• ベストアンサー

頑張ることにつらさを感じてます。

maroyakaponzuの回答

回答No.7

自分は頑張ってきた、貢献してきたという思いがあるなら、その思いを伝えるのも悪くないと思います。 勇気を出して伝えてみてくださいね

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 疲れても就活を続ける方法は?

    慣れない事が続いて疲れが取れません。結果、自発的に行動しづらくなっています。 、経験や失敗は成長の証でありゲームのように楽しめるのでもっと行動すべき、と考えを変えたり、慣れないグループワークをしたり、自信のあった就職活動のやり方で不採用になり続けたので志望業種など、やり方を変えたりといった具合です。 前向きに行動できるようになりましたが考え方を改める度に脱力したり緊張が常に続いて体中が痛む状態が2・3日続きます。自分を変えようとしなければこうはならないのですが、楽になるため、活動的になるためにはやむを得ません。 すぐ頑張りたいのに頑張れません。原因と対策を理由を含めて教えてください。お願いします。

  • 体調を崩しているので生き方を変えたいです

    緊張による体と胸と心臓と頭の痛みがありました。今は下痢・倦怠感・頭痛や脱力感(体と視床下部あたり)がします。適応障害みたいな不調です。 考えてみたのですが昔からスキルアップ以外の楽しみがなく、スキルアップのため頑張っても成果が出ない、仕事がうまくいかないことに悩んでこうなってると考えてます。 生き方を変えたいです。経験談はありますか?何卒宜しくお願い致します。

  • うつ?ふらつきと脱力感

    ふらつきと脱力感 暑さの為か、頭がふらつき気が遠くなり体に脱力感を感じます。 体が一日中えらいです。肩こりや胃のもたれ感もあります。 内科で血圧は130/75、血糖値113で普通だといわれ、 よくわからないので 血流が良くなる飲み薬をもらいましたが不調が続いてます。 7時間の睡眠でこれも普通だと思います。 栄養ドリンクをのんで急場をしのいでいます。 よろしくご教示お願いします

  • 上司と‥‥

    30代女性です。(長文になります) 先日、職場の直属の上司とお昼ご飯を食べに行ったときのことです。 元々、お互い休みを合わせてご飯食べに行けたらという話をしていて、お昼を食べたあとにゆっくり話そうということになり、上司の提案でカラオケボックスに入りました。 お互いお酒は飲まずに歌わずに、仕事中心の話をしていたのですが、突然、上司が私の頭を撫でて、手を握ってきました。その握り方が、私の手を両手で包み込んでギュッと握ったり、指を絡めて握ったり‥‥緊張で手を引っ込めようとしても、力の強さで引き戻されました。 その流れで手を引き寄せて抱きしめられました。 頭がフリーズしてずっと下を向いてたときに上司が、「大丈夫?」と言ってくれたので、不思議と怖くなかったというか、嫌な気持ちにはなりませんでした。 10秒くらいその状態が続いたのち身体を離して、「急にごめん‥‥」と言われ、「大丈夫です」と言いその場は終わりました。 ですが上司と別れたあとも、しばらくドキドキが収まらず手も震えていました。 上司はどんな気持ちであのような行動を取ったんだろう‥‥?と、今になってすごく気になっています。 お酒は飲んでいないので、酔った勢いではないとは思うのですが‥‥ 毎日職場で会って話すので思い出すと改めて緊張していますが、普通に接するようにしています。 ご意見よろしくお願いします。

  • 勉強に恐怖を感じてます。

    勉強に恐怖を感じてます。 社会人です。仕事に必要な勉強ならできます。しかし今すぐ必要でない勉強だとできません。 質問しようと思った理由は、胸や頭の痛み、脱力、緊張が治まらず、資格勉強に原因があると思ったからです。 情けない話ですが緊張を抑え、勉強をする方法を教えてください。何卒よろしくお願い致します。

  • 緊張型頭痛のコントロール

    当方、緊張型頭痛に長年苦しんできましたが、 いつも、緊張すまい緊張すまい、 と頭の中だけで痛みをコントロールしようとしてきたのですが、 無駄ですよね? 痛みがあるまま、我慢して仕事などを無理して続行しています。 やはり、現実をみて、 無理せず、 マッサージとか体をほぐすことが必要ですよね?

  • 学んだことを活かしたい?

    学生の就職活動で、「大学で学んだことを活かしたい。成長したい」というのは、よく聞きますが。 私は、社会人です。 最近、上司から大学で学んだことを活かす業務を任されて、ものすごくウンザリしました。 (普段は、全く別の内容の業務をしています。) こんなので、成長できるのか。と思いました。 (私の性格で常に全力でやるので、成果物は高い評価をもらいましたが。) 成長とは、自分を変えることだと思います。 今まで出来なかったことが出来るようになること。 もちろん、自分のスキルを磨くのも大切です。(実際、先の業務で、少しスキルは磨かれましたが) しかし、算数が得意な人間が数学ができるようになるのは、微々たるものだと思います。 数学もできて、苦手な英語も克服する。それこそが成長ではないでしょうか? 学んだことを活かすことが成長とは思いません。 むしろ、”挑戦する”ことこそが成長だと思います。 学んだことを仕事で活かしたいは、分かります。得意なことですから。苦労しないでよいですから。 問題は、それが成長につながるのかです。 私の考えは間違っていますでしょうか?成長とは何でしょうか? よろしくお願いします。 「学んだことを活かしたい」の背景には、「新しいことに挑戦したくない。新しいことを覚えたくない。変化を恐れている」という、成長とは程遠い意図があるように思えてなりません。 何のために大学にいったか、という話・考えもあるので、難しいです。そのため、今回質問しました。 余談 学生時代の教師から聞いた話。 その教師は、学生時代、全教科が完璧だった。英語以外は。 だから、大学で英語を専攻したとのこと。大学は東大でした。 (もちろん、私はそこまで能力はありません。凡人ですが成長を望んでいます。)

  • 体のしびれについて

    職場などで人をしかったりすると、その後体がしびれたような感覚が一日中続き、脱力感もあります。何かが消耗したためだと思い、ビタミン剤とか多目に飲んだりしましたが効果ありませんでした。何かいい対策はないものでしょうか。 鎮静剤をのむと、余計に脱力感が増加しますし、いい考えが浮かびません。よろしくおねがいいたします。

  • 怖い上司の前で頭が思考停止してしまいます

    情けない話しですが、ご相談させてください。 社会人7年目の男です。 今年から上司が替わり、 とても厳しく、少しでも理屈や言葉の掛け違いがあると、 眉間にしわを寄せて「これはなぜ?」「だからさ、こういう考えはないのか?」 など仮にルールや毎年の慣例に則る形でも、 つまずいてしまいます。 そして厳しく詰められ、叱責されます。 最近はそれが続き、手足の痺れや目が開きにくく なにより上司と話すと、とても緊張状態になってしまい、 「思考が停止」してしまいます。 自分の能力不足で、質問が来ても交わせる頭の柔らかさがあればいいのですが、 最近は夢にも出てくるほど、シンドイ状態です。 そのなかで頭が更に回らなくなってしまい、 ケアレスミスも出てしまうようになりました。 皆様はこうした怖い、威圧的な上司と居る場合、 どうしていますか? 極度の緊張状態や頭の回転が元に戻れば良いのですが、 かなり辛いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • これからの農業

    漠然としてますが、これからの農業について考えがあれば色々な意見がききたいです。自分の得意な分野における未来でもいいです。さまざまな答えを待ってます。よろしくお願いします。