次男の学校登校拒否問題に悩む親の悲痛な叫び

このQ&Aのポイント
  • 小学6年生の次男が学校への登校を拒み、親は困っています。
  • 長男の学校への不登校経験から影響を受けている可能性もあります。
  • どうしたら次男が毎日学校に行けるようになるのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

息子が登校拒否気味で困っています。

小学6年生の次男の事ですが、5年生ぐらいから、頻繁に学校を、休む事が増え、毎回、担任に朝、電話するのが、苦痛でなりません。 一応、風邪や、喘息もあるので喘息が出てとか 成長期に伴うホルモンバランスの崩れ等の 理由で休ませますが、一度休むとクセになるのか 一週間休んだりして、学校行事にも ほとんど行けずで、参ってしまいました。 親としては、元気に学校に行って貰いたいのに 思い通りになりません。 長男も社会人ですが、中学時代から、高校まで あまり学校に行かず、何度も学校から呼び出し等 あり、高校卒業まで大変で、今も、21歳ですが あまり働かず、家に居たがりで、私が怒ると 暴言、暴力たまにあります。 長男の影響もやはりあるのでしょうか? 誰にも相談出来ず困っています。 主人も、あまり怒る、厳しくする事が出来ず どちらかと言うと、自分で考えればわかるだろ 的な感じで、うるさく言いません。 長男の様になって来ているかと思うと 親として、情けないやら、甘やかし過ぎた訳でも 無いのに何故?次男までこうなるのか 考え込んでしまいます。 無理に学校に連れて行けば具合が悪くて 学校から電話が来て早退、3学期に入ってまだ 3日しか登校していなくて、3月の卒業式に 向け、終わらせなければならない事が 多々あります。何とか、どうしたら学校に 毎日、行ける様になるのでしょうか? 長文、誤字、脱字ありましたらすみません。 誹謗中傷等、すみませんが、ご遠慮下さい。 何か良いアドバイスがあれば回答宜しくお願いします。書き忘れましたが、いじめでは、無く、 友達も何人かいるのに何故?な感じです。

  • 育児
  • 回答数18
  • ありがとう数34

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m1964
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.18

 苦労されていると思います。心療内科の病院に相談するのも方法と思います。 心の病 先天的な障害 調べることが必要です。 不登校の生徒のための適応教室も自治体がしていませんか? 学校に対しても 保健室登校の相談をされたらどうですか。無理に学校に行かせないで下さい。 自治体の支援等有効に利用して下さい。もしかすると学校での苛め 教員の暴力等あるかもしれない。うまく聞き出してください。障害者の認定を取り 障害者年金の受給を受けることも将来的に考えて下さい。学校 地域 公共福祉をうまく利用した対応を考えて下さい。 保健室登校相談必要ですね。私は、用務員として中学校に勤めていましたが、似たような状況のお子さんを多く見ました。小学校に、相談して下さい。校長 教頭に直接もいいです。教育委員会にも相談して下さい。私の従弟 兄弟3人いますが、二人は精神的におかしく働けません。 後の一人は聴覚障害者です。 障害も考えられます。    

sk18940225
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。 保健室登校なんて初めて知りました。 自治体、こちらの方では、聞いた事は 無いですが、ある学校はあるのかもですね。 心療内科、連れて行きたいのですが、 なかなか勇気が出なくて行ってません。 長男には行く事を勧めた事はあるのですが 自分は何でも無い、ただ私が、長男が、 彼女と別れないから、嫌で、文句をつけてる だけだと思ってるんです。 明らかに、今の彼女と付き合い出してからも 学生時代からも、情緒の方に問題ありな 気はするので、早目に受診してくれと 思ってるのですが、なかなか、言っても 部屋に籠ったり、彼女とのライン通話等に 夢中らしく聞く耳持ちません。 学生時代も、不登校で、自分からおかしくなり?なのか、わざとだったのか、わかりませんが、 憑き物でも憑いてるのかと思う様な目つき 暴言、暴力、何度かあり、霊的な物なのか、 精神的な物なのか、彼女に夢中になり過ぎてなのか?はっきりさせたいんですが、本人動かない事にはどうにもならずで困ってます。 次男は今のところ、学校に行き出しましたが、 (中学入学前で色々緊張感?があるのか?) いじめは多分大丈夫かな?と思います。 帰宅後、オンラインゲームやる友達、朝、帰り 一緒に帰って来る友達、たまに、うちにゲームしにですが、来る子は居ます。 クラスでは目立たない方なのですが、 自分の気の合う、趣味の合う子としか 遊べないので、友達は少ないです。 今の子は、ゲームする子が多く、オンラインゲーム内で、揉めたり、仲良くしたりと 他のママ達に聞いても、こうした遊び方 多い様です。 専門家に診て貰うのが良いのか 本当なら好きな事をさせ、周りに流されず 伸び伸び育ててやりたかったのだけど そんな考えが通る様な世の中でも無いので 困ったもんです。 朝起きたら学校に行かなきゃとなる子なら 何の心配も要らないのに… 障害も色々ありますが、それ言ったら 私達夫婦も当てはまる事あります。 となると、親がそうだから、家系関係、 色々考え、キリがないんじゃないかな? なんて思います。 まぁでも念のため、受診した方が何か わかるかも知れないので生き方も 楽になる場合もあるのかもですね。 長文、読みずらくすみません。 お気遣いありがとうございました。

その他の回答 (17)

