• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父かがんでなくなり、母が残りました。母は、父の遺体)

父の死後、母の心理的ケアは必要か?

qwe2010の回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2112/10736)
回答No.1

女性が残った場合は、心配する必要はありません。 3カ月くらいすれば、疲れも取れて、1年たてば元気に遊びまわるようになります。 男性の場合、逆の道をたどります。 女性は、それだけ、旦那さんに気を使っていたのです。 それから解放されるから、元気になれるのです。

keiser
質問者

お礼

ありがとうございます。男である息子の私の方が、母より危ういのかもしれませんね。母とは偉大なものですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 癌になった母に心ない態度をとる父

    私の母親に癌がわかりました。 治療のために近々入院し抗癌剤治療を受けることになりました。 両親は再婚で、私が幼稚園の時に母が私を連れて現在の父と結婚しました。 父と母との間に子供は私しかいません、もちろん父と私との間に血縁関係はありません。 昔から父は我が道をゆくタイプの人間で仕事一筋、家庭よりも仕事でした。 今になって思えば、母は父に惚れていたんだなぁと感じることも多々あるのですが、とにかく父をたて、父に逆らうことなど一切なく、父中心の生活を送ってきました。 母は愛情深く、忍耐強く、私にとって尊敬できる素晴らしい人間です。 時折、ワンマンな父に怒りのようなものを感じることもあったのですが、私もいい年齢になりもめ事を起こすことなくそれなりに親子としてうまくやってきたつもりです。 しかし、父は母の病気が受け止められないのか、母に対して優しい言葉をかけることも一切なく、母が病気の話をしても一切聞こうともしません。病状や治療方針など医師から説明がある日も来ませんでした。 それどころか病気の話を少しでもすると不機嫌になり、貝のように黙り込んでしまう日々が続きました。 それでも母は「お母さんの病気でお父さんに面倒かけてはいけないし、お母さんは大丈夫だから」と言うのです。 さすがに頭にきた私は父に「何を考えているんだ」と言おうかと思ったのですが母から「これから闘病生活に入るのにもめたくないから何も言わないで」と言われていました。 父は母がいつから入院になるのか、どんなタイプの癌なのか一切知らずにいた為、母が今日「いついつから入院になるから。抗癌剤治療になるので暫く体がしんどいかもしれないけど、頑張ってくるからね」と言ったら舌打ちをし、母の話に耳を貸すこともせず、不機嫌な顔をして寝ようとしたそうです。 母が「どうしてそんな態度をとるの?私が癌になったことがそんなに気に食わないの?」と言ったら父は「別に」とだけ言い、その後母が涙を流したら「鬱陶しい!!」と言って家を出ていってしまったようです。 母が私に電話をしてきて、「お父さんが家を出ていった」と言われました。 私は昔から父が何を考えているのか全く理解ができませんでした。 父にとっての子供は血の繋がらない私しかいません。 特に愛情を受けて育ったわけでもなく、家族らしい会話をしたことなどありません。 父は私にとって、母の旦那というイメージでしかなく、いつも距離感がありました。 今回このような事になり、母には止められていますが、父に何か言ったほうがいいのか・・・などふと思いました。 母は何も言わないほしいと言っているのですが・・・。 癌になり、一番不安な思いをしているのは母です。 父と結婚してからこれまで、ずっと父に尽くしてきた母がどうして父にこのような酷い態度をとられないといけないのかと考えると母がかわいそうで仕方ありません。 しかし、ここは夫婦の問題として私はさがっていたほうがいいのでしょうか。 父にものを言ったところで話になるかわかりません。 むしろ相手にされない可能性のほうが大きいです。 何か良いアドバイス頂けたらと思っています、よろしくお願いします。

  • 遺体安置した布団は処分すべき?

    父の葬儀を終えて後片付け中ですが、母は、納棺までいたいを寝かせていた布団を干して、これから自分で使うと言っています。 遺体安置した布団は正式には処分すべきなのでしょうか? お払いなど何らかの処置をすれば再利用しても良いのでしょうか? 常識的には皆さんどうしてらっしゃるのか、教えて下さい。 お願いします。

  • 遺体を引き取りたくない

    入院中の実父が、さきほど息を引き取ったと病院から連絡がありました。母は遺体の引き取り(家に連れて帰ってくること)を拒否しています、私も引き取りに行く気はあまりありません。 理由は、今まで父にさんざん虐待を受けてきたので家に連れて帰りたくないということです。 私も、子供の頃から父が母を殴ったり蹴ったりするのをさんざん見て育ちましたし、私自身もさんざん殴られ蹴られ育ってきました。 もちろん、葬式などする気はまったくありません。 このような場合は、病院から火葬場へ直接運ぶ方法などあるのでしょうか? 火葬場には遺体用の冷蔵庫があり、そこで保管出来るという話しも聞いたことがあるのですが可能でしょうか?

