文字と実際の発音が違う日本語は?

このQ&Aのポイント
  • 日本語には文字と実際の発音が違う言葉が存在します。例えば、「Read」と「bread」のように、文字は同じでも発音が異なる言葉があります。他にも、日本語にはさまざまな文字と発音のギャップがある言葉が存在します。
  • 友達との会話で、日本語にも文字と発音が異なる言葉があることを話していました。具体的な言葉を思い出せないので、数は多くありませんが例を挙げながら紹介します。
  • 日本語には文字と発音の差異がある言葉が存在します。例えば、「Sushi」と「しゅし」、「Thank you」と「さんきゅー」など、文字と発音が異なる言葉があります。他にも、さまざまな例がありますが、具体的な数はわかりません。
回答を見る
  • 締切済み

文字と実際の発音が違う日本語は?

文字にした言葉と、実際の発音が違う日本語ってどんなのがありますか? 友達と話していて、英語には理論がないといって Readとbreadは文字が同じだけれど発音が違うと。日本語にもそういう言葉はたくさんあるよと言ったのですが、いざとなると思い出せません! 実際たくさんというほどはないですね(^_^;) なにか、これだー!ってものがあった気がするのですが。思いつくものをいくらでも書いて下さい。

みんなの回答

  • omochipan
  • ベストアンサー率36% (67/183)
回答No.20

ちょっと質問の意図とずれるかもですが、思いついたので書きます。 歌を歌っている時に、感情を強く入れて歌う人って、「あ」が「は」になったり、「お」が「ほ」になったり、あいうえお→はひふへほになっていることがあります。 カラオケでも歌ウマの人はそんな感じです。 外国語でもそういうのはあると思います。 例えば、昔の石川さゆりの「天城越え」、 あまぎごえ→はまぎごえ に聞こえますっていうか、言っています。 https://youtu.be/yvc0LadtZUk?t=129

papapa01
質問者

お礼

うーん、それはあるかもですね。 英語の発音って喋るスピードによっても変わりますしね。

回答No.19

そういう表記と発音が異なる言葉、気になってました! 自転車はフリガナは「ジテンシャ」で、意味も「自転+車」なのに、 ニュース番組のアナウンサーでも「ジ デ ンシャ」と濁音化しますね。 学生だと体育「タイイク」は「タイク」って言っちゃう。 体育館は「タイイクカン」でも「タイクカン」、そして保健体育は「ホケンタイク」 体育会系などは「タイクカイケイ」と発音は端折ります。

papapa01
質問者

お礼

やはりパッと思いつくのが体育や原因、ですかねー! じてんしゃをジデンシャ??それは気づきませんでしたが、たしかにそういう濁音になる発音の言葉、他にもあったような気がします。うーーー思い出せない!!

papapa01
質問者

補足

自分用メモ 風向き 上向き

  • omochipan
  • ベストアンサー率36% (67/183)
回答No.18

夫婦 ふうふ めおと 梅雨 つゆ ばいう 銀杏 いちょう ぎんなん 紅葉 こうよう もみじ 菖蒲 しょうぶ あやめ 目下 もっか めした 生物 せいぶつ なまもの 大和 やまと だいわ 市場 しじょう いちば 人気 にんき ひとけ 利益 りえき りやく 白金 しろがね はっきん 羽生 はにゅう はぶ 嵐山 あらしやま らんざん 今日 きょう こんにち 昨日 きのう さくじつ 最近 さいきん さっこん 明日 あした あす みょうにち 上手 じょうず うわて かみて 下手 へた したて しもて 最中 さいちゅう さなか もなか 明後日 あさって みょうごにち 一昨日 おととい いっさくじつ 十八番 おはこ じゅうはちばん そういえば、平林って落語がありましたね。

papapa01
質問者

お礼

たくさんありがとうございます(^o^)

papapa01
質問者

補足

自分用メモ 引っ手繰る ひったくる 声音 こわね

  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (337/929)
回答No.17

漢字ならば、中国から来た「音読み」と、日本古来の「訓読み」で発音が違うと説明されます。ところが「辛い」は「からい」が訓読みで、「つらい」は音読みでも訓読みでもなく「意味読み」と漢字辞書にあります。「からい」と「つらい」は感覚が似ているので同じ漢字に当てられたんですね。 「平仮名」はアルファベットと同じ表音文字ですが、やはりアルファベットと同様に「文字の発音」と「文字の組み合わせによる発音」が異なるのはわかります。しかし理解して使っていないので。「女王」を辞書で引くときに「じょうおう」で見つからず、「じょおう」に見つけたときはあれれと思います。

papapa01
質問者

お礼

「意味読み」というジャンルもあったのですね~!日本語って難しいデスネ。 たしかに女王はじょおうですね。そういった小さな発見は、小学生のときの宿題とかお勉強で少しずつ覚えていったような気がします。(なつかしい) 雰囲気をふいんき、と大人になっても間違えてる人もいますね。あれ、なんで変換に出てこないんだろう?って思ってるのかな~

  • ftyn
  • ベストアンサー率66% (528/798)
回答No.16

No.14他です。 「漢字+送り仮名」の言葉、ですか?難しそう。 ・汚れる 「よごれる」、「けがれる」 ・弾く  「ひく」、「はじく」 ・開く  「ひらく」、「あく」 ・行った  「いった」、「おこなった」 ・盛る  「もる」、「さかる」 他にもありそうですが…。たくさんあるかなあ?

papapa01
質問者

お礼

うーん、いいですね!!よくそんなに思いつきましたね(^^) 意味は同じようで微妙~に違うところとかがまたね、いいんですよね(何が?)。うん。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.15

固有名詞ならいくらでもあります。 神戸→こうべ、ごうど、かんべ、じんどなど 新宿→しんじゅく、にいじゅく、あらじゅく、にいやどなど 角田→つのだ、かくだ、かくた、かどた、すみだなど 島崎→しまざき、しまさき、山崎→やまざき、やまさき など、濁点が付くか付かないかというものは数限りなくあります。

papapa01
質問者

お礼

どうもですー!

  • ftyn
  • ベストアンサー率66% (528/798)
回答No.14

No.6、No.9です。このご質問が頭から離れない…(笑) どんなお答えがあなたが望むものなのか、私も分からなくなってきましたが…(日本語と体形の違う英語ではなく、日本語でひとつ例を挙げるのがいいと思います。それと、お友達にも例を挙げてもらって…) 他の方へのお礼に「文字が同じで発音が違うもの」とありましたので、そちらも考えてみました。 ☆ 人名、地名には同じ字で違う読みのが多いみたいです。 ・長野  V6の「ながの博」クンと、巨人から広島に移った「ちょうの久義」選手。 ・長田  「おさだ」さんと「ながた」さんがいます。 ・執行  死刑「しっこう」の執行ですが、同じ字で「しぎょう」さんという知人がいました。 ・逸見  亡くなった「いつみ政孝」さん。一方「へみ」、「へんみ」とも読みます。「へみ」は横須賀に地名も。 ・孔子  古代シナの大学者。今の日本では「こうし」ですが、江戸時代は「くじ」と呼んだそうです。 ・白石  苗字だと「しらいし」。名前では新井「はくせき」。 ・順子  「じゅんこ」さんも「よりこ」さんも。 ・英雄  「えいゆう」の他、「ひでお」さんという男性も。 ・観音寺 「かんのんじ」というお寺はたくさんあるでしょう。一方、香川県に「かんおんじ」という市があります。 ・上野  西郷どんの銅像があるのは「うえの」公園。群馬県の旧国名は「こうずけ」。 ・蝦夷  「えぞ」とも「えみし」とも。 ここからは一般的な言葉です。 ・重複  元々は「ちょうふく」でしたが、今は誤用の「じゅうふく」も認められています。 ・消耗  これも「しょうこう」が正しいですが、誤用の「しょうもう」がハバをきかせています。 ・老若男女 「ろうにゃくなんにょ」、「ろうじゃくだんじょ」、どちらも正解だそうです。前者は呉音読み、後者は漢音読みです。 ・農作物 「のうさくぶつ」、「のうさくもつ」。 ・宝物   「たからもの」、「ほうもつ」。 ・精霊   「せいれい」、「しょうりょう」。 歴史的なものも許されるなら、 ・大王 「おおきみ」、「だいおう」とか、 ・大臣 「おおおみ」、「おとど」、「だいじん」なども。 これもご希望と違ったらショックだ(笑)でも頭の体操をさせていただきました。まだまだありそうです。

papapa01
質問者

お礼

私の思っていたものと一番ピッタリなものをふっと思いつきました。 「辛い」 からい、つらい これこれ、これですー!!! 他にもあるハズなんですが… まだまだ募集中です。

papapa01
質問者

補足

ちなみにその話をしていた友達は、ドイツ語と英語のネイティブなので日本語での例を挙げろとか、説明はうまくできないんです~~。 そもそも日本語と英語で比べることがね、余計複雑にしてしまったんでしょうけど(^_^;)

  • vampi
  • ベストアンサー率31% (329/1033)
回答No.13

readも過去形なら発音はredです。英国英語だとbreadは bredではありません。 文字にした言葉と実際の発音が違う(てふてふとか高校生)のと文字が同じだけれども発音が違う(今日と書いて"こんにち"か"きょう"か)は別の様な気もしますが。 根本的には違うと思いますが、 一本(いっぽん) 二本(にほん) 三本(さんぼん)  日本 にほんかにっぽん 話はずれますが、イントネーションと漢字の違いでは定番の 橋の端を箸を持って走る

papapa01
質問者

お礼

橋の端を箸を持って走る、 初めて聞きましたが面白いですね。 外国人フレに話してみます(^o^)

回答No.12

砂糖 佐藤(名前) 昇華する 消化する 唱歌する 消火する 硝化する 列島 劣等 不感 俯瞰 不堪 武官 不完 当時 湯治 悼辞 冬至 答辞 杜氏 東寺 陶磁 当事 当寺 読みが同じで違う意味ですよね?。

papapa01
質問者

お礼

違います。 文字が同じなのに発音がちがうもの、、、 なんか自分でも何を聞きたかったのかわからなくなってきました。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.11

漢字の読みのことでしょうか? 行動(こうどう) 行事(ぎょうじ) 行灯(あんどん) 行という文字の読みが違うのは、ご本家の中国が時代が違うと、 読みが違うので、その時代に入ってきたときの読みのまま、日本語にもともと あったものを当てはめたので、アンドンのようになったという話です。 たしか、呉音と、唐音とか言ったかな?

papapa01
質問者

お礼

どうもですー!

関連するQ&A

  • 発音と文字、カタカナについて。

    外国語を読んだり、発音するために、 カタカナに無理やり当てはめて(変換して?) 原語の発音にならない言葉が日本にはたくさんありますが、 このように、外国語を自国の言葉(文字)に無理やり変えて 読んだり、話したりしている国は日本以外にどこがありますでしょうか? 英語を勉強中ですが、カタカナが苦手です。 また、カタカナで英語を覚えても 英語圏内で使えたことがありません。 なので、他の国ではどうなんだろう、 と疑問に思いました。

  • 英語にはない日本語の発音

    アメリカで勉強している者です。 授業中に「日本語の発音の中で英語にない発音はありますか?」と聞かれました。 「ある…と思います」と答えたものの実際に答えが浮かびませんでした。 逆に日本語にない英語の発音なら思いついたのですが…(lとr、bとv、sとthなど)。 英語にはない日本語の発音はありますか? ちなみにフランス語の"r"みたいに英語を話す人たちにとって 難しいのが例として良いみたいです。

  • 英語の発音は複雑?日本語の発音は単純?

    多くの英語の発音教材に、あたかも「日本語の発音は、英語の発音に比べて(又は全ての言語に比べて?)はるかに単純」というようなニュアンスのことが書かれているような気がします。 少なくとも、英語に比べて子音も母音も日本語ははるかに少ないとか、音節のパターンがはるかに単純とか、主に使われる周波数の範囲がはるかに狭いとか、「日本語の発音(又は音韻)は単純」というニュアンスをにおわせることをしばしば見かけます。 つまり日本では、 「日本語の発音というか音韻体系は単純、英語(又は日本語以外の全ての言語?)の発音は複雑」 というのは、誰もが信じて疑わない常識とされているのでしょうか?

  • 平仮名が登場するまでの日本語の発音

    平仮名が登場するまでの日本語の発音 平安時代に平仮名と多分片仮名が発案され、これが日本語の文字として現在も使われています。 ふと思うのですが、それ以前文字は漢字でつまりは中国語を使っていたと思います。 ではどのように発音していたのでしょうか?国語でならう漢文のように、読んでいたのでしょうか? そうすると、漢字以外に補わなければならない発音があります。中国語(発音)を使ってたような気は あまりしないのですが実際どうなんでしょう?どのように考えられているのでしょうか?

  • 日本語と中国語あまりにも発音が異なると思うのですが?

    日本語と中国語あまりにも発音が異なると思うのですが? 日本と中国は距離も近いし、顔も似ています。 それなのに言葉(発音)が全く異なります。 日本語と韓国語の発音は似ていると思います。 何か歴史的な原因があるような気がするのですが

  • 英語と日本語発音: 同じものは

    とかく英語と日本語の発音の違いばかりが強調されているために, どの発音も日本語と違う,という錯覚から,英会話をすることに躊躇いが生じたり,変に英語っぽく発音しようとしている時があります.逆に,英語と日本語で発音が同じまたは似ている語があることが分かれば,少なくともその語については自信をもって話すことができ,全体として良い方向になると思いました.英語と日本語で発音が同じまたは似ている語についてご指摘頂ければと思いますが,いかがでしょうか.

  • 日本語にない発音

    外国語の本のCDで、発音の練習をしたいのですが、日本語にそれとプラスでなにかいい言葉はないでしょうか。日本語は母音が5つというのが、特徴だと思います。母音が5つ以上であればいいです。子音など日本語になかったりするものもあれば練習したいとおもいます。日本語の発音もきれいになればと思います。欧米の言葉にしようと思います。

  • 日本語の cyrillization (キリル文字化)について質問です。実際の発音に忠実?

    日本語の polivanov system (日本語のキリル文字化)についてですが、 e - э shi - си ji - дзи に選ばれたりと、どうして他のキリル文字に当てはめることもできたのにそれらが選ばれたのかなと疑問に思いました。 確かに外来語を日本語に直すときにも理不尽と思えることもあるのですが、ロシア語の場合は、実際の人々の発音に近いものなのですか? http://www.answers.com/topic/cyrillization-of-japanese

  • 日本語の発音や文字について質問します。

    高齢の人等に小さいァィゥェォを含む言葉を上手く発音できなかったり書けなかったりする人がいるのはナゼですか? (ディズニーがデズニーになってしまったり等。) それと日本語の、わ行についてですが現在ほぼ使われていない旧字体の『ゐ』と『ゑ』がありますがナゼこの『ゐ』と『ゑ』は現在ほぼ使われていない旧字体として、あつかわれているのでしょうか? わ行の『わ』の発音は『ウァ』、『を』の発音は『ウォ』と同じですよね? もともと旧字体の『ゐ』は『ウィ』、『ゑ』は『ウェ』と発音する文字として使われていたのでしょうか? 『ウゥ』は『う』と同じ発音なので、わ行の『う』は、もともと存在しないんですかね? どうですか? どう思いますか? (゜〇゜;)?????

  • 4文字3発音

    4文字3発音語(日本語以外)で 言霊がかわいらしいイメージで意味のある言葉は なにかありませんか? よろしかったら、意味もつけて教えてください!! 宜しくお願いいたします!