  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (594/1245)
回答No.17

お子さんがそんなふうになってしまうのは ご両親がお子さんのことを認めず、褒めず、 信頼せず、ただ、説教ばかりを繰り返すと、こうなるんです・・・ 私の場合、3人の息子がいますが、 長男にはとても苦労しました・・・ 話せば長くなりますから、省略させていただきますが、 あなたができることは、逃げ腰のご主人と きちんと向き合って、お子さんのことを真剣に話し合うことです。 親が、自分の子供を出来が悪い、とか、 すぐ他人のせいにする、性格の悪い息子たちだ、と思うことは やめられたほうがいいのです。 自分たちの愛し、育てた息子たちが、 そんなはずはないのだ、というふうに考えてください。 お子さんはすべてわかっているはずです。 きっと頭の良い息子さんたちのはずです。 あなた方親が、反省しないといけないのです。 お子さんがそうなってしまったのは、すべてあなた方親の責任です。 私も長男がそうなってしまったのは 私と主人が悪かったのだ、としっかりと受け止めて反省しています。 私たちは長男に謝罪し、どれだけ大切に思い、愛しているかということなどを 親であるプライドを捨てて、話をしてきました。 簡単ではありませんでしたが 今は親子関係、うまくいっていますし、 彼は結婚もし、子供も生まれ、幸せに暮らしています。 でも、私たちが長男にしてきた、ゆがんだ愛の鞭は、 いまだに彼の心のなかに残っていて、 とっさに嘘をつく癖は、直りきってはいません。 それでも、私たちは彼のことを嘘つきな息子だ、などとは思いません。 私たちが叱りすぎて育てたために、自分の身を守るために嘘をつくその術を 身に着けすぎてしまったのだ、と思っています。 ですから、嘘をついても、 すぐに本当のことを話してくれるようになりました。 お子さんを良い方向に導きたいのであれば、 ご主人の協力は不可欠です。 でも、それがどうしても無理なら 母親のあなたが、お子さんを信じて、信頼するところから 始めてみて下さい。 そして、説教は絶対にやめてください。 こうしたほうがいいのよ、こうしないと、こうなるのよ、的なことは お子さんはもう十分にわかっていることですから もう言わないであげてください。 あなたが言うことは お母さんは間違っていた、あなたたちが、そんな悪い子なわけないのに、 こうなってしまったのは、私たち親のせいである、 そういう気持ちをまっすぐに伝えることです。 この子はダメだ、無理だ、って思っていては 良くなるものもよくなりません。 お子さんが健やかに育つために必要なものは 親からの信頼と愛情なのです。 親に認められている子は堂々としていて、物怖じしません。 親が子供と対等に向き合い、 子供を認め、子供の能力に感心、感嘆したりし、そして 大人として、よき道を示唆していくことができる親なら 子供は自分に自信を持ち、まっすぐに育つのです。 ご自分のお子さんの良い部分をたくさん見つけてあげてください。 まだ遅くはありません。 長男のお子さんに関しては、家を出ていないのですし、 これから改善していくことはできます。 そして、 6年生の息子さんが、お兄さんことを尊敬できるように 母親のあなたが仕向けていかなければなりません。 例えば お兄ちゃんは今はあんなでも、 本来は頭のいい、とても優しいお兄ちゃんなのよ、って。 そんなふうになにか褒める言葉をたくさん聞かせてあげてください。 ご主人のこともそうです。 子供たちが尊敬できるように、あなたがもっていかなければなりません。 6年生の息子さん、 私からすれば、まだまだかわいい少年です。 改善できます。 母親のあなたが変われば絶対に大丈夫です。 お子さんにとにかく、自信をもたせてあげてください。 お父さんのこと、お兄ちゃんのこと、どれも悪く言わないで下さい。 みんななにかしら事情があって、そうなっているだけです。 いい面をたくさん見つけて 家庭を、家族を、明るい方向にもっていくのが 今、あなたができることです。 上から目線での説教は 意味はありません。 認めてあげて、もっと愛してあげてください。 あなたのお子さんの本当の姿を、ちゃんと見てあげてください。 プライド、捨てるの難しいですが、 親のプライドなんて、子供の前で捨てたっていいんです。 それが、お子さんを良い方向に導くのですもの。 ゲーム三昧の息子さん、 自分に自信がもてないために、なにもできないのでしょう。 借金もある、そのことも追い詰められているので どうしていいのかわからないのでしょう。 21歳なんて、まだまだ子供です。 男の子は、特にそうですよ。 どうしていいのか、すべがわからないのです。 もっと手を差し伸べてあげてほしいです。 このままお子さんたちを追い詰めてしまうと 犯罪者を生んでしまいます。 21歳の息子さんに対して、 心から、素直に自分の非を認め、謝ることができたら 息子さんは立ち直ることができます。 もちろん、時間はかかるかもしれませんが、 親の真摯の態度を見せることで、絶対に改善します。 でも、謝り方を間違えてしまうとダメですよ。 自分を擁護するような、息子を悪者にするような 説教を交えた、プライドを捨て切っていない謝りかたは逆効果です。 今一度言いますが 二人のステキな息子に恵まれたんです。 お子さんのいいところを探してあげてください。 そして、信頼し、認めてあげてください。 他人任せで解決はできません。 診療内科などに行かせたりするのは たとえば、たばこがやめられない、とか、 パチンコ依存症とか、そういったときに行かせるべきです。 親が努力もしないで そういう物に子供を丸投げしてしまうから 犯罪者が生まれるのです。 二人の息子さんが、良き方向へいきますように 願っています。

