精神障害者の進学に関する相談窓口を教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 精神障害者の進学に関する相談窓口を教えて下さい。不登校になった高校1年生の時に自閉症スペクトラム障害と統合失調症と診断され、現在はとある有名企業の障害者枠でのパート社員をしている26歳女性が、中卒である現状に満足できず大学進学を考えています。普通大学を目指すべきか通信制大学で努力すべきか悩んでおり、既にいくつかの相談窓口に相談しましたが具体的な助言がなく困っています。
  • 精神障害者の進学について相談窓口を探しています。自閉症スペクトラム障害と統合失調症の診断を受けた26歳女性が、中卒である現状に満足できず大学進学を考えています。普通大学を目指すか通信制大学で努力するかで悩んでおり、既に複数の機関に相談しましたが具体的な助言が得られていません。
  • 精神障害者の進学に関する相談窓口を探しています。26歳女性が、中卒である現状に満足できず大学進学を考えています。自閉症スペクトラム障害と統合失調症の診断を受けた彼女は、普通大学を目指すべきか通信制大学で努力すべきか悩んでいます。既に複数の相談窓口に相談しましたが具体的な助言が得られず困っています。
回答を見る
  • 締切済み

精神障害者の進学に関する相談窓口を教えて下さい

はじめまして 不登校になった高校1年生の時に自閉症スペクトラム障害と統合失調症と診断され、 その後高校中退・高卒認定試験合格し、 現在はとある有名企業の障害者枠でのパート社員をしている26歳女です 私は、中卒である現状に満足できていません 35歳で卒業になろうとも大学に進学したいと思っています (これには様々な理由があるのですが、書くと長くなるので省きます) しかし、大学は病気になる前から目指していた普通大学を目指してもよいものか、 やはり今の仕事を大事にして妥協した通信制大学で努力した方が現実的なのか、 ということを主にとても悩んでいます 精神科のかかりつけ医にも、 病院のケースワーカーさんにも、 区の保健師さんにも、 地域生活支援センターの方にも相談したのですが、 私が欲しているような決定的となる助言がありません 何故だか 「貴女が決めることだから、特に私たちが言うことはない」 と言われてしまいます 上記の4か所の他に、 普通と通信の双方の全ての面のメリット・デメリットを一緒に考えた上で、 今の私の現状・病状と照らし合わせて具体的な助言を下さるような相談窓口はありますでしょうか? 最終的には私自身で決めなければならない事柄であり、 また私の年齢では当然できて当たり前の決断であることは重々承知していますが、 お金のことが絡んでくるので安易に決断できず困っています 東京都内在住なので、都内で探しているのですが、 よい場所はありませんでしょうか? ご助言、お待ちしております

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4601)
回答No.3

まだ開いていたので…補足には ならないのですが、 書いてみることにしました。 アナタ様の文章の背景には、 なにかしら、怒りが感じられるのですが ご病気や障害のせいなんでしょうか。 まぁそれはともかく、 いまいまの職場は有名企業と云うことで 福利厚生面や人材育成面で 優れていると思われますので、 大学のみならず大学院でも勉強して みたい的なことを伝えて、トータルで サポートして貰えないか、真摯で、 誠実なスタンスで相談してみませんか。 重役の中には、アナタ様の向学心・ 向上心を快く感じる人がいる 筈ですので~~~ ふろく: 「おのれに存する偉大なるものの小を感ずることのできない人は、           他人に存する小なるものの偉大を見逃しがちである。               (岡倉覚三『茶の本』)」 〈天心先生の言葉は元々は英文ですので、原文を読んでみれば、 理解し易いかもしれませんよ〉 怒りがアナタ様の原動力なのかも しれませんが…お早めに、クリアしませんか。 その方が、支援者が増えますよ。 夢を実現して、 おシアワセになってください。 Ciao.

himezakura
質問者

お礼

随分とお礼が遅くなってしまい、申し訳ございません お察しの通り、原動力は怒りです 主に、両親への怒りです 病気にも勿論恨みがありますが 話を戻しますと、 会社の方には、 目標大学に合格できると見込まれる学力に到達した折に相談する予定です 色々とありがとうございました

