大学時代の書籍は手元に残っている?

このQ&Aのポイント
  • 大学時代に使っていた教科書・指定書籍等の類の本を今も手許に残していますか?興味本位での質問になりますが、残している方に参加いただけると幸いです。
  • 大学時代に使った書籍の中で、手元に残しているものや読み返しているものはありますか?もしまだ残している方がいらっしゃれば、どの分野の書籍なのか教えていただけると嬉しいです。
  • もし手元に残している書籍がある場合、それを読み返す理由や使い道があれば教えてください。大学時代に使った書籍が今も役立っているというエピソードがあるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

--大学時代に使っていた書籍で残しているもの--

大学時代に使っていた教科書・指定書籍等の類の本を今も手許に残してますか・・? 興味本位での質問になりますので、暇だから答えてやっても良いと思われた方に参加いただけると幸甚です・・! 高校時代に使っていた(文科省検定!?)教科書の類は、大方の諸氏が手元に残す様な事はしていないと思いますが・・、 (もしまだ手元に残しているという方がいたらば何を残されているのか教えて頂けると有り難いです。) --残してるよ!-- ・・という方へ質問! 学部生時代に使った書籍(指定教科書だったり推薦書籍だったりしたもの)の・・、 (0)分野を教えてください・・! (1)今現在でも手許に残しているもの等ありますか・・? (2)今でも読み返したりしますか・・? 宜しければ書籍名と共に教えてくださいませ・・!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.5

(0)分野を教えてください・・ 数学 (1)今現在でも手許に残しているもの等ありますか・・? ファンデルベルデン「現代代数学」 大学3年の時の代数学の教科書。 (2)今でも読み返したりしますか・・? 先日読み返してみましたが、驚くべきことに一言一句理解できなかった。試験勉強のために大事なところに赤線が引いてあるので、当時は理解できていたらしい。

EH1026TOYO
質問者

お礼

dragon-man 様 拙い質問にお付き合いいただき、ありがとうございます。 --ファンデルベルデン「現代代数学」-- おぉ凄い・・! 原書・・ですか? 東京図書からの3分冊(だったか!?)の訳本ですか? 何れにしてもやっぱり凄い・・! 小生、数学専攻ではないので、(抽象)代数学の名著の誉の高いこの本は近寄り難い存在でした・・! --大学3年の時の代数学の教科書-- ・・との事! 頭が下がります・・! ご回答ありがとうございました・・!

EH1026TOYO
質問者

補足

dragon-man 様の補足欄をお借りします・・! 参加いただいた show1968 様, omochipan 様, miku-chi 様, nagata2017 様, dragon-man 様, 31192525 様, mt2015 様 有難うございました。 ベストアンサーは参加いただいた中でB.A率の最も低かったdragon-man 様とさせていただきました ご了承ください・・!

その他の回答 (6)

  • mt2015
  • ベストアンサー率49% (258/524)
回答No.7

卒業してからかなり経っています。 (0)化学 (1)理科年表ポケット版 http://www.rikanenpyo.jp/ (2)仕事で単位換算の時に使ったり、新聞やTVで見かけた科学用語の確認に使ってたりしましたが、最近はネットで十分。ネットなら情報も新しいし、文字の拡大も自由自在。本当に便利w

EH1026TOYO
質問者

お礼

mt2015 様 拙い質問にお付き合いいただき、ありがとうございます。 (返礼遅れてすみません <(_ _)>) --理科年表ポケット版-- 理科年表についてはちょっと疑問に思う事があるですが・・、 気象とか海洋とか天文・地学関係の仕事に携わってる人は毎年購入するのでしょうかねぇ・・? 小生は昭和64年版を購入した後、何の脈絡も無く次に購入したのが平成15年版・・! 何か旨い買次ぎ方ってのがあるのかどうか・・ 小生も利用方法としては物理/化学部の単位換算だったり、抵抗率とか誘電率とか密度とかなどの物理量の確認だったり ・・(だからそこの所だけ汚れていく・・!) ご回答ありがとうございました・・!