  • 母が癌です。

    小さい頃から両親が不仲で、父と母の両方の捌け口にされていました(一人息子なので) その両親の仲を取り持つのも自動的に自分の役目でした。 気の休まる自分の部屋でもあればまだマシだったのですが、それさえ無い有様でした。 逃げ出したいと思ったことも数知れません。 でも小学生は一人では生きていけませんから。 また、父が外で働かない人で母の稼ぎだけで生活してました。 いわゆる逆転夫婦です。 そんな状況を小さい頃から見ていたので、高卒で働きに出たら社員で働き、家にもお金を入れてきました。 しかし残念ながら上司に恵まれず、退職と共にトラウマを抱えることになりました。 それから歩合制の仕事に転職したことで給料が激減し、家にお金を入れれなくなりました。 母が一人で生活を支えてくれてますが、高齢になり癌も発症しました。 父は障害4級です。 従姉妹から、いつまでたってもフルタイムの仕事を探さないことで責められています。 トラウマがあって、一歩が踏み出せません。 ストレスも抱えています。 小さい頃の家庭環境のことで親に対する憎しみもあるかもしれません。 最近では自分で自分が分からなくなってきました。 アドバイスをお願いします。

  • 親父が癌 母は愚痴ばかり

    両親は海外で生活しており、既に老後に入っています。 昔からうちの家庭はかかあ天下で、親父は母親のストレスのはけ口となっており、事あるごとに怒鳴りつけられています。 最近、親父(64)が喉頭癌と診断され、放射線治療を受けております。 定期的に入院をするなどにて母(56)も泊り込んで介護はするのですが、2人で家に帰り、事あるごとに母は父に向って「くそじじい!お前なんか死んでしまえ」と口汚く罵ります。 私には姉が2おり、もう既に嫁いでおり、私自身も日本で暮らしております。私達が家にいるときは母は愚痴るだけなのですが、2人きりになると母は事あるごとに父を怒鳴りつけます。家庭の事情で母もいろいろ悩みごとがあり(母の実家の問題や今後、老後を海外で続けたり、そして親父が癌などなど、主に経済面の不安ですが)イライラするのは、わかるのですが、親父が頻繁に母のことでメールをしてきます。 私が実家に帰ると母はそこまできついことは言わないのですが、最近以前にまして母のヒステリックぶりがエスカレートしてきて、癌に侵されている親父が不憫で仕方ありません。 両親のこのような夫婦仲は今に始まったことではないので、今更、親父に毅然とした態度で母と向き合え!というのは無理なことなのですが、何かこの状況を解決できる方法はないのでしょうか? 親父は心身ともに疲れ果てており、本当に何とかしてあげたいので、どんな意見でも良いので、アドバイスをお願いいたします!!

  • 被災者「えっ」  葬儀屋「遺体安置料は1日10万円

    葬儀屋「1日10万です」  被災者「えっ」  葬儀屋「遺体安置料は1日10万円です」 遺体安置1日10万円も 被災者苦しませる高額請求 東日本大震災の被災地で葬儀をめぐる苦情が相次いでいる。遺体の安置が1日10万円、 ドライアイス代も1万円……。高額な請求が被災者を苦しませる事例がある。 犠牲者の葬儀はお盆前のいまも営まれており、業界団体が注意を呼びかけている。 「遺体安置料 80万円」。津波で妻(52)と母(81)を亡くした宮城県石巻市の 会社員の男性(55)は請求書の数字に驚いた。 近くの葬儀社に頼んで遺体を4日間斎場に安置した後に火葬。数日後に葬儀を済ませていた。 「なぜこんな高いのか」。男性が問い合わせると、担当者は「斎場に安置する手数料が1人1日10万円。 他のご遺族も同様に払ってもらっている」と説明したという。渋々支払ったが、5月に同じ葬儀社に依頼した知人は、安置料を請求されなかったという。 「震災の混乱に乗じてふっかけられたのかも。納得いかない」と男性は憤る。 安置料の相場は1日数万円とされ、県葬祭業協同組合も「一般的に安置料1日10万円は高いと思う」と言う。 仙台市の会社役員の女性(52)は、義母(80)が4月7日の震度6強の余震で心臓病を悪化させて亡くなった。 近くの寺に安置したが、市の火葬場はいっぱいで予約を取れたのは15日後。寺の出入りの葬儀社が 遺体の管理をしたが、腐敗防止用のドライアイスだけで1日1万円、計15万円を請求された。 県内の葬儀関連品卸業者によれば、ドライアイスは1回分(10キロ)が3千~6千円程度という。 女性は「高いと思ったが、異常な天災だったので仕方がない」。 http://www.asahi.com/national/update/0808/TKY201108080263.html これってボッタクリなのかな? てか業者に頼まないでも自分でドライアイスとか買えば安くできるよね?

