キャッシュレス推進と停電の関係

このQ&Aのポイント
  • キャッシュレス化の進んだ韓国や中国では停電で困っていないのでしょうか?
  • キャッシュレスで停電対策はどこかで実施されていないのでしょうか?
  • キャッシュレス、ブロックチェーンは間接税が高い国やブラックマネーが多い国で効果を発揮すると思われる。
回答を見る
  • ベストアンサー

キャッシュレス推進と停電の関係

日本でキャッシュレスが進まないとか、停電すると一気に困るとかいろいろ言われますが、ではキャッシュレス化の進んだ韓国や中国では停電で困っていないのでしょうか? あるいは停電で困るよりも自国の紙幣が信用できないという事なのでしょうか? それとも日本よりも電力事情が安定していて停電は起きないという事なのでしょうか。そんなことは無いと思いますが。 そもそもキャッシュレスで停電対策ってどこかで実施されていないのでしょうか? 韓国では税控除を利用して一気に進めただけの事だと聞いています。たしかイタリアかどこかでもレシートで税が還付されるようにして、現金取引時の間接税逃れを防止していたと記憶しています。間接税が高い国ほど、ブラックマネーが多い国ほどキャッシュレス、ブロックチェーンは威力を発揮すると思います。マスコミはすぐに技術がどうの日本が遅れているのといいますが、俯瞰してみたらどうなっているのか、知りたいものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2173/4815)
回答No.4

>キャッシュレス化の進んだ韓国や中国では停電で困っていないのでしょうか? 韓国では、確か昨年に大問題が起きています。 中国は、ご存知の通り「都合が悪い情報は非公開」ですよね。 >自国の紙幣が信用できないという事なのでしょうか? その通りなのです。 質問者さまが韓国に出かけた事があるか否か分かりませんが・・・。 私が出かけた時(第一回大韓民国国家破産+IMF支配体制下)では、韓国紙幣が汚くて素手で触る事も躊躇した程です。 ※第一回国家破産の時、日本が世界最大の資金援助をしています。 ※が、韓国の正しい歴史では「日本は、何も援助してくれなかった」と教育。 中国では、紙幣の汚染・衛生上の問題と偽札の問題でキャッシュレス化が進んだのですね。 同時に、国民の所在地・購入品など個人情報を共産党が一手に把握出来るという意味合いもあります。 この国民管理手法は、韓国でも「LINE」を用いて行っています。 ※LINEの通信内容・友達情報などは、韓国政府・韓国情報機関が(韓国NAVER社を経由して)監視しています。 ※LINEは否定していますが、2009年。韓国政府は公式に認めた経緯があります。 ※今後は諜報しない!と述べていますが、誰も調べる事は出来ません。 ※最近の反日政策では、当然LINEを活用しているでしようね。 >マスコミはすぐに技術がどうの日本が遅れているのといいます その通りなんですね。 何かと言うと「キャッシュレス化が遅れている。中国・韓国を見習え!」ってね。 が、そんな事を主張しているのは朝日・毎日系列の報道機関・評論家です。 オックスフォード大学の研究機関が調査した報告書で「日本の朝刊で信用出来ない新聞の第一位・第二位の名誉を得た」報道機関だけです。 ※ローカル紙・琉球新報よりも信用度が低いのです。^^; ※一番信用できる新聞は、日経新聞でした。 EU諸国・アメリカ・反日でない国々では「日本の紙幣は衛生的で、偽札製造が困難。日本の紙幣は信用度が高い」と評価が高いのです。 貨幣の信用が高いので、「現金主義」の方の比率が高いのですね。 中国が、アメリカに次ぐ経済大国になり世界通貨になりましたよね。 が、世界の決済機関ではドル・ユーロ・円が多く用いられているのです。 世論操作の様なキャッシュレス化情報を、信じない方が良いです。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ご存知の通り「都合が悪い情報は非公開」 おっしゃる通り。埋めちゃいますもんね(笑 最近の日本は移民にしても消費税の軽減税率にしてもサマータイムにしても、本当に何をいまさらいい加減にしろという感じで、さらにキャッシュレスかよって。なんか民主党政権の悪夢を再び見ているようです。

その他の回答 (4)

