• 締切済み

川中島の戦いはどちらが勝ったのですか

川中島の戦いで、武田信玄と上杉謙信とどちらが勝ったのですか? ネットで調べようとはしたけれど、難しいことが書いてあって、よく分からなかったので簡単にパッと教えて下さい。

  • gabbin
  • お礼率27% (281/1009)
  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 越後の住人で、春日山付近に我が姓と同じ地名と同姓の一族が残り、謙信の臣下だったという口伝も残る我が家系(我が家自体は水呑百姓)ですが、簡単にパッと言うと  信濃守護(北信濃守護代?)の村上氏を越後に追い出して信濃へ戻らせることなく、事実上善光寺平をほぼ手中に収めていますので、「信玄の勝ち」でしょう。  ま、謙信の戦争目的が「信玄が越後に来るのを防止すること」だったとすれば、謙信も「目的達成」と言えるでしょうが、それだったら、最初から戦わず、さっさと信玄を京都に向けて進発させていればよかっただろうと思います。  誰か作家の作文かもしれませんが、信玄は死に臨み、勝頼に、「困ったら謙信を頼れ」と遺言したとか。負けて悔しくて悔しくて、と感じている者の発言とは思えません。「勝者」の、好敵手だった者に対する「ゆとり」を感じますし、信玄自身も勝ったと思っていたと考えます。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.1

どっちが勝った、という明確な状況でないから、何度も戦ったんです。 ちなみに合戦の勝利条件ってのは、「敵将を打ち取った」「敵の領地を 占領した」なんてのが代表的なトコだと思いますけど、川中島では全て の合戦でその両方の条件を、双方とも満たしてないんですよね・・。

関連するQ&A

  • 川中島の戦い

    川中島の戦いで勝利したのは、武田軍だと思いますか?上杉軍だと思いますか?

  • 川中島の合戦で武田信玄と上杉謙信はどちらが勝利したのか?

    今日、長野県の川中島の合戦地に行ってきました。武田信玄と上杉謙信はどちらが勝利したのでしょうか?ビデオで合戦のことを説明してましたが、結局明確な勝者がわかりませんでした?

  • いざ!川中島へ。。。

     武田信玄と上杉謙信の「川中島の戦い」再現大会が山梨であります。参加すると,鎧や兜を着用し,槍や刀を持って戦います。喉も渇きます。  本来なら瓢箪でもあればサマになるのですが,その代わりに,ベットボトルに布カバーを付けて,それに瓢箪の絵を書くか,瓢箪の絵を貼ろうと思います。そこで,お知恵をお借りしたいのですが,そういうのを作ったこともなく,また,裁縫とかパソコンで絵を作るとか詳しくありませんので, 1 瓢箪の色は何が良いと思いますか? 2 瓢箪の色に合った背景の布地の色は何が合うでしょうか? 3 瓢箪を布に書くには,あるいは貼っ付けるとか,もっと簡単で見栄 えが良い方法はないでしょうか?  観光客も多いので,サマになりそうな色合いとか書き方(付け方)を1・2・3のどれでも構いませんから教えていただけないでしょうか。 3種類くらい作って,腰にぶら下げようと思っています。  ちなみに鎧の色は,濃紺か黒です。