  • oboroxx
  • ベストアンサー率40% (317/792)
回答No.2

決定的なアドバイスがないということですが、もしどちらかが「行かないほうがよいですよ」と言ったら行かないのでしょうか? その辺を整理したほうがいいと思います。 私からアドバイスできるとしたら、もうしているかもしれませんが、まずは4年間で卒業すると考えて、その間の授業料などの工面ができそうか、足りないならアルバイトもできそうか、まずはそのあたりから考えてみてはどうでしょうか。 もちろん、4年ではなく6年でも8年でもいいと思います。

himezakura
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます 私は自分でも納得できる理由で「行かない方がいい」と言われたら、行きません あくまでも「自分でも納得できる理由であれば」ですが 大学の受験料、入学金、授業料は、学士に資格を取れたら後払いで払うと父に言われています なので、返ってくるという前提になってしまいますが、手付かずの独立資金として貯めている預貯金を宛がうつもりです もしも大学まで中途退学になってしまったら、の場合は考えていないので、そこは問題なのですが、そこを考えていたら先に進めないと思うので今は考えていません 借金だけが残るといけないので奨学金だけは頼らないと決めている程度です 若干求めていた答えにずれがありましたが、参考になりました ありがとうございます

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4601)
回答No.1

体調管理に自信があるのであれば、 普通の4年制の大学を チョイスしても宜しいのでは ないでしょうか。 お金の件は、 成績優秀であれば、返済不要の 奨学金が受けられます。 他、何年間か在籍すれば 返済不要という条件で、奨学金を 提供している企業があります。 アナタ様が、望んでいることを 満足させてくださるアドヴァイザーが 顕現すると、いいですね。 [ソフトバンク社の孫社長は、自身が 創設した財団を通じて、俊才の人に救いの手を 差し伸べていますので、アナタ様が 自信があるのであれば、手紙を書いて、 お願いしてみませんか。 〈孫社長は「サイバー大学」も創設しています〉 アナタ様を支えることで「孫社長の財団」 或いは「ソフトバンク」社に、どのような いいことが有るのかを明らかにできれば 救いの手が差し伸べられる筈です] 私は、 千手御観音が好きなのですが、 アナタ様に千の手の救いが齎されることを 祈っています。 Good Luck Ciao.

himezakura
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます 給付型に限らず奨学金ですが、父が高収入で我が家はそれなりの富裕層なのと、私自身の病気があるので、「難しいかも」という話を聞きました ですので、奨学金は考えていません 給付型でなければ借金になってしまうので 4年制の大学に踏み切れない原因は体調のことだけではないので、 すぐには決められません そこは詳しくお話しできないので、ごめんなさい 今後よいアドバイザーに会えることを、祈ります ありがとうございました

関連するQ&A

  • これは発達障害の可能性ありということなのでしょうか?

    これは発達障害の可能性ありということなのでしょうか? 本日二歳検診へ行ってきました。保健師さんと私で話しをしたのですが(その間息子はおもちゃで遊んだりしてましたので保健師さんは息子の様子は見ておりません)息子がまだ単語しか話さず二語文を話さないと相談したところすぐに心理師さんと話しをすることになりました。 心理師さんと息子は積み木かさねやコップかさね、指差しをやりましたが全て出来ました。ただ、やはり言葉が出るのがゆっくりなのが気になるらしく、保健センターで実施している教室を案内されました。その教室は粘土で遊んだりプールで遊んだり、遊びながら言葉を増やしたりすると説明を受けました。 障害があるのか?と聞きましたがとりあえず言葉が出る様にしましょうとのこと。 すごくショックで母に相談したところ、息子は普通だから参加しなくてもいい、ただ遊びに行く為に参加するのはいいのではとのこと。 やはり障害の可能性ありですか?