  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (686/3425)
回答No.6

EH1026TOYOさん、こんにちは。 0) 文学部(文化史 図書館学) 1) 『図書館文化論」『NDC 日本十進分類法』    『吉四六(きっちょむ)噺』(笑)・・・この作者が教授     http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=1464 2) ぜんっぜん(笑)      大学は数カ月で主席中退(笑)したので、あまり本は持っていませんでした。いい思い出もないなあ。。。

EH1026TOYO
質問者

お礼

31192525 様 拙い質問にお付き合いいただき、ありがとうございます。 --大学は数カ月で主席中退-- 勿体無い気がしなくも無いですが・・!? 文学部が肌に合わなかったのでしょうか・・? (それとも他を受験し直したとか・・!?) 小生も文学関係はからっきしで・・ これまでも、有名(!?)文学者の作品などすぐに飽きてしまい、真面に読んだ事など一度たりとない有様でして、 (^^); 最後まで読めたものは・・ 伊東佐千夫の「野菊の墓」 くらい・・! 図書分類法・・というのが有るのですね!? 為になりました・・! ご回答ありがとうございました・・!

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6170/18415)
回答No.4

私も地図帳はずっと持っていました。それが自分のものだと思っていたのだけどたまたま後ろのほうのページを開いていた時 姉の名前が書いてあるのをみつけました。 27で亡くなった姉のものだった。

EH1026TOYO
質問者

お礼

nagata2017 様 拙い質問にお付き合いいただき、ありがとうございます。 早逝されたお姉さまのものだった・・との事 大切になさってあげて下さい・・<(_ _)> ご回答ありがとうございました・・!

回答No.3

大学ではなくて専門学校ですが、捨てるのが勿体なくて、レタリング事典や配色事典などのデザインの教科書など取っておいています。 デザイン系の仕事を一時期やっていましたが、辞めた後でも「いつかは役に立つ」と捨てられないのです。。。 あと高校の日本史・世界史・文学史の教科書とスポーツグラフとかも。 趣味の創作に役立っています。

EH1026TOYO
質問者

お礼

miku-chi 様 拙い質問にお付き合いいただき、ありがとうございます。 --レタリング事典や配色事典など-- 小生はもう爺のため、色の区別がつけ難くなって来とります (-̱-); 橙と赤が見分け難くなってきてる!! --高校の日本史・世界史・文学史の教科書-- おぉ! 高校教科書を手元に残してるとは・・! 小生も、小説の類は殆ど読まない代わりに、時々暇潰しの読書の種本に高校日本史の教科書を読んだりしてます・・! →山川の高校日本史B・・! いやぁこれが結構有意義で重宝しとります・・! 遥か昔の糞高校時代、「地理」と同様「日本史」も大っ嫌いな糞先公だったため真面に授業を受けてませんでした・・! 今・・、受験とか全く関係なく、読み物として日本史教科書は役立っとります・・! ご回答ありがとうございました・・!

  • omochipan
  • ベストアンサー率36% (67/183)
回答No.2

大学時代のものは残していませんが、高校時代の地図帳は卒業してからも残して使っていました。 日本と世界の地図が載っているものです。 位置だけでなく産業とか気候とかその地域の特徴を調べるのにわかりやすくて役立ちました。 高校を卒業しても10年ぐらいはたまに使っていましたよ。 それ以降はインターネットで調べやすくなったこととデータが古くなってしまっているので使っていませんが、今も本棚にあります。

EH1026TOYO
質問者

お礼

omochipan 様 拙い質問にお付き合いいただき、ありがとうございます。 --高校時代の地図帳-- 「帝国書院」の地図・・とかですか!? 小生、糞高校時代、当時の「地理」の担当が大っ嫌いな糞先公だったため、順調に落ち毀れました ✌(^^) 確かに今はネットでの地図検索が詳細かつ正確で地図帳に頼らないで済む時代となりましたね・・! ご回答ありがとうございました・・!

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.1

(0) 大学ではなく、保育専門学校卒ですが。 (1) 専門科目の書籍だけ残してあります。   一般教養は、捨てたって事です。   嫁に来るときにも、ちゃんと持参しました。 (2) 今は、ホコリかぶってますが、   妊娠中に読んでました。

EH1026TOYO
質問者

お礼

show1968 様 拙い質問にお付き合いいただき、ありがとうございます。 「専門科目の書籍」・・!? 差し障りのない範囲で具体的な書籍名など教えていただけると有り難いのですが・・!? 今のご時世、待機児童だとかなんとか・・、 保育園に子供を預けるにも可成り苦労されている様な話をちょくちょく耳にいたします。 保育に関する専門知識は、子育てに役立っているものと推察します。 --今は、ホコリかぶってます-- ・・という事は、お子さんは手が掛からなくなってきたという事でしょうか・・? ご回答ありがとうございました・・!