  • yuzupon1
  • ベストアンサー率52% (36/68)
回答No.5

日本では、昨年9月の北海道地震の大規模停電で現金の重要性が再認識されています。 キャッシュレスの場合、停電に加えて通信障害でも問題が出ます。 キャッシュレス推進は、安倍政権になってから行われているものです。 以下に総務省の資料が有ります。 http://www.soumu.go.jp/main_content/000506129.pdf キャッシュレスと騒いでいるのは、政府であり朝日や毎日では有りません。 上記資料によると、キャッシュレス推進の目的の一番目に「訪日外国人の利便性の向上」だそうで、私達日本人とは関係ないそうです。 加えて消費税のポイント還元などと言うわけのわからない手法でキャッシュレスを推進しようとするのは、あまりにも強引過ぎると思います。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。仰る通り場当たり的かつ強引だと思っています。現金流通のコストやマネロン対策は必要だけれども、焦ってキャッシュレス化する事もないと思うんですよね。税金で零細業者に決済端末配って無駄になったら腹が立つというか、税金損害賠償請求したいです。

noname#252929
noname#252929
回答No.3

えーと、キャッシュレス決済って、日本では、30年くらい前から、クレジットカードでないキャッシュレス決済(銀行口座からの即時引き落としタイプ)があったのですが、ご存知ないでしょうか? まぁ、今は知られていると思いますが、ジェイーデビットは、キャッシュレス決済です。 銀行口座から即時引き落としがされるキャッシュレス決済です。 これは、すでに30年くらい前からあって、始まったときから私は使っていましたよ。 今の三井住友銀行のキャッシュカードは自動でジェイデビットのカードになっていて、お店で決済するときに、銀行のキャッシュカードをリーダーで読ませて、銀行の暗証番号を入れれば、その場で口座から引き落とされ決済が完了していました。 まぁ、あまり知られていなかったのかもしれないんですけどね。 30年も前から行われていて、韓国や中国などよりずっと前から行われていたものを、知らないマスコミの担当者が多いということなんだと思いますけどね。 わたしは、何を今更いってるんだろうと、思っていますけど。 中国の決済会社(WeChatPay)は、キャッシュレスにするために、3つの課題を考えていたように思います。 ・決済端末導入の問題。 ・停電対策 ・決済の安全性。 (その後に、マネーロンダリング対策が入りますが。) WeChatPayの店側端末は、スマホで問題ありません。 支払いは、店側のスマホで金額などを入力して、発行されるバーコードを自分のスマホで読んで、金額を確認し、決済を実行する方法や。 店固有のQRコードを読んで、支払いたい金額を自分で入力して、決済を実行すると、相手のスマホに、決済情報が通知されます。 スマホだけで完結できるので、リーダーなどが入らず、スマホのネットワークが生きていれば、停電していても決済が可能です。 これで、うえの2つの点が解決できるわけです。 3つ目の決済の安全性は、リアルタイムで、支払い側、受け取り側に通知が行くことと、全ての取引は、きちんと国民のIDで紐付けされているということがあるので、ブロックチェーンは必要としません。 また、去年から、WeChatPayやAliPayを使用するためには、中国国内の銀行の口座とリンクさせなければならず、銀行の口座を作る際には、国民のIDの登録が必要なので、これで、全ての取引に対して、誰が行ったものかなどが紐ついているわけです。なので、ブロックチェーンが要らないわけです。 ブロックチェーンは、そもそも、管理するところがないものに対して、その確実性を担保するためのものであり、銀行や、電子取引の管理会社があるものに関しては、必要となるものじゃありませんからね。 まぁ、中国で、普及した理由は、偽札がおおいというのも上位の内容です。 なんたって、銀行から引き出してきたお金にも偽札が混ざっていることもありますからね。 私自身、100元札の偽札は2枚ほど持っています。 それ以下の偽札は捨ててしまっていますけどね。 (日本では偽札は警察に持っていけば、本物に変えてもらえますが、中国ではそういう制度はありませんので、持っている意味がないのです。100ドル札は、まぁ、記念品として持っているだけですけどね。) 大都市の最近ではよくなりましたが、しばらく前には、スーパーで100元札(1800円くらいかな?)で支払うと、レジ担当者が徹底的に確認し、レジのマネージャーを呼んで、そのマネージャーも徹底的に確認し、OKがでて初めて支払いができる。という位のものでしたからね。 そんな中では、電子マネーが必要になるわけです。 ちなみにクレジットカードを、持っているだけでステータスになります。 中国では、労働者は、今時点で解雇。と言われればそれで職を失います。 なので、支払い能力が安定しているというのは、クレジットの枠の分以上の現金をぎんこうで定期預金に入れている人(その定期は解約ができない)もしくは安定した資産や収入がある人。に限られるからです。 そういうわけで、クレジットカードは、一般庶民には、普及しにくかったわけです。 ここへ出てきたわけですから、普及が一気に進むのはわかると思います。 日本の場合は、日本のお金は偽物がほぼなく、安心して使えるわけで、治安も世界的に見ても悪くない。 そして、労働者の安定が高いので、クレジットカードも簡単に持つことができて多くの人が使える。 電子決済の電子マネーが必要になる状況がないわけなんです。 最近出てきた、話題もPayPayも。使ってる人の多くは、クレジットカードをリンクさせていますので、しはらいはそくじではなくクレジットになっています。 おりがみ も、クレジット決済です。 スイカなども、クレジット決済をしている人が多いと思いますけどね。 そう考えると、複数カードを持つよりまとめるために持っているという感じになっていて、銀行からの即時決済のために使っている人は、ほとんどいないんだろうなぁ。と感じています。 つまり、「プラスチックのカードを持って歩かなくて良いから。」と、いまは、還元があるから。で、持っているだけだと思うんですけどね。 それだけの話だと思いますけどね。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。デビットカードがあるのは知っていましたが、加盟店が限られてますし。 中国のようにQR一辺倒だと停電リスクは低いですよね。今のところそれよりいいものは無いように思います。Felicaも良かったけれど。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1723)
回答No.2

