つらい人生を過ごす日々

このQ&Aのポイント
  • 精神科で気分変調症と診断された私。治療法もコントロール方法もなく、途方に暮れている。
  • 過去からの気分の変動が激しく、心療内科や精神科に通院。安定剤でも悪化し、絶望感に襲われる日々。
  • 生活必需品の購入や日常のケアも恐怖。治療法はなく、医師も困惑。これからの人生に対する不安とやりきれない気持ち。
回答を見る
  • ベストアンサー

こんな人生をおくるなんてつらいです。

去年、精神科で気分変調症と診断されましたが、治療法もコントロールする方法も きめてとなるものがないようで、毎日途方に暮れています。 (両親は他界していて兄弟もいないので1人暮らしです。) もともと10年ぐらい前から気分の変動が激しく自分でもおかしいと思いいくつかの心療内科や精神科に通院しましたが、「気候のせいでしょう。」とか「ストレスでしょう。」と言われ安定剤などが出て飲んでいましたが、どんどん状態が悪化して、 毎日絶望感に襲われるようになり、今の精神科へゆき、気分変調症と診断され、薬を飲んだり、カウンセリングを受けています。 気分変調症と診断されたたことで、気持ちの極端な変化の原因がわかったのはよいのですが、反面、すべてのものごとにたいして自信がなくなりました。 近所に生活必需品を買いにゆくことだけでも恐怖に襲われることがあります。 はみがきや入浴をしたいのにそれさえ思ったようにできない日もあります。 医師に聞いたこともありますが、対処療法しかなく、きめてとなる治療法がないと 言われ、どうしたらいいのか尋ねても、医師は困惑した表情で無言のままで、私は途方に暮れています。 こんなつらい日が一生つづくのかと思うとやりきれません。 このやりきれない気持ちをどうしたらいいのでしょうか?

noname#235277
noname#235277

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#242798
noname#242798
回答No.4

はじめまして。 私もあなたと同じような症状がでて、現在は、心療内科で処方された薬を飲みながら生活しています。薬を飲んでいるかぎりは、ほぼ普通に生活できています。 具体的には、情緒不安定→耳鳴りやめまいや不安神経症といわれるような異常な不安感恐怖感に襲われるような状態が酷くなりました。この辺は文章で表現するのが難しいのですが、まあ、異常にひどい状態です。 実際、家族など頼れるひとがいないなか、そのようになるととても苦しいと思います。お察しします。 【私の場合…薬が安定するまで】 私の場合は今の心療内科で診察を受け始めたことで一気に状況が明るくなりました。最初の頃は薬を飲むのに抵抗があり催眠療法やカウンセリングを試しましたが、お金がかかりまくって悪化しただけでした。 1軒目に行った心療内科は、薬を極力使わない主義で、スルピリド だけ処方されmしたが、全然足りず、先生に相談しても「仕事もできているし、規則正しい生活をしていればそのうちよくなるよ」という感じで、悪化しました。 これじゃあダメだと思い、家族などに相談して、病院を変えることに。 2軒目の心療内科の先生は、割と親身に話を聞いてくれ、症状を聴きながら、じっと考えたあと、適切と思われる薬をいくつかあげられ、そのなかからやめたときの離脱症状がもっとも少ないセルトラリンから処方されました。 25mg飲んだ時点で、すぐに効き始め、何年振りかの、健康的な気分になりました。その後一ヶ月くらいして、「50mgから効き始めると言われているから」と増量。さらに効きました。しかし、さらに一ヶ月後にいきなり悪化。情けないですが、ショックで泣きながら病院にいくと、「エビリファイを1mgだけ追加しましょう」「セルトラリンも75に」と。「薬が多すぎませんか?」「なぜ、悪化したんですか」と不安がる私に「飲めるときに適切な量をきちんと飲んだ方がいい」「あなたに合う薬が絶対にあるから」と言われ、そこからセルトラリン75mgとエビリファイ1mgに。 すぐに元どおり、健康な状態になりました。(薬は飲んでいますが…)その後一週間から二週間ほどで、なんとなくセルトラリン75mgは多すぎるような気がして、先生に相談したら、「多分またよくなったのはエビリファイが効いているからだから、セルトラリンは減らそう」と50mgになり、1ヶ月して今に至りますが、特に悪化はしていません。 先生曰く「薬を飲んでよくなっても、焦らず、最低半年は飲み続けてから徐々に減らして欲しい」と言われています。 【薬に頼って意味があるのか】 この経験から思うのは、きちんとした心療内科を見つける大切さ。 あと、薬ってすごい、ということです。きちんと自分にあった薬を、適量飲めば、本当にしっかりと効きます。もちろん、薬をやめてこのままでいられる保証はありませんが…とりあえず、薬で精神状態を元に戻すことで、現状を冷静に受け入られるようになります。あと、これは希望的観測でしかないかもしれませんが…このまま徐々に減薬していけば、大丈夫ではないかな、という感じもします。 ちなみに、薬のすごさに感心して、長年タバコを吸っていましたが、禁煙外来へいって、禁煙薬を飲んだら二週間で完全にタバコをやめられました。禁煙薬をやめて一ヶ月経ちますが全く吸いたいと思いません。 ネットで精神疾患にかかったひとの体験談をたくんさん見ていて思いますが、心療内科って一軒一軒全然違って、先生によって処方する薬の種類や量だけではなく、まじめさや、きちんと直そうとしているか、という態度まで全然違う気がします。心療内科を変えた、処方される薬が変わった途端に状態がよくなったというひとが山ほどいるようです。 【今後、減薬について】 やはり不安なことがあるといえば「薬を減らしても健康な精神状態のままでいられるか」です。私は、大学付属のカウンセリングルームに行ったこともあります。(非常に安いので)。そこで薬に頼る不安について相談して言われたのは「メガネをかけるみたいなものだと思っていればいいんですよ」ということです。 まあ、確かに言われる通りで、メガネをかけたみたいに感覚が正常に戻りますし、副作用も、あえていえば…若干性欲が減退するぐらい(笑)。これも、本当に、若干です。だから、万が一、薬をやめられないとしても、それでお先真っ暗、とは思っていません。 …とりあえず、時間がなかったので、ざっと書きましたが、こんな感じです。

