• ベストアンサー

休みの日に気付いた。世の中の仕事が始まるのは11時

休みの日に気付いた。世の中の仕事が始まるのは11時が多いことを。 食事処、洋服屋、車屋、病院。 早い所は10時オープンだけど大半が11時オープンなので10時に行くと閉まっているお店が多くて結局、人も11時にならないと増えない。 日本人は働き者というが11時に開店して1時間後に昼飯を食べる昼休憩が始まる。 実質昼の労働は1時間しかしていない。 開店前に働いているとかは客には関係がない話なので朝から準備しているとかの反論は要らない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (617/1107)
回答No.9

訂正 所定労働時間 ↓ 法定労働時間 失礼しました。

america2028
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (7)

  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (617/1107)
回答No.8

》食事処、洋服屋、車屋、病院 日8時間、週40時間が所定労働時間だからですよ。 準備もあるでしょうが、所定労働時間を前提とすれば開店が早ければ閉店も早い、開店が遅ければ閉店も遅いのは必然。 しかも人材確保は大変だしコストを度外視出来ないから、商売として時間帯効率を考えるのは当たり前です。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2124/10782)
回答No.7

それくらいの労働で、経済的に成り立つのなら、とても良いですね。

noname#252929
noname#252929
回答No.5

>?開店前に働いているとかは客には関係がない話なので朝から準備しているとかの反論は要らない。 こういうなら、あなたの店が。開いて居る時間というのが成立しないだけです。 準備なしで開けられる店はありません。 あ、そっか、あなたは、客が出入りしない時間は仕事じゃないんだから、 「客が出入りする以外の時間は給料なしで働きます!」 って、ことなんですね! さすがですね。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

>日本人は働き者というが11時に開店して1時間後に昼飯を食べる昼休憩が始まる。 実質昼の労働は1時間しかしていない。 こんなことは無い。 営業時間は客に合わせているが、 そこに働く労働者の労働条件が客と同じ時間帯ではない。 客優先で仕事をすれば、 客が少なくなってから交代での休憩になるので 客商売は14時前後から昼休憩が多い。 百貨店で学生時代アルバイトをしていたが、 10時開店で出勤は9時30分、食事休憩は13時30分ころから15時ころまで 交代でとる。15時から17時ころまで短い休憩を交代でとって 18時30分閉店、退勤は19時。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.3

私の行く病院は9時から12時までが受付で診察する医師、看護師は 16時にもなっても無休で働いているよ。毎日。昼休憩もないよ。

回答No.2

  飲食店は開店前に仕込み(食材の準備)を2~3時間行ってます。 だから開店が11時でも働いてるのは8~9時からです  

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.1

客や利用者の便利な時間に営業するのは一般的な話です。 飲食店は昼飯の時間帯と晩飯の時間帯が稼ぎ時です。だから11時開店、14時一時閉店、17時開店、22時閉店などのサイクルで営業するのです。 サラリーマンは9時から17時で気楽な仕事時間です。 自動車ディーラーは、ショールームは客の来そうな時間に営業していますが、外回りの営業マンは24時間戦士ですよ。 病院は外来は9時から12時まで、夕方は17時から20時までなどですが、往診や入院患者対応など24時間勤務です。 少し見ただけで判断せずに、実態を観察する気持ちで見ましょう。

関連するQ&A

  • 仕事中の空腹について

    毎日、昼三時から夜の九時半までバイトをしているのですが七時頃になると空腹になってしまって困っています。 そのまま、仕事をしようとしても集中できません。 休憩時間がないので、間食をなかなかしにくいです。(それに、休憩すると給料が減るので・・・) 昼飯は12時半過ぎにとっているのですが、これ以上遅くするわけにもいかないのが現状です。(朝飯は8時、夕食は11時に食べてます。) 空腹を抑える方法はないものでしょうか?御返答お願いします。

  • 某店の4時間ごとに休憩させて、休憩時間の賃金は払わ

    某店の4時間ごとに休憩させて、休憩時間の賃金は払わないという契約も違法な気がします。4時間ごとに労働を区切ることで何の労働の脱法をしているのでしょう? あと休憩時間は個人の自由時間だからバイトの賃金は発生しないのなら、12時の昼休憩も個人の自由に昼飯を食べても食べなくても良いので昼休憩の1時間は無給ってことですか?

  • ケーキは開店時間に行って揃ってないのは普通?

    開店時間が11時のお店にケーキを買いに行きました。 到着は11時ちょっと過ぎた時間に来店しました。 HPを見ると常時10種類ぐらいあると書いてたので、 色々選べるなと思ってたらシュークリームと、ムース系のケーキがあるだけで ショーケースが寂しかったです。 お店の人に何時になったら揃うんですか?と聞いたら 昼からですねって言われました。 え!?と思って、何故ですか?って聞いたら順次出すそうです。 友達の家に持って行くケーキだったんですが、結局シュークリームだけ買いました。 友達に聞いてもケーキ店ってオープン間近に行くと揃ってないよねって 言ってましたが本当なんですか?? オープン時間に行って、ケーキがないなら昼からオープンにすれば良いのにと思います。 時間をHPで調べてそれに合わせて行ったので、がっかりしました。 ある程度遅い時間に行って売り切れなら納得できます。 でも、売り切れる前にと思って開店時間に行ったのに揃ってないなんて驚きです。 どこのケーキ店も開店時間にはケーキは揃ってないものなのでしょうか?

  • 仕事での折り返しの電話が無い時はどうすれば?