今年10月に予定する消費税率の引き上げ時に、中小の小売店や飲食店に対してキャッシュレス決済の導入を支援するため、無料で端末を配布させるようですが、一気にもう全国の店に配布するぐらいやらないと無理かと思います 書かれている例では、欧米など店頭などに「現金取引できません」という表示がされています でも・・自動車の無人化もそうですが、マスゴミや政府の説明は、都会をイメージしていると思います 私たちのような田舎の人間には・・・現実味がまだ、ありません

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。田舎こそQRコードにしたいけれど、高齢者が多いと難しいですね。そうか、キャッシュレスって結局田舎をどうするか(どうできるか)で決まるんでしょうね。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5068/13242)
回答No.1

昨年韓国で通信障害が発生し店舗での決済が出来ず混乱があったと報道されましたね。 https://blogos.com/article/342532/ 日本でも自然災害等が原因で停電や通信障害が発生することは予想されるので、同様の事が起きないという保証はありません。 また技術的な問題で遅れているという事は無く、利用者の意識やコスト、政策等の問題でしょうね。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。原発全稼働で電気が余っていたころの感覚をいい加減に変えてもらわないといけないですよね。移民だの軽減税率だのサマータイムだの、遅れているのは政治ですよね。

関連するQ&A

  • 増税前のキャッシュレス化の話で

     日本のキャッシュレス化が進まず、増税前を機会にキャッシュレス化の話が出ているとネットで見る機会がありました。  著名な方もキャッシュレスにすべきという話も見て、何故キャッシュレス化した方が良いのかと私のような者がキャッシュレス化利用してベターになるのか、情報不足な為、教えて頂きたいです。    今、定期を利用しているので、小銭を極力使いたくもないので、SUICAで買い物をすることが多いです。これは政府やニュース、著名人が言っているキャッシュレス化利用に値するものなのでしょうか?。  勿論、根本は現金主義でなく、電子決済でしょうから、一切の紙幣やコインを使わずに支払うという事である為、クレジットカードでというのが、意味する事なのだと思うのですが、先に記載したように、私がキャッシュレス化利用すべきかを検討して頂く為、私のスペック等を記載します。 ・買い物はSUICAか現金 ・SUICAでは、週2回くらいコンビニでタバコとパンを買うのと月に多くて1万くらいの書籍購入。決まったコンビニはない。ジュース買うなら100円自販で買うか自宅からもっていくか、会社のお茶やコーヒーで済ませられる。 ・現金は、週2回くらい近所のスーパーで食料品を買うか、月1あるかないかで、衣料品を購入する程度。決まったスーパーはないし、イオンやヨーカドーのような大中規模のスーパーで買う事はほとんどない。あとは病院とか(電子決済は病院できないし) ・クレジットカードはもってない。というかホワイトすぎるのか審査通らず。 ・ローンも家族も無し ・未だにガラケー。スマフォは金もったいないし、年3・4回くらいは、月の引き落とし上限額に達しないので次月持越しの案内がくる(スマフォは会社持ち)程度 ・休みもあまりとれないので、趣味や旅行に割く消費はほとんど発生しない。  ほぼ消費がないので、メリットを感じられず、保険やガス電気料金がキャッシュレス化での恩恵あるならば考えますが、それもないようなので、「こういうことはないの?」と聞いてくれれば、もしかしたらキャッシュレス化を考える材料にもなると考えてます。

  • 政府施策が、なぜ支離滅裂? 新紙幣?