sk18940225
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。 私達夫婦も長男にも次男にもなるべく 同じ様に愛情を注いで来たつもりですが 長男は中学2、3年生の頃から 友達関係でイライラする様になり 帰宅すれば、私に話するが、話の途中から ママは何も解ってない、俺は学校でガマン してるんだと暴言、暴力出る様に なって行き、主人とも、何度も 色々話をし(長男が)この子の辛さ、 外でハッキリと物を言えない、友達関係 何故?恨みをかうのか、長くなるので 言いませんが、色々な長男の悩みと 向き合って来たはずなのに… 何が足りないのか仕事中でも考えてます。 次男は最近、インフルになり、1週間休みましたが 何とか今のところ登校してます。 多分、中学入学に向け緊張感?でも あるのか?わかりませんが。 回答者様もご苦労なされたのですね。 今は長男さんも家庭をお持ちになり 幸せにやっておられ良かったですね。 うちも早く苦労した事なんて忘れて 家族皆、幸せになれる様、私達夫婦も 息子達と向き合い(辛い時もあるが)逃げずに 頑張ってみようと思います。 読みずらい長文すみません。 参考になるご意見ありがとうございました。

回答No.16

母親が、鬱々とした状態だと、子供もやる気が起きませんよ^^ (子供はある意味、親の鑑) まずは、ご自身が、生き生きと働かれるとか、何か趣味に没頭する時間をもつとか リフレッシュできる時間をつくることです。 実親のことも、放っておきましょう。(ご主人の両親とは絶縁状態?良いと思います^^) 暇があると、どうしても余計なことばかり考えます。 自分のことをほったらかして、他人の世話ばかりしていたら、気が滅入ってしまいます。 ほっと息抜きする時間をもちましょう。(なんでもよいです) まずは、自分自身を大切にすることから、初めてみてくださいね。 心屋仁之助さんの本も、おすすめです。(心屋さんに限らず、気分が軽くなるような本は、コンビニでも売ってます)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4601)
回答No.15

嫁姑の問題等々、 家庭内の人間関係に 何らかの問題はないでしょうか。 同居でないとしたら、 お子さん達にお姑さんとの不仲等々が 知られていませんか。 アナタ様は、家庭生活に必要なのは 正義・正論ではなくて、 〇〇〇〇であることが 解ってますか。 以上、 参考まで。 早期に、クリアすると 宜しいですね。 Good Luck! Ciao.

sk18940225
質問者

お礼

ありがとうございます。 嫁姑問題はあります。義母は義理妹夫婦、 私達夫婦どちらとも、一度は、暮らしましたが どちらもダメで、結局、再度、一人暮らし らしいです?主人が、元々義母の事は 実親でも嫌いで、義母も私が嫁に入った時点で 義理妹を、溺愛、過保護で未だに変わりません。 義理妹すでに、41歳ですが、ワガママで 世間知らず、子育て人任せ、そういった 事、何一つ恥を知らずな親子です。 私も人の事は言えませんが こんな親子にはなりたくないと 見ていて嫌気さします。 おまけに義母は、普通に話あまり 出来ず、行動も何となく変、挨拶もしない ので、親戚の叔母は、おそらく知恵遅れ? だろうと長年見て来て言ってました。 うちに暮らした時も、長男を上手く利用 しようとし、(物やお金でつる)しつこく 一つの事を言い通そうとする、発狂する 非常に裏表ある方で(他人は気づいて無い?) びっくりでした。 主人の父親は主人3歳時に自殺してます。 こう言った家系の問題等も息子達に 影響してるのかわからないですが、 早めに特に長男は問題clear出来たらと 向き合ってる所ですが なかなか上手く行きません。 主人も長男とは折り合い悪く 私がいくら色々言っても社会人 なのだし、もう親の出る幕では無い 放っておけ、自分で困れとしか 言いません。 長文で失礼しました。

回答No.14

先に回答した者です。 お母さんも、ご苦労が耐えないかと思います。 参考になるかどうかわかりませんが、 長男のひきこもりも合わせて。。。。。 ひきこもりの人は、世間の「普通、社会のルールを守る」に対して、 親の「普通になって、社会のルールを守って」というのに 反抗している。しかも自分たちは、 「普通」という価値観の脱落者というのも認識している。 「生きがいを見つける」というのも、そもそも人生に 「生きがい」なんて存在しない。 一生懸命やる、働くことに意味があるわけない。 つまり、世間や親は嘘をついている。 そして、親がおろおろすればするほど、ひきこもりの 人は喜び、復讐を感じる。 親が犯罪でもして「普通」から外れれば、ひきこもりは 自分がしっかりしなくちゃいけないと思うだろう。 。。。らしいです。 哲学者の中島義道さんの「人生に生きる価値はない」から 抜粋してみました。 本自体は、世間の欺瞞や常識に対して考えを 言っているので、別に「生きる価値ない=死ね」と 言っているわけではないです。 どうせ人間死ぬんだから、とは言っていますが。。。 彼自身がとても反社会的、「普通」という価値観に反抗し、 人とうまくやっていくことに全く興味がないです。 彼の別の生い立ちの本を読むと、集団行動は大嫌いだし、 ひきこもりになってもおかしくないだろうと思います。 ちなみに、この人の本は何冊も持っており、大好きです。 が、妻は読んでいて途中で気分が悪くなりました。 もしお読みになるなら、そのつもりでお願いします。

sk18940225
質問者

お礼

遅くにすみません。回答ありがとうございます。 確かに長男は自分が社会の脱落者的な 事は感じている様ですが、 理屈多く、人や社会をやはりバカにしてます。 今は、家に居て、オンラインゲームで 人と交流し、何か学ぶ訳も無く 毎日彼女とライン通話ばかり。 私も自分の父母が病気、認知症で 施設、病院、父母の色々な手続き等 忙しい中、日々色々悩み、一時も早く こう言った事が解決に向かわないかと 考えています。 この方の本、探して読んでみようと思います。 自分の我が子がこんな事になるなんて 思いもよらずだった自分が恥ずかしい ですが、この先も人の色々な意見や 夫婦で相談しながら次男の事も含め 向き合って行こうと思います。 いつ終わりが来るのか、死ぬまで苦しむ 事になるのかわかりませんが、 子供達に負けずに頑張って生きて行こうと 思います。 参考になるご意見ありがとうございました。