  • 【謙信VS信玄・山本勘助】 川中島の合戦に関する質問

    『川中島の合戦』に関する新説を読みました。 【概要】 上杉軍は飢饉で冬が越せそうにもないときは、家来が餓死しないように、信濃に侵攻し略奪していた。 信濃への侵攻は略奪目的なので武田と戦う気はサラサラ無かった。 一度、川中島で対峙していたとき、霧にまぎれて撤退しようとしたとき、偶然、武田軍と遭遇して大乱戦になったのが、『川中島の戦い』である。 武田信玄は、重臣たちの脅威が怖かったので、上杉が食い詰めて信濃に攻め込んでくると、新規に登用した家臣を前面に押し出し、手柄と称して位と兵を与え、自分の子飼いの武将を育成するための格好の利用場にしていた。 ただ上杉と戦争する気はなく、お互い、ある程度、馴れ合いの部分があった。 それだけに、川中島の霧の中で敵軍に遭遇したとき、 「やる気が無いように見せかけて、実はそれは罠で、本当は本気で、こちらを殲滅する気だったんだ!」 とお互いの将兵が思い込み、死に物狂いの乱戦になり、互いに多数の死者を出した。 疑問に思ったことを質問します。 1)川中島の合戦は5回もなかったという学者もいます。本当に5回も戦ったのでしょうか? 2)川中島の合戦のように5回も同じ場所で戦った合戦はありますか? 3)織田軍は略奪行為をしなかったのに、なぜ武田軍と上杉軍は敵地で略奪行為をしたのでしょうか? 4)上杉謙信が単騎で信玄の陣地に乗り込んで、信玄に斬りつけて軍配で受けたという話は事実でしょうか? 5)両軍が急接近して多数の死傷者が出たのは、“霧”の影響だというのは事実ですか? 6)軍師・山本勘助の「啄木鳥戦法」は事実ですか? 7)あの当時に軍師という役割は確立されていたのですか? 8)山本勘助は実在したのですか?

  • 川中島の戦いは

    やっぱり引き分けですか? でも個人的には謙信の勝ちな気がします…確かにお互い領地を獲得したりはできなかったけど 信玄は 弟の信繁と山本勘助を失いました 一方謙信は 足軽雑兵に死者は出しましたが 主だった武将は死なせていませんし… あ ちなみに信玄と謙信の本陣での一騎打ちは後世の作り話です☆

  • 川中島の戦いの歌

    信玄(謙信)出あえ謙信(信玄)の 馬鹿者下にさがりおれ 太刀も鋭く と言うような歌詞だったと思うのですが とてもあやふやな記憶です なんと言う題名(歌手)かご存知の方 又は少しでも情報を知っていられましたら教えてください。

  • 武田信玄、上杉謙信&塩

    有名な武将の武田信玄と上杉謙信は、何故いつもセットで出てくるのですか? お互いが強敵だったのは知っていますが、他に敵がいなかったのか、何か特別な因縁でもあったのでしょうか? あるいは単に有名な作家の原作で取り上げられて、以来セット扱いになったのか教えてください。 また、川中島の戦いで敵に塩を送ったというのは嘘で、塩の運搬を妨げなかっただけだそうですが、 卑怯なことを嫌った昔の戦いで、塩の運搬を妨げなかったことが、それほど異例なことでしょうか? お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 「川中島の戦い」ではどちらが勝ったのですか?教えて下さい。

    「川中島の戦い」の勝敗結果を教えて下さい。

  • 上杉謙信にも領土的野心はあった?

    上杉謙信は正義と理想のために戦い,戦いといえばハイリスク・ローリターンなものばかりで敵から奪った領土は元の領主に返してあげていたという話を聞くけど、長尾家(上杉家)は謙信の代で200万石近い大大名になってますよね。 七尾城の戦いでも織田家を破ったりして越中とかそのあたりを上杉家の版図に加えることに成功してますよね。 実は上杉謙信にも北条氏康や武田信玄のような領土的野心があったということですか?

  • 異説 川中島の合戦

    戦国史上最も有名な戦いの一つとして今も昔も熱く語られている(第四次)川中島の戦いですが、真の戦闘の様相はどの様なものだったのでしょうか? 最近の学説では、"越後軍の妻女山布陣"も"啄木鳥の戦法"も"信玄と謙信の一騎打ち"も"車懸かりの陣形"も無かったというのが有力です。 単なるローカルな国境紛争に過ぎなかったのでしょうか? 本当の戦いの経過はどのようなもので、双方にどういった結果をもたらしたのか、どなたか詳しい方教えて下さい。