    消費増税に関する応答で、アベ首相は盛んにキャッシュレス時代への移行を強調していました。だったら何故、新紙幣なんだと言いたい。 消費税増税でキャッシュレス決済を全面的に促進しようというときに、紙幣に対する需要を拡大させる施策を提示する意味は何か? この内閣はしばしば、言ってることと真逆の行動を示すので、今回も「またか!」の感想を抱いてしまうのですが、今回、支離滅裂の行動を示している真意と真相はどこにあるのだと思われますか? あ~あ、日本国民の平均レベルよりも更に低い資質の政治家が集まっている我が国の現政治家集団、早くどこかのゴミ箱にでも捨ててしまいたいなあと日々、他力本願的に待ち望んでいる今日この頃です。

  • 日韓関係の今後

    デリケートな質問かつ賛否両論ではありますが、皆様のご意見をお聞かせください。 現在日韓関係は最悪と言われています。貿易だけではなく、GSOMIAも更新せず、ツイッターを見れば、多くの人がザマーミロ、韓国終わったなど、国交断絶!などお祭りのように騒いでいます。 ツイッターでは韓国が間違いだ、日本はなんの痛手もない、と言っていますが、私からしたら近場の国との関係がここまで冷え込んだことに危機感を覚えるべきでは?と思います。少し怖さも覚えます。それを煽るメディアもです。 たしかに韓国側の言い分や歴史問題には腹が立ちますし、なんだこの国は!と思うこともあります。ホワイト除外も、北との関係性を考えたら、目を瞑れない問題だと思います。いちゃもんばかりつけて、それに対して断固たる姿勢を見せないと付け上がるのはわかります。 文大統領も感情的になっていますが、日本も感情的になっていて、まるで子供の喧嘩に見えてしまいます。目には目を歯には歯を。これでは折り合いがつきません。 話が長くなりましたが、日本は今後韓国に歩み寄る必要はないのでしょうか?このまま関係が悪くなり、日本の国際的立ち位置がどうなるのか不安です。ただでさえ、国際社会は自国優先の姿勢を見せています。日本も自国優先の道を辿るのでしょうか? 日本は自国優先するほどの国力があるとは思えません。アメリカもいつまでも守ってはくれないでしょう。 この先の情勢がとても不安です。皆様は今回の日韓関係に対してどう思いますか?

  • 日中韓の関係についてのアンケートです(メディア・スポーツを中心に)

    日中韓の関係についてのアンケートです(メディア・スポーツを中心に) 日中韓の関係についてのアンケートです(メディア・スポーツを中心に) ご協力ください。 日本人のかたは、共通質問と日本人対象を 韓国・中国人のかたは、共通質問と韓国・中国人対象へ <共通質問> 1.日本・韓国・中国のメディアは事実を正確に伝えていると思いますか   日本のメディア:(1)そう思う  (2)そう思わない   中国のメディア:(1)そう思う  (2)そう思わない   韓国のメディア:(1)そう思う  (2)そう思わない 2.メディアによって外国に対する偏見が生まれていると思いますか   (1)そう思う  (2)そう思わない 3.スポーツなどで国への印象が変わったことはありますか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない 4.ワールドカップでアジアの国の一員としてアジアの出場国を応援していましたか    (1)していた  (2)していなかった <日本人対象> 1.韓国・中国の文化に触れ、その国へのイメージは変わりましたか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない 2.日本以外のメディアからの情報を探して得たことはありますか   (1)ある (2)ない 3.中国や韓国における反日感情は未だに激しいと思いますか   (1)そう思う  (2)そう思わない 4.ワールドカップにおける北朝鮮の活躍で、北朝鮮のイメージは変わりましたか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない <韓国・中国人対象> 1.日本の文化に触れ、日本へのイメージは変わりましたか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない 2.自国にいたときと比較し、日本のメディアに触れたことで考え方が変わりましたか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない 3.自国のメディアが伝える日本のイメージは、日本に来て変わりましたか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない 4.日本人の韓国・中国に関する報道、それに対する日本人の反応を聞いたことはありますか   (1)ある (2)ない

  • 日本政府が来年、消費税を8%から10%に引き上げる

    日本政府が来年、消費税を8%から10%に引き上げるとのことですが、その差である2%のうち1%は、実は現金に関連したコストに充てられるのはご存知でしょうか? 現金は、発行と輸送にかかるコストが莫大だけでなく、ATMの維持にもバカになりません。完全キャッシュレス化になれば、これらのコストが一切かかりません。 停電で使えないというリスクは、モバイル機器で対応できます。 それでも、消費税10%に引き上げると日本政府は決断しているのですが、その決断を促したのは、現金主義者全員です。 これについて、皆様はどう思われますか? ちなみに自分は、キャッシュレス派です。

  • キャッシュレス推進後、どうなると思いますか?

