• 締切済み

会計システムについて

会計記録のペーパーレス化に伴う問題点を教えて下さい。

  • hi-
  • お礼率25% (1/4)

みんなの回答

回答No.4

大分、時間が経ってしまいましたが、未だ質問は締め切られていないようですので、参考サイトをお知らせします。 無料レポートがダウンロード出来ます。 【なるべく伝票レス経理】のススメ!

参考URL:
http://www.t2hands.com/sks-c/free-report/NaruDenLess2008.pdf
noname#5751
noname#5751
回答No.3

税務当局サイドの問題として 1.税務調査の資料が用意されない (画面は紙と比べて見にくい) 2.デジタルデータ解析のための機器とその操作要員が必要 (特殊なツールを使って解析するんですがコストがかかる事) 実務サイドの問題として 1.実際には証憑の保管義務があり、完全なパーパレス化などできない。 2.ドリルダウン分析等従業員(特に管理者層)のITスキルのアップが必要 3.システム開発のコストが大きい (大企業では会計パッケージは導入しずらい) 4.現場サイドでの仕分けミスの発見が遅れる 5.電子帳簿保存の届出を税務署に行う必要がある。 (切り替えのタイミングは年度始めのみのため、開発スケジュールの遅れがゆるされない) 6.税務調査ではデータを根こそぎ持っていかれる(笑) といったところですね。 したがって、まず経営上層部が参画して導入の目的を明確にした上で、これらのデメリットを補って余りある経営上の効果目標を明確にし、システムの設計を行う必要があります。 ものが会計だけに経営層が「他社がやっているからうちも」という程度の意識では致命的な結果を招く恐れがありますよ。

hi-
質問者

お礼

会計記録のペーパーレス化に伴う問題点のレポート作成をしている 途中だったのですが良い資料が集まらなくて困っていました。 fuyukiさんのおかげで助かりました。どうもありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

まず、「電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存法の特例に関する法律」(「電子帳簿保存法」)が施行されています。 この法律で、真実性の確保と可視性の確保が求められていますから、これに対応したシステムにする必要があります。 また、税務署の認定を受ける必要があります。 下記のURLを参考にしてください。 「電子帳簿保存法」とその対応 http://www.smbc-consulting.co.jp/consul/r_consul/19990201.htm 帳簿書類の電子化保存 http://www.nsg.co.jp/nbb/ss/nbbspecial/densihozon.html

  • usa_chan
  • ベストアンサー率44% (93/207)
回答No.1

こんにちは。 会計のペーパーレス化で一番問題になってくるのは、やはり承認の問題ではないでしょうか。 例えば伝票等は、紙で出している場合には承認者が捺印していますが、ペーパーレス化となると電子決済が必要になってきます。 うちの会社では、伝票等は電子メールでデータを送り、承認者に承認してもらうのですが、そのときにパスワード管理を強化し、他人が勝手に承認できないようにしました。 そして、承認者と承認日が明確に分かるように表示できるよう工夫しました。 他には、財務諸表のペーパーレス管理ということで、電子帳票ソフトを活用し、パソコンで担当者がいつでも見れるようにしましたが、そのときに問題になるのは、データーを改ざんされないように管理するということです。 この点については、改ざんされないプログラムになっている電子帳票対応ソフトを使用することにより対応できます。 ただし、電子帳票化するには、税務署に必要書類を提出し承認されないと、完全な電子帳票化はできません。 この書類ですが、パッケージソフトを使用すればその添付書類をコピーし提出すればよいのですが、自分の会社でプログラムを作って独自に行っている場合は、かなり膨大な書類作成が必要になってくるのが重大なポイントです。 うちの会社も、独自にプログラムを組んで会計処理を行っているものがあり、今、その書類作りに追われているところです。(^^;