noname#235277
質問者

お礼

回答者様も私と似たような状態になったのですね。 私の場合、質問文で気分変調症と書きましたが、それは私が病名をきいたので、医師がそう答えたような感じで断言したわけでなく、「通院して経過観察」という感じです。 いくつか通った病院の中では今通っているところがいいように思います。 その前に通っているところは最悪でした。いつもすいているのに診察時間はわずか1分で、単に処方箋を書くだけで、なにか質問しようとすると医師がキレて怒りだしたことがあり、その病院に通うのはやめました。 >【薬に頼って意味があるのか】 >この経験から思うのは、きちんとした心療内科を見つける大切さ。 >あと、薬ってすごい、ということです。きちんと自分にあった薬を、適量>飲めば、本当にしっかりと効きます。 >心療内科を変えた、処方される薬が変わった途端に状態がよくなったとい>うひとが山ほどいるようです。 そうなのですね。それなら私の場合も経過観察中ですので、あう薬がみつかれば、状態もよくなる可能性もありそうですね。 >万が一、薬をやめられないとしても、それでお先真っ暗、とは思っていま>せん。 私と似たような状況の人でもお先真っ暗ではないとわかり、少し気持ちが楽になりそうだと思います。 お答えありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4601)
回答No.6

1日1行でも、宜しいので「病状日誌」を 書きませんか。自身が記した「言語データ」が蓄積されて 来ますと、それらが、自身の病気の詳細を教えて くれます。 [できれば、天候・気温・湿度・バイタル・ 食事のメニューetc.を付記しておけば、 多様な分析が可能になります。 〈《やりきれない気持ち》のときばかりでは ない筈ですので…「気分」「気持ち」の変動が有った ら、その時分を記録しておけば、先へ行って、原因や 周期性などが判然としてくるかもしれません〉 ドクターにしても科学者であって超能力者ではないので、 アナタ様の暮らしや症状のデータetc.が無ければ 評価も判断も不可能なのは当然ではないでしょうか] 精神科の診察に MRI(=磁気共鳴画像)・光トポグラフィー・血液検査etc.を 採り入れている病院を訪れて診察を 受けてみることをお勧めします。 その場合、「病状日誌」のデータを 誰にでも理解できる書体でスタイルで A4ペーパー2枚程度のレポートに纏めて 持参すれば診断の参考になる筈ですので 進めてみませんか。 急がず・慌てず・焦らず・侮らず・諦めずに 養生してください。 なお、新興宗教の教宣員等に一本釣り されないように気をつけて くださいませな。 Good Luck! Ciao.