関連するQ&A

  • -高校時代に使っていた教科書残ってますか?-

    質問者の側に廻るのは、2度目になります。 宜しくお願い致します。 どのカテゴリで質問しようか迷いましたが、お気楽にお答え頂ければと思い、 アンケートカテゴリにて質問をさせて頂きます。 押入の整理をしていたら、(随分前になりますが・・・、)高校時代に使っていた教科書(物理I,II)が出てきました。 暫し整理の手を止めて、当時の教科書を懐かしく眺めていました。 当方にとっては、当時の事は、思い出したくもない、不愉快で口惜しいだけの3年間(こんな書き方すると 一部から批判されそうだが・・!?)ではありましたが、何となく懐かしさに浸る事が出来ました。 他にも残っていないか探してみましたが、残っていたのは、この物理の教科書のみでした。 (でも何故物理だけ残しておいたのだろ?? 「仕事で関わる事」を見据えてくれたご先祖様からの虫の知らせかなぁ・・・!??。 日本史・世界史の教科書辺りは残しておいても良かったのになぁ、と思いつつ・・・。) ・・・んで、前置きが少々長くなりましたが・・・、 このアンケートカテゴリをご覧になっている皆様にお聞きしたいのですが、当時皆様が使っておられた高校時代の教科書が、 ----------------------- a)まだ手元に残っておりますでしょうか? b)もし残っているものがあれば、どの教科の教科書が手元に残っておりますでしょうか? c)今、それらの教科書を利用される(見開く)機会はございますでしょうか? d)それは、どのようなときに利用されておりますでしょうか? ------------------------ 下らない質問で恐縮ではありますが、お教え願えればと存じます。 出来ましたら、既に高校を卒業されて、10年以上経過されている方々にご回答頂けますと幸甚です。 また、高校時代に使われていた教科書に限定させて頂きます。 (余り遡って調べられませんでしたので・・・、もし既出で、過去の質問と類似しておりましたら、ご容赦下さい) 宜しくお願い致します。

  • 近代の恋愛の流れをまとめた評論(書籍)は?

    質問失礼致します。 カテゴリーをどこに指定すればいいのか分からず、 とりあえずも一番評論されていると主観的に感じている[文学]を指定させて頂きました。 近代(できれば70年代もしくは80年代からゼロ年代)までの人(民衆・一般人)の恋愛の形を分析、批評した書籍というものはありますでしょうか。 恋愛のマニュアルや相性判断といった類のものではなく、恋愛の移り変わりを記した書籍を探しています。 現実の恋愛ではなくとも、たとえば恋愛ドラマ(映画)・少女マンガなどの変遷を研究した評論もあればご紹介してくださると助かります。 もちろん、恋愛はある種普遍的なものでもあり、また逆にこの時代はコレ!と特定できるものではありませんが... どなたかご解答いただける方がおられましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 奈良時代について

    学校では奈良時代というのは平城京から平安京遷都までとならいましたが 手元にある日本文教出版の教科書では奈良時代というのは平城京から長岡京 遷都までの期間となっています。どうしてこのようにかわったのですか。 詳しい事情をご存じのかた教えてください。よろしくお願いします。

  • 天道思想(江戸時代)について

    江戸時代における天道思想について調べたいと思っています。特に、江戸時代にどのように受容されたのか、何故一般の人々に広まっていったのか、を中心に調べたいです。 どなたか、参考になるHPか書籍・論文を知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 ちなみに、今手元には『神話の壊滅~大塩平八郎と天道思想~』があります。 宜しくお願いいたします。

  • 東大学部と受験科目そして予備校

    春から高1になるものです。 私は東大に行きたいという漠然とした思いがあります しかし、まだやりたい分野などが見つかっておらず 類もどれを受験するのが良いのかわかりません まだ時期尚早なのはわかっていますが 参考までに教えて欲しいです。 私は社会がとても得意です。なので文科が良いかと思ったら 文科は国語が大変そうです。国語はあまり得意ではないのです。 かと言って理類を見れば、得意の社会的分野がなく、 数iiicまであり大変そうです。 理科と英語は大丈夫なのですが… 私の現段階で受験したほうが良い類はどれでしょうか。 受験科目で学部を選ぶのは自分でもどうかと思いますが… 高校は神奈川県の公立最難関に通う予定です。 また予備校や塾もいきたいと思っているので 私に合うようなところやコースを教えてください

