• ベストアンサー

ファイル共有の設定時の問題

ファイル共有の設定時の問題 http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html  上記のサイトを参考にし、PC1(XP)とPC2(2000)間をLANのクロスケーブルでファイル共有の設定を行おうとしたところ、コマンドプロンプトを使用してpingの確認は正常にできるのですが、「共有を提供する側に、共有サービスはインストールされていますか?」という項目でうまくいきませんでした。  具体的に言いますと、PC2(2000)の方で、  「[スタート]から[設定]、[ダイヤルアップとネットワーク接続] をクリックし、[詳細設定]の[詳細設定] をクリック。接続から「ローカルエリア接続」を選択する。」 となっているのですが、「ローカルエリア接続」というものが存在せず、([リモートアクセス接続]というのはありました)  「インターネットプロトコル (TCP/IP) にバインドされていることを確認する。」 というところまで行けませんでした。  また、いろいろなサイトを拝見し、「ネットワークとダイヤルアップ接続」の[ファイル]から[新しい接続]を選択して、「ネットワークの接続ウィザード」の設定も行ってみたのですが、  「完了の際に指定した接続を作成できません。原因としてディスク領域の不足、またはメモリ不足などが考えられます。」 と表示され、全くうまくいきません。  ちなみに、PC1(XP)ではこのような問題は起きず、TCP/IPの確認がとれました。  もしかしたら根本的な設定ができてないのかもしれませんが、パソコン初心者なのでどうしたら良いのか全然分かりません。大変分かりにくい質問文だと思いますが、どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RECARO
  • ベストアンサー率47% (49/103)
回答No.1

「ローカルエリア接続」がないということは,LANケーブルをつないでいるイーサネットカード(もしくはマザーボードにオンボードで実装されているイーサネットポート)がOSに認識されていないという事ですね。 マイコンピュータを右クリックしてプロパティを開き,「デバイスマネージャ?」のボタンを探して(すみません,今手元に98しかないんで詳細なタブの名前とボタン名が分かりません)開いてみてください。 そのハードウェアリストに「ネットワークアダプタ」が有ると思いますので,その横の「+」ボタンを押し,出てきたネットワークカードに名前をダブルクリックしてみてください。 もしネットワークカードが表示されなければ,OSが全く認識していません。表示されていても,「正常に動作しています」と表示されていなければ,イーサネットカードのドライバを再インストールするなどの対処が必要です。 この先は実際やってみながらでないと・・・

kosan
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます。「デバイマネージャ」から確認を行ったところ、どうやらきちんと認識しているようです。動作も「正常に動作しています」となっていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#240783
noname#240783
回答No.2

ウィザードを使わず手動でやってみて下さい。 下記URLの「2台で共有ネットワーク 」の項目辺りが参考になると思います。 http://www.rodry.net/

参考URL:
http://www.rodry.net/
kosan
質問者

お礼

いろいろ調べてみたところ、なんとか接続ができました。ありがとうございました。

kosan
質問者

補足

回答ありがとうございます。URLを参考にしてやってみようとしたのですが、PC2(Win2000)とは設定の画面?がだいぶ違うみたいです。とりあえず、[スタート]-[コントロールパネル]-[ネットワークとダイヤルアップ]-[詳細設定]と行き、[オプションネットワークコンポーネント]というそれらしいものを発見し、全部追加してみたのですが変わりませんでした。 話が変わるのですが[ネットワークとダイヤルアップ]というフォルダの中のオブジェクトが一つも無いというのは正常なのでしょうか?現時点で問題となっているPC2の方では正常にインターネットができているので、その接続の設定がフォルダの中に無ければいけないような気がするのですが…何かのシステムが壊れているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリンター・ファイルの共有が出来ない・・・

    ME→XP ProfessionalへUPしました。今までネットワークできていて、プリンターの共有も出来ていたのに、出来なくなってしまいました。 今まではME同士だったのでNETBEUIを使用して出来ていました。XPはNETBEUIがサポートから外れてしまったので、MEもTCP/IP自動でXPもTCP/IP自動で出来ると思ったのですが出来ません。インターネットはルーターを通してますのでMEもXPも出来ています。 環境:ADSLモデム→ルーター→有線でPC(ME)・プリンター 上記ルーターに無線でPC(XP)をアクセスしてます。 XPのローカルエリア接続のプロパティでMicrosoftネットワーク用クライアント、Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有のチェックを入れても有効になりません。「・・・無効になります」と出てきてしまいます。このあたりが原因だと思うのですが、どこを設定すると有効になるのでしょうか?又今まで通りプリンター・ファイルの共有が出来るようになるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 2000とXPのファイル共有