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.5

<医師に聞いたこともありますが、対処療法しかなく、きめてとなる治療法が つまり悪くなることは否定できないけど、良くなる見通しは 無いということになりますね。 <はみがきや入浴をしたいのにそれさえ思ったようにできない日もあります。 精神に異常有る人は、誰でもできる事すらできません、普通の人は 30分でできるのに、2時間だったり3時間だったりします、つまり 6倍程度の時間を許されるのでしたら,生活できるということです。 <やりきれない気持ちをどうしたらいいのでしょうか? 愚痴や不満は貴方を理解してくれる、友達や親族にいいましょうね

noname#235277
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • uchizou
  • ベストアンサー率17% (8/46)
回答No.3

違う精神科医の受診をお勧めします。

noname#235277
質問者

お礼

病院を転々としているといわゆるドクターショッピングになると思います。

noname#235274
noname#235274
回答No.2

そうですね、あれもこれもと背負わない事、無理をしないでマイペースで物事に当たる。

noname#235277
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1113/8850)
回答No.1

やはりできることを一つ一つやっていくほかないと思います。

noname#235277
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 気分変調症、気候によるうつ、完全主義から来る大うつの三重苦 

    こんにちは。 タイトルのとおりです。 気候は穏やかなところに引っ越すまでの辛抱、 大うつ病は お薬と認知行動療法。 5年間かけて実行してきました。 最近 気分変調障害にも当てはまっていて、それも生活を困難にしているのではないかと「今日の健康」のうつ特集で感じました。 診察が再来週なので、その時に医師にも尋ねてみようと思っています。 この、「気分変調障害」の診断基準や、診断シートの載っているHPがあったら知りたいです。 対策や治療法も知りたいです。 また、私のようにいろんなタイプのうつ病が併発するパターンが医学的にありえるのかどうか、ご意見や資料が知りたいです。

  • どうやって希望を持てというのですか

    私は去年夏、精神科に通っていますが、病名を聞いても医師は「病名を気にせず、処方された薬を飲んで様子を見てくださいね。」と言われ、たしかに私も病名を聞かないほうがいいと思っていました。 同時に去年夏、内科で生活習慣病の初期と診断されました。 その内科の医師が私に言うことがあまりにも細かすぎ、聞いているほうはかえってストレスがたまり、その悩みを今年はじめに精神科で話しました。 精神科の医師は私の悩みを聞き、「内科の先生がそんなにも言ってることは神経質すぎて、それだとかえって患者さんの生活習慣病は悪化します。」と言い、診断書を出し、その診断書を内科の医師に見せることになりました。 ただ精神科の医師は「内科の先生がそんな神経質なことを言わなければ、ほんとは診断書を出したくないのですが。」と言っていました。 また内科を変えたくても、変えられない状況です。 気分変調症(躁鬱およびパニック障害との区別は不明)と書かれた診断書を書かれ、 大きなショックを受け、その日以来毎日気持ちがズタズタで生きる希望が持てません。 精神科が診断書を書いたのは内科の医師が神経質なことを言わないようにするのが目的です。 その後、内科の医師に精神科の診断書を見せたら、驚いた表情でどもりまくりました。 それ以降は逆に何も言わなくなりました。 診断書を見た途端何も言わなくなるのなら内科の医師はなぜ、神経質すぎることをいっていたのだと思いますか? 内科の医師は極端すぎるのではないでしょうか? 私は気分変調症(躁鬱およびパニック障害との区別は不明)と書かれた診断書を出され、どうやって生きる希望を持てばいいのでしょうか? (いわゆる精神疾患、メンヘラ、キ〇ガイと世間から言われる病気とわかり、治る見込みもないと知り、自殺を考えたこともあります。) こんなことになったのも内科の医師のせいだと考えるのは間違っているでしょうか?