    仕事で取引先やお客さんの所に電話して、たまたま担当者が不在だった時 当然に電話に出たその会社の人は折り返し電話をさせますと言って切ります。 この後、どのくらい待って電話をすればいいでしょうか? 私の経験で10時前に電話した人で、夕方の16時まで、折り返しの電話がなくて 再度電話したら、すぐに本人が出て「バタバタしていて電話できませんでした、すいません」 と謝れた事があります。どんなに忙しくてもお昼を挟んでるし昼飯ぐらい食べる時間はあるんだから1分の電話ぐらいする時間があるだろうと思いましたが あまりしつこくしてもしょうがないので言うのはやめました。 こういったケースではどのようにしたら一番ベストでしょうか? 相手の帰ってくる時間を聞いてこちらからかける、お昼まで待って電話がなければ 午後13時になったらすぐ電話するや、今回みたいに夕方まで待つなどあると思います。 どういった対応がいいのでしょうか?

  • 仕事の休憩について

    ガソリンスタンドで働いているのですが、これは労働基準法違反になるのでしょうか? 日曜日に朝8時(開店)~17時(閉店) 日曜日は比較的ひまなので一人で開店から閉店まで勤務(交代要員なし) なので店を離れることも出来ず、お客さんが来ないスキを見て飯を食う。 実質9時間労働なのに8時間労働扱い 違反なのでしょうか⁇

  • 仕事の昼休憩1時間前の心境

    9時から18時までの仕事をしていて、12時から13時までが昼休憩だとします。 昼休憩1時間前である11時はどんな心境ですか?

  • 生きにくい世の中になった原因は何だと思いますか

    ときどき「今は生きにくい世の中になった」とか「ストレス社会」という言葉を 耳にしますし、実際そう思います。 また理解力に乏しい人もたまに見かけます。 そのような人に仕事を頼むと、依頼した内容と違った方向に進むので とても困ることがあります。 たとえば「お昼に昼休みを1時間とったあと、その後、夕方までの間に20分休憩して良い。」という指示があったとします。 理解力が乏しい人はそれを「昼休みがたったの20分しかない。」と解釈するのです。 1990年代より前はネットや携帯電話もなかったでしたが、それで不便を感じることは なかったと思いますし、世の中にも余裕やゆとりがあったと思います。 たとえば店でもクレーマーというのは今より少なかったと思いますし、ましてや 店員が店員側に落ち度があるにもかかわらず、客に逆ぎれしたり、八つ当たりしたり することはなかったと思います。 また売り上げノルマは昔からありましたのでノルマだけが原因だとは思えません。 近年「今は生きにくい世の中になった」とか「ストレス社会」と言われる原因は なんだと思いますか? また理解力に乏しい人というのは何故理解力が乏しいのだと思いますか?

  • 仕事に行くのが嫌でたまりません

    私は仕事を始めて4か月程経ちました。 私の仕事は接客業で最初は同期の人とも仲良く仕事をこなせたのですが、 その同期の人が1か月ほどで仕事を辞め、 同じ会社の人たちの年代差もあり、ほぼ孤立してしまいました。 さらに仕事がなかなか上手くこなせず、周りから 「いつまで失敗してるんだ」「いい加減仕事をこなせるようにしろ」 「誰もお前のことは信用してない」と言われています。 私はストレスをためる癖があり、ついついそのストレスを自分にぶつけてリストカットしてしまいます 最近は夜なかなか寝付けないため、医師から精神安定剤をもらい、服用しています 仕事の勤務時間は 朝6時(開店業務があるので実質5時20分)~昼3時、 昼1時30分~夜10時30分のどちらかと少々きつい勤務時間です。 特に私は勤務場所から離れているので30分ほど自動車を運転してきています。 最初は、出勤時間がきつくても他の方と上手くやっていける職場なら頑張ろうと 思っていましたが、今では職場の人に会うのも嫌です。 私は辞めれるなら今すぐ辞めたいですし、いっそのことクビと言われたい程なのですが、 転職先のことも考えなければなりませんし、何より親にどういわれるかもわかりません。 どなたかこの状況を脱出できる方法はないでしょうか?

  • 朝8時~昼12時くらいまでのバイトってありますか?

    20歳の大学生です。 バイトを始めたいのですが、新しく時間割を組んでみたら ほとんどが3限から(13:30~)なので、午前中にバイトを入れようと思いました。 (夜は他の用事があるので) でも、ポピュラーなバイトである飲食店やコンビニなんかは、 やっぱりお昼が一番込みそうなので12時までというシフト(?)じゃ採用してもらえないと思います。 かといって販売店なんかだと、だいたいどこも10時開店なので2時間程度しか働けず、 やっぱり採用してもらえなさそうです。 朝8時~昼12時くらいまでの時間帯に働けるバイトってありますか?

  • 新歌舞伎座について 

    今度、母と大阪の新歌舞伎座に天童よしみさんの公演を観に行きます。 お芝居を観るのも初めてですし、新歌舞伎座に行くのも初めてです。 何点か教えて頂きたいのでよろしくお願いいたします。 ・お芝居は2部構成で休憩があるようです。休憩時間はどれぐらいでしょうか?ちなみに、12時開演です。 ・休憩の時、大半のみなさんは何をされていますか?座席でお弁当? お昼をすませてから行こうと思うのですが、やはり休憩時に食べるのが いいのでしょうか…。 ・休憩も含め全体で何時間ぐらいでしょうか? ・他に、楽しみ方、注意することなどありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう