• 締切済み

不衛生なお客様の断り方

飲食店をやっています。 ご来店されたお客様が、凄い体臭で何日もお風呂に入ってないようです。 髪もベトッてして、5メートル離れた席でも、オェってなる匂いがし、ホールのバイトが、吐きそうだと接客できない状況です。 ご入店され店内で飲食し始めて気づいたので、どうお断りして良いか困っています。 良い断り方があれば、是非教えてください

みんなの回答

回答No.8

他のお客様のご迷惑になります。 と断る。

回答No.7

お店によってネクタイ着用以外不可、とかGパン不可、ペット入店禁止、とか入店条件を付ける場合があります、特徴がわかないので、「他のお客様にご迷惑がかかる可能性のある方の入店はお断りします」とするしかないのでは?

回答No.6

おそらく「腐れ神」,すなわち,ゴミ投棄で汚された河の神です。おろそかに扱ってはいけません。風呂に入れてきれいにしてあげると,バスタブの底には砂金がざっくり沈殿していると思います。

回答No.5

店の表に張り紙をして、次からは来店出来ないようにするしかないかなぁ?

回答No.4

既に通してしまって無銭飲食でもないのに、出て行けは言えないよね。なるべく他のお客さまから離して、提供を早くして出て行くように促す。ワキガかもしれないし病気で、臭いのかもしれない。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.3

寒いので、あたたまるまで臭いに気づかなかったのかもしれませんね。 正直に 「お客様のお体のニオイにより、営業が出来なくなりました。  代金は頂きませんので、退出願います。」 と話してみるのはいかがでしょうか。 ※ 負傷して、危険な病原体が繁殖した場合、きわめてキツいニオイが 生じることもあります。その場合はすぐに救急搬送を依頼してください。 すぐに対応しないと、生命が危険です。 先程の問いかけの前に、怪我などしてないか確認することも おすすめします。 参考にならなかったらごめんなさい。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.2

飲食店ではお店のルールが入り口付近に掲示されています、 その中に不衛生の人は他のお客様のご迷惑になるのでご遠慮 してくださいと書いてあれば、追い出せます。 ちなみに理髪店などでは、フケまみれとかだと、カットは拒否 されますので、退店となります、居座ることは不可能です。

noname#235245
noname#235245
回答No.1

飲食し始めて、なら断るなんてできませんね。 入店した時点で断るなら断らないと話になりません。

関連するQ&A

  • 体臭・不衛生なお客さんへの対応

    私、とあるお店で働いてるのですが、 常連のお客さんにものすごく体臭のキツイ方がいます。 店内はタバコや料理の臭いがある程度しますし、 そのお客さんに近づくことも殆ど無いので気付かなかったのですが、 近くに座っている別のお客さんから「とても臭い!!」と言われたのがキッカケで… そのお客さんが帰った後、座っていた席に移動し深呼吸した瞬間、 吐きそうになったのを今でも覚えています… 来る度にそのお客さんを観察してみたのですが、 服装がだいたい一緒でよく頭を掻き毟っているのを見ます。 今現在も利用しにくるのですが、一向に臭いは良くならず、 別のお客さんからも苦情…、どう対応していいか困ってます。 上司とも何か手は無いのかと話はしてるのですが、 下手に「臭いから」という理由で出入り禁止にした場合 「名誉毀損」等で訴えられる場合もあるということで難しいみたいです。 話が長くなりましたが何か良い方法はないでしょうか? これから夏に向けてもっと酷くなる前に対策したいのでよろしくお願い致します。

  • 出入禁止にしようか迷っているお客様がいます。

    婦人向けの小さいアパレルショップを経営しています。毎日たくさんの方にご来店頂きありがたいのですが、1人のお客様がどうしても気になり出入禁止にしようか迷っています。その方の特徴として、 ・40代女性で必ず1人で来店する ・極寒の中でもシャツ2枚ぐらいの凄い薄着 ・週6日営業の内4~6日来店する※時間帯はバラバラで滞在時間は1~30分 ・店内の鏡越しや入口の隙間から店内をじっと覗く※立ち去るときもあれば入店するときもある ・1週間は風呂に入っていないと思われる風貌※大量のフケ・髪のてかりやべたつき・体臭 ・基本は無口だが1度スイッチが入ると止まらない ・商品は1~2カ月に1度購入してくれる※この方の客単価は1万円程 その方がお店に来始めて1年ぐらい経ちます。 商品はたまに購入してくれているので最初は感謝の気持ちもあり、お礼状等も何度か送ったことがあります。ただ、あまりの来店頻度の高さとスイッチが入った時のマシンガントーク・普通ではない不潔さに怖くなってきました。 特に帽子を被られた時などは「あ~…」と思ってしまいます。 正直私もスタッフもその方が来ると身構えてしまい、動悸が激しくなります。 元々変わった方だなとは思っていましたが、悪気がある訳ではないだけに悩んでいます。 スタッフの中でも出入禁止にするか、もう少し様子を見るかで意見が割れています。 同じような経験がある方がいらっしゃったらアドバイス頂ければと思います。

  • 外人のお客さん

     私は飲食店でバイトをしているのですが、外人のお客さんもたまに来ます。 そこで以下の日本語を英語でどう言ったらいいのか教えてください。 1.店内でお召しあがりでよろしいですか? 2.出来上がりましたらお呼びいたしますのでお席の方でお待ちください。 よろしくお願い致します。

  • いやな客を来店拒否する方法

    飲食店店長ですが、客の中に酔ってスタッフや隣の客にからんだり大声出したり、無理な要求したりする人がいます。店としては大変迷惑なので、もうこの人には来て欲しくないので入店拒否・入店禁止にしたいのですが、法的に可能でしょうか? パチンコホールでは、ルールを守らない人に対して、管理権?営業権?に基づき退店・来店禁止しますとか張り紙していますがあれは何でしょうか? 法的根拠あり? 管理権とか民法とかの何条に書いてありますか? googleで探しましたが見つからなかったので よりしくお願いします。

  • 常連客に対しての対応

    私は飲食店を営んでいるのですが、かなり頻繁に来店していただいている親子のお客さんが店内でまるで自分の家のように振舞い、その行動に悩んでいます。その行動とは、来店したらお子さんが自分の見たいテレビ番組に変えて欲しいと要求する事。時間が経つにつれてじっとしていられずに、店内をふらふらと歩き回る事です。店側はその親子に対して何度も注意をしましたが、一向に変わる様子がありません。どうしたらよいでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。具体的な例がありましたら詳しく教えて下さい。

  • お客さんに話しかけたいのですが・・・

    ファミレス系(麺)の飲食店ホールの接客アルバイトをしています。 夜10時を過ぎると、会社帰りの一人でくる男性が若干増えてきます。 その中で一人、いいなあって思う男性がいました。 私も30代といい年齢で、(事情があって今はアルバイトをしていますが)相手の男性も30代後半~40くらいだと思われます。 一度だけしか見たことがないのですが、もし仮にまた来店された場合、自分のことをちょっとアピールしてみたいのです。 でも、お客様なので引かれてしまうようなことは出来ないので考えどころです。 自然な形でちょっといい感じに話かける方法はないでしょうか。 ●どんな言葉がけがいいと思われますか? ●やはり何もしないのがいいと思われますか? とてもその方はいい感じの男性で、ニコニコされている方でした。

  • 飲食店の回転率と入店率の関係

    飲食店で、回転率と入店率には関連性(相関)があるかどうかで悩んでいます。 店内に客が多くいればいる程(回転が良いとはいえない)、入店率が上昇するのではないかと思います。店側にとっては良いことです。 でも一方で、客が長居する(回転が悪い)と席が埋まって、入りたい人も入れないから、入店率が悪くなるのではないかと思います。 ですから、回転率と入店率には関係性があるのでしょうか?

  • 悪質な客の対処法について意見聞かせてください!

    困っていることがあり、皆さんの意見を聞きたいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。 現在私は、接客と販売の仕事で都内のあるチェーンショップでアルバイトとして働いています。 そこで、よく来店される男性のお客様の対応に、私を含め、従業員全員が困っている状態です。 その男性客は、お店で販売しているボンドや接着剤を万引きし、その匂いを、お店のトイレや自宅で吸っているらしく、男が来店するたびにものすごいシンナーの刺激臭とアンモニアの匂いで店内中が臭くなり、他のお客様からの苦情や、従業員一同、来店されるたびに頭痛や吐き気、のどの痛みに悩まされます。 (※一時期、上司の指示で、ボンド・接着剤の販売が禁止になっていたこともあります。) 7年ほど前から、この男性が頻繁に来店するようになったのですが、初めは、来店するたびに万引きをし、関係のない他のお客様にまで暴言を吐く有様。 また、シンナーのせいで頭がおかしくなっているようで、わけのわからないことや、ありもしない言いがかりをつけては店内で騒ぎます。 私を含め、職場の先輩も何度も警察に相談したのですが、 「あいつが吸っているボンドと接着剤が全部トルエンが入ってないものだったから、捕まえることができなかった。・・・なんとかしたいけど、匂いだけじゃ逮捕できないから、どの都度通報してもらうしかない。」 と言われ、今でもお店での対応が続いています。 これは警察から教えてもらったことなのですが、男性は、生活保護を受けているようで、精神科に通院歴もあり、シンナー乱用者なのも確かです。 2日に一回、別のマンションに住んでいる母親が、世話をしに男性の部屋まで訪ねているとのことです。 最近は歩行障害も出ているのか、全身体をふるわせて、鼻水やよだれを垂らしながら来店してきます。 店内に入った途端倒れて、救急車騒ぎになったこともありました。 時にはおむつをズボンの上から履いていて、おしっこで下半身ずぶ濡れのまま来店して来たり・・・そのおむつを店内で落としていったり、商品を汚したりして、この前も私が一時間かけて、そいつのおしっこを掃除しました・・・。 歩くだけで精いっぱいのようで、今は万引きや暴言を吐くことはなくなりましたが、どうしてもあの匂いだけは従業員一同、店内にいる他のお客様も我慢できず、子供連れのお客様や、高齢のお客様からも「なんだこの匂いは!!」「のど痛い・・・。」「気持ち悪い・・・。」との声が出てしまい、 換気だけでなく、消臭スプレーで対処しています。 今週も来て、他のお客様から苦情もあったので、消臭スプレーで対処していたら、 「何で俺が来るといつもスプレーかけてるんだ?」等と、散々文句を言って帰って行きました。 そのあとお店に電話がかかってきて、 「目に直接スプレーかけられた!目が痛いから診断書を持ってきてやる!」 「金を払え!!」 と怒鳴られたので、 「お客様の目に直接スプレーをかけるなんてことはしていません。」 と言うと、 「じゃあ、警察に訴えてやる!」 と返されたので、 「どうぞ。警察に言っていただいて構いません。」 と言い返したら、相手が何も言い返さなくなったのでそのまま電話を切りました。 翌日。 開店早々やってきて、店内で怒鳴り散らし、 私のことを「クビにしろ!」と他の従業員に言ったり、 「あいつ、警察呼ぶぞと言ったら、どうぞと言いやがった!怒りが収まらねぇ!!」 「潰してやる!」 それだけでは収まらず、他のお客様に大声でお店の悪口を言いまくっていました。 直接スプレーをかけていなくても、店内でスプレーを撒いていたのは事実なので、この一件でこちらがお金を払ったりしなければならなくなるものでしょうか? また、脅迫めいたことも言っているので、もしもこういったことがエスカレートした場合、男性が逮捕されることはあり得ますか? また、こういう怒鳴り散らすクレーマーにはどのような対処が一番効果があるのでしょうか。 皆様の考え、意見をお聞かせください。 長々と最後まで読んで頂きありがとうございます。よろしくお願い致します。

  • 客を地べたに座らせるカフェ?

    大阪・淀屋橋すぐにあるカフェ・ベローチェに行ったときのことです。 スタバのようなセルフサービス式のカフェなのですが、いつも混んでいるお店なので、先に座席を確保してから並ぼうとしたら、店員に「先に席をとらないでください。並んでいるお客様が優先です」と止められました。 そのとき(というかこの店のその時間帯はいつも)10人以上が並んでいました。 先にきた客が優先というのはわかりますが、であれば、すべての客に「店内でお召し上がりのお客様は、先に席を確保ください」と言うのが普通ではないでしょうか? 実際、他のセルフサービス式の店では、店内が混んでいるときには、そのように店員が声をかけたり、並び口に立て看板でそう書いてあったりします。 これは、店内で食べるつもりで並んで食事を買った後、座る席がなく客が途方にくれてしまう…という事態を避けるため、当然のものだと思います。 この店のようなことを言われたのは初めてなので、驚きました。店員は見るからにバイトだったので、おそらく店内のマニュアルで決まっているのだと思います。 結果として、買ったはいいけど席がなく、店内でトレイをもったままうろうろする客が多数おり、急ぐ人は仕方なく地べたに座って無理に食べていました。 私は客を地べたに座らせる店を初めて見てショックを受けました。(もちろん店側がそうしろ、と言うわけはないですが、先に席を確保するな、というのは結果的にそういうことにもなりますよね) 私はその状況を見て店を出ましたが、なぜこの店がこのような方法をとっているのか謎です。 客にとってはもちろんですが、店側にとっても何のメリットがあるのかわかりません。 (1)「先に席をとってください」の声かけや、看板設置が面倒? →「先に席をとらないでください」といちいち声をかけるなら、手間は同じだと思います。 (2)先に席を確保できなかった客が逃げるのを防ぐ? →店としては商品を購入させるのが第一優先で、そのあと客が立って食べようが、地べたに座って食べようが、知ったことじゃないということでしょうか?でも先に席が確保できない時点で私のように逃げる客もいますよね。 客が先に席を確保するのをやめさせるというのは、店側に何のメリットがあるのでしょうか? 私自身もレストランなどで接客をやっていたことがありますので、ある程度店側の事情もわかるつもりでいますが、これは意味がわかりません。

  • バイト先によく来るお客さん…(長文です)

    今、あるドラッグストアでバイトをしています。他の従業員や社員はみんないい人で、仕事も楽しくやっています。しかし、よくお店に買い物に来るお客さんのことで悩んでいます。 その人はだいぶ年齢がいっているおじさんです。(私の両親より少し上か同じくらいか…)以前から店で品出しをしていると後を付いてこられていました。怖くて倉庫に引っ込むとその人もいったん外に出て、私が売り場に戻るとまた入店してくるといった感じです。 初めは気のせいかとも思っていましたが、レジも必ず私のところに並ぶし、買い物を済ませ車に戻るとそこから店内(特にレジのところ)をじーっと見ているんです。 気味が悪いし怖いし、最近ではレジに並ばれると手は震えるし息苦しくなります。この間は倒れてしまうかと思ったほどです。 一応お金を支払い買い物をする”お客さん”なので、あまりにあからさまに嫌っている態度は出せません。でも丁寧に接客する気にもなれません。他のバイトの子に聞いても、ついてこられることもないようです。 この春社会人になるのでそれまでは今のバイトを続けたいとも思っています。 どうすればいいでしょうか…??