  • 広汎性発達障害とは大げさな障害なのでしょうか?(長文です)

    弟の息子(2歳半)が健診で再検査(?)となり、テストの結果「広汎性発達障害」と診断され、児童精神科の受診と、○○園(障害児の施設なのか・・・よく知りませんが)をすすめられたそうです。 決め手となったのは、電車ごっこでくるくる回ることが多い、電車での遊び(同じ遊びばかり)に没頭する、といったことらしいです。 (あまり根掘り葉掘り聞けないので、これ以上詳しいことがわかりませんが・・・) 母親(弟嫁)は1人目の子ということもあり、そのことに対しものすごく病んでいます。 私が気になるのは、保健師さんたちが大げさすぎないかということです。初めての育児でそんな漢字だらけの病名を告げられたら、パニクってしまうのも無理ないと思います。 私の下の娘(現小4)も1歳半健診等で、尋常じゃないほど、泣き叫び、暴れまくり、ほとんどの検査ができなかった経緯があります。その時の保健師さんの対応は、 「上の子ばかりをかわいがりすぎてませんか?」 「虐待してませんか?」 とんでもないことを言われ、激怒した覚えがあります。(その場では冷静にしていましたが) 2人目の娘がそういういわれを受け、怒りを覚えたわけですが、これが1人目だったら、泣きながら家に帰ったことと思います。 結局特別何の治療もしていませんが今、その娘は(上の娘も)ごく普通に、いい子に育っています。(親バカですが。) 私の友人の娘さんも、「言葉が遅いため何らかの障害の可能性がある」と、施設を紹介されていました。当時は悩んでいたようですが、特にケアしなくても、今はごく普通の中学生に成長しています。 弟嫁は、健診等のたび、涙をこらえながら帰ってくるそうです。そんなのってアリですか?保健師さんって、子どもの健康のことを気にして下さるのもそうですが、悩めるママの気持ちのことは全く考えてくれないのでしょうか。 私、友人、弟嫁、対応してもらった保健師さん(自治体)は違う人です。でも三者三様にいやな悲しい思いをさせられました。弟嫁に関しては現在進行形です。 私はそんな弟嫁に「保健師さんはいっつも大げさに言いすぎるのよお」と気持ちを軽くさせてあげたいと思っていますが、あまりいい加減なことも言えないので、どなたかお知恵を拝借できたらと思い、質問させていただきました。 長くなっていまいましたが、私が知りたいことは二点です。 「広汎性発達障害」とは十分な治療が必要な重篤な障害なのでしょうか。 保健師さんのお役目の中には育児中の母親のケアは入ってないのでしょうか。 義妹をなんとか励ましたいです。モノを知らなくてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 私は、精神障害者保険福祉手帳を申請してもよかったのでしょうか?

    話が長くなりますが、よろしくお願いします。 私は、精神障害者保険福祉手帳を申請中の者です。 本当に申請してよかったのか、悩んでいます。 私は35歳、中学から引きこもり、高校入ってすぐ中退、通信制高校を卒業してからは、引きこもりをしながら、9ヵ月の倉庫内作業のアルバイトや、1年少しの新聞配達をした以外は、数日や数ヶ月でアルバイトや派遣を止めたりを繰り返してきました。 今現在は、日雇い派遣や交通量調査などのアルバイトを、月に数回行く位です。 2年前からあるジョブカフェで、就職活動をするために、キャリアカウンセリングを受けたり、引きこもりや対人関係苦手や、手先が不器用で仕事で失敗ばかり繰り返し、長続きしないことを、キャリアカウンセラーさんや保健師さんに相談していました。 保健師さんと相談していく中で、今までこんな感じになったのは、発達障害などの障害があって、上手くいかなかったのではと言われ、障害者職業センターで相談してみてはと、紹介されました。 障害者職業センターで、今までの事を話して、発達障害の診断テストを2回に分けてした結果、発達障害の傾向があるグレーゾーンだと言われました。 そこでもっと詳しく診断するなら、発達障害者支援センターに相談に行くしかないと言われ、やはりちゃんと診断をした方がいいと思い、発達障害者支援センターに行き、そこで診断をしてくださる精神科を紹介していただき、診断に行きました。 精神科では、発達障害者支援センターの人に今まで相談してきた経過内容を医師に手紙で送ってもらい、後、子供の頃からどんな感じの子だったかを親から聞かれたり、障害者職業センターでの発達障害の診断テストの結果を元に、発達障害の傾向ありと診断されました。 その後、意欲が出る薬と言われ、うつ病の薬をもらいながら、カウンセリングを4ヵ月ほど続けました。 カウンセリングとに行っても、今はどうですかと聞かれても、何を話したらいいか分からず、普通ですとか答ていて、同じ薬をもらっていました。 4ヵ月した時に、発達障害者支援センターの人と相談の結果、ハローワークで障害者登録をして、障害者雇用の仕事を探すのもいいかもと言われ、医師に就職の為の意見書を出してもらい、障害者窓口で登録しました。 ハローワークの障害者担当の人と2回にわたり相談した結果、出来れば精神障害者保険福祉手帳を持っているほうが、就職活動するのにいいかもとも、話になりました。 考えた結果、手帳を申請することにしました。 しかし、手帳申請をすると決める日の2ヵ月間は、交通量調査のアルバイトなどで、病院には2ヵ月ほど行っていいなく、その間薬も飲んでいませんでした。 手帳申請するために、発達障害者支援センターの人に医師に手帳申請をすることに至った経過を報告してもらい、病院に行くと、簡単に申請するための診断書を書いていただけました。 その後、次は何かまたあった時に病院に来て下さいとの言われ、定期的には通わなくよいしと言われました。薬も出されませんでした。 その後手帳申請に行ったのですが、申請することになるまで、自分が焦って何もかも余り考えず決めて相談してい手帳申請までに至ったので、はたして本当に申請してよかったのだろうかと悩むようになりました。 また、そんなに簡単に診断書を書いてもらえるのかとも。 本当は今の現実から逃げたいだけのために申告したのかもと悩んでいます。 仕事が長続きしないのは、引きこもり期間がながすぎて対人関係のコミュニケーション能力が無いのと、努力をしてこなかったから、手先が不器用で失敗ばかりするのではないかと。 本当にわがままだとは思いますが、申請してよかったのでしょうか? アドバイス欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 精神障害者ですがまた働きたいです

    私は双極性障害、強迫性障害、自閉症スペクトラムと診断されており、障害者手帳2級を持っています。 去年の2月からA型事業所で働き始めて、最初の数ヶ月は仲の良い人もできて無理なく毎日通えていたのですが、7月頃に私は関係ないのですが、利用者同士のトラブルで喧嘩があって、それをきっかけに「精神障害者は衝動的になりやすい」と思うようになり、強迫性障害の症状が強くも出てきて、利用者の人とすれ違ったら、「蹴ってしまったのではないか?」と思うようになり、そこから「精神障害者は衝動的になりやすいから刃物を持って仕返しに来るのでは?」という恐怖心が強くなり、だんだん事業所に通えなくなり、9月に辞めてしまいました。 その後、双極性障害のうつ病相も出てきて、12月に10日ほど薬物調整のために大学病院に入院しました。 そこから少しずつ症状は改善してきて、今も薬物調整をしている最中ですが、またA型事業所働きたいと言う気持ちが出てきました。 しかし、通い始めたらまた先程のような恐怖心が出てきたらどうしようと思い、どのタイミングで再開すれば良いのかなかなか自分自身でも分からない状況です。 医師にはまだ働きたいということは伝えていませんが、あと少しで薬物調整に、目処がつくので、そのタイミングで一度相談して考えてみようと思いますが、皆さんはどう思われますか? 今は実家で暮らしており、障害基礎年金と親の援助で生活しています。ちょっとした趣味を楽しめるくらいお金が稼げたらと思います。 他に何か違う働き方でもあるでしょうか?

  • 精神障害者保健福祉手帳2級の障害者加算について

    都内市部在住40代男性です。 精神障害者保健福祉手帳2級を明日になりますが、取得します。 そこで、今生活保護を受けているのですが、ケースワーカーさんに 以前聞いた話しでは障害者加算がつく旨の助言をいただきました。 どこを見ても、「障害者加算がつく場合がある」ということしか載っ ていないので、2級の場合、実際にいくらぐらい加算されるのかが知 りたいです。 また、次の生活保護の受給日が6月5日なのですが、その日に手帳 を出した場合にすぐに受給の中に加算されるというわけではない ですか?それとも審査後に翌月あたりから加算されるのでしょうか? 現在、無職でほとんど何もすることができない状況になっています。 両親も年齢が高齢になり、年金でなんとかやっている状況です。 私は今日は調子がまあまあなので、質問させていただきました。 ご存知の方、具体的に教えていただけたら幸いでございます。 よろしくお願いいたします。

  • 【長文】赤ちゃんは児童相談所・ママは精神病・その他

    21歳女です。 もうどうしていいのかわからないので誰かにアドバイスをもらいたくて質問させてもらいます。 言葉がおかしいところがあったら、ごめんなさい。 去年高校時代からお付き合いしてる人と結婚し、出産をしました。 私は精神病(自分ではたまにダメになっちゃうけど、いつもは普通に、ちゃんとできてると思います…。)で、大きい病院で出産予定だったので産婦人科さんと精神科さんが連携をとってくれていました。 産後も精神科さんの配慮で昼間の授乳だけ赤ちゃんを看護師さんが部屋まで連れてきてくれて、新生児室には入れさせてもらえませんでした。 (私は夜中でも、赤ちゃんが泣いたら会いに行ったり授乳したかったのですが…。) それがとてもつらくて「退院したらずっと一緒にいられるし、我慢しよう」と寂しさに耐えて、産後5日ほど昼間しか会えない赤ちゃんを大切にしていました。 そして退院してから、まだ実家に住んでいたので、家事・料理・育児をキチンとこなしていました。 (幼い頃母はうつ病の末自殺、父もそのショックでうつになり、仕事も休み休みで、その時は借金が130万円ほどありました。妹はほとんど家に帰ってきませんでした。) 彼も友達とのルームシェア解消がうまくいかず、すぐに一緒に住める状態じゃない&父が心配なので実家にいました。 そして退院してから一週間経った頃に精神科さんが予約を入れてくれていたことを思い出しました。 ですが、育児と家事で疲れていたのと、赤ちゃんも小さいので寒い中連れ出すこと、病気をもらわないかという心配となにかあったときに対処できるかが不安だったのでキャンセルしようと思っていたら、インターホンが鳴り、心配した保健師さんが来てくれました。 そして色々話し合ったのですが、保健師さんはどうしても精神科に行った方がいいと言い、赤ちゃんはセンターで預かるからと言ってくれました。 私はいかなきゃ保健師さんは帰ってくれないなぁ。と思い承諾し、預かってもらうことにしました。 そして行く途中、保健師さんも一緒に来てくれたのですが、だんだん寝不足と疲れからイライラしてきてしまいました。 なぜそこまでして精神科に行かなきゃいけないのか? 疲れて人に会いたくない日だってあるじゃないか。 預かるって、必死に一週間だけど1人でやってきたのにいまさらなんだ? じゃあ、わたしがいなくたって赤ちゃんはあんたらが育てればいいじゃないか。と思い、保健師さんの前で道路に飛び出してしまいました。 そのあと落ち着いて、病院まで行ったのですが、赤ちゃんのことが頭から離れなかったのと、保健師さんの言葉に、ずっとピリピリしていて、自分を抑えるために病院のトイレでリストカットをしてしまいました。 それが診察のときにばれて「お母さんはだいぶ疲れが溜まっているようだ」と精神科さんに言われ、私は入院、赤ちゃんは一時保護されることになってしまいました。 ですが、この病院は入院施設がなく、他の病院をあたっても入院は難しいということでそのまま自宅休養?となりました。 そして、その日から不安定で仕方なくなってしまったので、彼が友達とルームシェアをしている家に居座るようになりました。 そのあとはあいまいなのですが、どこからも一週間ほど連絡がなく、赤ちゃんのいる施設は聞いていたので、勝手に会いにいってしまい(会わせてはもらえなかったけど)児童相談所とお話し合いをする機会がもてました。 そして、彼と一緒に施設に児童相談所の人と話し合い&赤ちゃんに会いにいき、週5日会いに行っていいことになったのですが、しばらくしてから施設が忙しいと言う理由で4日に減らされてしまいました。 この頃から彼と一緒に住み始めました。 それからも毎日会いに行っていたのですが、施設の人に会うことに疲れた&赤ちゃんと別れることの意味がわからなくなり、何度か勝手に連れ出そうとしてしまったり、施設で泣いてしまうことが多くなり、赤ちゃんにそんなママの姿を見せたくないのと、また不安定だとか、病院に行きなさい(定期的に行ってましたが)と言われてるのがつらくてだんだん行けなくなりました。 そして、先日。 ぽつりぽつりとしか行けなくなってきていて、たまたま児童相談所の人が来る日と被り、赤ちゃんと面会しながら話し合う機会を頂きました。 もう預られて四ヶ月になろうとしています。 お誕生一ヶ月のお祝いがしたかった。 知らない間にあやせば笑うようになった。 そろそろハイハイの練習も、離乳食も始まる。 どんどん知らない子になっていく。 血は繋がってるけど、この子はうちの子じゃなくなってきている。 離乳食だって施設で食べたら、味覚がうちの味じゃなくなる。 毎食分届けたいけど、食べる姿を見られないなんて、なんだか虚しい。 好き嫌いもあんたらから聞くのか? もう、違う子と思って愛せなくなる前に返してください。 これ以上返してくれないなら貴方たちはこの子から母親の愛を奪った、愛されているのにこの子から愛を奪って施設で親の愛を知らず育つ子供を作ったことになりますよ。 といい、色々言われたので「もう、施設の子にしてください。もう来ません。」といい、帰ってしまいました。 それから1週間くらい施設に行っておらず、夕食と洗濯はしますが、あとはなにもやる気が起きず、ずっと布団にもぐって過ごしてしまっています。 そんな日が続いて、一昨日、児童相談所からもう一度お話し合いをしたいと旦那に電話があり、行きましたが、言ってることは同じだし、もう疲れてしまって言いたいことも言えず、ずっと下を向いてしまいました。 児童相談所に子供をとられてまったく面会させてもらえない人にとっては本当申し訳ないです。 父も車を買ってしまい借金ももういくらあるのかわかりません。 妹も職場の人と不倫してしまい、慰謝料を払うという話になっています。 私のお腹には今、もうひとつ命がいます。 この子も産みたいです。 この子が生まれる前に施設の赤ちゃんを絶対取り返したいです。 でも、もう疲れてしまいました。 施設の赤ちゃんとお腹の赤ちゃんを差別しないか。 どっちも愛してるけど、もうどうしていいかわかりません。 児童相談所に言わなきゃばれちゃうけど、この子をちゃんと育てられれば施設から赤ちゃんを返してくれるんじゃないかとか色々考えてしまいます。 精神科さんも、もう行きたくない。 なにもしたくない。 もうなにもわからないです。 でも、赤ちゃんが大事です。 それはわかってるのに、苦しいです。 本当に自分の家族で幸せになりたいです。 でも、どうしていいかわかりません。 赤ちゃんに会いに施設に行かないのは間違いだってわかってるけど、赤ちゃんの前では不安定になりたくないです。 もう、赤ちゃんと2人きりで穏やかに過ごしたいです。 なんか本当にごめんなさい。 言いたいことだけ書いてしまいました。 呆れていない方がいたら、アドバイスくれたら嬉しいです。 宜しくお願いします。 本当にごめんなさい。

