就労継続支援A型で働くための体調管理について

このQ&Aのポイント
  • 障害者枠で働いていたが、鬱で離職し、自宅療養中。
  • 病院のデイケアに通っていたが、人間関係が原因で行けなくなった。
  • 就労継続支援A型で働きたいが、体調が安定せず、休まず働ける自信がない。
回答を見る
  • ベストアンサー

就労継続支援A型 体調が悪いと無理?

 私は一般企業の障害者枠で働いていましたが鬱で離職し、自宅療養中です。 自宅療養になる前は病院のデイケアに通っていましたが、いやなことを言ってくる人がいて人間関係が原因で行けなくなりました。 ずっと家にいるのもよくないと思い、外に出て散歩をしたりパソコンを習いに行ったり趣味のサークルに参加したりしています。 就労に関しては前の仕事を鬱でやめたのでまた同じことになったらと思うと怖くなってしまいなかなか前に進めません。 ただ、最近このままではいけないと思い、就労継続支援A型で働きたいと思っていますが体調がまだ安定せず、休まず働ける自信がないです。 やはりA型は体調が安定している人でないと働くのは難しいのでしょうか?勤怠に厳しいということをよくネットで見るのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

統合失調症でA型で働いています。 基本、病状が安定した人を採用していますので、 どの程度の不安定なのかは文面ではわかりませんが、 A型は無理のような気がします。 B型や、移行支援は検討されましたか?

nyaoko123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なかなか回答がつかなくて正直焦っていました。 今日保健所に電話して自分の現在の状況を伝えたところB型の利用を勧められました。B型で作業などやっているうちに精神面が安定してくるならいいと思うのですが・・・。B型の利用も検討してみたいと思います。

nyaoko123
質問者

補足

体調は精神面で落ち着きがなくそわそわしたり、食欲があまりなかったり、吐き気がしたりします。(多分この先の不安からくるものだと思います。)

関連するQ&A

  • 就労継続支援B型から就労継続支援A型に移りたい

    現在、就労継続支援B型の事業所で支援を受けておりますが、経済的なこともあり、同じ理事会の就労継続支援A型に移りたいのですが、何か注意することはありますか? A型はすぐ人が要らなくなるそうですし、なかなか行けないので…。

  • 就労継続支援A型について詳しい方にお尋ね致します。

    就労継続支援A型の、とある事業所に行きたくて支援者に問い合わせをして戴いたのですが、そこは、「ウチは仕事が確実に出来る人しか採らないので、辞める人がなかなか居ないので、見学しても契約出来ないから無意味だ」と言われました。電話の応対も悪く、かなり威張っている担当者だったそうです。それに、新潟県では利用者が健康保険と厚生年金に加入しているA型の事業所は全く無いとの事です。ただでさえA型の事業所は数が少ないし、ハローワークでも一般や障害者枠に限らず仕事が殆ど無い状態です。一か所だけ就労支援A型の事業所の面接を考えておりますが、そこも一日5時間なので、健康保険と厚生年金は加入していません。B型や就労移行では賃金が少ないし、支援者もなるべく私が望む方向へ行ける様に支援すると仰ってます。しかし、地元では先ほども言った様に一般や障害者枠に限らず仕事が殆ど無い状態で、新潟市内ならばどうにか仕事があるという状態です。私自身も仕事があるなら新潟市に住みたいのですが、両親は地元を離れて欲しくない様で、話し合いも出来ません。それに、昔から両親の決めたレールの上を歩かされて、私が障害があることが分かったら既に籠の鳥です。障害者派遣も調べましたが、新潟市内しか仕事がありません。このままではきちんとした仕事も出来ずに籠の鳥で一生を終えるのかと思うと自殺しか考えられません。一生、毎月5千円も貰えず、きちんとしたところに勤務すら出来ないなら、こんな私は生きている資格がありません(私が通っているB型の事業所は一か月の賃金が5千円も貰えません)。ですから、まずはA型に行きたかったのですが、この状態であれば障害者枠での雇用をハローワークか派遣で考えた方が良さそうです。A型は労働時間が2時間や3時間なんていう事業所もザラなので、私はなるべくなら6時間以上勤務したいのですが、今のままでは障害者枠ですら雇用されずに籠の鳥で一生を終えてしまいます。どうにか両親を説得する方法はないでしょうか? 私の場合はA型よりも障害者枠での雇用の方が良いのでしょうか? それに、他の都道府県ではA型で健康保険と厚生年金に加入している事業所はありますでしょうか? ※甘ったれるなとか、馬鹿じゃねーのなんていう回答は無しでお願いします。障害者雇用や就労支援A型、B型、就労移行支援に詳しくない方も回答はご遠慮願います。

  • 就労継続支援A型事業所の利用について

    知り合いがBさんが勤めている会社が就労継続支援事業A型をはじめました。そこで、質問なのですが、Bさんは、A型を利用できるのでしょうか?Aは、療養手帳をもっています。