  • 高等学校におけるドイツ語教育

    現在は文科省検定済の高校向け外国語教科書は英語しかないと思います。公立、私立の高校でドイツ語の授業を開講しているところが幾つかありますが、どのよう教科書を使って、どの水準まで教えているのでしょうか。 どなたか、経験者の方教えて頂けないでしょうか。

  • 江戸時代の武家屋敷についての書籍

    今から数年前になりますが、江戸時代の武家屋敷を図解でわかりやすく解説した書籍を購入致しました。生憎紛失してしまい再購入を検討していおりますが、書名、出版社を思い出せません。どなたか御記憶のある方がいらっしゃいましたら書名等ご教示頂ければと存じます。 書籍ですが、A4サイズぐらいの雑誌の様な感じで、小身の御家人の長屋から、大身の旗本屋敷、大名屋敷などの屋敷の間取りや様子を図解で非常に分かりやすく示していました。ほとんどがイラストで文章はごくわずかだった記憶があります。 また、同シリーズの書籍で江戸城における大名の将軍拝謁の様子などを示したイラストを示したものもありました。屋敷にしろ拝謁にしろ真偽はともかくはっきりと示したものが無かったので印象に残っています。 以上、、よろしくお願い致します。

  • 向こう50年以内に書籍(本)がなくなり、デジタルメディアに取って代わる時代が来る?

    私 「パソコンやインターネットができて広く一般に出回り始めた頃は “ペーパーレス時代が来る”とか言われてたけど結局そんな事はなかったよねー」 夫 「そうだよね。でもいつかは紙はなくなるよ(断言)。どんな新聞や雑誌や本なんかも全てね。」 私 「!?そうかな?! (反発)。ディスプレイで文章見るのは結構ストレスじゃない?」 夫 「それはオマエが今の時代を生きているからであって、未来の世代とは感覚が異なっていくんだよ。 未来の学生は教科書もデジタルツールだよ。」 私 「はぁ!?ありえない。紙の状態の本がなくなるとは思えない。デジタルツールは水におとしたら故障するんだよ!?紙は濡れても字はよめるし...。」 ------ と、夫婦でちょっとした言い争いになり、こちらで審判してもらおうと思いました。 皆さんは.... 【向こう50年以内に書籍(本)がなくなり、デジタルメディアに取って代わる時代が来ると思いますか?】 お暇がありましたらどうか宜しくお願いします。

  • 人間の醜さが書かれた面白い日本史の書籍

    閲覧ありがとうございます。 タイトル通り面白い日本史の書籍が読みたいなと思いました。 当方社会人で、今まで学校で習った程度しか歴史の知識はありません。 ただ、何年に◯◯が起き~のような教科書みたいな内容や、実はこの出来事はこういうことだった!といった雑学が単発で並んでいるものではなく、もっと人間同士のドロドロとした話…と言いますか足の引っ張り合いや裏切り行為などの話があれば読みたいなと思いました。 できれば限りなく史実に基づいたものが良いです。 そういった書籍はあるのでしょうか? 大河ドラマの方が面白く見れるでしょうか?

  • 学校の教科書について

    お世話になります. 閲覧者さまは義務教育時代の教科書会社を覚えていますか? 私は5教科だけは覚えており,小学校・中学校の9年間は「国語:光村図書,社会(地歴公民):東京書籍,地図(中学校):帝国書院,数学・理科:啓林館,外国語(英語):東京書籍」でした. そこで私が大学生だった頃の話になるのですが,教職課程の授業で使用した指定図書が東京書籍の中学歴史教科書でした. 担当教員は「この教科書は進歩史観に基づいて書かれています.しかし,採択校が多いのでこの教科書で授業します」と現場でも困らないように採用したそうです. どうやら日本の教科書は何かしら思想があるらしく,さらに私は高校日本史B:東京書籍,世界史B:山川出版社とリベラル系の教科書で学んできました. 社会人となり当時を思い出しても,特定のイデオロギーに染まる事はありませんでした. もし閲覧者様の中で教科書に影響された事がありましたら,教えて頂けませんか. よろしくお願いします. ps.ここでの教科書とは,文部科学省検定済教科書の事を指します.