  • 34歳に今月なるものですが、年金滞納で相談があります。

    私は、6月9日で34歳になる男です。 今ジョブカフェ京都に通っていて、人付き合い苦手や、仕事で失敗しやすいなどで長続きせず、キャリアカウンセリング以外にも保健師さんにも精神的な面でカウンセリングを受けています。 その保健師さんに相談していて、もしかしたら自分の努力とかじゃなく、障害的なものがあって上手くいかないのかもしれないからそれをちゃんと調べてもらうために、障害者センターのカウンセラーに相談に行ってみるものいいかもと言われました。 もしそこで、精神科とかに行って、見てもらって障害者手帳だしてもらえる範囲かもしれないから、精神科を受信してみればと言われた場合のことなんですが、今までフリーターとかひきこもりをしてきたので、まともに年金を20歳なった歳の数ヶ月しか払っておらず、 手帳受給資格とかにかかわってくるとどうなるのかと心配で、相談させてもらいました。 精神科の初診日から一年間国民年金を滞納していなければ、障害者手帳や年金受給資格を満たすとありますが、精神科の初診日までに その日までの一年間の滞納分を払えば、資格を満たすことはできるでしょうか?   障害者センターで相談しようと考える前に、今年5月頭に去年の国民年金の免除申請は提出したのですが、約1ヶ月以上たたないと申請結果は通知こないとのこともあり、どうしたらいいか困っています。 免除申請結果が来るまで待つことなく、精神科初診日までに、国民年金の滞納1年分を先に払っておいたほおうがいいでしょういか? 今から1年分の滞納分だけを払っても、受給しかくはみたされるのでしょうか? お忙しいところすいませんが、教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 保健師になりたいのですが、、、