  • 就労支援A型に就労しましたが。

    私は高校の時に精神病で病弱養護学校へ転入しました。 その学校を卒業して、その後就職先もなく就労支援A型へ就労しました。 友達は一般就労のバイトなどを掛け持ちしたり、障害者枠で就労したりしていますが、私はこの先就職先もなく人生終わったと感じてしまいます。 月六、七万円ではとても生活できません。 被害妄想もあり、みんな私を見下しているんだと思ってしまいます。 実際、見下されている感じもしました。 就職先を探しても、見つからない気がします。 もう人生終わったと感じます。 めちゃくちゃな文章ですみません。 なにかアドバイスがありましたらお願いします…本当なんでもいいのでお願いします。 あまりきつい言葉は傷つくので止めていただけると嬉しいです。

  • 就労継続支援A型の事業所について疑問。

    就労継続支援A型の事業所について疑問。 私は障害者手帳があり、A型(最低賃金もらえる方)の事業所を利用しようと検討しています。 で、喫茶店の事業所があって、そこに行こうかな?と考えてるのですが、そこ、いつもガラガラで客がいないんです。なのに、利用者の自転車は沢山あるんです。1日8台くらいかな?狭い店なのに。 そんな毎日見てないですけど、もう何年も客が入ってないと思います。見た目は、お洒落なカフェ風で、言われなかったら事業所と気付かないくらいです。何回か食べに行ってるけど、客はいつも私たちだけ、もしくは私の他に1組とか...。 電話で問い合わせたら、1日4時間労働で週5だと言われました。ほぼ強制のような感じ。週2とかはダメなんですか?と聞いたら、週5だと。なんか融通が利かないような。一般就労が難しい、体調が安定しないから就労継続支援なのに。 また、そこが悪徳事業所だという噂を前に聞きました。まぁいつも厨房にいる経営者っぽい人が若干ですが強面だから、という理由だと思いますが。 でも、客が入っていないのに利用者だけは増やすって、国からの助成金で成り立ってるから、客の有無は関係なく、障害者が利用することが経営者にとってのビジネスという感じに思えるのですが勘違いでしょうか? まぁ、仮に違法だろうがバイト代はきちんと出してるようですし、役所のケースワーカーも把握してる場所ですし、一応そこに興味はあるので行ってみる気ですが。 ここ、どう思いますか?怪しいですかね?

  • 就労支援で週3くらいで通っている人がいます。体調悪

    就労支援で週3くらいで通っている人がいます。体調悪いと思いますが。 仲良くしたら偉い目にあいますか?

  • 就労継続支援A・B型事業所に通ってます

    就労継続支援A・B型事業所に通ってます 以前から精神的な病にかかっており 就労継続支援A・B型事業所に通ってますが給与がとても低く一人でも生活するには出来ません 今現在両親のすねをかじって生活してます。 両親は「ひきこもり前よりお前は良くなってるんだから、まず事業所に通うことを続けなさい」と言ってくれるのですが 私はもう25歳にもなるのに就職してないし両親共に60歳ですしもう働けません。 私はこれから何をすればいいんでしょうか?どうか回答よろしくおねがいします

  • 一般企業から就労継続支援A型へ

    まとまらない文章で失礼します。 精神障害者2級の者です。 現在、一般枠で障害をオープンで働いて1年3ヶ月です。 最初は週5日休憩1秒もなしで8時間、交通費、深夜手当てなどなく接骨院で働いていましたが、入院したりして、先月から週4日勤務に減らしてもらいましたがキツイです。 でも、給料がなくて大変です。 今でも最低賃金に近いので、もっと楽な就労継続支援A型へ転職しようかと迷っています。 しかし、正直ゆるすぎて楽すぎちゃうとおもいます。 調子が良い時は一般枠でもバリバリ働けるのでもったいない気もします。 あと、時間が4時間しか働けないので短すぎます。今の仕事とA型の間くらいの仕事があれば1番いいんですが見つかりません。 職業訓練校にも以前行きましたがPCは大の苦手です。 学歴も中卒なので事務系は無理でしょう。 私はどうしたら良いでしょうか? 今の仕事を頑張るべきでしょうか? ちなみに社保加入してから7か月なので休職も難しいです。 就労継続支援A型とはどんな状態の人がいて、どんな雰囲気なんでしょうか? 調べたところA型は一般企業に勤めるための訓練みたいなところらしいのですが、私の場合、一般からA型へ。 このような形は特殊でしょうか? やはり、物足りなさを感じると思いますか?

  • 就労移行支援事業所の支援員

    ①支援員(特にキャリアの浅い若い人)の離職率が高いのはなぜ  ですか? ②今後、就労移行支援事業所でピアスタッフの採用が進む可能性  はありますか? 以上二点、就労移行支援事業所に詳しい方に質問します。

  • 就労継続支援A型を休んで一か月近くなります。

    来月からは就労継続支援A型に行けるようにしたいですが、ここ一か月一人ではどこにも行っておらず、ひきこもりに近い状態でした。もうどうでもいいやと辞めるつもりで、過食に走っていました。だから行くことにものすごく勇気がいってしんどく感じます。なぜ就労継続支援A型に行けなくなったかは、徒歩で駅まで行くこと(10分未満)、電車に乗る(20分未満)が面倒になって嫌になったことです。電車は肥満の為、つり革に持つということはしんどかったです。立つこともしんどい。仕事へ行っても、話す人もいないし話すつもりもないけど孤独感を感じます。思い通りにならなくてイライラしたり、問題ない日でもなんか悲しくなって帰ったりします。来月どういう気持ちをもっていけばいけるでしょうか。