  • 気分変調症と診断され、困惑しています。

    (文章が長くてすみません) 今年秋、気分変調症と診断され困ってます。どうしたらよくなるのか医師も聞いても、「薬を出しますので、様子をみてください。」という返事です。 気分変調症の症状を見てみると私の状態と一致しています。 1人暮らしの男で、両親はすでに他界していて兄弟もいません。 離婚歴があるので、再婚はしたくないです。(離婚のことについては引きずっていません) 体調が悪い日は近所に外出もできない。強い絶望感感じる。楽しいと感じることがなく、ここ 数か月笑ったことがない(人前では愛想笑いはします)。 ときどき死にたいと思う等の状態になります。 そううつやパニック障害の傾向もある感じがします。 10年ほど前、人間関係の深刻なトラブルがあり、その人が私を長年人格否定するようなひどいこと(お前はゴミクズだとか、この世にいる価値のない人間だ。など」を 言われたり、また多額のお金を要求されたこともありました。(払いませんでしたが) 私はそのようなひどいことをされて悩みを誰かに話してもわかってもらえず、ただただ耐えるだけでした。そのうち5年ほど前から、私はうつ状態になり、当初クリニックではうつと診断されていて通院治療をしていました。 状態がどんどん悪化するので、別の病院へ行き、検査やカウンセりングを受け、 気分変調症と診断されました。 病気になった原因に思われることは医師のほうでもカルテに記録され、 医師からは「あなたがされたことはまさに『人格否定』で、それはお気の毒としかいいようがありません・・・」と言われています。 仕事は休職中で自宅で療養中です。 私を人格否定したり、多額のお金を要求した人とは今はかかわらないようにしていますが、諸事情で「その人と縁を切りたくても切れないこと、またはその人と良好な関係になりたい」のですがそれができないことがつらいのです。 また気分変調症のようなものは精神疾患であって、甘えではないのに、甘えととられるものつらいです。 そのような状況で毎日気分変調症の症状で困っていて、先月、私は医師に「いっそ死にたい。」3回言いましたが、精神病院に入院という話は出ませんので、私の気分変調症の状態は重症ではないだと思いますか? 気分変調症で自殺願望がある場合、精神病院への入院を勧められることがあるそうですが。 私は一生、気分変調症で苦しむのでしょうか? 私を人格否定した人が言ったような、「自分なりに考えて生きているつもりなのに、ゴミクズあるいはこの世で生きる価値のない人間」なんているのでしょうか?

  • 持続性気分障害(気分変調症)

    自立支援の手続きで、診断書を書いてもらったのですが、今まで、適応障害と言われてきましたが、 診断書の病名欄に、『持続性気分障害(気分変調症)』と書かれていました。 適応障害と気分変調症の違いは、何なのでしょうか? 気分変調症だと、精神障害手帳の申請は可能でしょうか?

  • 気分変調症と診断されました。うつ病でもあります。何かいい方法はありませんか?

    気分変調症、うつ病と医者から診断されています。 抗うつ剤治療が主ですが、どんどん薬が増えていっています。 さらに気分変調症、うつ病が悪化する→抗うつ剤が増えるという悪循環から抜け出したいです。 休職がおわり、簡単な仕事を任されています。 しかし、このまま抗うつ剤が増えて、なおかつ気分変調症が改善しない恐れに不安になっています。 なにか抗うつ剤治療以外に方法はないでしょうか?

  • 病気でつらいです。

    今年あいついで双極性障害と初期の糖尿病と診断され治療中ですが、つらいです。 ただでさえ双極性障害のコントロールは気分が大きく変化するので大変です。 そのうえ糖尿病に関して内科の医師があまりにもあれこれと細かすぎる指示を言うのです。 毎日の食事についてメモして提出するように言ったりしたので それを聴いていた私はパニックになり、「ただでさえ躁鬱の治療で毎日大変なのに」と言って医師の前で診察室で泣きくずれたこともあります。 (内科の医師は私が躁鬱で治療中ということは知っていますが、医師の職業柄か無反応でした。メモの提出は不要となりましたが。) 数年前離婚したときの精神的ダメージもあるかもしれません。 好きなものを食べて気晴らししたいと思っても糖尿のため、食べれません。 毎日希望が持てません。このやりきれない気持ちをどうしたらいいのでしょうか?

