラストシーン、階段で激しい銃撃戦のある映画

    映画のタイトルを探しています。アメリカのクライム映画です。 数年前に見た映画で内容は思い出せないのですが、ラストシーン、追い詰められた主人公が薄暗い(らせん状?)階段を上ってくる大勢の敵を相手に銃撃戦を繰り広げるというものです。主人公は犯罪者、殺し屋だったような記憶があります。銃撃戦の最中、敵がスモーク弾を投げるシーンがあります。煙幕のせいで一瞬、敵の姿が見えなくなった記憶があります。80年代か90年代の映画だと思います。天井に吊り下げられた電灯を撃って、敵を下敷きにするシーンがあります。

  • 感動する漫画を探しています

    感動する漫画を探しています ストーリー性があってラストが感動してすっきり終わるものがいいです あとできるだけ短いのがいいです(長くて20巻くらいまでで) よいものなら連載中でも構いません ジャンルは何でもいいですが絵がきれいなものでお願いします ちなみに好きなものは クロノクルセイド(漫画) fate stay night(ゲーム) 空の境界(映画) などです こんな感じのがあれば教えてください よろしくお願いします

  • 感動する漫画を探しています

    感動する漫画を探しています ジャンル違いますがこちらのほうがいいかと思い ストーリー性があってラストが感動してすっきり終わるものがいいです あとできるだけ短いのがいいです(長くて20巻くらいまでで) よいものなら連載中でも構いません ジャンルは何でもいいですが絵がきれいなものでお願いします ちなみに好きなものは クロノクルセイド(漫画) fate stay night(ゲーム) 空の境界(映画) などです こんな感じのがあれば教えてください よろしくお願いします

  • 貴方にとって忘れられないラストとは!?

    すべての映画には、必ずラスト終りがあります。 そのラスト、結末について、今回、皆様からのご意見をお伺いしたいと思います。 特に、貴方にとって、忘れられないラストシーンは、どんな作品の、どんなラストですか。 感動。または、涙した。 または、大どんでん返しの意外な結末に驚いた。 色々な形があると思います。 できれば、特に思い出深い、貴方にとって大好きなラストとは、一体どんなラスト、終りなんでしょうか。 是非とも、こんな私で良ければ、是非とも教えてください。 ちなみに、私が物凄くお気入りのラストは、「ミッドナイトクロス」。 ジョン・トラボルトが主人公の映画です。 ラストはとても泣いてしまいました。 犯人をおびき寄せるために、ある女性をおとりに。 しかし、その女性が、犯人と接触した瞬間、悲劇は訪れます。 守ると約束した筈の彼の目の前で、彼女はその犯人の手によって殺害され、その際の、彼女の悲痛な断末魔が、そのあとで、彼が仕事を務める映画の音響シーンに使われるラスト。 心にしみる、ジーンとくるとても印象的なラストでした。 私にとって、生涯忘れられない悲しいラストです。 そして、私の超お気に入りのラストです。 ちなみに、この映画の内容は、こちらから http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9 どんなラストでも結構です。 ただし、思いつきやその場しのぎのベストアンサー欲しさの回答はご遠慮ください。 よろしくお願いします。

  • 旅情のラストシーン、窓から手を振る彼女はいつかまた

    彼に会いに、ヴェニスに戻るでしょうか? キャサリン・ヘプバーン主演の映画「旅情」のラストシーンですが、如何にも感動的な別れですね。 https://youtu.be/xSeW5v6Zuf さて貴方は、この後いつか、彼女が彼に会いにヴェネチアに戻るとおもいますか? 映画の中の場合、一般的な女性の場合、そしてあなたの場合、何れでも結構です。 ご意見、感想をお聞かせください。 参考に、いち評論を載せておきます(https://cinema-notes.com/article/9424/) 僕は、多分戻らないと思います。 女心はよく分かりませんが、ひと夏の良い思い出として、心に留めておくだけではないでしょうか。

  • 旅情のラストシーン、窓から手を振る彼女はいつかⅡ

    また彼に会いに、ヴェニスに戻るでしょうか? (動画を訂正しての再質問です。以下、前の質問と同じです。失礼しました。) キャサリン・ヘプバーン主演の映画「旅情」のラストシーンですが、如何にも感動的な別れですね。 https://youtu.be/xSeW5v6Zufs さて貴方は、この後いつか、彼女が彼に会いにヴェネチアに戻るとおもいますか? 映画の中の場合、一般的な女性の場合、そしてあなたの場合、何れでも結構です。 ご意見、感想をお聞かせください。 参考に、いち評論を載せておきます(https://cinema-notes.com/article/9424/) 僕は、多分戻らないと思います。 女心はよく分かりませんが、ひと夏の良い思い出として、心に留めておくだけではないでしょうか。