    今、僕は高校1年生です。小さいころから病気がちだったので、将来は医療関係の仕事に尽きたいと思っていました。今、僕は人の相談に乗ってあげることができる保健師という職業に就きたいと思っています。ただ、どうしても保健師という職業は女性の仕事というイメージが強く、男の僕がなっても大丈夫なのか不安に思っています。保健師は実習などで尿をとったりすることがあると耳にしたことがあります。そんな時に女性の尿を取ることになったらお互いに気まずくなってしまうのではないかと不安です。それに男である僕が育児や出産の相談にのってあげれるかも心配です。やりたいことをやるのが一番だとよく言われますが、この様な悩みがまだあり、進路を決定することができません。もし男性の保健師さんがいらっしゃいましたら、仕事の内容などを教えていただけないでしょうか?女性の保健師さんの方でも、男性保健師さんについて知っていることを教えていただけたら幸いです。長々しくて申し訳ありませんでした。よろしくお願いします。

  • 発達障害、精神疾患を持つ人への接し方について・・・

    こんばんは。大学生のnora12という者です。 縁あって同じ大学の人と交際することになりましたが、打ち明けられた事実があり、そのことで相談させていただきたいと思います。 その事実というのは交際相手たる彼にアスペルガー症候群という発達障害と統合失調症という心の疾患を抱えているということです。 告げられるまでは全く普通の人という感じで(普通というと語弊がありますが・・・)、そういった事実があるとは思いもよりませんでした。 私自身彼と同様に発達障害である注意欠陥・多動性障害というものを抱えていますが(症状は軽度の不注意程度におさまっています)、自分の障害のことは自分でわかっていても他者のそれはまったくわからずにいます。 また、統合失調症に関しては再発を繰り返しやすく、それに従って次第に認知機能も衰えていく場合があると聞きます。 薬をきちんと服用していれば再発しないものなのでしょうか? それとも関係なく再発してしまうものなのでしょうか? また、自分という存在が再発の要因になってしまうのではないか、自分は彼に対してどう接してあげればいいのかわからずにいます。 それでも、彼はそれらの事実を覚悟をもって私に告げたのだと思います。だから、私も同等の覚悟をもって彼に接したいと思っています。 長くなりましたが、皆様のご助言お待ちしております。

  • 軽度発達障害の進学先

    名古屋市在住の5年生の娘 3年生の時保健室登校になり広汎性発達障害のグレーゾーンと診断  その後普通に学校に通っています IQ88から89 口頭での指示がたくさんになると 友達に聞いて行動したりします 以前の診断の時は普通高校は難しいといわれました 記憶力が弱いともいわれました。それから学校に通えるようになり病院には行っていません   今の勉強をみていると 算数はやったことをすぐ忘れてしまいます そして少しヒントをだすと 思い出して解けます  国語は平均よりできるようです   相談は 名前を書いて入れてくれる私立中学{定員割れしています}に進学させるべきか 発達障害をみてくれる塾に入れて高校受験させるか迷っています {地元公立中学はとてもレベルが高い中学です}ただ高校受験した場合 いわゆる底辺校にしか入れないと思います   女の子ですので 少しでも環境のいい学校に入れたいです 経済的に余裕があるわけではないので 公立に行かせて塾に行かせたほうが安いとは思いますが 賭けのようで不安です  高校以降の進学先は 私は進学でも就職でも本人の希望するうほうでいいかと思っています このような決断をされたかたアドバイスお願いいたします