    数ヵ月前から、スマホアプリ(QUICPay、楽天ペイ、モバイルSuica)とクレジットカードを利用して、キャッシュレス生活を送っています。 会計で小銭探すことがなくなって支払も一瞬で終わるし、財布もスリムになって、今のところは概ね問題なく過ごせてます。 利用額は毎日チェックして家計簿に記録して次の支払金額は常に把握していますし、使いすぎることも、今のところはありません。 でも、ふと思ったのですが、キャッシュレスが進んでいったら、色々と弊害も出てくるんじゃないかと。 思い付いたのは、以下なのですが、いったいどうなってくんでしょうか? ・街頭募金やコンビニレジ横の募金箱、やっぱり額が減りますかね? キャッシュを持ち歩かない人も出てくるだろうし、コンビニも財布出さなかったら、募金箱に入れることもないですよね? 私も、昔はお釣で小銭が増えてしまったときに、1、5、10円玉をたまに入れたりしてましたけど。 ・結婚式のご祝儀や葬式の香典は、さすがにキャッシュレスにはならないですよね? 不謹慎だけど、ご祝儀袋や香典袋、お札用意したりする手間を考えると、キャッシュレスの方が楽ですけど、人情的に受け入れられないですよね? おめでたい結婚式ならまだしも、故人を偲ぶ葬儀では無理ですかね。 ・今はカードやアプリ利用でリターンのポイントがつきますけど、これって利用客拡大のためにカード会社やアプリ開発会社が自腹でやってるんですか? もしそうだとしたら、普及しきったら、廃止されるんですかね? ・キャッシュレスのメリットのひとつに、「現金管理の手間・コストがなくなる」を聞きますが、店からしたら、完全キャッシュレスにしなければ、現金管理の手間は同じなんですかね? 一部でも現金使う客がいれば、現金管理はしなきゃいけないし、カードの手数料考えたら、却ってマイナスになりますか? ・特にQRコード決済とかが乱立してますけど、いずれは規格統一とかされて、淘汰されていきますかね? 最近では、セブンペイが自滅しましたが、、、 個人的には、QR コード見せるだけで「○○ペイで」とかって言わなくてすむようにしてほしいです。 私自身は支払い方法は各自の自由であり強制されるものではないと考えてるので、完全キャッシュレスにしろとは思いません。 現金とキャッシュレスの両方から選択できる店や場所が増えればいいなと思ってます。 店がキャッシュレス導入するかどうかは、その店の考えや客層とかの事情もあるので、これも強制しろとは思いません。 でも、マスコミ報道や一部の評論家が「現金払いなんて無駄でバカだ」みたいなことをいっていて、このまま進んでいって現金払いがレアになったら、一体どうなるんだろうと思い、投稿させてもらいました。 キャッシュレスに対するご意見や、キャッシュレス先進国といわれる北欧や中国の実際のところとか、教えて頂ければと思います。 あくまでも個人的興味なので、お時間ありましたら、ご回答いただければ嬉しいです。

  • 日中韓の関係についてのアンケートです(メディア・スポーツを中心に)

    日中韓の関係についてのアンケートです(メディア・スポーツを中心に) ご協力ください。 日本人のかたは、共通質問と日本人対象を 韓国・中国人のかたは、共通質問と韓国・中国人対象へ <共通質問> 1.日本・韓国・中国のメディアは事実を正確に伝えていると思いますか   日本のメディア:(1)そう思う  (2)そう思わない   中国のメディア:(1)そう思う  (2)そう思わない   韓国のメディア:(1)そう思う  (2)そう思わない 2.メディアによって外国に対する偏見が生まれていると思いますか   (1)そう思う  (2)そう思わない 3.スポーツなどで国への印象が変わったことはありますか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない 4.ワールドカップでアジアの国の一員としてアジアの出場国を応援していましたか    (1)していた  (2)していなかった <日本人対象> 1.韓国・中国の文化に触れ、その国へのイメージは変わりましたか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない 2.日本以外のメディアからの情報を探して得たことはありますか   (1)ある (2)ない 3.中国や韓国における反日感情は未だに激しいと思いますか   (1)そう思う  (2)そう思わない 4.ワールドカップにおける北朝鮮の活躍で、北朝鮮のイメージは変わりましたか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない <韓国・中国人対象> 1.日本の文化に触れ、日本へのイメージは変わりましたか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない 2.自国にいたときと比較し、日本のメディアに触れたことで考え方が変わりましたか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない 3.自国のメディアが伝える日本のイメージは、日本に来て変わりましたか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない 4.日本人の韓国・中国に関する報道、それに対する日本人の反応を聞いたことはありますか   (1)ある (2)ない 以下をコピーしてお使いください。 <共通質問>1.日本のメディア→      1.中国のメディア→      1.韓国のメディア→      2.      3.      4. <日本人対象>1.       2.       3.       4. <韓国・中国人対象>1.          2.          3.          4.

  • 徴用工裁判

    徴用工裁判の判決で、韓国国内で日本企業の資産を差し押さえる事はしょうがないと思いますが、欧州など他の国でも差し押さえをしようと考えているようです。韓国以外の国で韓国の法律を施行する事は可能なのでしょうか?日本では敗訴しているのに韓国の判決の方が国際的に強い事になるのでしょうか?例え協定を結んでいたとしても法律は国ごとに違い、他国で自国の法律の結果を他国の法判断を得ずに施行する事が可能なのでしょうか?しかも日本の判決とは間逆でもあるにもかかわらず。

  • 韓国は、何故自ら改革ができないのか?

    日本は、明治維新を経て自国を大きく変革しました。また、大東亜戦争でも アジアで唯一、欧米に反抗し敗戦しましたが、一からやり直し経済大国にも 変身できました。日本は、資源も無く災害も多くその上、国土も狭い国です。 しかし、韓国は、災害も殆ど無い恵まれた土地の国です。それなのに、自国 を改良することも、改革することも、自発的に創造することすらできません。 何故なのでしょうか? もし、韓国が過去の失敗や苦い経験から学び、自国を大改革できていたなら    日本は勿論、アジアいや世界中が韓国を支持し尊敬していたかも知れません。 しかし、現在の韓国はどうでしょうか。私には、韓国が自国の発展とは真逆 のことばかり行っているとしか思えません。自己評価を下げ自滅の道を歩む。 韓国人とは、それほど馬鹿な民族なのでしょうか。 歴史も将来も捨てるだけのことしか、できないとは!私には理解できません。

  • 韓国人ななぜ異常に自尊心が強く自国中心的なのですか?

    韓国人は異常に自尊心が強く自国中心だと思いますがなぜでしょう?自分の国を愛したり自分の民族に誇りを持つのはいい事だと思いますが‘いつも自分たちが正しい。いつも自分たちが一番、他の民族はゴミ!!‘という考え方はちょっと異常だと思います。我々日本人は自動車産業などの分野では世界に誇る技術を持っています。しかし他国の技術を馬鹿にしたり見下したりすることはしません。又‘原爆を落とした国などに協力できるか!!‘などとは言わず低迷するアメリカの自動車メーカーに協力したりアドバイスをしています。おそらく韓国でしたら他国を馬鹿にし‘そらみろ、俺たちが一番!!‘という態度になると思います。今回の漁船の事件についてもですが100%不法侵犯した韓国側が悪いのに向こうのメディアは取り締まった日本が悪いというような情報操作をした偏った報道しかしません。著作権に関しても自国の会社を守る為、日本や外国の会社が訴訟を起こしても韓国の裁判所は有罪にしないそうです。韓国で日本人犯罪被害にあっても現地の警察は捜査しないばかりか‘日本人などの為に税金を使うな!!‘と抗議が起こるそうです。日本も含めどの国の間違いは犯します。ただその事実を国民に伝え正すのが国の責任だと思います。韓国は自国に都合の良い部分にしか目を向けず、都合の悪いところは隠すか逆切れするというのは先進国としてあるまじき行為だと思います。韓国人は本当に自分たちがいつも正しいと思っているのでしょうか?また歴史的背景の無い他の国(欧米、中南米諸国)は異常なまでの自国中心の韓国をどう捉えているのか教えてください。

専門家に質問してみよう