  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (185/406)
回答No.13

心療内科(できれば発達障害専門医)は受診されているのでしょうか? まだの様でしたら、一度、専門医に診てもらう方が良いのでは?と思います。 何故、学校へ行きたがらないのか?言いたくないのか?言い表せない心情なのか?親には話せなくとも、医者だと話す場合もあります。 様々な検査によって、お子さんの特徴を分析してもらうこともできます。 お母さんも不死身ではないので、このような状態がご長男の時代から長く続くことは、お母さんの精神衛生上も良いとは思えません。 私の友人は行動に違和感があり、周りも一部では、彼女のことを発達障害では?と疑っていたようで、ある日、発達障害の専門医(大学病院)に診てもらったそうです。そうしたところ、発達障害ではないと診断され、では何故そのような行動・思考があるのか?について、彼女の脳の特徴など様々検査結果に基づいた説明をしてもらえ、その後の人生が生きやすくなったそうです。 原因のわからないものに、毎日毎日対応して行かねばならないことほどツライことはありません。 専門医に特に病気や障害の類ではない、と診断されれば、消去法で、別の対応を選ぶことができますし、万一なんらかの治療や訓練が必要な場合は、適切な方法を教えてくれると思います。 万一の際には、投稿を見る限りでは、ご長男さんも診てもらう方が宜しいかと。 ご参考まで

sk18940225
質問者

お礼

遅くにすみません。回答ありがとうございます。 確かに発達障害や、その他、精神的な物も あるかもなので、前々から、長男には 心療内科等、受診を勧めた事はあるのですが なかなか行こうとしません。 と言うか、ズルい性格な方で、気も弱い部分があるのに、威張る、人をからかう、調子に乗る こう言った事が問題で人間関係でいつも 苦労してます。(長男) 親から見れば自業自得でそれで登校拒否や、 働かないってふざけ過ぎだと思います。 全てではなくても、自分も悪いと思えず いつも人のせいばかりな生き方なので 私達、親は呆れ果ててます。 次男は普段から、あまり話したくないタイプで (主人の性格似)何かに集中してる事が多く わりと物静かですが、はっきり言わなければならない事は、学校の先生や私達、親にも、友達にも きちんと言います。 次男はただ単に休みが続くと、学校が、面倒に なり、家に居るのが好きな方なので、 怠けグセかなと思います。 他の回答者様からもご意見ありましたが 長男は問題ありだと言われる事が多く もう社会人なのに精神が小中学生のままで 何故?こうなってしまった?と私達夫婦も 育て方間違えてしまったのかと複雑な心境です。 私は何とか大丈夫です。気に掛けて下さりありがとうございます。

回答No.12

ご長男の悪影響ですね。長男が次男に言わない限り負のループでしょう。ご長男もだらしなくてサボりたがるのでは?次男は尊敬する長男の真似事するのです。親より年の近い兄弟は、近くなるし9才違いならほぼ権力者は長男。あなたが何をしても聞かないでしょう。 あなたが家出してしまえば良いんですよ。2日間ほどいなくなったら、困るでしょ。お母さんの言うこと聞いてくれないなら出て行くのスタンスでいいでしょ。長男は働いてるなら出て行かせましょう。そのうち茶髪にしたり朝帰りしたりピアス開けるだろうね。

sk18940225
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません。 確かに長男が影響してると思います。 長男は働いても1ヶ月持てば良い方で、 友達もあまり居なくて、家に居たがり 付き合っている彼女にも浮気されながら 信じ込みダラダラ1年以上も毎日ライン通話 ばかり。 先の事なんて一つも考えてない様です。 色々言っても反発ばかりで(暴力)出るので 黙っていますが、我が子をどうする事も 出来ない自分にも苛立ちます。 次男はあまり酷い反抗は今のところ 無いですが長男と同じくなって行くのかと 思うと、恐ろしい思いです。 親がしっかりしなくてはならないのにね。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.11

お礼ありがとうございます。 私は立派ではありません。 父が早くに亡くなっての母子家庭。 母は毒親です。 その母に歯向かって結局は高校を中退。 結婚相手も付き合っている頃からDVが分かっていたのに結婚し、娘が生まれて半年後から別居。 娘が11歳の時にやっと離婚できました。 ですから私は娘にとって反面教師。 私の母は娘の教育にさえ口を出す人です。 娘の悪い部分は私のせい、良い部分は自分のお陰と考える人です。 どの家庭にも人には言えぬ苦労や悩みが有ると思います。 とくに男子供は難しいと思います。 (女子供は放置しても、それなりに育ちます) 私は質問を読んで次男より長男をどうにか!と感じたのは、やはり“手遅れになってほしくないな”と感じたからです。 未だ21、しかし世間的には素手に21なんですよね。 母子家庭ではないけど、ここは質問者さんが主体になって、どうにか二人を動かすしかないのかなぁ、と感じました。 勿体無いですよ。 高校の事は仕方ないですが、その事に固執していては、これからの長い人生をむだにしてしまいます。 お兄さんが動けば弟さんも何か気付くと思いますよ。 質問者さんの事は知りませんが、頑張ってください。 女は強いですから!