  • 母が癌です。

    母が、骨髄腫という癌にかかってしまいました。 抗がん剤治療を始めて、約、9ヶ月が経ちました。 最近では、病気への恐れと、薬のせいもあり、精神的に、うつ病のような感じになり、家族もどうして 良いか分かりません。 医者は、何を聞いても、冷たく、「薬のせいだ」としかいいません。 がん治療は、カウンセラーなどが、心のケアをしながら、治していくものだと、想像していました。 本当に、どのようにしたら良いのか分かりません。 静岡に住んでいます。 今後、どのようにしていったら良いか、また、良い病院などのアドバイスがあれば、教えてください。 御願いします。

  • 父と母を引き離してもいいのか、悩んでいます。

    母が我が儘を言い私を困らせてくる時は、決まって父や周りの人間と喧嘩して騒動を起こしたり、母の融通が通らなかった時です。また、母は父が嫌いなようで、父が家にいると機嫌が悪くなり私や周囲に八つ当たりしてきます。 私と2人でいる時は、必要な事以外では頼ってきません。むしろ、関わりを避けており、困り事があっても1人で解決しようとします。比較的、素直に人の言う事も聞き、反抗的な態度も少ないです。また、本来の母親らしい行動を取ろうとする時もあります。 これらを踏まえると、父と母を引き離した方がいいのではないかと思っています。父母共に高齢ですが、夫婦仲はそれほど良い訳ではありません。どちらかと言うと、お互いに離れたがっています。 卒婚ではありませんが、もうそのような形を取らせて良いと思いますか?ご意見お願いします。

  • 母と父の仲が悪い。

    こんにちは。 私の親は家では喧嘩ばかりしており、母は「離婚したい」が口癖、父は「早く出ていけ」が口癖です。前までは母は父からDVを受けており、DVが始まる度、私達子供が止めに入るといった感じでした。(止めに入った時私が殴られた事も) もう疲れました。 私は今17なのですがひとりで家を出て自活する勇気がありません。それに妹も弟もいるし、離れたくありません。 文がめちゃくちゃですが、 私の両親は夜の営み(?)を子供が見ている前でも行います。 なので妹はロクに夜も眠れないらしく、しかも普段両親の仲がすこぶる悪いだけに裏切られた気分になってとても辛いと言います。 だから私は妹に「じゃあ母さんと一緒に寝るのは止めて私と寝よう」と言うのですが妹は過保護な母に育てられたからか「嫌だ」と言います。 いつも母と父の仲が悪く、母も父が不在の時も私達子供の前で父の愚痴ばかり言うので妹は「父=敵」と捉えたのか、父にたいしてあからさまに嫌な態度をとっています。それにも父は激怒し、今は父と妹(小学生高学年)の仲までもが悪いです。 父も父で妹が着替えている最中に部屋に入ったり、(だから母が部屋に鍵をつけました)嫌がる妹の頭を撫でたり、母と妹が熟睡している最中に嫌がらせで起こしたりして、ますます我が家は嫌な空気が漂った状態になってしまいました。 もう私にはどうする事も出来ません。 親戚もそんなにいない、母にも父にも友達があまりいないから二人とも家にばかりいる、妹は不機嫌で精神不安定みたい。 この間母のためにパーティを開いたのですがその時も夫婦喧嘩が始まって台無しになりました。 とにかく疲れます。 でも母はそんな父でも好きなのか知りませんが離婚しません。 どうしてこんな家に生まれたのか考えてしまいます。 もう自分が何をしたいかもわかりません。 逃げ出す勇気もありません。 どうすれば良いのでしょうか? 曖昧な質問で申し訳ないです。

  • 末期(IV)の膵臓がんの父に対する心のケア

    末期(IV)の膵臓がんの父に対する心のケア 義理の父(68歳)が、末期の膵臓がん(レベルIV)と診断されました。 癌は肝臓にも転移し、余命は6ヶ月と診断されました。 義理の父は40歳台で糖尿病を発病し、しかもヘビースモーカーで かなりの偏食者です。 そこで気にしているのは、心のケアについてです。 本人は、癌であることは宣告されたものの、 余命については知らされていません。 今後起こりうる苦痛を和らげ、 心のケアを行うために、良きアドバイスを よろしくお願い申し上げます。