    一台のADSLルータにつながった2台のPCでファイルの共有がまったく出来なくて困っています。 過去のQ&Aを見てみましたがいまいち類似ケースがありませんでした。 ファイル共有はTCP/IPやNetBTを使わずNetBEUIのみで行いたいです。 ユーザー名とワークグループ名は同一の設定です。 --------------------- 1台目 Windows2000 pro ●ネットワークコンポーネント Microsoftネットワーク用クライアント 及び ファイルとプリンタ共有 NetBEUIプロトコル TCP/IP ←DHCPで設定、NetBIOS over TCP/IP は無効に設定 ●ネットワークの詳細設定で Microsoftネットワーク用クライアント 及び ファイルとプリンタ共有 にNetBEUIプロトコルのみにバインド ●ファイヤウォール類を無効に設定 ---------------------- 2台目 WindowsXP SP2 pro ●ネットワークコンポーネント Microsoftネットワーク用クライアント 及び ファイルとプリンタ共有 QoSパケットスケジューラ NetBEUIプロトコル TCP/IP →DHCP、NetBIOS over TCP/IP を無効に設定 ●ネットワークの詳細設定で icrosoftネットワーク用クライアント 及び ファイルとプリンタ共有 にNetBEUIプロトコルのみにバインド ●XPファイヤウォールは例外の選択箇所でファイルとプリンタの共有にチェックオン ●フォルダオプション→表示→詳細設定の簡易ファイルの共有を使用するをオフ ----------------------- 以上の設定でWindows2000側からは自分自身しか見えずXP側からは自分自身さえ見えません。 お助けを!!

  • WIN2000でTCPIPのファイル共有

    いつも勉強させて頂いてます。 過去ログにも似たような内容があったのですが、具体的な設定方法がよくわからなくて、質問させて頂きました。 WINDOWS2000でファイル共有をしているのですが、プロトコルはNETBEUI、TCPIPを入れています。 最近ネットワークに接続するPC台数が増えてきたら、一部ファイル共有の速度が遅いマシンが出てきました。 ネットワークとダイヤルアップ接続の詳細設定>ローカルエリア接続のバインドをNETBEUI>TCPIPの順にしても速度に変りはないようです。 プロトコルは統一した方が良いとあちこちに書いてあるのですが、インターネットや専用線で接続する関係で、TCPIPに統一したいのです。 自分の知識不足からいって、とんでもなく基本的な部分で抜けている可能性もありますが、ご容赦頂ければ幸いです。 まずは、自分のPCとファイルサーバ間でTCPIPのファイル共有を設定しようとしました。 環境については字数の関係で補足で説明します。 TCPIP環境にすることで問題がないのか、(セキュリティの問題があるようなことがどこかに書いてあったのですが?)解決方法がhostsファイルで良いのか、という問題もあるのですが、まず、TCPIPでのファイル共有にすることで、速度の問題が解決するのかどうかというテストを行いたいのです。何か問題点、もしくは確認しなくてはいけない点などありましたら教えていただけないでしょうか?説明の足りない点があれば確認いたしますので、どうかよろしくお願いします。

  • 訪問設定でネットワークが共有設定にされたが、これは普通?

    NTT Bフレッツマンションタイプで無料訪問設定をやってもらったところ、 ネットワーク設定でローカルエリア接続が共有設定になっていましたが、 これは何か意味があるのでしょうか? ローカルエリア接続>詳細設定>インターネット接続の共有>ネットワークをほかのユーザに・・・接続を許可する にチェックが入ってました。

  • インターネットの共有ができません。

    windows2000をルータとしてインターネットを共有しようとしましたができません。詳細はこうです。ルータとしてのノートパソコンにはpcカードが2枚入っていて1つはWAN側でローカルエリア接続のプロパティでプロバイダと同じ設定にしローカルエリア接続のプロパティの共有タブのところのチェックボックスにチェックを入れました。LAN側でIPアドレスが192.168.0.1に固定されているのも確認し、また、クライアントのパソコン(windowsxpHE)TCP/IPのプロパティもIPアドレスを自動的に取得するになっています。そのほかの情報はフレッツADSL回線で1台づつならばどちらもつながります。2台のパソコン間では共有ファイルはうまくつながっていますので、LANは問題な鹿と思います。細かい設定をいろいろ変えたり、2台とも再インストールまでしてます。2日間こればかりをやっています。本当に悩んでます、どんな小さな情報でもいいのでお願いします。また、情報が足りなければ書き加えますので言ってください。

  • インターネット共有とファイル共有について

    WinXP PROとHOMEで、インターネット共有と、ファイル共有をしています。 ネットワーク接続にある「ホーム/小規模の…」でインターネットやファイル共有の設定は上手くいきました。 しかし、ローカルIPアドレスがDHCPで割り振られてしまい、後から手動で固定ローカルIPに変更すると、 インターネットが接続できなくなってしまいます。 固定ローカルIPで、インターネット共有、ファイル共有は出来ないのでしょうか?

  • 家庭内LANでファイルの共有ができない。

    こんにちは。お世話になります。 ノートPC(XP)とデスクトップPC(XP)があり、この2台のPCで家庭内LANを構築しようと考えています。ルーターにはAIR STATION をつかっています。  ノートPCは無線で、デスクトップPCはケーブルでAIR STATIONに接続しているのですが、ファイルの共有ができ内でいます。  ローカルエリア接続のプロパティで、ファイルとプリンタの共有はONになっており、ワークグループも共通のものを設定してあり、フォルダーの共有も実行しています。アカウントの設定も、両方のPCともども同じ名前・パスワードで設定してあります。TCP/IPの設定もアドレスを自動で取得するようにしています。ファイアーウォールもOFFにしています。接続も、ワイヤレス接続(ノートPC)とローカルエリア接続(デスクトップPC)をしています・  ファイルの共有はできないのですが、インターネット接続は両方のPCからできます。PC&ルーターにPINGを打っても帰ってきません。  ルーターの設定も見直したのですが特に不自然な設定はしていません。  何か不自然な点はありますでしょうか?ルーターのハブの機能を使うのが良くないのでしょうか?どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 2台のPCのファイル共有ができなくなりました(ネットワーク初心者です)

    XPのノートパソコンと、Win98のノートをつないでいます。 ブロードバンドルータを介していて、XPのほうは LANカード(BUFFALO製)を使っています。 最初は2台でファイルを共有できていたのですが、 どういうタイミングでかはわからないのですが、 共有できなくなりました。「ホーム/小規模オフィスの ネットワークをセットアップする」も再度行なったのですが、ダメです。 どこに問題があるのかわかりませんが、XP機を立ち上げるときに、「TCP/IPのデフォルトゲートウェイが設定されていません」と出ます。IPアドレスとサブネットマスクはIPconfigで確認して入れてみたのですが、XP機のネットワークがつながらなくなり、問題は解決されません。デフォルトゲートウェイが設定されていないと、どうなのかもわかりません。 あと、XP機が普段から「ネットワーク利用不可」になってつながらなくなることが多いのも何か関係している気がします。たいていは数十秒~数分で「ネットワーク接続がつながりました」と、自動的に復活するのですが、それも不便なので直らないものかと思っています。 ちなみに、「ネットワーク接続」を立ち上げると、「ワイヤレス ネットワーク接続」が有効になっていて、「ローカルエリア接続」は無効になっています。 支離滅裂でわかりにくいかもしれませんが、共有を回復し、ネット接続を安定させる方法がお分かりの方、教えてください。説明不足もあると思うので、なんでも聞いてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット接続の共有の設定

    Win98SEとWin98の、2台のパソコンを使っています。 Win98SEをサーバーにして、 インターネット接続を共有しようとしているのですが、 ファイルやプリンターの共有は出来ているし、 pingを調べても両方とも通じているのですが、 クライアント側のインターネット接続が出来ません。 ネットワークコンピュータのプロバティで ネットワークの設定をみると、 「 TCP/IP(ホーム) → PCI 10/100Mb Fast Ethernet … 」 「 TCP/IP(共有) → 3Com EtheLink (3) ISA … 」 となっているはずなのですが、 (ホーム)や(共有)といったところが 正確に表示されておらず、 「 TCP/IP → PCI 10/100Mb Fast Ethernet … 」 「 TCP/IP → 3Com EtheLink (3) ISA … 」 と、正しく設定されていない表示になっています。 その下に表示される、 「インターネット接続の共有(プロトコル) →PCI10/100… 」 というところは、正しく表示されています。 どこの設定を、どのように直せば良いでしょうか? なるべくわかりやすく教えて下さい。

  • ネットワークでファイル共有が出来ません・・・

    ネットワークでファイル共有が出来ません。どなたか教えてください! 詳細は下記の通りです。 3台のDELLでOSは3台ともXPHOMEです。ハブで繋がってます。ネットワークプリンターは3台とも問題ありません。 共有フォルダーは、3台とも作ってあり「変更可」になってます。 ワークグループ名は、3台とも同じです。 ローカル接続のプロパティ中の「Windowsネットワーク用クライアント」と「Windowsネットワーク用ファイルとプリンター共有」にチェックが入ってます。ただ、IPアドレスは、自動取得に3台ともなってます。 ネットワークプリンターには、IPアドレスを設定してあります。 AのPCからは、他の2台と自分のPCがワークグループ内に出るのですが、「アクセス許可」がありません。とメッセージが出ます。 他のB.CのPCからは、他のPCは同じワークグループ内に表示されません。 設定でいろいろ触ってしまったので、おかしくなったのかも知れません。 どなたかネットワークに強い方…ご教授下さい。

このQ&Aのポイント
  • 仕事中にお客さんを車に乗せる際に換気を忘れてしまいました。
  • 心配なのは、もし車の中に感染者がいた場合、感染を広めてしまったことが原因で誰かが感染や死亡する可能性があるということです。
  • 自分のミスなので、この件についてずっと考えてしまいます。
回答を見る