sk18940225
質問者

お礼

お気遣い頂きありがとうございます。 私の父親は、アル中で、退職後すぐに 倒れ今は特養施設にいます。 母は、若い頃から病気がちで こんな父とは別れた方が良かったのでは? と思いますが、病気だから、別れたら 生活が困ると、自分も無理して働き 今はいつどうなってもおかしくない体に なってしまいました。 長男の産まれた時はどっちが親か わからないぐらい可愛がってくれて 口うるさいけど、愛情ある人です。 今は認知症あるので、あまりまともな 話は出来なくなりましたが 孫二人の話をすると困ったね、何で 学校に行かないの?と不思議がります。 主人の親は義母だけですが、義理妹を 溺愛、夫婦間、子育ての邪魔、義理妹 ワガママで義母怒れず、常識外れ、 挨拶出来ず、まともな話出来ずな方で 主人も実親だが物心ついた頃から 嫌いで今は絶縁状態です。(主人親戚の叔母 が言うには昔から義母は人の言う事は聞かず 挨拶も出来ず態度悪く、頭が弱い家系だと 言ってました。) 私の父、義母含めこう言った家系問題も 悪影響あるのかな?と考えますが 人のせいにしてるみたいで嫌なので うちはうちと思う様にしてます。 たまたま、何がどうなって子供二人 こうなってしまったのか? 酷く甘やかした記憶も無いのだけど 毎日頭の中??でいっぱい(笑) 主人は長男の事は小さい頃はわりと 可愛がってはいたのだけど 中高生の時から、言い合い、取っ組み合い 始まり出し、社会人なっても、彼女の 事、(主人霊感有り、嫌な感じがあるので 交際反対)でもケンカ、しまいには 警察沙汰、反省の色無しで今に至る。 その彼女は男好き、性病移され、 長男より一つ歳上だが甘えん坊 向こうの母親も娘二人で何でも言いなり 長男の話、彼女を見て判断したが おそらく常識無い感じは分かるので 早めに別れて、若いのだし、他にも 出会いあるだろうと思うのに 何を言っても聞かずで… 私も親に苦労は掛けたけど やはり自分が結婚、子育ての立場に なるとこんなにも苦労しなくては ならないのかと…(笑) 長男、次男、何か動き出す良い方法 きっと何かあるかも知れないので 諦めず向き合って行こうと思います。 次男も思春期で難しい時ですが。 回答者様も色々とご苦労なされた のかな?と思いますが しっかりされた考え方の持ち主の方な 印象受けます。 お礼文読んでいて心の温かい方だなと 思いました。ありがとう。 女は強い!その通りですね。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.10

再回答です。質問を読み返したら3月までにすべき事がある、とありました。 長男のことは置いておいて、次男は下の子でもあり多少自分で何をしなくても生きて行ける状況に甘えているようです。上の子が怒られているのも見ています。何をしても怒られるから何もしたくないと自分の積極性に蓋をしている可能性もあります。 ここで次男に達成感の気持ちよさを味わって欲しいので、そのすべき事のひとつだけ選んでもらい本人に終了までの計画を立てさせてください。そしてそれを見守るのです。あれこれ口を出していたら日頃の小言と変わりませんし、早くしなさいやちゃんとやりなさいでは伝わりません。 例えば卒業文集の作文を書く、これだけでも計画立てて初稿を書いて、何度か推敲して仕上げていくという過程を自分でやらせるのです。親は「今日はどこまでやったの、見せられるなら見せて」とか「後何日で提出ね」くらいです。やり方がわからないなら他の人の作文例を見せたり、作文の書き方をググります。これも本人がやる事。 出来上がったらとにかく褒めて。気持ちいいですよ、完成するということは。自信回復のひとつの要素ですが実はこのひとつが芋づる式に自信を引き出していくのです。見たことありませんか、元気な人は全てにやる気を出し、好奇心旺盛な人は全てに好奇心があり、やる気のない人は何もしたくない。そう繋がっているんです。だから最初のカードの一枚を裏返せたら次があると言えます。 お試しください。

sk18940225
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり、長男も 次男も甘えが強いから、不登校や働かない 事になってるんだと思います。 何か一つでも目標があれば良いのだけど いつ、聞いてても、これがやりたいとか こうなりたいと言う意志がほとんどありません。 ただ、次男は中学の部活でどうしても 剣道がやりたいと小学1年生から言ってましたが、 長男に学費等掛かり、やらせてあげれなくて 今となれば、無理してでも、習わせてあげれば 良かったのかなと思うところもあるんです。 もしかしたら、今頃、何かが違ったのかも? なんて都合の良い勝手な思いですが。 卒業文集の下書き、在校生への贈り物、版画等 一つでも早く終わる様に文集の下書きから やらせてみようと思います。 まずは、一つずつ片付けて行かないとですね。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.9