関連するQ&A

  • 会計システムについて、ご意見を下さい。

    会計システムについて、ご意見を下さい。 会計システムの問題点。今後の方向性。国特定期間との取組み。などなど。  1)現在、各メーカー(?)システムが抱えている共通的な問題点。(ユーザ視点より)  2)会計システム利用サービスを事業とする場合の問題点。  3)ユーザが小規模事業者(個人経営的)をターゲットにした場合の問題点。 非常に漠然とした内容で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 会計システム

    今、楽一という事務処理機をしようしているものです。会計システムをつかっているのですが、決算が終わった後に年次繰越を行います。すると損益科目の残高が0円になるだけです。できれば、期末材料棚卸高の金額が期首材料棚卸高に自動で振替をしてくれるといいのですが・・・ 弥生会計や、勘定奉行などのソフトは、自動的に振替をすることはやってくれるのでしょうか? 感情的な文章でお恥ずかしいですが、会計ソフトを御導入されている方、教えてください。

  • 会計の記録方法

    会計で質問なのですが、初心者で何もわかりません。 数点疑問があるのですが、会社の給料とかのお金はdebit側に記録するようなのですが、それはなぜなのでしょうか?単純に会社が払うわけだから、出ていくお金でcreditだと何となく認識してしまうのですが、その理由がわかりません。 まあサービスが収益として記録するのですが、これはなぜでしょうか? 収益なので、+になるわけだからデビットな気がするのですが、 教えていただけますか

  • タイの会計士になるシステム

    今、タイ人の友達がいます。彼は、話によると、会計学を大学で学んだそうです。そして、タイの会社で給料などの財務管理をしているそうです。一つ質問です、タイには独自の会計士資格があるのですか? それとも、大学を卒業さえすれば、自由に会計の仕事ができるのですか? タイの会計士資格または、事情に詳しい方、教えてください。

  • 国の一般会計予算と特別会計予算の違いは?

    国の一般会計予算と特別会計予算の違いは用途についてだけでしょうか。他に国家の運営上、各会計予算の特殊な性格や問題点等ありましたら教えてください。

  • 各社会計システムの使い勝手を教えて下さい

    現在、経理の部署で会計システムの新規導入を検討している者です。 オービック7、スーパーカクテル、SCAW、エクスプランナー、 プロアクティブ、GLOVIA の経理会計システムをお使いの方、 実際使用していて感じる使い勝手、感想を教えて下さい。 例えば不満な点、便利だと思う機能等、何でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 会計ソフトを探しております。

    シンプルな会計ソフトを探しています。 会計ソフトといえばOBCや弥生会計と色々あると思いますが、こういった様々な機能がついているソフトではなく、 ・売り上げを記録する機能 ・売上を集計や検索する機能  例えば、月ごとや年度ごとの売上を集計、お客様別に検索(Aさんの購入履歴だけを表示する) 以上の機能があれば十分なのです。 問題として、店舗が全部で9つあるのですが、各店舗の売り上げをネットを通して一つにまとめて管理したいのです。 どなたかいいソフトをご存知でしたら、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 会計ソフト

    シンプルな会計ソフトを探しています。 会計ソフトといえばOBCや弥生会計と色々あると思いますが、こういった様々な機能がついているソフトではなく、 ・売り上げを記録する機能 ・売上を集計や検索する機能  例えば、月ごとや年度ごとの売上を集計、お客様別に検索(Aさんの購入履歴だけを表示する) 以上の機能があれば十分なのです。 問題として、店舗が全部で9つあるのですが、各店舗の売り上げをネットを通して一つにまとめて管理したいのです。 どなたかいいソフトをご存知でしたら、宜しくお願い致します。

  • 会計システムの流れ図

    会計システムの流れ図(フローチャート)を作成することになったのですが、会計システムとはどこまでの範囲を言うのでしょうか。何かサンプルになるサイトとか本なんかありませんか。

  • 弥生会計 バックアップが出来ません

    弥生会計で、新しい記録を書いて終了するとバックアップを 行います その後開くと、記録がなくなってしまいます 以前はちゃんと使えました。原因はなんだと思いますか? また、思いつく解決方法はありますか?