  • 外出や入浴や歯磨きができず困っています。

    私(男です)は約10前から、ある人と人間関係がおかしくなり、その人から人格否定や嫌がらせをされたりしているうち、私にうつになり心療内科に通院していました。 その人とは縁を切りたくても、諸事情で縁を切れないのです。 両親や兄弟はいなくて、かなり前に離婚したので、一人暮らしです。 仕事は休職中です。 症状が悪化したので、別の病院にかわり、そこで気分変調症と診断され、医師からは 「薬を飲んで様子をみてください。」と言われていますが、薬がどれほどきいているのかわかりません。 今困っていることは下記です。 *近所のスーパーやコンビニに生活必需品を買いに行きたくても、外出が怖くてなかなか買いにゆけない。 *入浴や歯磨きをしたいのにできない。(もともと綺麗すきで入浴や歯磨きはちゃんとしていました。) *せっかく誰かから誘われ、出かけたいのに外出が怖いので、誘いを断らざるをえず、そのうち誰からもさそわれなくなり、独りぼっちになってしまった。 *以前好きだったことや趣味が楽しめない。 *ひどいときは郵便受けに郵便物をとりにいくこともできない。 などです。 またこれらのことは病気によってなっているのに、甘えと言われるのもつらいです。 どうしたら、上記のような状態から脱却できるのでしょうか? このままだと引きこもりになり生きる気力もなくなってしまいそうです。

  • 交通事故・通院2日目にして紹介状。事故患者嫌?

    医師の指定通り5日目に2回目の診察を受けました。 頚椎捻挫の診断でしたが日に日に悪化していき、首が曲がりにくく、痛みがあり、何より常に車酔いしているように気持ち悪いです。 症状が落ち着くまでリハビリ出来ない、ここにはその設備もない、精神的なものじゃないか、MRI撮りにいくように、と速効紹介状を渡されました。 自動車保険を使って治療するなら会社休んでも受診すべき、そうしないのなら保険を使う資格がないと言われました。 これは俗に言う、整形外科医は交通事故患者を嫌がる、というものなのでしょうか… 痛みと気分の悪さがあるのに、精神的なものと思われてそうです。 MRIとって、何もないじゃないか、気持ちの持ち次第だよ、とあっさり治療を切り捨てられないか怖くなっています。 長引かせようとか思ってもいないし、とにかく痛みがとれてほしいのです。 ふわふわ感をどうにかしたいのです。 常に車酔いしているみたいな気分の悪さが消えてほしい。 まだ通院2日目にして、治療の先行きが不安になってしまいました・・・ 投稿日時 - 2012-08-01 19:33:45

  • 人生が楽しくなるにはどんな事をしたらいいですか?

    人生が楽しくなるにはどんな事をしたらいいですか? 私は今年で社会人2年目です。 親しい友人もいなくて、一人暮らしのため、近くに家族もいません。 毎日、職場と家の往復、休みの日に気分転換に色んな事をしてても、こんなことしていいのかな?とか焦るような気持ちや虚しい気持ちが込み上げてどうしようもできなくなります。 夜も色々と考えてこんで眠れない日が続きます。 自分が精神的に弱すぎる愚かな人間というところもありますが‥ 教えてください、お願いします。

  • 双極性障害I型の人は診断書にそう書かれるの?

    双極性障害I型と診断された人は普通の診断書や障害年金の診断書の病名に「双極性障害I型」 と書かれるんですか?それとも「気分障害」とか「気分変調症」って書かれるんですか? 私は不安障害、気分変調症(気分障害)、双極性障害2型?っぽいと言われたんですがこの場合どう書かれるのかなぁと思いまして。 症状は躁状態が弱くうつ状態が強いと言われました。 このへんのところが曖昧で・・・医師の判断に任せるしかないのですか? 抗鬱薬を長年飲んでいるのですが一向に気分が上向きになりません。 トフラニールとデパケンです。