母子家庭で23の娘が一人います。 男子供が暴力を振るうのは家庭内での父親の存在が薄い場合があります。 両親が揃っている際、本来ならば父親が強く叱って、そのフォローを母親がするのが(一概には言えませんが)上手く行きます。 しかし両親とも腫れ物にでも触る様な接し方ですよね。 そして兄弟(姉妹)の下は上を見て育ちますし言い訳にもします。 私にも記憶が有りますが『何となく登校したくない』て有りますよ。 しかしそれを許してしまったなら、ズルズルしてしまう。 それが“休み癖が付く”ですよね。 長男は本来ならば大学生ですよね。 《余り働かず》とは働かなくても生活ができるからです。 現代は大卒でなければ就職も困難な時代です。 高校は卒業しているので大検て手段もあります。 未だ21ですから間に合うと思いますよ。 そして次男。 《毎回、担任に朝、電話するのが、苦痛でなりません》て言葉に違和感があります。 これは少し違いませんか? “いちいち連絡するのがイヤだから登校してほしい”て印象です。 質問で《誰にも相談できず》と有りますが児童相談所も有りますよ? 私は『自分が死んだ後でも、自分が死んだ事が子供に影響を及ばさず、子供が子供の人生を送れる様に』と育ててきました。 親とは、そういうものではないですか? ご主人の《自分で考えればわかるだろ的な感じで、うるさく言いません》は間違いです。 よく親が子供に「親が居ないと思って…」と言いますが、そもそも子供側からすると“居る者を居ないと想像できない”ものだそうです。 親は子供に恨みを買ってでも自分が死んだ後、きちんと自分の人生を生きられる様にする為には、どうしたら良いと思いますか? 早く、手を打たないと、せっかく生まれて来たのに息子さん二人とも生きて来た意味が無くなってしまいますよ。 世間体とか見栄とか何とかかんとか…そんなの捨てて、きちんと専門家に相談してください。

sk18940225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに腫れ物に触っては、いけない様な 育て方になってしまってるのかも知れませんね。 主人は、普段からあまり会話したがらず、 良く言えば放任主義で、他人の言う事は まず、聞かず、自分の事は自分でと言う考え方です。 私は、口うるさく言う方なので、家庭内では、 嫌われる方ですが、子供達の将来を考えると 黙って何でも見過ごす訳にも行かず、 学校だけは何とか行って欲しいと思っています。 子供達、人間関係もあまり上手く付き合い等 苦手で、親に似てなのか頭もあまり良くなく のんびりマイペース過ぎて困ったものです。 長男も本当は公立校へ入りたかったのが それも叶わず、こんなはずじゃなかったと 言ってますが、全ては自分の力なんじゃ ないのかな?と思います。 回答者様は、きちんと、娘さんに、生きて行く 為に必要な事を教えて、立派な母親だと 思います。 私は、頭は悪いですが、子供達に対する 愛情はあるのですがね(笑) 何故?不登校なんて起きてしまうのか答えが 見つからず。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.8

兄弟ともにストレスに弱いのだと思います。決められた規律内での行動が苦手。では自由に外で遊ぶことは好きですか?体は使っていますか? 全ての子供が机に向かって勉強するのが当たり前とも思いません。全員が公務員になるわけでもなければ同じ勉強が必要なのでもありません。 屋外のキャンプなどに連れ出し、一週間かけて星空を見上げ、動物に触れ、海水いに浸かったり川を渡ったりの大自然に戻り、人間性を回復する時間を与えてみてください。 田舎への留学や島でホームステイなどあったらそれをお勧めします。どんなに怒っても泣いても今の学校生活と教育機関は合っていないんです。 では将来仕事につけないじゃないかと心配でしょうが、島で漁業をしたり農村で手伝いすることで開眼するかもしれません。とにかく中途半端な都会の生活が合わない、それに尽きます。 子供を盆栽のよう捻じ曲げて世間の型にはめ込むのが幸せなのか、型にはまらないが伸び伸びと自分を育てて行くか、そういうところまで判断を求められています。 お願いして学校に行かせるのはもうやめませんか。親が頼むのっておかしいです。犬に散歩してくださいって頼みますか。犬だって感情と好みと気分があります。学校に行かなければ一人前になれないというのも嘘です。行かずに芸術や物作り、料理や販売などで自分なりに収入を得ることは可能です。海外に出てしまう若者もいます。 何が嫌なのか、何がしたいのか、良く耳をすませて聞いてあげてください。

sk18940225
質問者

お礼

素晴らしいご意見ありがとうございます。 確かに必ず学校に行けば、勉強すれば 立派になるとも、限らず、色々な視点から 親も見てあげると言う事も必要なんですよね。 無理に学校生活、送らせるより、その子に 合った何かがあるのかも知れないと私も 思う事があり、お金さえあれば、行った事の無い 場所へ連れて行き、自然と触れあわせたり 色々な体験させてやりたい気持ちもあります。 学校に行かない子は、社会性に欠けるとか 人としてダメだとか言われる世の中ですが 都会の空気が合わないとか、型にはめられる 生活が合わない子供や大人も居ます。 これから、先、息子達は、何を考えどう生きて 行くのかわかりませんが、親として、 良い方向へ(色々な意味で)導いてあげれたらと 思います。 もう、無理に学校へ行けとは、とりあえず 言わず様子見てみます。

関連するQ&A

  • 太り過ぎて不登校気味です…。

    初めて質問させていただきます。 私は今高校2年生で身長156cm体重145kgある写真の通り肥満体型の女です。高校での生活についての相談です。 最近は教室の椅子に座り続けると、クッションを敷いてもお尻や太ももが痛くなってきますし、机に足を入れるのも狭くて辛いです…。 階段の昇り降りがとてもキツくて、毎日3階にある教室に着く頃には汗が止まらなくなってしまいます…。 あと地味に嫌なのが、体育座りができなくて1人だけ足を広げてじゃないと座れないことと1度床に座ると立ち上がるのが大変で時間がかかることです…。 友達が助けてくれたりもするんですが、正直恥ずかしいし馬鹿にされてると思ってしまうし、そう思う自分も嫌です…。 他にも色々ありますが、太り過ぎが原因で生活に支障が多くて最近学校に行きたくないです。親は無理に行かせようとはしてきませんが、先週から1度も行けてないし、このままだと本当に不登校になってしまうと思います…。 ダイエットは何度も失敗していて、野菜類が嫌いでほとんど食べられないけど、好きなものだけは食べるのを我慢したくないし、喘息があるため運動もできなかったりで痩せるのはもうほぼ諦めてます…。 学校に特別に配慮してもらえれば少しは楽になるかもしれませんが、正直恥ずかしくて嫌です。 このまま不登校になっても大丈夫なんでしょうか? 一応高校を卒業したら実家から車で通える範囲で座ってやれる事務の仕事に就こうと思ってますが、親は無理に働かなくても家に置いてくれます。 あとはちゃんと卒業できるか心配です…。 自分がどうしたらいいのか分かりません…アドバイスをしてくださると嬉しいです。 初めての質問なので変な部分もあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 不登校気味の息子を・・・

    いつもアドバイス頂いてます。 今日もぜひアドバイス欲しくて書き込みさせてもらいます、息子のことなのですが中学3年で受験生です、本人私立は合格しておますが希望公立に行きたいとの事、2学期のある日仲間から誤解を受けクラス男子ほとんど無視されてます、本人は全くの誤解と言ってますが(先生もでも本当のところ親の私には分かりません、塾には毎日行ってますが勉強もそんなにやる気がるように見えません、3学期になり休みがちになり塾の講師と話したところ、出席日数はあるほうがいいから休まず行かせてください、と言われましたが、本人がどうしても嫌な授業があり(チームを組むとか、その日は休みますこんなんじゃ高校に行っても通用しないといい聞かせますが、本人は高校に行けば仲間が変わるからやり直すといいます。いつも口先だけの息子精神的に親も疲れてきますほっとこうと思いますが。イライラしてつい文句を言ってしまいます 不登校ぎみの息子へどう対応したらいいでしょうか? また学校は何も問題を解決しようとはしません、 もっ強い男の子になって欲しいです育て方が悪いと主人に言われます甘やかしすぎだったと、主人とは再婚なんで、言われても仕方ないと思いますが、 ぜひ、親の心構えと息子の指導法教えてください、

  • 登校拒否について

    小学5年の娘の事で相談させてください。 5年になり数週間後くらいから先生の言動行動が気になりだし、 『先生のこんなことはおかしいよ。今までの先生はちゃんとしてくれた。』など新任の先生だから仕方ないよなどいってきたのですが…真面目な娘には許せないことがあるようで毎日のように文句を言っていました。 親の私が聞いていてもあんまりな言動があったので一度学校に行き話しをさせて貰いましたが先生は相変わらずのようでしたす。 それから夏休みになり学校とも少し離れ落ち着いていました。 しかし夏休みが終わりになるにつれて学校に行くのが嫌だと言い出しそれでも行っていたのですが最近は学校に行く事を考えると体調が悪くなり早退や休むことも増えてきたので心配していたのですが ついに今週から学校に行けなくなってしまいました。 担任の先生は変えてもらえないし毎日体調を崩している子に頑張って行きなさいとも言えずどうしたらいいのかと思う日々です。 よきアドバイスをお願いします。

  • 不登校気味だけど高校行きたぃ!!

    中3の女子なんですけど不登校気味で高校進学について困ってます(>_<) 私は女子との関係ヘタで中3から学校行く気がなくなって5月からは全欠しました。1学期の成績表は評価なしでだったので2学期からは遅刻早退はするんですけど欠席はしないように不登校っポイ感じで出席してます。2学期の中間テストの結果は50~60点前後でした。学校行ってても授業休んでることもあるので内申は厳しそうです。 なので内申とかはあまり関係なさそうな都立昼間定時制の新宿山吹高校を受験しようと考えてます。人間関係がヘタな私には朝からずっとみんなと一緒にいる普通科よりあってるかな~って…思うんで。親は定時って聞いただけ拒否るんですけど私は絶対昼間定時に行きたいんです。 都立昼間定時制高校に通われている方や詳しい方に雰囲気や進路について教えていただきたいです。 それか、不登校っポイ生徒でも通えそうな都立普通科の学校があったら教えてください お願いします(>_<。)

  • 登校拒否のついて

    私は今、進学校の高校三年生の受験生をもつ母親です。 息子ですが、登校拒否状態で学校を休みがちです。 息子は、どうやら学校で孤立状態のようです。 無視・からかい等・受験生のストレスのはけ口ではないかと思います。 このままでは、大学受験どころではなく、単位もとれず卒業もままならない状態です。あと学校へ行くのも二が月あまりです。本人も予備校へ通ったり、受験勉強も少しずつですがしているようです。たぶん本人が一番学校へ行きたいのだと思いますが、いざ朝になると休んでしまうのでしょう。 息子は、今親元を離れて下宿をし、学校に通っています。 親としてどうしたらいいのか、途方にくれています。 どうか、よきアドバイスをよろしくお願いします。

  • ここでよいのかわかりませんが、登校拒否の友人への接し方

    私は今高校3年生なのですが、 小学校の頃からの付き合いの友達がいます。(登校拒否の友人=Y君) 詳しい説明なども書きますので長文になることを先にお詫びします。 まず、そのY君の様子がおかしくなったのに気づいたのは高校二年の二学期の頃でした。 「親戚の葬式があった」っと、学校をぽつぽつと休むようになったんです。 一人で考えてるようなことがあったり、学校を休むことがあっても私にメール無しで休むことが今までとは少し違った感じがしました。 それからも何度か学校を休み二学期の期末試験中に二週間ほど学校に来なくなったりと、 私の友達の間でもY君の様子がおかしいと言う話しになり、私が少し詳しく話を聞くと、 【自律神経失調症】だったと。 それから、3年になる今まで、学校を休んだり中間・期末テストを休んだりと不安定な登校を続けていました。 最近では、学校に来ても友達の輪に入らず、一人で寝ていたり、保険室に行き途中で早退したりとおかしな状態が続いていて。 ですが、そんな中でも私を食堂に誘ったりと、私にはいつもどおりに話しかけてきます。 三年の二学期の期末試験から、二学期の終わりまで一度も学校に来ていません、おかしな状態も結構続いていたのでクラス二位だった成績も今は、少しばかり欠点(赤点)もあるようで卒業も危ういそうです。 Y君は私にとっては親友です、多分Y君もそう思ってくれてるはずです、 三学期は何とか引っ張り出して、学校を卒業させてやりたいのですが。 何度もメールを送ったり Y君の家に二学期が終わったときの荷物を持っていってあげたりしたのですが、 どれも、返事はありませんでした。 いいやつだから、どうにかしてあげたいのです。 少しでも私に出来ることがあれば教えてください、お願いします。

  • 不登校になってしまった次男

    私は5年前に離婚しました。 長男(高1)次男(中3)長女(中1)は 元嫁が育てています。 次男について... 中学ではサッカー部に所属。 周りに敵を作らないタイプで、おちゃらけキャラ。 小学校でも友達に人気がありました。 中学に進学してからというもの 1歳上の長男と同じサッカー部に入って 頑張ってたようです。 しかし、今年になって 全く学校へ行かなくなってしまったようです。 私は、この話を次男と同じ中学へ通う子供のいる 先輩から聞きました。 (私は離婚してからも、地元に残ってます) 先週の土曜日に 元嫁へ電話し、事実を確認しました。 近くに次男がいたらしく 具体的に多くは語らなかったものの 「進学より精神的に病ませない事を選ぶ」 と言っています。 どうやら、虐めとまではいかないものの 生徒間に問題があるとの事でした。 子供たちの通う中学は A小学校とB小学校の生徒から形成されます。 次男の学年は、何かと問題があるらしく 不登校生徒が多いらしいです。 これから色々と 私なりに調べてみたいと思いますが 次男は進学を控えた3年生で大切な時期でもあり 父として何とかしてやりたいです。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 不登校となってしまった次男

    私は5年前に離婚しました。 長男(高1)次男(中3)長女(中1)は 元嫁が育てています。 次男について... 中学ではサッカー部に所属。 周りに敵を作らないタイプで、おちゃらけキャラ。 小学校でも友達に人気がありました。 中学に進学してからというもの 1歳上の長男と同じサッカー部に入って 頑張ってたようです。 しかし、今年になって 全く学校へ行かなくなってしまったようです。 私は、この話を次男と同じ中学へ通う子供のいる 先輩から聞きました。 (私は離婚してからも、地元に残ってます) 先週の土曜日に 元嫁へ電話し、事実を確認しました。 近くに次男がいたらしく 具体的に多くは語らなかったものの 「進学より精神的に病ませない事を選ぶ」 と言っています。 どうやら、虐めとまではいかないものの 生徒間に問題があるとの事でした。 子供たちの通う中学は A小学校とB小学校の生徒から形成されます。 次男の学年は、何かと問題があるらしく 不登校生徒が多いらしいです。 これから色々と 私なりに調べてみたいと思いますが 次男は進学を控えた3年生で大切な時期でもあり 父として何とかしてやりたいです。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 子供の教育について

    16歳の次男の今後についてお尋ね致します。 長男は小学生から高校まで野球をして来年高校を卒業し家業を継ぐと言ってくれておりますしそこそこ人付き合いもよく自分で何でもこなす性格ですが次男はおとなしく神経質でたよりない性格で親として将来が不安です! 今から思えば次男もスポーツをさせておけばよかったと思っています。 次男はこの春高校に入学しましたが学校の方針とあわずやめてしまいました! いきさつは・・・ 入学してからわかった事なのですが、その学校は就職にすごく力を入れているためたいへん厳しい校則でしばりつける特殊な学校で、次男の弱い性格では続けられなく情けない話ですが体調をくずしてしまいました。 中学の先生やその高校の先生と話し合った結果、この子ために退学した方がいいのではという結論になりやめる事となりました。 今は元気にアルバイトをしながら通信制の学校へ通っておりますが、親から見て長男と性格がこんなに違うものかとついつい将来の事が心配になってきます。 引きこもりまではいきませんが、打たれ弱いおとなしい性格なので将来社会に出て通用するのかが不安なのです! これからいろいろな経験をしていくうちに何とかなるでしょうか? 親として今後どのようなアドバイスをしたらいいのか?またどのような経験をさせたらいいのか? その辺の事をおしえていただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 息子のだらしなさ

    初めて質問します。上の息子の事なのですが、 もう20歳になるのに、普通に、正社員として、 勤める事が出来ません。バイトもしていましたが、3ヵ月で辞めてしまい、高校出てから、 まともに働けず、今流行りの、ツイキャスで、 出会った女の人と、付き合い出したり、友達 関係も、ゴタゴタが起きやすく、幼稚性が、強く、困ってます。お金にも、困ると、私に、ガソリン代、タバコ代、しまいには、デート、遊び代迄、くれと言って来ます。 中学校時代から、家のお金に手をつけたり、急に、不良グループと付き合い出したり、そのおかげで、志望校も落ち、違う高校に行きましたが、 登校拒否、専門学校も続かず、今に至ります。 この先、このままで行けば、どうなるのか、何も考えてないみたいで、主人も呆れています。 下の子も、居るので、悪影響を、及ぼさないかと 心配です。良いアドバイスが、あれば、教えて頂きたいです。長文ですみません。誤字、脱字お許し下さい。